X



BSフジ 6961

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:05:48.63ID:ou93w63l
脅迫や悪戯には死ぬほどお世話になったわ当時
あとXchangeシリーズ

門井亜矢とか竹井正樹とか横田守とかカーマインとかリバ原あきとか
都築真紀とか樋上いたるとか山本和枝とか西又葵とか七尾奈留とか
名前で買うようになってたなあ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:06:13.82ID:rErlkrOC
まだコンシューマーのRPGのソシャゲとか微笑ましいと思うよ
日本テレネットみたいにヴァリスやアークスをエロゲにしてしまうような暴挙は許されなかった
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:08:52.26ID:mxc3N5Rm
商売である以上「より高いクオリティー」よりも「誰でもできる」方に進化するのは仕方ないよね
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:09:39.80ID:iTBGPnny
>>912
ソシャゲ開發してそれの権利はメーカーの物にするってのがもう時代遅れで
そんな待遇でソシャゲ会社と体力もないエロゲ会社が勝負できるわけないんだよなぁ
アリスだったとしても。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:11:49.17ID:LLtfokj/
>>929
もうドラスティックな進化が無いからなぁ(saoのフルダイブとかになったら凄いと思うが)
でもポリゴンになってラスタスクロールの擬似ドライブゲーが本物のドライブゲーになったのは嬉しかったな
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:11:49.75ID:p66AquVI
>>927
ナントカ新選組とかブルマー2000、あとネゴシエイターが主人公のゲーム買ったな
いわゆるバカゲー買いだった…
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:14:59.37ID:0GWYFeV6
>>937
後10年もすればおまいさんも平成を懐かしみながら
当時の名作アニメを熱く語る様になるさ
昔は良かったと思う様になったら晴れてオッサンの仲間入りだ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:15:40.06ID:fj3WAcwz
今日のアニメリレー終わったから見に来たら凄い伸びてて草
こういうベテランゲーマーの語り合いもっと聞きたいわ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:16:26.86ID:rErlkrOC
平成生まれがおっさんになる頃は、令和生まれと立場入れ替わってる頃だ
その頃、昭和生まれのわいたちはもう生きてるかわからん
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:17:52.48ID:K0IFxa+V
>>943
グーグルがクラウドでゲーム動かして
デバイスは自由に選べるサービス始めるみたいだけど
あれ始まったらいよいよゲーミングPCも死ぬんじゃね
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:18:38.88ID:rErlkrOC
昔のものを買うには安くなってるものもあったり大人になって資金もあるので
色々集めやすくはなってる。逆に昔持ってて手放してプレミア化してしまったものもあるが
今くらいでも90年代の文化は楽しめるよ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:19:00.00ID:bpRC+sek
>>947
漁るのは好きだけどなかなかやる気が起きない
ヴァルキリープロファイルやらテイルズオブデスティニーやらタクティクスオウガやら聖戦の系譜やら積んでる
ほかに何積んでたかな…マザー2とウィザードリィの5,6とエストポリス伝記2とベアルファレスとブリガンダイングランドエディションと双界儀と…

今期は時間確保するためにアニメ視聴本数ガッツリ削るつもりだったのに結構残りそう
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:19:19.27ID:rErlkrOC
令和の頃には規制も厳しくなってんだろうかね
普通にNHKBSプレの13時の映画なんておっぱいだしてんのにな
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:19:46.17ID:SAaEKp4g
>>952
クラウドはネット回線が重要なんだけど
海外ガチ勢によると海外のネットインフラは日本と比べるとそりゃあ酷いもんらしいので
クラウドが流行るのは夢物語だそうだ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:22:42.05ID:ou93w63l
お前らなら覚えてるだろうか
DAパンツとSNOWってエロゲを買うために発売日前日の夜から徹夜で店の前に並んで
凍死したオタクがいたことを 2003年1月31日だった
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:24:19.18ID:0GWYFeV6
令和の次の時代までは多分生きてる筈。戦前世代が戦争体験を語り継いでいる様に
俺らは戦後一つの到達点だった90年代の文化を子孫に伝えていく役目がある
まだまだ隠居するには早いぞ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:24:57.20ID:lQf1uPyn
>>956
このままだとそうなるね。
大人のボキャ天があったりバカ殿でおっぱい丸出ししてたのが平成だから、令和はどうなってるんだろうな。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:25:30.78ID:wD6DYmWw
>>963
スーパーファミコンの24MbitROMとかでも14800円とかしてたくらい
当時としては大容量のメガロムは高価だった

で、100Mbit以上でもあの価格って実はそんなに高くなかったのかも
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:26:15.35ID:h/JWl6cx
>>957
5Gで早くなるのはいいけど、パケット通信量が膨大になって混雑する問題どうすんだろうね
そのせいで日本のモバイル通信は早いけど常に低容量に抑えるの意識させられるし
動画とかダウンロード可能だけどパケ死するから出来ないみたいな
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:26:17.78ID:ou93w63l
昔のエロゲは怖かったよなw
アンインストールしようとしたらCドライブまるごとまっさらにされたりとか
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:26:44.25ID:K0IFxa+V
1995年と言えばWindows95が発売されて
パソコン持ってないのにWindows95買う人とかマジでネタみたいな事がおきてたな
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:28:47.26ID:K0IFxa+V
>>970
別にそれは日本だけじゃないぞ
むしろ定額制やめて従量制にしたのアメリカの携帯会社
それ真似て日本も途中からそっちの方向に行きだした
結局無制限にするとアホみたいに使って負荷掛ける奴がでるからな
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:31:08.94ID:p66AquVI
まぁ令和とて30年以上は続かないだろうし今後30年生き延びるのはツライという奴は多分まだ居ないだろ?
大体行って50代半ばだろうから呆けない限りはオタ話はやってんじゃない?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:32:57.36ID:bpRC+sek
>>969
SFCで定価14800まで行ったソフトってかなり限られてくるのでは…?
FF6もDQ6もそこまでは行ってなかった

>>970
周波数が脳波に近いとかで5Gの危険性指摘してる人もいるね
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:36:02.26ID:lQf1uPyn
令和でエロ規制が少しでも緩くなればなぁ。
エロに限らずだが、規制まみれで日本のエンタメは面白くなくなった。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:36:06.79ID:p66AquVI
>>972
Windows7の頃だって導入するとタッチ入力できる様にになるとかいう阿呆な噂流れてたじゃん
何時の時代もパンピーがなだれ込む出来事には頭悪い素人が出回るのよ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:41:59.19ID:LLtfokj/
>>981
エロゲの規制ってお上から怒られないための自主規制なんしょ?
スマホで…たとえばplayストアでエロゲ作って流すのはダメなの?レイティングとかどうなんだろ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:44:58.23ID:K0IFxa+V
>>984
基本的にリンゴもグーグルもエロゲはアウト
ただしアンドロイドは別にグーグルプレイ通さなくても
アプリ動かせるからdmm経由でエロゲがプレイできる
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:51:56.87ID:rErlkrOC
エミットは英語学習ソフトなんだけどけっこう面白いシナリオ
いのまたむつみキャラデ、音楽小室哲哉、脚本赤川次郎、声優林原めぐみ
EMITを逆に読むとTIMEってところがこの作品の象徴だったな
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:57:58.15ID:K0IFxa+V
>>991
そのサイトに説明書いてあるけど
特殊なAIチップが高いみたいでそのまま原価にのってるんだと
あとドラクエ4、ファイナルファンタジー4、クロノトリガーも1万超えてたな
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 02:01:49.76ID:lQf1uPyn
>>992
確かにイチから作っても需要はないかもしれない。
ただ、スーパーリアル麻雀P5がSwitchにきたから買ったけど、肝心の部分は光が入ってたし、YU-NOやEVEは移植じゃなくてリメイクでエロシーン無くなったしなぁ。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 04:31:58.24ID:nsX5VGIo
マウイ島いいね、いってみたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 46分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況