X

BS11 26806

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 01:47:25.02ID:zYFHGpQu
前スレ
BS11 26805
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1557160854/
2019/05/07(火) 02:22:33.47ID:EMctvFd4
>>413
これとか…
https://i.imgur.com/AdrBQ9V.jpg
2019/05/07(火) 02:23:40.90ID:oBZcKt5h
>>438
1年間特撮やるとアニメで声優やっても使えるような役者になる
一部を除いてだけど
2019/05/07(火) 02:24:00.41ID:gQUotyqU
>>451
まずオーケンさんは台本のキャラ名の略称があまりにも多くて混乱することに…
2019/05/07(火) 02:24:54.45ID:EHyzGs0C
>>418
体型(明らかに痩せたり太ったり)やメイクで誤魔化しきれてない顔の変化を見ると
大変だなあと思っちゃう

>>423
やっぱスケジュールだよな
特に特撮は役のイメージあるから直前にいわれても対応できないってケースもあるみたいだし
(ジオウの555組は髪伸ばしたとか)
2019/05/07(火) 02:25:02.10ID:OjnMDXkS
>>450
一応関係ない訳じゃないのか
でもいちいちコミックキューン枠じゃなくてもこの2作なら自力コラボも可能だと思うけどね
実際今バンドリはごちうさコラボやってる訳だし
2019/05/07(火) 02:25:05.49ID:/dTS1JYS
>>453
アフレコしてない人がなんでねじ込まれたのかわからない屍姫、枕ですか
2019/05/07(火) 02:26:03.16ID:EHyzGs0C
>>433
わあw
2019/05/07(火) 02:26:33.28ID:/dTS1JYS
今でも変わらずそれだけ過酷だってのに高寺のときのクウガと響鬼はさらにやばかったなんてどんだけっていう
問題視するならもっと改善して
2019/05/07(火) 02:26:37.84ID:5dDHONPe
>>457
ぶべっとちょうわだったっけか
一発屋だったなあ
2019/05/07(火) 02:26:51.28ID:g3d6v8Uw
アベンジャーズに対抗するには
日本なら、ロボットガールズZがある!!

他にも
スーパーロボット大戦アニメ化
永井作品全集合
藤子作品全集合
松本作品全集合
赤作品全集合
手塚作品全集合

いっぱいつくれるね
2019/05/07(火) 02:27:46.74ID:oBZcKt5h
>>457
MAOになれなかったボウケンイエロー
2019/05/07(火) 02:27:46.83ID:EHyzGs0C
>>445
かわいい

>>451
Oh……
あそこのシーンにそんな裏話がw
2019/05/07(火) 02:28:11.52ID:rAYhxhWm
>>434
>>438
あー、なるほどね
確かに変身後は無理だな
2019/05/07(火) 02:28:13.82ID:GTDUofTB
>>411
でもなんかスパイダーマンてアメコミの中でも一番日本人の琴線に触れる感じがしない?
2019/05/07(火) 02:28:20.28ID:56DKyt1t
>>437
まだウルトラはレコード会社が転々としてるだけで済んでるが まあウルトラゾーンで梃子入れしたのは、
ガンジス社長として円谷の番頭してた、すたちゃの大月Pだけどね 
キンレコからあまりリリースされてないのにも関わらず それがあって今の円谷がある
2019/05/07(火) 02:28:34.74ID:GJ7+GC4H
>>459
1年もののドラマを途切れなく作り続けてるのが異常だし
制作体制再編するならウルトラみたいに半年完全再放送流さないと無理だと思う
2019/05/07(火) 02:29:16.68ID:5dDHONPe
>>461
手塚作品のソシャゲ最近あったような
2019/05/07(火) 02:29:18.15ID:rAYhxhWm
>>453
マジイエローはビックリするくらい上手くなってたな
2019/05/07(火) 02:29:19.28ID:vPjp2Qxe
>>461
実際ヒーローならいくらでも居る日本だからこそ
アベンジャーズに目新しさ感じない人が居るのかもしれない
2019/05/07(火) 02:29:37.29ID:OjnMDXkS
>>461
スパロボアニメ化ならあるやん
地方ではやってないけど
2019/05/07(火) 02:29:49.20ID:GJ7+GC4H
>>466
マイナー特撮オタクとしては大月の存在はありがたかった
出来上がったリメイクものの出来には賛否あるけどねw
2019/05/07(火) 02:31:01.98ID:rAYhxhWm
>>428
子供の頃はトランスフォーマーは日本製と思ってた
2019/05/07(火) 02:31:32.58ID:ZCbrOpP+
>>473
ダイアクロンとミクロマン知ってるとどうしてもなぁ
2019/05/07(火) 02:31:58.01ID:rAYhxhWm
>>461
メタルヒーロー大集合

手始めにこれだな
2019/05/07(火) 02:32:30.50ID:56DKyt1t
>>472
ベースを立て直したらあとは優秀なのが集まるからね
2019/05/07(火) 02:32:30.65ID:51eF+T7w
>>471
なんか1話で囲まれてうわあああ!ってなってた記憶しかない
2019/05/07(火) 02:33:29.51ID:GJ7+GC4H
>>475
スペーススクワッドの次回作は何時になりそうですかね…
2019/05/07(火) 02:35:20.31ID:oBZcKt5h
>>469
マジイエローは戦隊への再出演を望んでいたそうだから努力したのかもしれないね
2019/05/07(火) 02:35:44.25ID:ZCbrOpP+
>>475
日本の特撮はコミック主体と違って記憶が役者に紐付けされてるのがネックよな
2019/05/07(火) 02:36:12.66ID:GTDUofTB
特撮ヒーローが生まれる前は時代劇のサムライが子どものヒーロー像だったのかな

ライオン丸とかその過渡期?
2019/05/07(火) 02:36:40.58ID:51eF+T7w
ゲームならスーパー特撮大戦っていう今じゃ権利的に絶対できないだろなって代物があったな
2019/05/07(火) 02:37:52.38ID:gQHJ6CTs
>>444
ありがとうございます。
そんな前からあったのか

すいませんでした
2019/05/07(火) 02:38:17.36ID:5dDHONPe
>>482
バンプレストからドッチボールとか出てたなあ
今じゃ出来なさそうなキャラのラインナップだったわ
2019/05/07(火) 02:38:22.42ID:rAYhxhWm
>>481
月光仮面は?
2019/05/07(火) 02:39:05.81ID:ezwHdr75
>>461
赤作品とな、、、?
速水螺旋人?
2019/05/07(火) 02:39:17.67ID:rAYhxhWm
>>484
ザクレイトバトル、とかあったな
ガンダム・ウルトラマン・仮面ライダー・オリジナルヒーローで戦うやつ
2019/05/07(火) 02:39:26.89ID:ZCbrOpP+
>>481
ライオン丸(1972年)ってウルトラマンAなんかと同時期(初代は1966年)だし…
2019/05/07(火) 02:39:36.28ID:56DKyt1t
>>473
元々は日本国内でタカラ(現タカラトミー)から販売されていた『ダイアクロン』(1980年 - 1984年)、
『ミクロチェンジ』(1983年 - 1985年)シリーズの内、後期に展開した変形ロボットをアメリカのハズブロ社が業務提携し、
他社の変形ロボット玩具と共に新たな設定を加えた物を『TRANSFORMERS』として販売したものが北米を中心に
大ヒット、それを日本に逆輸入したものが『トランスフォーマー』シリーズである。
北米ではタカトクトイス(『超時空要塞マクロス』(1983年)、『特装機兵ドルバック』(1984年)、
『機甲虫隊ビートラス』(1984年))やトイボックス、トイコーといった、
タカラ以外の日本玩具メーカーから発売されたロボット玩具も『トランスフォーマー』として販売されており、
それらの中には日本では権利の関係上未発売となった物も複数ある
タカトクトイス倒産後に金型が渡った製品はバンダイアメリカがライセンス生産していた。
「スカイファイヤー(ジェットファイヤー)」や「DXインセクトロン」「ロードバスター」「ホワール」がそれに該当する。
>どうせなら完全版が見たいなあ
2019/05/07(火) 02:40:26.42ID:OjnMDXkS
>>484
バトルドッジボールはキャッチがクソ難しかったなぁ
ドッジボール部は結構やってたのに全然キャッチできなくてワンサイドゲームばっかりだった
2019/05/07(火) 02:41:54.37ID:56DKyt1t
>>480
だからヒーローズってコミック化かあ 
2019/05/07(火) 02:42:40.85ID:gQUotyqU
特撮の前の子供に人気の時代劇ヒーローって鞍馬天狗や隠密剣士、赤胴鈴之助あたりになるんじゃない
赤胴鈴之助は後にアニメになってる
2019/05/07(火) 02:44:02.20ID:SbsnNODn
>>481
俺の親父(72歳)には赤銅鈴之介がヒーローぽかったな
2019/05/07(火) 02:44:28.86ID:5dDHONPe
>>490
そうそう全然キャッチできなくて親戚の人がキャッチして必殺技出しててすげーって思ったわ懐かしい
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 02:46:37.58ID:lzpw1ALF
訪日外国人観光客数の推移

2003 *521.2万人
2004 *613.8万人
2005 *672.8万人
2006 *733.4万人
2007 *834.7万人
2008 *835.1万人
2009 *679.0万人
2010 *861.2万人
2011 *621.9万人
2012 *835.8万人
2013 1036.4万人
2014 1341.3万人
2015 1973.7万人
2016 2404.0万人
2017 2869.1万人
2018 3,119.2万人

全く関係無いけど2012年度くらいまで横ばいだった梅毒患者数が異常に増える
https://i.imgur.com/ZBPQE9o.jpg
2019/05/07(火) 02:50:29.39ID:wrPSoLKU
掛け合わせる
掛け合わせるのバイブル
掛け合わせるの取扱説明書
掛け合わせるの仕様
スーパー掛け合わせる
掛け合わせる未満
割り分ける
割り分けるのバイブル
割り分けるの取扱説明書
割り分けるの仕様
スーパー割り分ける
割り分ける未満
2019/05/07(火) 02:51:45.16ID:56DKyt1t
>>488
鷺巣 詩郎(さぎす しろう、1957年8月29日 - )は、日本の作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。
東京都世田谷区出身。映像制作会社ピー・プロダクション社長。
父は漫画家でピー・プロダクション設立者のうしおそうじ(本名:鷺巣富雄)。2004年逝去
叔父はアニメ制作会社エイケンのプロデューサーの鷺巣政安

うしおそうじの個性のビープロの作品管理はスターチャイルドの大月俊倫(ここにもガンジス)を経て、
2017年よりスタジオカラーが行っている。

ライオン丸Gに繋がったのね
2019/05/07(火) 02:56:08.72ID:OjnMDXkS
>>494
キャッチできないの俺だけじゃなかったのか
ソフト持ってた友達もガンガンキャッチして必殺技撃ってくるからポプテピの「誰がやるかこんなクソゲー」みたいに言ってたっけな
2019/05/07(火) 02:58:36.39ID:Pl2MHhQP
繋ぎ
https://i.imgur.com/ljSaKIj.jpg
https://i.imgur.com/3LKrNA0.jpg
https://i.imgur.com/O9OZP2s.jpg
https://i.imgur.com/vq8scOj.jpg
https://i.imgur.com/zqk2KyZ.jpg
2019/05/07(火) 02:58:52.64ID:Pl2MHhQP
その2
https://i.imgur.com/jYeZiSw.jpg
https://i.imgur.com/V1zNVAD.jpg
https://i.imgur.com/fvb9wTm.jpg
https://i.imgur.com/hwujdwm.jpg
https://i.imgur.com/w4ReGKW.jpg
2019/05/07(火) 03:05:00.49ID:qr2w2YuT
黄金バットなんかは紙芝居時代からだよな・・・
後にアニメ化されているが・・・
2019/05/07(火) 03:10:46.63ID:Pl2MHhQP
んじゃキャプまとめ パスはsage
http://whitecats.dip.jp/up/download/1557166218/attach/1557166218.zip
2019/05/07(火) 03:14:47.62ID:OjnMDXkS
>>502
毎日乙です!
2019/05/07(火) 03:25:32.75ID:04mNsbcd
>>499-500,502
乙です
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 06:46:37.38ID:ksXfXwAJ
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 08:46:52.53ID:NSDi7xMc
>>227
コメディアンだな
2019/05/07(火) 09:00:03.08ID:I5X/XIE0
勝四郎キタ
2019/05/07(火) 11:39:49.26ID:wrPSoLKU
同様
同様のバイブル
同様の取扱説明書
同様の仕様
スーパー同様
同様未満
異様
異様のバイブル
異様の取扱説明書
異様の仕様
スーパー異様
異様未満
2019/05/07(火) 11:51:05.72ID:4W1igmlG
>>202
「武士は食わねど高笑い」にも元ネタがあったとは
2019/05/07(火) 15:36:54.37ID:DehjSfxs
>>499-500,502
乙です
2019/05/07(火) 18:08:10.18ID:DehjSfxs
>>499-500,502
乙です
2019/05/07(火) 18:30:55.29ID:hlRA5E0F
2019/05/07(火) 18:34:44.33ID:q+Vn2SQO
昔はクレージ映画とゴジラ映画が東宝で2本立てだったなw
2019/05/07(火) 18:54:44.20ID:7PU6hafL
クレージー映画と特撮映画は浅草東宝のオールナイトの定番だったわ
2019/05/07(火) 18:58:34.51ID:XQtC3IWk
さすがに初ゴジは何度も見たので
つかホラ吹き男って歴代無責任男たちの中でもかなり真面目に有能サラリーマンだよね
2019/05/07(火) 19:00:03.06ID:7PU6hafL
はじまた
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:00:04.85ID:6n+yU1b4
ハジマタ
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:00:35.14ID:N+XAFDf5
大好きなホラ吹きシリーズきたあああ
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:00:52.81ID:fF9mkhso
ゴジラ対クレイジーキャッツ
2019/05/07(火) 19:01:09.65ID:t18FQOER
保守乙
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:01:13.31ID:cjhR5S3d
昔BSPでやったの録っちゃった
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:01:19.62ID:6n+yU1b4
東京五輪音頭きたー
2019/05/07(火) 19:01:22.93ID:2aPRAmR+
さて、どっちの東宝にするか?
2019/05/07(火) 19:01:30.68ID:NAqOTgMM
田島義文
2019/05/07(火) 19:01:33.54ID:AsOSlK8a
>>515
しかも3月に深夜にやってるし
CM入りだし
BSプレミアムで録画してるからな
こっち見る
2019/05/07(火) 19:02:03.00ID:bnnKpiUN
これはハイビジョンリマスターしてないverの予感
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:02:05.95ID:fF9mkhso
ミュージカルだね
2019/05/07(火) 19:02:12.49ID:AsOSlK8a
>>523
ゴジラは3月にみたからなね
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:02:40.26ID:yG7aKfAb
さすがに土のトラックは見たことないわあ
2019/05/07(火) 19:02:41.88ID:NAqOTgMM
菅井きんゴジラに出てんだなぁ
2019/05/07(火) 19:03:11.79ID:XQtC3IWk
1964年ってゴジラ的には「モスラ対ゴジラ」辺りでよろしいのかしら
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:03:38.72ID:cjhR5S3d
助監督がゴジヘドの監督
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:03:45.72ID:yG7aKfAb
>>530
天国と地獄のスラム黄金町に出てくるきんちゃんお勧め
ただ若いだけ
2019/05/07(火) 19:04:09.64ID:NAqOTgMM
>>533
下着姿でなぁw
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:04:30.30ID:xRvzB45x
私は散々揉めてコッチ
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:04:31.40ID:yG7aKfAb
この当時は体育館というものがなかったん?
2019/05/07(火) 19:04:42.21ID:AsOSlK8a
この頃の陸上や体操のレベルって今の高校生以下だからなあ
2019/05/07(火) 19:05:45.74ID:1b8v09iI
アキレス腱切ったって大事だぞw
2019/05/07(火) 19:05:48.25ID:7PU6hafL
がっかりした
2019/05/07(火) 19:05:55.94ID:AsOSlK8a
アキレス腱切ったら当時は終わりだと言われてたなあ
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:05:56.96ID:cjhR5S3d
スローモーションが市川崑の「東京オリンピック」のパロっぽいなと思ったら
こっちが先だった
2019/05/07(火) 19:05:57.99ID:t18FQOER
クレージーがフルじゃないんだな
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:06:18.61ID:xRvzB45x
最初、読売テレビで深夜に放送
数年前にBS3で放送
自粛ムードの頃にTSUTAYAでレンタルして

10回は見た
2019/05/07(火) 19:06:19.08ID:NTDahKcb
病室でタバコw
2019/05/07(火) 19:06:24.77ID:XQtC3IWk
タバコ吸うのかよ!オリンピック候補が!
2019/05/07(火) 19:06:26.53ID:AsOSlK8a
患者が部屋でタバコ吸えた時代
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:06:45.50ID:yG7aKfAb
ベトナム?
2019/05/07(火) 19:07:00.13ID:eFUgL5L5
オリンピック選手のわりに老けてんな(´・ω・`)
2019/05/07(火) 19:07:03.66ID:AsOSlK8a
>>543
BS3って何?
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 19:07:12.46ID:xRvzB45x
不採用の通知
2019/05/07(火) 19:07:39.45ID:NTDahKcb
これ千葉あたりかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況