X



BS-TBS 7673

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 21:59:21.26
BS-TBS 7672
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1551097144/
2019/02/25(月) 22:00:17.72ID:yq7khPQ5
では金曜のおんなで( ´・ω・`) ノシ
2019/02/25(月) 22:00:18.84ID:8GBtTziM
4日(月)夜9:00

#886 小平「鳥勝」
#714 朝霞「御船」
#769 お花茶屋駅「串平」
#827 西荻窪「おでん 田毎」

■ #886 小平「鳥勝」 2019/3/4 初回放送

昭和51年創業の「鳥勝」。
小平駅から4分ほど歩くと店の前のベンチには、すでに数名の酔客が盃を交わしていた。
聞けば、極寒であろうと猛暑であろうとこのオープンな外の雰囲気の中で呑みたいのだという。
吉田さんも外で焼鳥を堪能し中へ。店内には大女将を囲むようにご常連が集っていた。
ご常連はマイ箸を店にキープしていて、その数の多さをみても店が愛されている度合いがわかる。
酒場系のメニューはすべて揃っていて、しかもリーズナブル。中でも名物の「鳥勝」鍋は、破格の値段で吉田さんもびっくり。
鍋のシメにはラーメンを入れるのがオススメ。

■ #714 朝霞「御船」 2016/3/28初回放送

店前に並ぶ一升瓶、天井に掲げられた各社蔵元の前掛けの数々、まず目に掛かれないレア物の酒箱などなど。「御船(みふね)」は、まるで酒のミュージアムのような店だ。
各地の地酒はもとより、日本酒メーカーが造る梅酒や焼酎のほか、サワー類を含めれば飲み物だけで100種は揃っている。
中でも芋焼酎が、御船の真髄。焼酎アドバイザーである三代目が、ソムリエの如く料理や好みに合わせチョイスしてくれる。
料理のオススメは、刺身。マスターは元鮮魚店経営というだけあって、目利きなのだ。

■ #769 お花茶屋駅「串平」 2017/3/6初回放送

お花茶屋の駅前にある飲み屋横丁に提灯を掲げて32年になる「串平」。
店は正面に 入口が二つさらに裏口が一つと変わった造り。細長いコの字カウンターにご常連が連なる。
オープン当初から店に置いている福島の酒「明治一」は吉田さんも口にした記憶がないという珍しい酒。 店舗にはほとんど並ぶ事が無い酒だとマスターは言う。
焼き物、揚げ物を中心にメニューはどれもボリューム満点だが値段は500円前後とコストパフォーマンスは良い。
ご常連が必ず頼む「煮込みとうふ」も大盛りながら400円とは嬉しい限り。
カウンターの中で調理するマスター、ママさんとの会話を弾ませながら、料理が出来上がるのを待つ…そんな楽しい一時を過ごせる店だ。

■ #827 西荻窪「おでん 田毎」 2018/3/5 初回放送

42年になる一軒家のおでん屋さん。
30年来の常連だった3代目が継いで10年。おでん鍋の仕切りを棚田に写る月(=田毎の月)に見立てた屋号とか。
おでんは休み中にも火入れするほどで、昆布と白醤油の出汁を継ぎ足している。手作りのつみれやふくろや豆腐は素朴な味わい。
チロリで出す燗酒は30度から55度の飛び切り燗まで6段階。
吉田さんが食べた茶飯におでん出汁をかけた〆は裏メニュー。

H
T
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:00:19.91ID:tEilWcfN
NHKとまたかぶっとるな
2019/02/25(月) 22:00:26.78ID:eOMKLbr3
11日(月)夜9:00

#887 制作中
#654 秋葉原「とり善」
#770 小平「だいます」
#828 大倉山「大倉山もつ肉店」

■ #654 秋葉原「とり善」 2015/3/16初回放送

秋葉原の電気街から昭和通りを渡ったオフィス街の一角にある。
昭和54年創業。現在は二代目夫婦が営む。
嬉しい事に生ホッピーがおいてある。一人ならば小さいカップのキンミヤでいただくのが珍しい。
鳥専門店だけに、数多いメニューのほとんどが鳥である。せせりやせぎも、など珍しい部位も新鮮だ。
さび焼き、もち焼き、チーズ焼きなど鶏肉と具材を絡めた串も人気。仕上げには親子丼をお試しあれ。
焼酎や日本酒も二代目のおすすめがあるので、聞いてみよう。

■ #770 小平「だいます」 2017/3/13初回放送

お店に入ってまず驚くのがお酒のメニューの数。日本酒や焼酎の品揃えは常時100種以上。
特に地酒は各地を回り仕入れたレアもの揃い。日本酒好きにはたまらない店なのである。
マスターはフレンチで修行し割烹を経て、ここ小平で独立。
刺身や煮物なども40年以上のキャリアとあって確かなもの。
洋食で培った技を活かした「グラタン」なども人気だ。
中でも「納豆オムレツ」は、納豆が苦手な島根出身のママさんのために作ったもの。吉田さんも愛情がこもったオムレツに感銘を受けた。

■ #828 大倉山「大倉山もつ肉店」 2018/3/12 初回放送

昭和40年創業の「大倉山もつ肉店」。
裸電球に、トタンでできた店の看板。積み重ねた店の歴史が、気安く近づけないくらいのオーラを放っている。
店内に数席の椅子もあるのだが、立ち呑み客が主だ。夜ともなれば裸電球の明かりに吸い寄せられ、店の前は酔客で一杯となる。
串焼きは、タン・ハツ・レバー・カシラの4種類のみ。そのほか野菜ものや曜日限定の煮込みなどがある。
吉田さんもスッと凛々しく立ち呑みを決めて、その後、店内で湯どうふを所望。
店の一番人気は「もつ焼」という名のシロと玉ねぎを炒めた鉄板焼き。秘伝のタレを何度もかけ焼きし、香ばしい香りと共に供される。
「半世紀以上何も変えてない」と語るマスターに、吉田さんは「あと100年はこのままでいて欲しい」と呟いた。

H
T
2019/02/25(月) 22:00:34.83ID:lMJ+s2hC
ハジマタ
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:00:38.14ID:w7WXvBx6
お疲れ様でしたwもう少し飲みながら歴史鑑定見て寝ますw
2019/02/25(月) 22:00:38.39ID:hMC+ek7K
再放送

にっぽん!歴史鑑定『参勤交代は地方創生の走りだった!?』

2019年3月3日(日) 16時00分〜16時54分
2019/02/25(月) 22:00:45.13ID:p6cJvD/n
18日(月)夜9:00

#888 制作中
#655 久地「大衆酒場 美好」
#771 東村山「大ちゃん」
#829 鶴見「巴屋」

■ #655 久地「大衆酒場 美好」 2015/3/23初回放送

JR南武線久地の駅から徒歩2分。昭和48年に現在の場所に移転。
以来40年以上、地元に根付く大衆酒場である。
カウンターがメインでテープル席がふたつ。奥に小上がりがある。
大分は豊後竹田出身の大将と女将さんの2人で営んでいる。
人気の煮込みは、味噌ベースだが、トマトが入った変わり種。洋風な感じで旨い。
ラビオリの素揚げといったメニューもある。モツ焼きも大振りなのが嬉しい。
酒は福井の黒龍、焼酎もいろいろと揃っている。

■ #771 東村山「大ちゃん」 2017/3/20初回放送

東村山駅、久米川駅、新秋津駅、どの駅からも歩いて30分ほど掛かる商店街の中ほどに、毎夜活気ある賑わいが外に漏れている酒場がある。
この地で47年店を営む「大ちゃん」である。
創業当時はたった5席のもつ焼屋からスタートし、年を重ねるごとに店舗を広げ、今では大宴会が可能な酒場となった。
吉田さんも創業当時からの味「モツ煮込」に舌鼓。その深い味わいの中には店の歴史詰まっていた。
家庭的でひ孫もいるという名物ママさんの作る「納豆茶漬」を食べれば、翌朝二日酔いも無いという。シメにはぴったりの品だ。

■ #829 鶴見「巴屋」 2018/3/19 初回放送

昭和14年創業の市民酒場の歴史を汲む老舗酒場「巴屋」。
店を商うのは、二代目店主と着物に割烹着が素敵なママさんの二人。
創業当時からの名物はおでん。吉田さんも味わい深いおでんを頬張ったのだが、少しカラシを付け過ぎて老舗の洗礼を受けることに。
気を取り直しご常連オススメの刺身を。刺身の盛り合わせにはマグロの脳天が入っておりこれが絶品。マスター自ら築地で仕入れてくる。
店構えは昔から変わらないが料理は常に進化しているというマスター。
最近の自慢は、デミグラスソースに味噌を加えた「牛スジ煮込み」。これに赤ワインを合わせ、吉田さんも納得の夜だった。

H
T
2019/02/25(月) 22:00:46.01ID:lMJ+s2hC
>>1
乙です
2019/02/25(月) 22:00:50.10ID:e15+CEuG
おわた
みんなお仕事スイッチオンするのです(´・ω・`)ノシ
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:00:51.61ID:1I7rnfLH
金曜はおんな酒場
日曜は孤独のグルメ(類さん出演回)
2019/02/25(月) 22:00:52.32ID:zjlx0hAt
25日(月)夜9:00

#889 制作中
#656 宿河原「飲み喰い処 さくら」
#772 経堂「やまぐち」
#830 沼袋「大衆酒場 萬両」

■ #656 宿河原「飲み喰い処 さくら」 2015/3/30初回放送

JR南武線宿河原の駅から歩いて3分。立ち寄りで行った桜の名所、二ヶ領用水宿河原堀の目の前にある。
いたってこじんまりとした店だが、店内はご常連でいつも賑やかである。
ボリュームたっぷりなお通しは毎日マスターが工夫していて、ご常連のお楽しみ。
牛サイコロステーキ、豚ポン酢、カニコロッケ、いか納豆、チーズちぢみなど、おすすめ390円メニューがありがたい。
酒は抹茶割り、桜の花の塩漬けを落とした桜サワーが人気。

■ #772 経堂「やまぐち」 2017/3/27初回放送

小田急線経堂駅から徒歩1〜2分の住宅地で39年目になる割烹酒場。まず目に入る真っ赤なカウンターが印象的。
店の内外に季節の草花をあしらった風流な作り に心が和み、仕事終わりに毎日寄って帰りたいと思わせる。
お造りから煮炊き物など日本料理の腕を磨いた店主に全てお任せして安心。
女将が丹精込めて守り抜く39年物のぬか漬けには吉田さんも感動。

■ #830 沼袋「大衆酒場 萬両」 2018/3/26 初回放送

沼袋駅を出るとすぐ「奥様公認の店」を掲げる看板が見える。創業昭和35年、沼袋でも最古参の店だという。
L字カウンターのみで10人も入れば店は満席に。目の前にその日の仕入れによって変わる短冊メニューがずらり。ほとんどがワンコイン以下(300円〜500円)なのは嬉しい限りだ。
中でもおススメは、店を一人で切り盛りするご主人が毎日築地で仕入れてくる魚。
この日は「特上」カツオが丸々一尾。目の前であっという間にさばき、刺身を出す手際の良さに吉田さんも舌を巻く。
店に初めて入るのに少し勇気がいるようにも思えるこぢんまりした老舗だが、一度足を踏み入れてしまえば、ご主人もご常連もまるで長年の友達のように接してくれる暖かい店だ。

H
T
2019/02/25(月) 22:00:53.05ID:2L9C+5yC
ちょうどスレ替わり
2019/02/25(月) 22:00:53.70ID:f2Y1V7N+
明日の戦国自衛隊実況でまた来ます (´・ω・`)
2019/02/25(月) 22:00:55.60ID:atKSGx2+
>>4
木曽義仲も被っていたな
2019/02/25(月) 22:00:56.53ID:deP+aSqW
>>1
おつ

酒場放浪記オワタ
今日は地上波での太田さん遅れ放送がないので歴史鑑定にも引き続きお邪魔します
2019/02/25(月) 22:00:56.93ID:yk3yAul5
ファミリーヒストリーに
陣内孝則出てたから
佐々木道誉思い出したw
2019/02/25(月) 22:01:03.93ID:WmRJiE0k
若貴の兄弟喧嘩とどっちがすごいの
2019/02/25(月) 22:01:09.00ID:vXbHRRMn
官能の情乱と聞いて
2019/02/25(月) 22:01:10.52ID:NFm6LSBb
>>1
官能の情乱
2019/02/25(月) 22:01:12.61ID:gn1s1Ql6
室町ブームってことになってるが乱多すぎて困るんだよな
2019/02/25(月) 22:01:15.95ID:OVhvOlFv
官能の情乱・・・・ゴクリ
2019/02/25(月) 22:01:16.64ID:VscZzHSS
【公式】酒場放浪記
@sakaba_bstbs

特別番組の正式タイトルが決定しました‼
「吉田類フランス大紀行〜美食と芸術を訪ねて〜」
ただ今ポスター制作中
#酒場放浪記
#おんな酒場放浪記

https://twitter.com/sakaba_bstbs/status/1098102614934220802
https://pbs.twimg.com/media/Dz0-gHdU0AAk-2a.jpg

H
T
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/25(月) 22:01:24.14ID:FLJPCVFg
足利家を取り上げるなら足利義教を出してよ
大河ドラマにしても面白そうな逸材
2019/02/25(月) 22:01:26.82ID:/sNEDUrO
【公式】酒場放浪記
@sakaba_bstbs

緊急告知‼
3/4(月)「吉田類の酒場放浪記」放送中に、吉田類さん、倉本康子さん、河本邦弘さんが共演する生配信企画が決定✨
この公式TwitterとBS-TBS公式YouTubeチャンネルで実施予定です。
当日は、スマホを持ってテレビの前へ!
#酒場放浪記
#おんな酒場放浪記
#フランス大紀行

https://twitter.com/sakaba_bstbs/status/1099937270130307074
https://pbs.twimg.com/media/D0PDHZnVYAQ9rNA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0PDHZhVsAA0NIp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0PDHZjVsAAqSd3.jpg

H
T
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:01:29.61ID:w7WXvBx6
>>17
それでは引き続きかんぱーいw
まだ富山メニューで飲んでますw
2019/02/25(月) 22:01:32.38ID:ofZXuP1t
南北朝ファンが集うと聞いて
2019/02/25(月) 22:01:38.85ID:9drociDt
BSテレ東

孤独のグルメ Season2 #9「江東区砂町銀座を経て事務所飯」

2019年3月3日(日) 18時20分〜19時00分

異色のグルメコミックを松重豊主演で実写化!
輸入雑貨商の井之頭五郎は、仕事で訪れた町で食事をするのだが、今回は「江東区砂町銀座」でテイクアウトして「事務所飯」。

番組内容

商品を納品に来た井之頭五郎(松重豊)は、明日から喫茶店を開店する服部(ともさかりえ)に力仕事を手伝わされる。
その後喫茶店で仕事をしていると、微妙な客、亀田(温水洋一)に出会う。
帰社途中で砂町銀座のお惣菜などに惹かれ、思わず夜食用にと買い物するが…。

出演者

 松重豊(井之頭五郎役)
 ともさかりえ(服部久美子役)
 温水洋一(亀田役)
 吉田類(通りすがりの人役)
 三浦誠己(店員役)
 飯田芳(店員役)
 REICA(客役)
 ローランス由美(客2役)
 久住昌之(ふらっとQUSUMIコーナー)

H
T
30グー(´・ω・`)グー ◆/Pbzx9FKd2
垢版 |
2019/02/25(月) 22:01:53.24ID:NeLR+JXg
>>1乙でした
お疲れソレイユ(´・ω・`)ノシ
2019/02/25(月) 22:02:02.83ID:nLKs8TFd
ヒストリアとネタかぶり
2019/02/25(月) 22:02:04.10ID:lMJ+s2hC
>>24
これは見たい
2019/02/25(月) 22:02:05.12ID:HUvhToBv
>>9
東村山・久米川・新秋津から歩いて30分ってw
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:02:11.21ID:L97fwiv+
肖像画は神護寺のを使えよ
2019/02/25(月) 22:02:14.11ID://t7AI1V
>>986
その程度の交流はあるんだけども お互い別の国という気持ちがあるんだそうです
正直 転勤族の子供の自分にはわからない世界
2019/02/25(月) 22:02:16.37ID:2L9C+5yC
史上最大の兄妹げんかって
若貴じゃないの?
2019/02/25(月) 22:02:22.79ID:jbaGly5n
官能の情乱
2019/02/25(月) 22:02:28.61ID:7Tob8rQc
>>31
最近ネタかぶり多い
2019/02/25(月) 22:02:33.06ID:VKmZTFjg
これ以外で擾乱って言葉つかわなそう
2019/02/25(月) 22:02:34.14ID:RtDjmz5F
利害関係もあって高師直や足利義詮とソリが合わなかったしな
41しめちゃん ◆SkxBPmLH4A
垢版 |
2019/02/25(月) 22:02:35.34ID:hAbHW0pr
男子校だったから、この用語が出てきた
中2の時「官能小説!官能小説!」!とわーわー
周りの連中が騒いでいたw
2019/02/25(月) 22:02:36.51ID:deP+aSqW
擾乱、これ新聞によっては番組欄に出なかった所もあったようで…
2019/02/25(月) 22:02:40.21ID:gn1s1Ql6
歴史鑑定は大河映像を流用できないから暗いところで戦ってしまいがち
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:02:40.69ID:w7WXvBx6
>>36
カインとアベルは?
2019/02/25(月) 22:02:42.45ID:2L9C+5yC
>>31
そうなん?
Kalafina好きなんだけどw
2019/02/25(月) 22:02:43.80ID:MYRUL89/
北畠顕家の見たいな
2019/02/25(月) 22:02:45.95ID:Eb74hV62
>>https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1551097144/914
三陸道全通しない限り仙台からでも行きづらいですわ(´・ω・`)

では、明日のふるさと探訪かぶらぶら美術・博物館で ノシ
来週以降は新しい仕事(11月に転職した会社は16日に辞めました)で夜勤なので、実況は休日に当たったとき以外参加できません。
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:02:56.12ID:1I7rnfLH
>>24
類さんはフランスへ行くの何年ぶりなんだろ
2019/02/25(月) 22:03:00.56ID:2L9C+5yC
>>44
史上最初の兄妹げんか
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:03:10.85ID:w7WXvBx6
>>41
そして男同士で・・・
2019/02/25(月) 22:03:15.96ID:e15+CEuG
>>30
お疲れ様です(´・ω・`)ノシ
https://pbs.twimg.com/media/D0IJgLCVsAEpIiY.jpg
2019/02/25(月) 22:03:15.89ID:HUvhToBv
>>29
ルパパトのコグレさんが出るのか
って、類もw

…ん?ゴローさんの事務所が出るって事か?
2019/02/25(月) 22:03:19.05ID:ofZXuP1t
軍事と政治を分けちゃった
2019/02/25(月) 22:03:35.69ID:deP+aSqW
>>27
改めまして乾杯つ□
京都でこんな兄弟喧嘩が行われてるとはなぁ…
応仁の乱も実質兄弟喧嘩みたいなものだけど
2019/02/25(月) 22:03:56.43ID:deP+aSqW
>>30
グーグーさんおつでしたノシ
2019/02/25(月) 22:03:58.70ID:VKmZTFjg
>>46
あの高速移動は凄い
2019/02/25(月) 22:04:02.96ID:tG2DfPrM
柄本明と高島弟
2019/02/25(月) 22:04:08.51ID:gn1s1Ql6
ひつじ
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:04:09.47ID:BCMUo2tO
例の肖像画はもう高師直で確定したの?
2019/02/25(月) 22:04:14.02ID:NFm6LSBb
恩賞が金で折り合いついてる現代ってやっぱりやりやすいよな
2019/02/25(月) 22:04:14.38ID:deP+aSqW
>>47
ではまたふるさと探訪でノシ
2019/02/25(月) 22:04:14.72ID:it5GcYMf
足利氏に代々使えてる一族
2019/02/25(月) 22:04:15.13ID:XBNnRmfK
つい最近の観応の擾乱暑かった番組を見たよな気がする

てか同じネタ集中することが多いよな
なにかあるんだろうか
2019/02/25(月) 22:04:19.75ID:ofZXuP1t
戦う執事
2019/02/25(月) 22:04:27.10ID:atKSGx2+
>>36
貴は女
2019/02/25(月) 22:04:27.18ID:6j4CeLPi
この時代は大河太平記の配役で脳内再生されてしまう
2019/02/25(月) 22:04:27.94ID:OVhvOlFv
>>41
夜は始まったばかりだ
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:04:32.73ID:w7WXvBx6
高師直と言えば吉良上野介
2019/02/25(月) 22:04:48.40ID:2L9C+5yC
>>65
は?
70しめちゃん ◆SkxBPmLH4A
垢版 |
2019/02/25(月) 22:04:50.62ID:hAbHW0pr
>>31
井上あさひさんはいまだに何故か独身。

なんかすっげぇ裏では性格が実は悪いとかなんじゃないのかとか思ってしまうw
2019/02/25(月) 22:04:52.16ID:yk3yAul5
>>66
あれでトレンディキャストって当時は言われてたからな
2019/02/25(月) 22:05:05.51ID:5PVKCwLa
小楠公
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:05:08.01ID:BCMUo2tO
>>66
よかったよねえ
2019/02/25(月) 22:05:08.53ID:6j4CeLPi
>>71
陣内孝則とかなw
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:05:13.36ID:w7WXvBx6
>>54
男はどんなに争っても拳と盃を交わせば解り合えるものですがね・・・
2019/02/25(月) 22:05:19.77ID:HUvhToBv
…あーだめだ
何もわからんし誰も知らんw
足利尊氏ぐらいしかw
2019/02/25(月) 22:05:22.77ID:lMJ+s2hC
この役者さんよく出るな
2019/02/25(月) 22:05:23.38ID:atKSGx2+
>>69
兄妹げんか
2019/02/25(月) 22:05:24.37ID:GuSE1A+r
ライハイ
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:05:28.46ID:gv9gse0I
日本史的に言えば
今の天皇が退いて京都に行ったりすると面白いことになるわけよ
2019/02/25(月) 22:05:46.63ID:gn1s1Ql6
>>71
トレンディドラマが流行ってたころだからトレンディ大河とか銘打ってたらしいな
2019/02/25(月) 22:05:46.88ID:RtDjmz5F
マサツラ?本当にそんな捻くれた読み方したんか?
2019/02/25(月) 22:05:51.86ID:yk3yAul5
>>76
大河太平記をおすすめする
2019/02/25(月) 22:05:55.99ID:iOs6nunE
もろなおつえーな
2019/02/25(月) 22:06:01.83ID:atKSGx2+
相変わらずメイクが酷い
2019/02/25(月) 22:06:08.09ID:2L9C+5yC
>>78
2019/02/25(月) 22:06:10.72ID:tG2DfPrM
>>71
今見ると結構重厚に感じるな
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:06:17.06ID:BCMUo2tO
>>71
ゴクミの北畠顕家とかね
2019/02/25(月) 22:06:36.46ID:deP+aSqW
>>75
観応の擾乱と応仁の乱に関してはその理屈が通用しなかったようですね…
お互い我田引水的な考え方しかしてなかったみたいですし
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:06:36.94ID:w7WXvBx6
亀田のあられお煎餅
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:06:38.63ID:tEilWcfN
>>75
「強敵」と書いて「とも」と読む
2019/02/25(月) 22:06:42.96ID:atKSGx2+
知れば知るほど面白いのは足利尊氏
2019/02/25(月) 22:06:43.69ID:7Tob8rQc
太平記の小説は何がオススメ?
94しめちゃん ◆SkxBPmLH4A
垢版 |
2019/02/25(月) 22:06:49.37ID:hAbHW0pr
>>50
高1の時、偶然に体育館の裏にSABUと薔薇族を発見して・・・。
もちろんモザイクつきではあったが、普通に男同士でしゃぶってるとこを
初めて見たもんだから放課後にめっちゃ心拍数上がったw
2019/02/25(月) 22:07:05.32ID:jbaGly5n
この本が微妙に売れたせいでかぶったにしてはタイムラグあるしなあ
2019/02/25(月) 22:07:08.50ID:WmRJiE0k
大河は一旦新作やすんで再放送しないかな。
2019/02/25(月) 22:07:12.29ID:hMC+ek7K
来週

にっぽん!歴史鑑定「古代史ミステリー・日本書紀の真実」

2019年3月4日(月) 22時00分〜22時54分
2019/02/25(月) 22:07:18.38ID:7Tob8rQc
>>90
岩塚製菓のほうが美味い(`Д´)
2019/02/25(月) 22:07:28.99ID:NFm6LSBb
一色馬之介は?()
2019/02/25(月) 22:07:29.37ID:tG2DfPrM
>>93
北方謙三のやつ面白かったよ
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:07:30.51ID:w7WXvBx6
>>89
残念な結果に終わりましたね・・「
2019/02/25(月) 22:07:37.03ID:lMJ+s2hC
酷いかお
2019/02/25(月) 22:07:47.35ID:deP+aSqW
>>97
これは新作なのか再放送なのか
2019/02/25(月) 22:07:48.24ID:atKSGx2+
>>86
エロゲばかりやっているときょうだいと書き込むと兄妹になる
2019/02/25(月) 22:07:49.64ID:TB56Lb0p
>>38 >>43
以前はBS歴史番組も多かったから
愛之助の歴史捜査とかともしょっちゅう同時期にネタ被ってた
これは日テレ系だったので年末ワイド時代劇の映像がよく出てた
2019/02/25(月) 22:07:56.70ID:h8cD5mS/
畠山桃内

ごきげんいかが1・2・3
2019/02/25(月) 22:07:57.14ID:it5GcYMf
だろうね
2019/02/25(月) 22:08:03.22ID:iOs6nunE
タダヨシの闇堕ちクルー!?
2019/02/25(月) 22:08:08.45ID:NFm6LSBb
師直!口をつつしめ!
2019/02/25(月) 22:08:09.89ID:yk3yAul5
>>92
周りが盛り立てちゃうカリスマ性は宋の趙匡胤っぽい
あっちは弟の系統が天下とっちゃうけど
2019/02/25(月) 22:08:14.04ID:deP+aSqW
まさかの捏造を信じてしまうとは…
2019/02/25(月) 22:08:35.50ID:RtDjmz5F
後醍醐や後村上みたいなの見てればそう思ってもおかしくはないなw
2019/02/25(月) 22:08:35.89ID:ofZXuP1t
わかりやすく言うと源氏の神輿として直義が担がれたと
114しめちゃん ◆SkxBPmLH4A
垢版 |
2019/02/25(月) 22:08:39.06ID:hAbHW0pr
楠木正行(まさつら)って妙にインパクトがあって、
それを知ってから渡辺正行を見てもどうしても
ワタナベマサツラって読んでしまうようになったw
2019/02/25(月) 22:08:44.13ID:guXFy+fS
信じたわけじゃなくて
「それいただき!」って乗っただけでしょ
2019/02/25(月) 22:08:47.51ID:deP+aSqW
>>105
TBS系だとそれすら出来ないのもキツいですねぇ…
2019/02/25(月) 22:08:50.50ID:7Tob8rQc
>>100
明日文庫あったら買ってくるわ
2019/02/25(月) 22:09:03.69ID:iOs6nunE
もろなおをよってたかって慰み者に…。
2019/02/25(月) 22:09:11.67ID:hMC+ek7K
>>103
番組表だと制作年2019年だから新作っぽい
2019/02/25(月) 22:09:13.17ID:h8cD5mS/
モロ師直
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:09:32.83ID:w7WXvBx6
>>94
私も高校時代中古のエロ本を買ったらサムソンでした
表紙エロくなくて何の本かわからず買って開いたらまさかのオッサンのガチホモ・・・
ショタなら好きだけどオッサンは流石に勘弁
2019/02/25(月) 22:09:46.66ID:iOs6nunE
極端すねー!
2019/02/25(月) 22:09:57.78ID:5PVKCwLa
御所巻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/02/25(月) 22:09:58.27ID:gn1s1Ql6
五万!
2019/02/25(月) 22:09:59.60ID:atKSGx2+
>>110
討幕から観応の擾乱まで歴史的に大きなイベントにいくつもかかわっている
2019/02/25(月) 22:10:06.50ID:ofZXuP1t
てか政治と軍事の両巨頭だろ仲良くしろよ
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:10:12.35ID:FbtrnbnV
五万も!
2019/02/25(月) 22:10:13.77ID:VKmZTFjg
5万も動員できるの
2019/02/25(月) 22:10:20.62ID:TB56Lb0p
>>100
すっかりソープに行けおじさんのイメージだけど
三国志ものといい北方謙三の小説は案外?面白いの多いよね
2019/02/25(月) 22:10:25.91ID:deP+aSqW
>>119
ありがとう…来週も新作なのね
2019/02/25(月) 22:10:32.38ID:RtDjmz5F
ありえないような一発大逆転がありすぎるんだよな、この時代w
2019/02/25(月) 22:10:45.17ID:NFm6LSBb
執事と言ってもセバスチャンとかアルフレッドみたいな仕事をするわけではないのよね
2019/02/25(月) 22:10:58.94ID:deP+aSqW
>>129
結構骨のある内容ですよね
見ごたえがあるというか
2019/02/25(月) 22:11:05.73ID:TB56Lb0p
>>98
えびカリか?
2019/02/25(月) 22:11:35.93ID:gn1s1Ql6
やりたいほうだい
2019/02/25(月) 22:11:39.94ID:iOs6nunE
これ尊氏に原因があるんじゃ…。
2019/02/25(月) 22:11:40.74ID:yk3yAul5
>>129
道誉なりは
まんま陣内孝則道誉でイメージできた
2019/02/25(月) 22:11:51.24ID:NFm6LSBb
宮沢りえに生ませた子だ
2019/02/25(月) 22:11:51.24ID:7Tob8rQc
ジャイキリ好きで興味本位でギャグ物だと思って買った薄本がBLオチだったトラウマ(´・ω・`)
2019/02/25(月) 22:11:56.86ID:lMJ+s2hC
室町はずっと戦ばっかだね
2019/02/25(月) 22:11:57.95ID:VKmZTFjg
モロちゃん暴れまくり
2019/02/25(月) 22:11:58.78ID:2L9C+5yC
>>104
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
それはない
2019/02/25(月) 22:12:13.58ID:RtDjmz5F
実に師直らしいな
すぐ調子こく
2019/02/25(月) 22:12:27.65ID:iOs6nunE
じゃあ囲うなよ(´・ω・`)
2019/02/25(月) 22:12:30.14ID:aSpTIqrg
ヤリ逃げが
ひでえな
2019/02/25(月) 22:12:42.65ID:ofZXuP1t
これも尊氏が撒いた災いの種だな
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:12:43.00ID:w7WXvBx6
>>104
兄妹より姉とショタ弟で
2019/02/25(月) 22:12:46.12ID:6j4CeLPi
>>129
関羽雲長帰還せず
2019/02/25(月) 22:12:50.70ID:5PVKCwLa
亀田先生は最近は「そんなに直冬冷遇されてなかったかも」って意見になってる
2019/02/25(月) 22:13:03.67ID:deP+aSqW
>>136
言われてみればそうだな…
けどその尊氏に誰も指摘できる人間が居なかったのかもね俺が俺がってタイプそうだし
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:13:09.94ID:LH6AeR3a
>>129

北方三国志好きだけど
私の好きな司馬懿がエライことにw
152しめちゃん ◆SkxBPmLH4A
垢版 |
2019/02/25(月) 22:13:13.55ID:hAbHW0pr
>>121
サムソンは知りませんなぁ。そっちの趣味はないけど
おっさんラブのガチホモよりはまだ美少年のガチホモの方がいいやw

足利尊氏は無いだろうけど、足利義満あたりは大河でやれそうな気がする。
2019/02/25(月) 22:13:28.68ID:rzbRWmB5
師直に付いて戦った尊氏はどんな気持ちだったんやろなあ(´・ω・`)
2019/02/25(月) 22:13:33.36ID:atKSGx2+
>>136
いいひと過ぎたのが
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:13:39.70ID:w7WXvBx6
あなたのあしたをあたらしく
2019/02/25(月) 22:13:56.31ID:GuSE1A+r
>>121
俺が初めて読んだ男同士の本がアランだった
良かったのか悪かったのか…
2019/02/25(月) 22:14:13.75ID:h8cD5mS/
真田広之と高嶋弟だっけか
2019/02/25(月) 22:14:13.90ID:atKSGx2+
>>147
エロゲは姉ショタは少ないよ
2019/02/25(月) 22:14:22.49ID:7Tob8rQc
>>134
マカダミアおかき
2019/02/25(月) 22:14:35.39ID:rzbRWmB5
>>154
腹決めてない時の尊氏は、傍から見るとめっちゃ優柔不断よね(´・ω・`)
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:14:56.65ID:w7WXvBx6
>>152
中1以下の可愛い子なら男でも余裕ですね
2019/02/25(月) 22:15:24.98ID:iOs6nunE
>>150
なんか尊氏が一番おっかない感じするわ
2019/02/25(月) 22:15:28.38ID:5PVKCwLa
竹若丸 長男だけど尊氏挙兵の時に鎌倉幕府方に殺害された
直冬 次男だけど母の身分が低いので後継者になれず
義詮 二代将軍
基氏 関東に下向して初代鎌倉公方に
2019/02/25(月) 22:15:39.42ID:yk3yAul5
>>157
今年の大河見ると
真田はいいな
身長以外は完ぺき
イケメンボイスだし
2019/02/25(月) 22:15:48.13ID:ofZXuP1t
>>150
でもまだ南北朝の乱世が続いてるから師直に好きにやらせておけばよかったともいえる
南北合体させてしまえば内政重視にシフトするから官僚を握ってる直義派が力を増すのは必定
我慢できずに内ゲバやらかすのは短慮だな
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:15:55.83ID:LH6AeR3a
意外と晴耕雨読の生活楽しんでいたかもしれないのに・・・
167しめちゃん ◆SkxBPmLH4A
垢版 |
2019/02/25(月) 22:16:11.81ID:hAbHW0pr
藤島の戦いで戦死したのは新田義貞だっけな?
小学校のとき読んだ小学館の歴史漫画で、
義貞が思いっきり額に矢が刺さり死んでたコマが
何故か今でも印象に残っているw
2019/02/25(月) 22:16:17.16ID:lMJ+s2hC
>>163
成る程
2019/02/25(月) 22:16:19.79ID:atKSGx2+
なんで都落ちしたやつはみんな九州で再起したがるんだ
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:16:28.77ID:BCMUo2tO
尊氏といい直冬といい指原といい、九州は失地回復のための重要拠点だな
2019/02/25(月) 22:16:38.93ID:lMJ+s2hC
この役者さん渋い
2019/02/25(月) 22:16:55.32ID:rzbRWmB5
>>162
負け戦を政治力だけでひっくり返したんだから、それはそうだろうな(´・ω・`)
2019/02/25(月) 22:17:05.25ID:atKSGx2+
いつの間にか高師直と仲良くなっている
2019/02/25(月) 22:17:08.63ID:ofZXuP1t
ところがぎっちょん
同じ源氏なんだなぁ
2019/02/25(月) 22:17:13.56ID:iOs6nunE
尊氏という人間がようわからん
天才なのか馬鹿なのか
2019/02/25(月) 22:17:49.14ID:iOs6nunE
韓国時代劇も真っ青の急展開
2019/02/25(月) 22:17:52.60ID:TB56Lb0p
>>152
サムソンは老け専、デブ専、ヒゲ熊系などニッチ需要に特化したおかげで
今やすっかり潰れまくったゲイ雑誌界で生き残っている
2019/02/25(月) 22:17:52.76ID:h8cD5mS/
太平記が大河ドラマになったのって、もう28年も前になるのか
2019/02/25(月) 22:17:57.82ID:GuSE1A+r
>>129
小説は読んでないけどラジオドラマの北方謙三・水滸伝はよく聞いた
2019/02/25(月) 22:17:59.55ID:RtDjmz5F
また河内w
畿内で一番きな臭い場所の名は伊達じゃないな
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:18:05.49ID:LH6AeR3a
この時期の武士はアグレッシブすぐる
2019/02/25(月) 22:18:07.29ID:atKSGx2+
>>175
いいひと過ぎるというのが最近の評価
2019/02/25(月) 22:18:13.74ID:lMJ+s2hC
>>175
武将にしては優柔不断な面があるかと
184しめちゃん ◆SkxBPmLH4A
垢版 |
2019/02/25(月) 22:18:17.54ID:hAbHW0pr
>>170
指原がスキャンダルのあとに峯岸みたいに
坊主にしてたら、今の指原はあったのかどうだか
とか考えてしまうw
2019/02/25(月) 22:18:22.75ID:7Tob8rQc
難聴
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:18:28.47ID:w7WXvBx6
>>177
だが所詮ホモ
ホモは勘弁
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:18:39.18ID:FbtrnbnV
室町は滅茶苦茶やな
2019/02/25(月) 22:18:42.00ID:NFm6LSBb
掟破りの南朝入り
2019/02/25(月) 22:18:48.01ID:h8cD5mS/
南朝水鳥拳
2019/02/25(月) 22:18:57.41ID:iOs6nunE
もうフィクション越えたわこの展開
2019/02/25(月) 22:19:10.35ID:ofZXuP1t
北朝を担いで朝敵を回避した策の焼き直しだな
2019/02/25(月) 22:19:28.12ID:atKSGx2+
>>184
AKB一族をやめて生き残るのは指原だけか
2019/02/25(月) 22:19:46.62ID:iOs6nunE
まだ始まって無かったのかよ!
194しめちゃん ◆SkxBPmLH4A
垢版 |
2019/02/25(月) 22:19:58.13ID:hAbHW0pr
マツコ・デラックスも、コラムニストとして
パッとしなかったら今でもホモ雑誌の編集を
やってたかもしれんのだよなぁw
2019/02/25(月) 22:20:00.36ID:AvfdrasL
関ヶ原よりおもろいやんけ
2019/02/25(月) 22:20:08.98ID:5PVKCwLa
また山崎か
2019/02/25(月) 22:20:11.56ID:h8cD5mS/
官能の情乱

むくつけき武将達がくんずほぐれつの大合戦
2019/02/25(月) 22:20:27.17ID:gn1s1Ql6
配下の武士もひどいw
2019/02/25(月) 22:20:33.09ID:RtDjmz5F
>>169
遠隔地で上方勢が遠征軍出すには大変な場所で
尚且つそれなりに裕福さもある力を蓄えやすい地ではあるからね
2019/02/25(月) 22:20:36.66ID:ofZXuP1t
>>195
なにせ天下四分されるからね
2019/02/25(月) 22:20:50.65ID:hMC+ek7K
今日は音楽が凝ってるね
2019/02/25(月) 22:21:00.19ID:5PVKCwLa
>>195
攻守が入れ替わりしすぎるから爺さん婆さんやスマホ片手に見てるような層にはわかりにくい
2019/02/25(月) 22:21:03.73ID:rzbRWmB5
直義側はだれが大将か良くわからんのよね。直義指揮とってたようには見えないし(´・ω・`)
2019/02/25(月) 22:21:12.45ID:lMJ+s2hC
>>199
東北から再起って聞かないもんね
205しめちゃん ◆SkxBPmLH4A
垢版 |
2019/02/25(月) 22:21:13.53ID:hAbHW0pr
>>192
AKBの歴代のメンバーを歴史上の人物に例えてみたら
ってやったら意外と面白いかもしれない。
2019/02/25(月) 22:21:28.61ID:uvPHwRNj
手打ちか
2019/02/25(月) 22:21:34.18ID:iOs6nunE
もろなおのイラスト、何で情けない顔しとるん?
2019/02/25(月) 22:21:40.86ID:5PVKCwLa
ここであっさり見捨てられる師直
2019/02/25(月) 22:21:41.49ID:deP+aSqW
>>195
ある意味南北朝時代・室町時代初期は結構見所満載
2019/02/25(月) 22:21:52.42ID:gn1s1Ql6
>>202
似た名前が多いし血の繋がりもあったりするのがさらにわかりにくくしてる
2019/02/25(月) 22:22:14.20ID:iOs6nunE
愛憎が凄すぎる
2019/02/25(月) 22:22:16.52ID:ofZXuP1t
上杉は母方の実家だな
2019/02/25(月) 22:22:21.57ID:VKmZTFjg
あはれ
2019/02/25(月) 22:22:32.58ID:atKSGx2+
>>204
東北は化外の地と思われていたんだろうな
2019/02/25(月) 22:22:35.18ID:RtDjmz5F
因果応報か
2019/02/25(月) 22:22:48.74ID:ofZXuP1t
ここから尊氏覚醒
2019/02/25(月) 22:22:53.25ID:VKmZTFjg
仁義なき戦いでおもろいな
2019/02/25(月) 22:22:59.09ID:rzbRWmB5
上杉と高の、足利被官同士の争いの趣もあるわよね(´・ω・`)
2019/02/25(月) 22:23:03.12ID:5PVKCwLa
師直はこの時尊氏に一緒に来るなと言われてしょうがないからずっと後をついて来たところを襲われて一族惨殺
2019/02/25(月) 22:23:18.73ID:atKSGx2+
>>202
応仁の乱は誰が今どちらの勢力にいるのかすぐわからなくなる
2019/02/25(月) 22:23:20.94ID:lMJ+s2hC
>>212
上杉氏?
>>214
恐らく雪が影響してるのではないかと
冬は出陣しずらいし
2019/02/25(月) 22:23:51.56ID:NFm6LSBb
>>214
奥州藤原はあんなに栄えてたのに
2019/02/25(月) 22:24:01.71ID:iOs6nunE
>>182-183
優柔不断という点は世間の共通認識なのね
深読みかもしれんがワシは狂気を感じるわ
2019/02/25(月) 22:24:04.09ID:yk3yAul5
>>212
上杉禅秀の乱とか
関東の動乱全然時代劇でやらないな
永享の乱結城合戦享徳の乱
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:24:04.43ID:w7WXvBx6
>>212
アル中と脳卒中の血筋ですか
2019/02/25(月) 22:24:09.24ID:7Tob8rQc
ブラック企業の社長だな
2019/02/25(月) 22:24:11.55ID:ofZXuP1t
>>221
俺じゃないよ尊氏直義の母方が上杉
2019/02/25(月) 22:24:27.49ID:h8cD5mS/
いろいろガチ過ぎるカマキリ先生
2019/02/25(月) 22:24:41.45ID:yk3yAul5
>>222
その辺は炎立つで
2019/02/25(月) 22:24:46.53ID:rzbRWmB5
>>214
北畠顕家は、東北から鎌倉、京を蹂躙したな(´・ω・`)
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:24:47.59ID:BCMUo2tO
>>204
北畠顕家は?
2019/02/25(月) 22:24:54.04ID:lMJ+s2hC
>>223
もったいない精神が強すぎたのかと
それで決断出来なかったのでは
2019/02/25(月) 22:24:58.05ID:hMC+ek7K
東北熊襲発言とかあったからなあ
2019/02/25(月) 22:24:58.85ID:gn1s1Ql6
>>214
関東ですらちょいちょい野蛮人の土地みたいな扱いされるぐらいだしなあ
2019/02/25(月) 22:24:59.09ID:5PVKCwLa
>>210
同じ氏族で内輪もめは室町時代あるあるだしな
高一族もここで滅亡したわけじゃなくて大幅に力を失ったけど生き残ってるしね
2019/02/25(月) 22:25:14.61ID:atKSGx2+
>>205
前田敦子・・・袁術
2019/02/25(月) 22:25:16.71ID:lMJ+s2hC
>>227
なる
2019/02/25(月) 22:25:28.96ID:deP+aSqW
上杉の仇ィ!
2019/02/25(月) 22:25:32.11ID:iOs6nunE
>>202
そうかも
ワシはちと理解が追い付いてないもん
2019/02/25(月) 22:26:01.14ID:5PVKCwLa
南朝がここでもっと柔軟になれば・・・
2019/02/25(月) 22:26:08.52ID:3FqZMnpg
三井住友銀行か
2019/02/25(月) 22:26:13.90ID:ofZXuP1t
相変わらず上から目線だな南朝は
2019/02/25(月) 22:26:20.17ID:deP+aSqW
北朝と南朝が同時に天皇を出す
結果的にこうなるんだけどね…
2019/02/25(月) 22:26:26.22ID:gn1s1Ql6
もうどーにでもなーれ
2019/02/25(月) 22:26:27.90ID:h8cD5mS/
ふむぅ、拒否するぅ!
2019/02/25(月) 22:26:31.46ID:VKmZTFjg
南朝も堅いのう
2019/02/25(月) 22:26:39.37ID:lMJ+s2hC
>>231
陸奥から一回戻ってきたっけ
2019/02/25(月) 22:26:43.04ID:iOs6nunE
>>232
なるほどなあ
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:26:48.16ID:BCMUo2tO
南北朝分裂以前から両統迭立だったのに
2019/02/25(月) 22:26:58.49ID:5PVKCwLa
この辺のドライさが江戸時代の武士との違い
2019/02/25(月) 22:27:20.04ID:RtDjmz5F
南朝はカビの生えた後醍醐イズムの死守が至上命題だもんな
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:27:22.80ID:iNr08bcV
南北朝時代が両者が統一せず50年余続いた理由の一つは、幕府勢力が2つ以上
に分裂して内訌し、その時により其々の勢力が北朝についたり南朝についた
りしたことによる。
2019/02/25(月) 22:27:33.59ID:hMC+ek7K
まあ兄ちゃんだから
2019/02/25(月) 22:27:34.10ID:ofZXuP1t
ニコにとんち将軍という動画がありましてねw
2019/02/25(月) 22:27:40.52ID:iOs6nunE
兄ちゃんだからって偉そうだな(´・ω・`)
2019/02/25(月) 22:27:42.64ID:yk3yAul5
これは大河でやってたな
将軍の立場利用して
2019/02/25(月) 22:27:43.75ID:atKSGx2+
>>234
伊達政宗も蝦夷コンプレックスだったらしいからな
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:28:09.22ID:w7WXvBx6
>>227
成る程
ならば飲んでも問題無さそうですな
2019/02/25(月) 22:28:21.29ID:ofZXuP1t
将軍の権威をフル活用
2019/02/25(月) 22:28:22.98ID:lMJ+s2hC
>>248
もっと強いカリスマと決断力あったら違ってたかもね
2019/02/25(月) 22:28:41.31ID:dczJ60Fx
先生寝不足なのか?
2019/02/25(月) 22:28:56.90ID:yk3yAul5
>>257
独眼竜の政宗の名前のもとは
九代政宗からだからな
独眼竜政宗でパパが話してたけど
2019/02/25(月) 22:29:10.51ID:RtDjmz5F
いやいやいやw
恩賞は鎌倉幕府初期からの重要案件だろ
2019/02/25(月) 22:29:22.86ID:ofZXuP1t
どっちも詰めが甘いんだよ
2019/02/25(月) 22:29:46.58ID:NFm6LSBb
負けた側が勝った側の恩賞を決めるとかもう誰も思いつかない展開だよね
2019/02/25(月) 22:29:58.72ID:ofZXuP1t
甘い、師直が追い落とされた経緯を考えればまた似たようなことになる
2019/02/25(月) 22:30:05.50ID:5PVKCwLa
なまじ仲がいい兄弟だったから判断が甘くなる
2019/02/25(月) 22:30:15.46ID:deP+aSqW
>>251
北朝からしたら「いい加減そのカビたやり方止めろよ」って感じで見てたのかな
2019/02/25(月) 22:30:17.24ID:VKmZTFjg
そりゃアカン
2019/02/25(月) 22:30:20.35ID:it5GcYMf
>>225
血はつながってない
2019/02/25(月) 22:30:56.91ID:rFR584eb
お兄ちゃんが好きだったんだろうな
2019/02/25(月) 22:31:10.36ID:ofZXuP1t
金回りが悪い親分の末路
2019/02/25(月) 22:31:11.71ID:5PVKCwLa
>>225
上杉謙信は上杉氏の家宰の長尾氏
2019/02/25(月) 22:31:16.16ID:deP+aSqW
お兄さん好きすぎた結果がこんな結果に…
2019/02/25(月) 22:31:21.49ID:lMJ+s2hC
仲が良かったんだろうな
2019/02/25(月) 22:31:30.13ID:iOs6nunE
>>265
フィクションだったら一歩間違えるとクソドラマ認定されるわ
2019/02/25(月) 22:32:14.02ID:ofZXuP1t
引退勧告w
2019/02/25(月) 22:32:19.18ID:iOs6nunE
ふっくらしたお顔
2019/02/25(月) 22:32:29.82ID:5PVKCwLa
>>275
尊氏は「自分はどうなってもいいから弟を幸せにしてください」という願文書いてるくらい兄弟仲はよかった
2019/02/25(月) 22:32:43.86ID:it5GcYMf
武士対寺社の土地争いは頼朝も負けることあったからなあ
2019/02/25(月) 22:32:54.76ID:RtDjmz5F
>>268
時流からしても現実的じゃないしな
後醍醐の理想って平安時代以前の仕組みに時計の針戻すことだもんな
2019/02/25(月) 22:33:12.85ID:NFm6LSBb
大河だとどうしようもないお坊ちゃんだったな義詮
2019/02/25(月) 22:33:20.14ID:iOs6nunE
クソ裁定かと思いきや、そんな効果があるのか
2019/02/25(月) 22:33:29.26ID:ofZXuP1t
尊氏親子偶然とはいえファインプレイだろ
2019/02/25(月) 22:33:30.56ID:lMJ+s2hC
>>279
それがこんなんなっちゃうんだから、たまらんよね
2019/02/25(月) 22:33:57.28ID:3FqZMnpg
もうちょい金かけて地上波でやればいいのに
2019/02/25(月) 22:33:57.73ID:yk3yAul5
>>282
仁左衛門の息子だよね
すごいバカ殿扱いw
2019/02/25(月) 22:34:03.00ID:7Tob8rQc
ややこしいけど理解できたらむちゃくちゃ面白そう
2019/02/25(月) 22:34:05.24ID:iOs6nunE
この虎上、怖くない?
2019/02/25(月) 22:34:18.92ID:ofZXuP1t
>>285
源氏の嫡流は呪われてるからね
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:34:47.55ID:pHV98ody

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 27 -> 27:Get subject.txt OK:Check subject.txt 27 -> 27:fukki NG!)0.63, 0.72, 0.73
age Maybe not broken
2019/02/25(月) 22:35:04.74ID:yk3yAul5
>>288
北畠親房とか
佐々木道誉あたりで大河やればいいのに
道誉は陣内の印象強すぎだけど
スリリングすぎて笑える人
2019/02/25(月) 22:35:11.26ID:h8cD5mS/
>>251
ガンダーラに行かないと認めてもらえないのが後醍醐イズム
2019/02/25(月) 22:35:18.01ID:lMJ+s2hC
>>290
確かに
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:35:50.62ID:w7WXvBx6
積水ハウス出過ぎ
2019/02/25(月) 22:36:26.28ID:iOs6nunE
体力の限界!
2019/02/25(月) 22:36:35.21ID:VKmZTFjg
もう嫌になっちゃった
2019/02/25(月) 22:36:47.82ID:ofZXuP1t
引退させとけよ
2019/02/25(月) 22:36:48.31ID:5PVKCwLa
直義は師直と戦ってる頃に一人息子を病気で亡くしてやる気なくなってるし
2019/02/25(月) 22:37:13.15ID:hMC+ek7K
きょへええ
2019/02/25(月) 22:37:26.40ID:NFm6LSBb
朝廷は二つ、幕府は一つ。本当にややこしい
302しめちゃん ◆SkxBPmLH4A
垢版 |
2019/02/25(月) 22:37:42.55ID:hAbHW0pr
大隈重信、井上薫、山県有朋、松方正義あたりの
結構長生きした元老で大河が観たい。
2019/02/25(月) 22:37:58.56ID:iOs6nunE
ホタルイカ漁を観に行ったのかな?
2019/02/25(月) 22:38:36.76ID:yk3yAul5
>>302
年齢的には西園寺あたりかな
フランスロケ必要だけど
2019/02/25(月) 22:38:41.17ID:ofZXuP1t
>>302
大隈重信、いだてん1話に出てたね
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:38:58.45ID:cda7BqOs
酔っ払いじゃないんか今夜は
2019/02/25(月) 22:39:17.22ID:RrOyESkP
鬱じゃん
2019/02/25(月) 22:39:30.29ID:gn1s1Ql6
戦国時代と違って勢力ごとじゃなく個人で勝手によくわからない理由で動くからわかりにくいんだよな
2019/02/25(月) 22:39:34.28ID:VKmZTFjg
またかよw
2019/02/25(月) 22:39:47.29ID:BeQJrOCt
何してんだよこの兄弟w
2019/02/25(月) 22:39:47.53ID:RtDjmz5F
応仁の乱の下地は初期からあったんだな
2019/02/25(月) 22:40:00.29ID:it5GcYMf
これ見てると下手に兄弟仲いいのも考えものだな
2019/02/25(月) 22:40:14.43ID:iOs6nunE
こんな時だけ平和主義者きどってもな(´・ω・`)
2019/02/25(月) 22:40:14.58ID:NFm6LSBb
直義!なぜ強情を張った!
2019/02/25(月) 22:40:19.87ID:dczJ60Fx
日本史の中でも一番理解しにくい時代だなあ
2019/02/25(月) 22:40:37.60ID:gn1s1Ql6
地の利を得たぞ!
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:40:38.16ID:lKrvinT5
地の利を得たぞ!
2019/02/25(月) 22:40:47.80ID:deP+aSqW
>>288
この辺の歴史は理解出来るとどハマりするよ本当
2019/02/25(月) 22:41:05.43ID:5PVKCwLa
>>311
分国を統治する守護大名の調整役みたいなもんだし徳川将軍に比べると権力が弱い
2019/02/25(月) 22:41:06.86ID:gn1s1Ql6
ヒストリアでもやってたなこれw
2019/02/25(月) 22:41:17.71ID:deP+aSqW
>>302
西園寺か大隈ベースで大河作った方が良さそう
322しめちゃん ◆SkxBPmLH4A
垢版 |
2019/02/25(月) 22:41:27.92ID:hAbHW0pr
>>304
あー西園寺公望いいかも。公望をまるごと一冊取り上げた
文庫本を読んだことあるけど、なかなか面白かったな。
>>305
なんだかんだで忘れてしまって。まだいだてん観てないんだよなぁ。


あと板垣退助とか歴史の表舞台から消えたあとは
何やってたんだろうって思う。板垣も確か相当長生きしたはず。
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:41:56.14ID:BCMUo2tO
尊氏は生温い人間だが戦争はべら棒に強いんだよな
2019/02/25(月) 22:41:59.53ID:deP+aSqW
>>311
権力がそれまでより弱いからどうしても擾乱の類いが出来てしまうのは致し方なし
2019/02/25(月) 22:42:16.49ID:yk3yAul5
>>321
西園寺だと終盤が悲惨すぎるけど
近衛のしくじりぶりが
今年の大河も好きだけど
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:42:48.25ID:LH6AeR3a
せつねぇ・・・
2019/02/25(月) 22:42:50.75ID:5PVKCwLa
>>323
尊氏ラノベのやれやれ系優柔不断だけどやるときゃやる主人公キャラ説というのがある
2019/02/25(月) 22:43:02.01ID:RtDjmz5F
>>319
直接統治じゃないからなぁ
徳川も東半分しか直接統治出来なかったが
2019/02/25(月) 22:43:10.33ID:MYRUL89/
展開が早いのう
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:43:28.73ID:BCMUo2tO
この和睦を海音寺潮五郎は北朝への裏切りとして強く非難している
2019/02/25(月) 22:43:31.21ID:it5GcYMf
>>311
応仁の乱の足利一門凄いからね
尊氏の優柔不断ぷりが間違いなく種撒いてる
2019/02/25(月) 22:43:31.22ID:lMJ+s2hC
こいつは
2019/02/25(月) 22:43:31.92ID:VKmZTFjg
あーあ
2019/02/25(月) 22:43:55.48ID:rzbRWmB5
亀田先生の新書から一歩進めた解釈だな(´・ω・`)
2019/02/25(月) 22:43:56.51ID:aSpTIqrg
尊氏の弟愛がせつねえな
2019/02/25(月) 22:44:10.33ID:iOs6nunE
>>323
それが余計こんがらがる原因になったのだろうな
2019/02/25(月) 22:44:10.65ID:5PVKCwLa
>>329
ここまでが2年かそこらの間に起きた出来事だしね
2019/02/25(月) 22:44:57.79ID:FFJJF6cH
吉川英治の私本太平記も良かった
2019/02/25(月) 22:45:07.56ID:ofZXuP1t
戦争以外だと諦めが悪くなる尊氏
2019/02/25(月) 22:45:17.54ID:deP+aSqW
>>331
義政も優柔不断だったからなぁ
義視と義尚・日野富子のどっちに付くかで結局迷いっぱなしにした挙げ句
慈照寺作って放ったらかしにしたようなもんだし
2019/02/25(月) 22:45:31.93ID:rFR584eb
薩埵峠か
2019/02/25(月) 22:45:46.41ID:NFm6LSBb
鎌倉炎上
2019/02/25(月) 22:45:49.44ID:rzbRWmB5
>>323
腹括っちゃうと鬼強いんだよね、尊氏(´・ω・`)
2019/02/25(月) 22:45:58.03ID:deP+aSqW
>>337
こんだけ密度の濃い出来事が2年の間に起きたって結構凄いよな
2019/02/25(月) 22:46:17.05ID:lMJ+s2hC
せつねぇ
2019/02/25(月) 22:47:03.51ID:dczJ60Fx
なんというすれ違い兄弟w
2019/02/25(月) 22:47:13.17ID:ofZXuP1t
そりゃ源氏の嫡流である以上誰かが担ぐ直義が死んだら直冬が担がれる
2019/02/25(月) 22:47:13.09ID:6j4CeLPi
暗きより暗き道にぞ入りぬべき 遙かに照らせ山の端の月

ってあったな。
2019/02/25(月) 22:47:21.09ID:5PVKCwLa
やる気まんまんの義詮
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:47:21.17ID:LH6AeR3a
同じ月見上げて泣いてたんだろうなぁ・・・・
2019/02/25(月) 22:47:21.94ID:BeQJrOCt
こんなに仲が良い兄弟なのに何故こんなことになってしまうのか…
352しめちゃん ◆SkxBPmLH4A
垢版 |
2019/02/25(月) 22:47:26.86ID:hAbHW0pr
>>340
文芸の類には才能があった義政。政治的手腕には欠けてたとか
その辺で、源実朝とちょっと自分的にはかぶってしまうかも。
2019/02/25(月) 22:47:33.40ID:gn1s1Ql6
義詮めっちゃ暗躍するなあ
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:47:36.40ID:w7WXvBx6
なんか諸悪の根源は二代将軍の様に見えてきた
2019/02/25(月) 22:47:36.44ID:NFm6LSBb
太平記ってリアルタイムで書かれてたらしいね
2019/02/25(月) 22:47:59.16ID:dczJ60Fx
栃木人が勝敗を決めたのか
2019/02/25(月) 22:48:02.58ID:lMJ+s2hC
>>354
同意
2019/02/25(月) 22:48:09.03ID:RtDjmz5F
義詮w
空気読まんなぁw
2019/02/25(月) 22:48:42.50ID:3axO6LBe
またエデンの園の姉ちゃんやらかしてる (´・ω・`)
2019/02/25(月) 22:48:46.06ID:6j4CeLPi
尊氏も栃木出身だがなw
2019/02/25(月) 22:49:09.83ID:rFR584eb
義詮は鼻血大量に噴出してなくなったらしいが
白血病かな
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:49:32.90ID:w7WXvBx6
>>357
何にしても二代目三代目ってのはろくなのいない
それを乗り越えて四代目に入ればまだ長く続けられる
2019/02/25(月) 22:49:32.98ID:RtDjmz5F
>>352
実朝は政治無能ではないからな
土岐頼芸あたりが適当かと
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:49:42.92ID:BCMUo2tO
>>359
うっかり階段から突き落としたりとか
2019/02/25(月) 22:49:47.48ID:5PVKCwLa
>>354
義詮からしたらそのままにしておくと直義がバックについてる直冬が力つけて自分の地位を脅かしかねない
2019/02/25(月) 22:50:23.19ID:5PVKCwLa
師直が殺されたちょうど1年後
2019/02/25(月) 22:50:26.58ID:6j4CeLPi
たった1年
2019/02/25(月) 22:50:31.82ID:it5GcYMf
たった一年
しかも同じ日って完全に
2019/02/25(月) 22:50:36.14ID:7Tob8rQc
たった一年(゚Д゚;)
2019/02/25(月) 22:50:36.40ID:pMNxbDox
え、たった一年なんかw
2019/02/25(月) 22:50:38.46ID:hMC+ek7K
えええ 濃厚すぎるよw一年で
2019/02/25(月) 22:50:40.61ID:iOs6nunE
カワイソス(´・ω・`)
2019/02/25(月) 22:50:42.61ID:asom4rTD
かなしい
2019/02/25(月) 22:50:48.62ID:dczJ60Fx
奇しくも明日
2019/02/25(月) 22:50:51.88ID:RtDjmz5F
「師直の祟りじゃ!」
2019/02/25(月) 22:50:56.13ID:lMJ+s2hC
まだ一年なのか
>>362
不安定な時期だしね
2019/02/25(月) 22:50:58.91ID:deP+aSqW
これが高師直殺害の1年後というから驚き
2019/02/25(月) 22:50:59.43ID:yk3yAul5
>>362
徳川秀忠は
時代と性格がマッチしてるな
あの人は2代目として最適だった
家康がことごとく軍事上の懸案は勝利して逝ってくれたし
2019/02/25(月) 22:51:05.53ID:AvfdrasL
直義の役者 大活躍したな
2019/02/25(月) 22:51:07.10ID:gn1s1Ql6
フィクションなら編集からダメ出しされるレベルの出来すぎた展開が続く
2019/02/25(月) 22:51:07.32ID:rzbRWmB5
>>363
北条による簒奪から、政務は取り戻してたからな(´・ω・`)
2019/02/25(月) 22:51:19.71ID:FFJJF6cH
大河では尊氏に毒殺されてたな
2019/02/25(月) 22:51:20.88ID:3axO6LBe
>>364
入所者がはぐれ死 (´・ω・`)
2019/02/25(月) 22:51:33.01ID:3FqZMnpg
>>379
ギャラは安そうだけどな
2019/02/25(月) 22:51:37.69ID:NFm6LSBb
これで兄上は大将軍じゃあ…
2019/02/25(月) 22:51:43.53ID:deP+aSqW
>>362
けど足利の室町幕府は3代目でようやく安定したようには見えたけど…
2019/02/25(月) 22:51:51.04ID:yk3yAul5
>>382
あれが最終回というw
最近の大河頑張れって思う
2019/02/25(月) 22:51:51.67ID:5PVKCwLa
亀田先生は兄との対立や息子亡くしたことで酒浸りになって肝臓悪くしたのが死因説だったな
2019/02/25(月) 22:52:03.64ID:iOs6nunE
>>380
うむ
2019/02/25(月) 22:52:10.68ID:VKmZTFjg
応仁の乱の原因にもなったような
2019/02/25(月) 22:52:28.92ID:rFR584eb
内乱の時代へ
392しめちゃん ◆SkxBPmLH4A
垢版 |
2019/02/25(月) 22:52:30.93ID:hAbHW0pr
>>380
野球に例えたら大谷の二刀流、1998年夏の松坂大輔みたいな
まるで漫画のようなストーリーだなw
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:52:35.56ID:FbtrnbnV
まだまだ落ち着かないよ
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:52:49.96ID:w7WXvBx6
>>386
うちは私で三代目ですが結婚する気無く兄弟いないので私の代で終わりです
2019/02/25(月) 22:52:56.85ID:h8cD5mS/
>>382
あのシーンは不覚にもボロ泣きした
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:53:08.74ID:BCMUo2tO
>>387
今年は邪道だがなかなかいいと思ってる
2019/02/25(月) 22:53:13.74ID:5PVKCwLa
室町時代はこの後もだいたいこんな感じ
2019/02/25(月) 22:53:17.05ID:ofZXuP1t
これから尊氏は息子の直冬との戦いも控えてます
死ぬ直前まで戦います
2019/02/25(月) 22:53:30.03ID:gn1s1Ql6
これはまた遡ったな
2019/02/25(月) 22:53:41.79ID:lMJ+s2hC
首ちょんぱ
2019/02/25(月) 22:53:45.73ID:deP+aSqW
来週は日本書紀と古事記か
2019/02/25(月) 22:53:47.48ID:VKmZTFjg
首ちょんぱ
2019/02/25(月) 22:53:50.79ID:NFm6LSBb
>>386
これは折を見て義詮殿から義満殿に寝返るといたしましょうかな
2019/02/25(月) 22:53:52.77ID:BeQJrOCt
室町時代って争いばかりのイメージ
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:53:55.61ID:G8IBZFqm
直冬の扱いが小さすぎ
2019/02/25(月) 22:53:58.16ID:6j4CeLPi
ついに人形に(´・ω・`)
2019/02/25(月) 22:54:00.42ID:VKmZTFjg
伊庭大尉キタ━(゚∀゚)━!!!!!
2019/02/25(月) 22:54:01.84ID:hMC+ek7K
戦国自衛隊w
2019/02/25(月) 22:54:07.17ID:7Tob8rQc
戦国自衛隊好き
2019/02/25(月) 22:54:08.15ID:it5GcYMf
壬申の乱は色々隠されたものがありそう

戦国自衛隊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/02/25(月) 22:54:21.84ID:lMJ+s2hC
今週も面白かった(・∀・)皆さんまた来週!
2019/02/25(月) 22:54:29.36ID:GuSE1A+r
ぬこー
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:54:46.36ID:w7WXvBx6
終わった
それでは皆様お疲れ様でした
明後日の美しい日本に出会う旅で
2019/02/25(月) 22:54:46.63ID:yk3yAul5
>>403
辛い人生だけど
真の友は判官殿だったな
尊氏死んでも義詮と義満まで暗躍wするし
2019/02/25(月) 22:55:27.94ID:deP+aSqW
インフルもだけどはしかなどのウイルスは完治しても外出出来ないのがね…
そこで栄養にヤクルトかな
2019/02/25(月) 22:55:46.57ID:deP+aSqW
>>413
ではまた明後日の美しい日本に出会う旅でノシ
2019/02/25(月) 22:56:01.43ID:3axO6LBe
埼玉医科大学ってあんまりレベル高くないんじゃなかったっけ?
聖マリアンナと同じで
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:56:14.43ID:LH6AeR3a
ゾフルーザ、副作用がキツイらしい。
処方してもらう時は注意
2019/02/25(月) 22:59:23.45ID:7Tob8rQc
つべに太平記あるから見てみよう
2019/02/25(月) 23:01:25.14ID:sCl6jVPt
あなイタ
2019/02/25(月) 23:01:41.64ID:aUx3HlWT
イタリアハジマテタ
2019/02/25(月) 23:01:58.96ID:rzbRWmB5
>>414
尊氏の田楽好きは、完全に導誉の影響だな(´・ω・`)
2019/02/25(月) 23:02:43.99ID:aUx3HlWT
今日は総集編か
2019/02/25(月) 23:04:38.95ID:OVhvOlFv
刺し盛り
2019/02/25(月) 23:05:14.19ID:sCl6jVPt
海鮮サラダか
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:05:36.20ID:BCMUo2tO
うむ、これは山葵醤油で食したほうがうまい
2019/02/25(月) 23:06:03.62ID:nCLMDU95
オレンジ…(´・ω・`)
2019/02/25(月) 23:07:01.04ID:OVhvOlFv
>>426
反論がしようがない
よって至高の勝ちといたします
2019/02/25(月) 23:07:39.13ID:iOs6nunE
>>426
雄山か何かか
2019/02/25(月) 23:07:39.22ID:sCl6jVPt
ペスカトーレ?
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:08:10.94ID:BCMUo2tO
Questo gambero e' molto gusti.
2019/02/25(月) 23:08:28.34ID:nCLMDU95
オシャレパスタ
2019/02/25(月) 23:08:38.42ID:sCl6jVPt
シャレオツパスタ
2019/02/25(月) 23:10:45.99ID:OVhvOlFv
ドリームハウスかよ
2019/02/25(月) 23:12:43.43ID:nCLMDU95
ポレンタっておいしいのかな?
2019/02/25(月) 23:14:23.78ID:J2Hj/6LQ
豚肉のソーセージ美味そう
2019/02/25(月) 23:14:46.34ID:PHThY6zR
オーストリア寄りだな
2019/02/25(月) 23:16:29.06ID:sCl6jVPt
シンプルだけどうまそー
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:17:12.13ID:BCMUo2tO
イタリア土産のドライトマトでスパゲッティをつくったら
ものすごくうまかったのだが、日本じゃどこを探しても手に入らない(´;ω;`)
2019/02/25(月) 23:17:19.07ID:J2Hj/6LQ
これが美味しくなかったらウソだろ
2019/02/25(月) 23:18:46.62ID:sCl6jVPt
>>439
ドライトマトは自作できるよ
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:21:20.18ID:BCMUo2tO
>>441
ハーブとかスパイスとか混ぜ物があってそれがなかなか・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:21:47.92ID:BCMUo2tO
ジェンナーロさんってナポリに多い名前と聞いた
2019/02/25(月) 23:22:29.38ID:OVhvOlFv
味付けがほとんどないんだよな
それでも旨いんだろうけど
2019/02/25(月) 23:23:38.46ID:nCLMDU95
スゴイ量だな
2019/02/25(月) 23:23:57.24ID:sCl6jVPt
>>442
イタリア行ってこい!
2019/02/25(月) 23:25:31.88ID:OVhvOlFv
超シンプル
2019/02/25(月) 23:26:02.86ID:sCl6jVPt
これは簡単にできそう
2019/02/25(月) 23:26:27.91ID:nCLMDU95
あのパスタを食べた後で揚げ物を食べられる気がしない…(´・ω・`)
2019/02/25(月) 23:26:29.37ID:oknXW2cZ
レモン、かけときますね!
2019/02/25(月) 23:26:53.57ID:nCLMDU95
>>450
やめろぉ〜!!!
2019/02/25(月) 23:26:55.63ID:sCl6jVPt
艶のあるおっさん
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:27:18.47ID:BCMUo2tO
>>446
Vo andare a Italia.
2019/02/25(月) 23:28:17.53ID:oknXW2cZ
で、ナポリタンスパは
2019/02/25(月) 23:28:27.65ID:sCl6jVPt
オワタ(´・ω・`)
2019/02/25(月) 23:29:37.97ID:/Q/bdHJ4
イタリアの食べ物は食材の質が高いから変に弄ったよりストレートな食い方した方が合ってるよ
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:30:12.05ID:TNaFu1ws
こだわり駅弁旅ハジマタ 今日はワイドビューひだ&長良川鉄道。
2019/02/25(月) 23:30:27.78ID:IvJK6q9M
駅弁プレイハジマタ
2019/02/25(月) 23:30:42.12ID:IvJK6q9M
おみやは唐揚げ
2019/02/25(月) 23:30:47.96ID:OVhvOlFv
おっさんより顔はデカイ
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:30:49.02ID:TNaFu1ws
次回の聞きこみ発見旅3時間spに出る予定のはるひさん。
2019/02/25(月) 23:31:32.91ID:OVhvOlFv
ひまつぶし弁当
2019/02/25(月) 23:31:55.01ID:IvJK6q9M
かもすぞー
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:32:08.33ID:TNaFu1ws
東海道新幹線(のぞみ・ひかり)の車内販売は3月改正以降も残るんだな。
2019/02/25(月) 23:32:50.42ID:OVhvOlFv
エスカって江の島の鉄道会社のアレだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:33:03.59ID:TNaFu1ws
岐阜までは座席が後ろ向き。
2019/02/25(月) 23:33:15.37ID:IvJK6q9M
天むすは本当の発祥は三重
2019/02/25(月) 23:33:29.41ID:OVhvOlFv
>>464
アイスのスプーンをなるだけ薄く弱く作るべし
2019/02/25(月) 23:33:41.39ID:AvfdrasL
天むす 三重県津市発祥って聞いたが
2019/02/25(月) 23:34:06.58ID:IvJK6q9M
タモリに先に答えを言われるヤツみたいな
2019/02/25(月) 23:34:08.18ID:OVhvOlFv
オエエってなる座りかた
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:35:11.37ID:TNaFu1ws
しらさぎ号も途中で向きが変わるけど、名古屋駅発車時点で座席が前向き。
米原まで距離があるからか。
2019/02/25(月) 23:35:20.06ID:deP+aSqW
その乗り方はちょっと酔いそうだな…
2019/02/25(月) 23:36:35.94ID:5dhO+Gzs
ハルヒさんもりもり食うなw
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:38:12.27ID:TNaFu1ws
たまには良いことも言います。
2019/02/25(月) 23:38:14.87ID:OVhvOlFv
>>474
食が細いぶりっ子より断然よろしいw
2019/02/25(月) 23:38:46.60ID:IvJK6q9M
後ろから前からどうぞ
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:39:41.04ID:TNaFu1ws
撮影用に1つ前の席も空けてるんだな。
2019/02/25(月) 23:39:44.17ID:IvJK6q9M
短時間で2個目
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:43:44.09ID:TNaFu1ws
美濃太田でTOICAエリアは終わりか。
2019/02/25(月) 23:44:20.21ID:OVhvOlFv
これは2個買って荷物を増やすしかないっ
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:45:18.25ID:TNaFu1ws
レールバスです(´・ω・`)
2019/02/25(月) 23:46:47.42ID:TPyoSWRw
南田と涼花ちゃんのように寒い空気にならないかな
2019/02/25(月) 23:47:19.06ID:IvJK6q9M
名鉄いぱーい
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:47:22.61ID:TNaFu1ws
旧・美濃町線の終点だな。
2019/02/25(月) 23:47:57.50ID:OVhvOlFv
入場料はsuicaで
2019/02/25(月) 23:48:40.61ID:IvJK6q9M
櫻井「車両撮ってるだから邪魔寸亜」
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:48:42.93ID:TNaFu1ws
現役時代は椅子がありました。
2019/02/25(月) 23:49:15.80ID:IvJK6q9M
謎の萌え絵
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:49:43.47ID:TNaFu1ws
吉川さんはもう少し痩せないと。
2019/02/25(月) 23:50:01.26ID:IvJK6q9M
本物の業者に塗ってもらってるんか
2019/02/25(月) 23:50:01.45ID:OVhvOlFv
サンドイッチマン
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:51:28.77ID:TNaFu1ws
みなみ子宝温泉はスルーか。
2019/02/25(月) 23:52:08.59ID:IvJK6q9M
端から川に飛び込んでみましょう
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:53:18.81ID:TNaFu1ws
大きい松茸ですね。
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:54:40.52ID:ZvjwyQDV
ゲイゲイしい先生
2019/02/25(月) 23:54:45.43ID:OVhvOlFv
「は、はるひさん、ちんちん電車でまつたけをフヒヒヒヒ」
「・・・・・」
「あ、ここカットでお願いします・・・・」
2019/02/25(月) 23:55:45.50ID:OVhvOlFv
すごいロケーションだなw
2019/02/25(月) 23:56:33.43ID:AvfdrasL
完食しそうな食べっぷり
腹へってたんだろうな

民放でも、ペットボトルのお茶
ラベルを剥がすんだな
2019/02/25(月) 23:56:51.45ID:OVhvOlFv
むしろ容器がありがたみがあるので買うのだが
苦労して持って帰っても何につかえるわけでもない
2019/02/25(月) 23:57:10.85ID:IvJK6q9M
今回伸びなかったな
やっぱり、内容よりも眞鍋目的のヤツが多かったんだな
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:57:41.24ID:TNaFu1ws
オワタ 来週は富山地鉄。今日の聞きこみ発見旅も富山地鉄だったな。
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 01:45:27.24ID:Gak/R39l
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 06:14:42.77ID:dhQeW+Pe
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 10:24:21.38ID:XnL6Z3w8
故人
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 10:49:38.49ID:iGD0/vMN
離婚さん
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 10:57:00.70ID:iGD0/vMN
安定の金田さん
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 10:59:38.09ID:iGD0/vMN
グッドファイナンス コワイw
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 11:19:10.22ID:5VjCwmJt
犬かわいい
2019/02/26(火) 11:43:52.56ID:mlYApUUA
口は悪いが弱いみきお
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 11:44:23.36ID:Xo9muxgC
神保さんか、顔が若え。
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 15:28:57.93ID:5VjCwmJt
ギバちゃんのぱんつ
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 15:41:09.29ID:XnL6Z3w8
真っ赤なスカーフが
2019/02/26(火) 17:23:51.39ID:H2PeT0sk
いつ見てもここのまっすぐさんは反則
2019/02/26(火) 18:21:43.60ID:SngP+Q2z
えっちだなソプラノ後列の可愛いこ
2019/02/26(火) 18:56:41.13ID:3xjiVWS4
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)
土田早苗
2019/02/26(火) 19:02:41.97ID:C9ssmBbL
無能の鏑木がイキってんじゃねーよ
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:12:37.58ID:syrDawk0
あ、この前のおっぱいの人
2019/02/26(火) 19:13:15.17ID:eURqDl0p
おでん屋の主人は大村千吉だよね?
2019/02/26(火) 19:21:55.18ID:o90bPwlc
今日はおっぱい出さないのか
2019/02/26(火) 19:22:41.63ID:C9ssmBbL
暁を将軍か何かと勘違いしてるんじゃないかw
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:24:49.53ID:syrDawk0
障子のは一体なんの意味がw
2019/02/26(火) 19:25:42.94ID:hYIoP6mE
十文字小弥太vs稲妻お竜
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:26:24.65ID:syrDawk0
貴重なおっぱい斬られた
2019/02/26(火) 19:26:24.98ID:nvkQ5uJv
このタイプの忍者はずるいよね〜
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:28:21.64ID:KB1zFuw8
隠密同心
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:30:45.20ID:TICV/iyR
文学とか失笑
2019/02/26(火) 19:31:05.35ID:OGMoVadg
反日デミちゃん
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:31:35.27ID:TICV/iyR
見る価値なしだな
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:32:13.00ID:7fqSmLpS
遠山のキーンさん
2019/02/26(火) 19:32:23.55ID:HlZ0bxUZ
反日チャンネルが取り上げるなよw
2019/02/26(火) 19:36:18.58ID:S1zAoH3+
キーンさんおばあちゃんみたいでなんか可愛い
2019/02/26(火) 19:37:05.64ID:XYiAPSI2
昨日のニュースウォッチ9の路線トラブルニュースで流れた ♪真ん中通るは中央線 の元ネタのヨドバシカメラpこれかw
2019/02/26(火) 19:37:17.77ID:8kRzKovZ
プライムよりテーマの選択にはセンスを感じる。司会がしっかりしてたらなぁ。
(´・ω・)
(っ=川o
2019/02/26(火) 19:37:31.02ID:P9jiZevE
かき氷食って怒鳴るどキーン(´・ω・`)
2019/02/26(火) 19:38:02.88ID:S1zAoH3+
やっぱりゲイだったの?

感受性と言い、目の輝き方と言いそれっぽい
2019/02/26(火) 19:39:34.94ID:nggkwN1f
>>535
うふふ
2019/02/26(火) 19:49:45.97ID:shUOkslZ
寂聴、平野、堤w キーンって結構反日?w
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:54:40.06ID:IG9o221u
ダワーの『昭和天皇』はクソだったが、キーンの『明治天皇』は素晴らしかった。
2019/02/26(火) 19:55:21.24ID:M5I8QbDA
この人はスパイなの?
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:58:30.09ID:3x9e0Qji
この人も綺麗な日本語喋るな
2019/02/26(火) 20:02:00.87ID:rUmCB70R
川端康成のノーベル賞も推薦していたとかなんとか
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:03:04.42ID:3x9e0Qji
初めてこの番組を見たいと思えてたけど、他でもやるだろうということでプライムに移動しますノシ
2019/02/26(火) 20:03:35.14ID:shUOkslZ
寂聴「三島はネトウヨ」w
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:03:38.76ID:JGt9uZIM
米軍の対日研究から日本文学に入ったんだろ
2019/02/26(火) 20:03:56.83ID:YU5mxRgl
>>529
おまい、心が貧しいぞ
人のことを言えるガラではないが
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:06:38.99ID:JGt9uZIM
小田は作家なのか?
2019/02/26(火) 20:07:20.31ID:rUmCB70R
朝ナマに出てたな
2019/02/26(火) 20:18:10.41ID:9i6kkMzK
三島はサヨw
2019/02/26(火) 20:18:14.19ID:nSDFixkV
BS-TBSやBS朝日でやたら繰り返し戦国自衛隊を放送してっけど国民に自衛隊の悪印象を植え付けようとしてんだろうなあ
2019/02/26(火) 20:18:33.62ID:shUOkslZ
デンマーク人「三島はパヨク」w
2019/02/26(火) 20:19:39.02ID:shUOkslZ
平野「(え? サヨクだとダメとかあるの?)」w
2019/02/26(火) 20:35:20.75ID:QZjea4iR
「亡くなった」と言えないのかしら
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:37:50.73ID:eZxkfLJr
松本伊代かよ
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:42:40.59ID:0kWW02Qs
今夜は「アナザーストーリーズ」と行ったり来たりで視聴する

「犬神家の一族〜エンターテインメントの革命児たち〜」
http://www4.nhk.or.jp/anotherstories/x/2019-02-26/10/6300/1453115/
2019/02/26(火) 20:46:47.16ID:cAzfpEjo
ヤニカスwww
2019/02/26(火) 20:51:58.59ID:4iVW4ilp
真田広之を見にきました
2019/02/26(火) 20:52:58.14ID:P9jiZevE
この後戦国千葉自衛隊(´・ω・`)
2019/02/26(火) 20:53:35.20ID:z5qM2aGX
民放BSは戦国自衛隊好きだなぁ
2019/02/26(火) 20:53:40.23ID:OPQiVDXf
戦国自衛隊て何回目だよ見るけど
2019/02/26(火) 20:53:50.69ID:vo+/HkpD
暑八木さん待機
2019/02/26(火) 20:53:52.08ID:P9jiZevE
この61式よく作ったなぁ(´・ω・`)
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:54:29.95ID:TrpKguzO
この映画の千葉ちゃん
結構な愚将だよね(´・ω・`)
2019/02/26(火) 20:54:44.62ID:qjEdh6Fo
戦国自衛隊1549待機
2019/02/26(火) 20:55:05.96ID:4iVW4ilp
この女の需要がどこにあるんだろうな
2019/02/26(火) 20:55:21.53ID:YkF+WIMm
千葉真一が若すぎて笑う映画待機
2019/02/26(火) 20:55:49.29ID:OMWebdf6
この頃学校から帰って映画よく見に行ったなあ
2019/02/26(火) 20:56:24.59ID:JFleEAak
戦国女をチョメチョメはありますか?
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:56:28.19ID:eZxkfLJr
さすがにちょっとうざい
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:56:29.79ID:Qq/AqcA7
オッパイ見に来た
2019/02/26(火) 20:57:01.89ID:z5qM2aGX
>>568
ある
2019/02/26(火) 20:57:46.34ID:P9jiZevE
>>567
最近は劇場行ってまで観たい映画が
無さすぎて困る(´・ω・`)
2019/02/26(火) 20:57:49.09ID:XxZ7V0wP
さんごーずだうんしにきますた
2019/02/26(火) 20:58:20.42ID:9zg9NZsl
同族じゃ!孫市 同族じゃあああ
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:58:34.33ID:K6ki2HMa
何度目だ
2019/02/26(火) 20:58:37.14ID:XzBxsqEx
夜這い戦国待機
2019/02/26(火) 20:58:37.78ID:XxZ7V0wP
>>564
あの駄作は放送されないのにサニー版は3年に1回くらい見る
2019/02/26(火) 20:58:50.52ID:4l127tRH
エロい方の戦国自衛隊見に来ました
2019/02/26(火) 20:58:53.81ID:S75756Um
同族じゃ~~~!
2019/02/26(火) 20:59:03.92ID:OPQiVDXf
>>572
邦画って基本家でしか見ないな
シンゴジラは観に行ったけど
2019/02/26(火) 20:59:06.07ID:D/FnmzE/
そろそろ現代人disが激しい戦国自衛隊待機
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:59:18.09ID:zZKDT3t8
船上のおっぱいモミモミヒャッハー!タイムまで寝るかな
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:59:24.99ID:7pZ4jtcg
自衛隊が戦国に行くとかマジかよ
2019/02/26(火) 20:59:29.26ID:4l127tRH
映画館で見たなぁ、これ
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:59:29.46ID:1g8ky5uz
戦国待ち
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:59:36.31ID:1Se7rIlB
待機
2019/02/26(火) 20:59:40.29ID:XxZ7V0wP
>>582
そして朝
2019/02/26(火) 20:59:57.10ID:qjEdh6Fo
ハリウッドリメイクまだか(・ω・`)
2019/02/26(火) 20:59:59.67ID:S75756Um
主演 ちんち◯反町
2019/02/26(火) 21:00:07.56ID:wcnP7msh
TENGAを獲るのじゃあ!を見に来ました
2019/02/26(火) 21:00:09.30ID:CQOUl3Qo
初見だけどイジメないでね(´・ω・`)ノ
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:00:11.40ID:eZxkfLJr
「ノーベル賞に推薦しておきました!」
2019/02/26(火) 21:00:14.86ID:OPQiVDXf
きたでー
2019/02/26(火) 21:00:18.74ID:YkF+WIMm
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
2019/02/26(火) 21:00:19.69ID:XxZ7V0wP
>>584
何歳すかw

まあ、俺も観たけど
2019/02/26(火) 21:00:22.44ID:rfcikUt2
>>563
そりゃ三尉だしなあ(´・ω・`)
小隊長クラスだから将ですらない
2019/02/26(火) 21:00:22.66ID:XzBxsqEx
きたああああああ
2019/02/26(火) 21:00:33.90ID:OPQiVDXf
>>591
羨ましい
2019/02/26(火) 21:00:39.22ID:AHBcovws
いちおつ
はじまた
2019/02/26(火) 21:00:42.37ID:ecppyzoh
角川映画
2019/02/26(火) 21:00:44.50ID:3kIarGPU
イケメンと駆け落ちの約束したのにタイムスリップのせいで待ちぼうけくう美人の彼女がかわいそす
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:00:44.85ID:1Se7rIlB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:00:47.66ID:NTeTrtmW
鈴木ヒロミツ待ち
2019/02/26(火) 21:00:47.86ID:D/FnmzE/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:00:48.38ID:eZxkfLJr
サニー千葉
2019/02/26(火) 21:00:50.25ID:ee1xYFV3
放送時間的にノーカットぽいけどどうなんだろ
2019/02/26(火) 21:00:50.66ID:N/ZcZSbB
戦国自衛隊、撮影前に千葉真一と夏八木勲が自衛隊に体験入隊したらしいが、千葉ちゃんは
ともかく、長尾景虎役の夏八木勲が入隊する意味はあったのか? (´・ω・`)
2019/02/26(火) 21:00:52.03ID:9AW+JYJX
ハジマタ
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:00:54.12ID:K6ki2HMa
はじまた
40年前キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2019/02/26(火) 21:00:54.37ID:YpAczRWx
なんかBSでは半年に一度のペースで「戦国自衛隊」やってる気がする

そのせいかこの40年で、もう40回以上本作を見たと思う
2019/02/26(火) 21:01:00.98ID:sR2vdyZW
前回は途中で気がついて見たけど
はじめからは初めて
2019/02/26(火) 21:01:01.06ID:m2NUitgB
はじまた
2019/02/26(火) 21:01:02.08ID:6BsWO2bI
キアヌでリメイクしようぜ
2019/02/26(火) 21:01:07.36ID:3xjiVWS4
イーデス・ハンソン原作
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:01:08.82ID:fYRCdXPP
少年漫画的な面白さがあるよな
戦国自衛隊、お前らと実況できるのが楽しみだ
地上波ならもっと盛り上がるのに残念
2019/02/26(火) 21:01:12.14ID:H0x1Ba8/
魔界転生もやればいいのに 千葉真一すごかった
2019/02/26(火) 21:01:12.79ID:qjEdh6Fo
いきなりハジマタ!
2019/02/26(火) 21:01:15.60ID:AHBcovws
たまには、リメイク版も見てみたい
2019/02/26(火) 21:01:15.75ID:P9jiZevE
40年前の邦画を超えられない

今の邦画(´・ω・`)
2019/02/26(火) 21:01:19.13ID:Dlk2aNzo
本物か
2019/02/26(火) 21:01:20.20ID:ecppyzoh
七四式かと思いきや
2019/02/26(火) 21:01:21.32ID:YkF+WIMm
よくしまるひろこが14歳だっけ
2019/02/26(火) 21:01:21.74ID:XxZ7V0wP
左上なんやねん

角川61式キタ――(゚∀゚)――!!
2019/02/26(火) 21:01:22.86ID:vlfC6/Gc
何回も何回もみてるのにまたみてしまう・・
2019/02/26(火) 21:01:24.27ID:JFleEAak
>>571
thx
rec
2019/02/26(火) 21:01:24.50ID:s/TLHYuW
「戦国…時代…!」
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:01:28.12ID:4138Kn1J
これって実話ですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:01:33.37ID:Qq/AqcA7
ルパンカリ城と抱き合わせだったな もちろんルパン見当だったんだけど
2019/02/26(火) 21:01:37.15ID:OPQiVDXf
スタッフロールが一切ない映画
2019/02/26(火) 21:01:38.68ID:/lsCC1dg
毎年見てるような気がする
2019/02/26(火) 21:01:50.43ID:A2flxqAr
落ちた
まだ子供じゃないか待機
2019/02/26(火) 21:01:50.44ID:rfcikUt2
>>627
生中継
2019/02/26(火) 21:01:51.75ID:AHBcovws
>>627
宇宙中継
2019/02/26(火) 21:01:54.16ID:a8Mdozpx
年末気分になるな
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:02:02.36ID:eZxkfLJr
もうタイムストリップしたw
2019/02/26(火) 21:02:03.02ID:AvSkrXRh
将軍家光の乱心もまたやってくれないかなぁ
2019/02/26(火) 21:02:07.91ID:D/FnmzE/
>>607
敵を知って己を知れば百戦危うからずって言葉があるだろ
2019/02/26(火) 21:02:09.23ID:ee1xYFV3
こんな背のでかいやつはハナから戦車兵に選ばれない
2019/02/26(火) 21:02:09.95ID:P9jiZevE
>>580
昨日コードギアスと幼女戦記
観てきますた♪(´・ω・`)
2019/02/26(火) 21:02:11.86ID:ecppyzoh
金星の位置が違います
2019/02/26(火) 21:02:11.93ID:kL/KZXE7
ポイズン見に来ました
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:02:13.94ID:fYRCdXPP
・・・・まだ・・・子供じゃないか・・・・・
2019/02/26(火) 21:02:15.37ID:nvkQ5uJv
字幕ほしいいい
2019/02/26(火) 21:02:16.98ID:+5TbYJEK
これおもしろい?
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:02:17.97ID:1Se7rIlB
ウルトラサインか
2019/02/26(火) 21:02:19.36ID:Dlk2aNzo
異世界なろうモノですか
2019/02/26(火) 21:02:24.63ID:4l127tRH
>>595
昔はR指定なかったから見れた
2019/02/26(火) 21:02:26.94ID:ICelPC9T
また戦国自衛隊かよ
2019/02/26(火) 21:02:27.27ID:O7u+rZ7y
みんな若いわ
2019/02/26(火) 21:02:28.25ID:m2NUitgB
なんの前触れもなく
2019/02/26(火) 21:02:28.66ID:6BsWO2bI
>>607
今みたいに弾薬管理が厳しくなかったらしくって
射殺したイノシシで作ったカレー食わせてくれたよ
2019/02/26(火) 21:02:30.39ID:sR2vdyZW
いきなり異世界から?
2019/02/26(火) 21:02:31.51ID:ibBe90EM
ぶっちゃけ角川映画って面白いかどうかって言うと微妙な作品多いような。

何というか、当時の大量の宣伝の刷り込みで昔の記憶と結びついて妙な懐かしさで補正が掛かっているというか・・・
2019/02/26(火) 21:02:32.62ID:lhtNTWQl
藤原竜也版観たいな
2019/02/26(火) 21:02:33.30ID:YpAczRWx
>>606
冒頭の岡田奈々からいきなりカットだよ・・・
2019/02/26(火) 21:02:34.94ID:3xjiVWS4
もう鬼籍のひとがちらほら
2019/02/26(火) 21:02:36.59ID:U20l0mrc
よし、角川は実写でGATEを製作しようw
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:02:37.89ID:PK2tWhW6
今ネット小小説ではやりの、転移物
2019/02/26(火) 21:02:44.35ID:XxZ7V0wP
BD持ってるのに実況してしまう
2019/02/26(火) 21:02:46.01ID:3kIarGPU
昔の角川映画とかもっと放送してよ
2019/02/26(火) 21:02:48.97ID:ee1xYFV3
>>644
ショボい
2019/02/26(火) 21:02:54.27ID:whDrVkBD
うわすっげー久々にテレビで見るわこれ
昔は何度も地上波でやってたよね
2019/02/26(火) 21:02:55.34ID:/UiTkqgT
渡瀬恒彦がとんがってた頃か
2019/02/26(火) 21:02:56.81ID:VNTLvEvc
今から八甲田山に徒歩で向かう!夜に動いた方が速く付くぞ!
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:02:59.93ID:1Se7rIlB
ごりさん
2019/02/26(火) 21:03:00.81ID:a8Mdozpx
>>653
角川の凄さは時代をつくる形成力
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:03:02.29ID:/wIjlgAf
ゴリさん♪
2019/02/26(火) 21:03:04.33ID:qjEdh6Fo
ゴリさん若っ!w
2019/02/26(火) 21:03:06.64ID:PkLH4CQL
こっちにきた
2019/02/26(火) 21:03:10.64ID:rrt3JC1j
>>644
ファイナルかうんと的な
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:03:13.89ID:NTeTrtmW
伊庭と運転手はホモ関係
2019/02/26(火) 21:03:15.61ID:YkF+WIMm
竜雷太39歳だっけ
2019/02/26(火) 21:03:18.03ID:EmejohlT
千葉真一は歳をとらない
怖い
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:03:19.23ID:G0b1A863
ゴリさんw
2019/02/26(火) 21:03:19.35ID:XxZ7V0wP
>>655
ああ、駅で待ってるんだっけ
2019/02/26(火) 21:03:21.76ID:3xjiVWS4
角川映画ではみれる方
今のほうがなんか未練
2019/02/26(火) 21:03:22.75ID:4iVW4ilp
親兵衛と伏姫が出るからな
2019/02/26(火) 21:03:23.67ID:UjktVQTa
戦国自衛隊やってたのかよ!
教えてくれよ・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:03:24.21ID:2lpjwKeG
竜雷太若い
2019/02/26(火) 21:03:24.59ID:s/TLHYuW
70年代なのか
人間の証明の方が先だっけ?
2019/02/26(火) 21:03:29.69ID:EmejohlT
>>629
時代だなぁ
2019/02/26(火) 21:03:32.13ID:XAGc7EwW
戦国時代の足軽が現代にタイムスリップしてきて自衛隊に入隊する映画作ればいいのに
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:03:34.11ID:K6ki2HMa
過去で俺ツエーもの
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:03:34.25ID:XnL6Z3w8
江口洋介は
2019/02/26(火) 21:03:38.39ID:+5TbYJEK
草刈正雄と薬師丸ひろ子が出てるとか出てないとか
2019/02/26(火) 21:03:38.94ID:O1h3zres
これに出て来る自衛官が荒くれ者過ぎていくらなんでもこんな自衛官居ねえだろっていつも思う
2019/02/26(火) 21:03:41.58ID:IHcQNIfU
岡田奈々キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
2019/02/26(火) 21:03:41.85ID:AvSkrXRh
美しいな、岡田奈々
2019/02/26(火) 21:03:42.21ID:6DcKzTPF
>>619
今の邦画は観る気せんな
恋愛物とか漫画原作ばっかだし金もかかってなさそうだ
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:03:42.43ID:1Se7rIlB
かぁえええええ
2019/02/26(火) 21:03:42.83ID:4l127tRH
かわいい
2019/02/26(火) 21:03:43.13ID:qjEdh6Fo
おわぁ、奈々たん(´;ω;`)
2019/02/26(火) 21:03:43.59ID:H0x1Ba8/
SEIKO
2019/02/26(火) 21:03:45.43ID:N/ZcZSbB
>>678
狼煙上げたのに (´・ω・`)
2019/02/26(火) 21:03:45.79ID:wcnP7msh
岡田セブン
2019/02/26(火) 21:03:45.79ID:P9jiZevE
美人やな(´・ω・`)
2019/02/26(火) 21:03:50.69ID:6BsWO2bI
F-35積んだいずも型空母が嵐でタイムスリップして
ムスタングと戦うのはどうだろうなあ
2019/02/26(火) 21:03:51.03ID:4iVW4ilp
ブリーフ!
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:03:51.08ID:NTeTrtmW
きれいな岡田奈々
2019/02/26(火) 21:03:52.65ID:sR2vdyZW
セイコー
2019/02/26(火) 21:03:53.18ID:EmejohlT
蛾次郎は何分後かな
2019/02/26(火) 21:03:53.48ID:CQOUl3Qo
●REC
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:03:53.69ID:PK2tWhW6
>>610
実は1回しか放送していなくて半年に1回、放送部にタイムリープしているんだよ。
2019/02/26(火) 21:03:55.75ID:Dlk2aNzo
ブリーフ派
2019/02/26(火) 21:03:57.66ID:Q0T5bMJJ
角川映画な問題起こさなければ
もっといっぱい面白い映画作ったろうな
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:03:58.45ID:4138Kn1J
白のグンゼ!
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:04:00.69ID:vyOzwr5u
セイコーの提供か
2019/02/26(火) 21:04:02.75ID:z5qM2aGX
意外と故人多くて悲しい気持ちになる
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:04:06.47ID:2fBEqJD2
奈々さん美人さん
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:04:06.84ID:K6ki2HMa
原発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2019/02/26(火) 21:04:06.96ID:AHBcovws
無駄に真新しいブリーフ
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:04:10.73ID:fYRCdXPP
アメリカで海兵隊南北戦争でリメイクしねぇかなぁ
2019/02/26(火) 21:04:13.86ID:3kIarGPU
>>663
渡瀬恒彦はセーラー服とか機関銃でもかっこいい
2019/02/26(火) 21:04:13.91ID:ecppyzoh
およね平吉 時穴の道行 とかまともに映画化して欲しい
テレビ版も良かったけどさ
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:04:15.48ID:G0b1A863
あれに見えるのは福島原発じゃね
2019/02/26(火) 21:04:17.17ID:sR2vdyZW
>>697
どこのファイナル・カウントダウン
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:04:18.75ID:1Se7rIlB
原発か原因は
2019/02/26(火) 21:04:25.59ID:D/FnmzE/
>>689
実写化映画はともかく恋愛モノってワンパターンばっかりだしな
2019/02/26(火) 21:04:26.31ID:XAGc7EwW
装甲車は何故か左ハンドルですw
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:04:26.93ID:/wIjlgAf
白ブリーフがオムツみたいに見えるんだが
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:04:29.61ID:gbaqQ7lq
向うの原発?の合成マット画感w
2019/02/26(火) 21:04:30.52ID:3xjiVWS4
スリーマイルアイランドか
2019/02/26(火) 21:04:31.65ID:46s2SIeE
>>680
人間の証明の方が2年先(1977年)だな
2019/02/26(火) 21:04:36.37ID:O1h3zres
>>678
駅前の伝言板に書いただろ
2019/02/26(火) 21:04:37.83ID:IHcQNIfU
見事な白いブリーフ
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:04:39.29ID:PK2tWhW6
>>644
見どころは船での地元民レイプ
2019/02/26(火) 21:04:39.66ID:Vih2sDCQ
自衛隊にもハーフトラックがあったのか
2019/02/26(火) 21:04:42.52ID:z19VhOQA
白ブリがまぶしい
2019/02/26(火) 21:04:45.42ID:BdvaJaSO
公開当時小学生で下校してたら急に車が止まりサラリーマン風の兄ちゃんが降りてきて戦国自衛隊のタダ券2枚くれた思い出
2019/02/26(火) 21:04:45.54ID:53YnRjbb
伊庭三尉はじまってた
2019/02/26(火) 21:04:46.07ID:ee1xYFV3
話は面白いんだが映像がついていけなかった典型の映画だわな
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:04:47.87ID:NTeTrtmW
第一原発キターーーーー
2019/02/26(火) 21:04:53.03ID:s/TLHYuW
今は岡田奈々で検索するとAKBのメンバーが先に出てくる
2019/02/26(火) 21:04:53.35ID:X/9ZPMkk
>>685
草刈は一瞬ね
2019/02/26(火) 21:04:53.61ID:qjEdh6Fo
鈴木ヒロミツw
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:04:54.59ID:rnhFG0XQ
面白そうだな…
23時から距離スキーあるしなぁ…

あら、素敵なセイコー。
2019/02/26(火) 21:04:55.99ID:XAGc7EwW
この映画の脚本は「男女七人夏物語」の人らしい
2019/02/26(火) 21:04:56.88ID:PkR2ucj1
声聞き取りにくいな
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:04:58.55ID:JGt9uZIM
>>697
何そのファイナルカウントダウン
2019/02/26(火) 21:04:59.69ID:+ORw2hyb
ええ岡田奈カットなの?それ見るために
北斗の拳見るのやめて見てるのに
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:05:06.91ID:RlL1T6KA
福島なのか?
2019/02/26(火) 21:05:14.50ID:+5TbYJEK
戦車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2019/02/26(火) 21:05:17.80ID:P9jiZevE
>>670

「ファイナルかうどんタウン」ってタイトルで
香川県をテーマにうどんvsラーメンvs蕎麦の
最終戦争を描いた映画撮ろうぜ(´・ω・`)
2019/02/26(火) 21:05:23.30ID:ICelPC9T
今は立ち入り禁止場所だっけ
2019/02/26(火) 21:05:26.65ID:XAGc7EwW
「ジパング」を映画化してくれ
2019/02/26(火) 21:05:29.35ID:qjEdh6Fo
奥に見えるのは原発か(・ω・`)
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:05:29.90ID:2lpjwKeG
戦車自作は今見ても凄いな
2019/02/26(火) 21:05:30.61ID:gPJEeCCb
福一(ω・`)?
2019/02/26(火) 21:05:30.76ID:3xjiVWS4
J隊全面協力か
2019/02/26(火) 21:05:33.98ID:SETSOvRi
昔の自衛隊弱そう
2019/02/26(火) 21:05:41.60ID:EmejohlT
>>653
その時代の空気を吸った者にしかわからないところがいい
高倉健の忿怒の河がなんであんなに中国で人気あったのかなんてわしらには永遠にわからない
2019/02/26(火) 21:05:41.84ID:kL/KZXE7
>>680
人間の方がちょっと前じゃね?
2019/02/26(火) 21:05:44.73ID:4iVW4ilp
この履帯じゃ公道は走れないよね
2019/02/26(火) 21:05:46.97ID:N/ZcZSbB
撮影終わった後、角川春樹が半村良にプレゼントしようとして断られた戦車 (´・ω・`)
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:05:52.14ID:fYRCdXPP
毛が見えるぞ毛が
2019/02/26(火) 21:05:53.90ID:TGA5Jdcm
ばん
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:05:55.09ID:1Se7rIlB
おみやさん
2019/02/26(火) 21:05:55.62ID:XAGc7EwW
>>749
してないよ
2019/02/26(火) 21:05:55.77ID:AHBcovws
>>741
若狭湾あたりかも
2019/02/26(火) 21:05:55.92ID:Q0T5bMJJ
訓練で手榴弾装備かよ
2019/02/26(火) 21:05:58.73ID:EGM0upTs
いいけつ
2019/02/26(火) 21:06:00.13ID:Dlk2aNzo
スキーとつながった
2019/02/26(火) 21:06:05.52ID:XxZ7V0wP
>>724
XYZ
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:06:06.78ID:rnhFG0XQ
だからあれほど録画用HD買っとけと自分に言ってたのに…
ラスト30分見ないで距離スキー観るのか?
2019/02/26(火) 21:06:07.27ID:IHcQNIfU
あいしてる〜
2019/02/26(火) 21:06:08.51ID:3xjiVWS4
鬼籍2人
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:06:08.78ID:/iJeTqJu
ちょっと思いついたんだけどイージス艦が第二次世界大戦中にタイムスリップする話あったらおもしろそうじゃね
2019/02/26(火) 21:06:09.71ID:O1h3zres
こっちの戦国自衛隊の戦車とかは本物なんかな
2019/02/26(火) 21:06:13.21ID:OPQiVDXf
スターww
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:06:13.49ID:/wIjlgAf
俺たちのスターきたぁああああああああああああああ
2019/02/26(火) 21:06:13.90ID:OAFrfQex
故人故人故人故人故人
2019/02/26(火) 21:06:14.74ID:SETSOvRi
戦国自衛隊は森秀樹のが好き
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:06:16.83ID:3YQfV1BU
ネタバレ

勝ったのは農民
2019/02/26(火) 21:06:18.17ID:4iVW4ilp
ばんばんばん
2019/02/26(火) 21:06:18.29ID:s/TLHYuW
>>723
ありがとう
どちらもTVでよく見たから80年代の印象なんだよね
2019/02/26(火) 21:06:24.19ID:ecppyzoh
のんびり行こうよ、月光仮面
2019/02/26(火) 21:06:25.68ID:mC6g0uHy
>>727
当時はまだ配備されていた
2019/02/26(火) 21:06:26.56ID:wM06A13l
>>743
    ∧__∧
    (`・ω・´) 拙者は蕎麦勢にて
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~
2019/02/26(火) 21:06:28.25ID:XAGc7EwW
>>760
実弾演習なんだろ
2019/02/26(火) 21:06:30.73ID:m2NUitgB
いきなりなんかきた
2019/02/26(火) 21:06:32.82ID:TGA5Jdcm
ヒッチコックかよ
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:06:32.86ID:RlL1T6KA
日本国召喚映像化してよ
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:06:34.98ID:vyOzwr5u
そうか年齢的にサニーが上なんだな
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:06:35.94ID:Qq/AqcA7
スター
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
2019/02/26(火) 21:06:36.09ID:AvSkrXRh
今は亡き鈴木ヒロミツ(´・ω・`)
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:06:40.60ID:gbaqQ7lq
そろそろ現代に武田騎馬隊がタイムスリップして自衛隊と戦う映画作ればいいのになw
2019/02/26(火) 21:06:41.15ID:YpAczRWx
自衛隊員役では、中康次、渡瀬恒彦、ムッシュかまやつ、鈴木ヒロミツ、三浦洋一が亡くなられてるな
役者じゃないけどヘリパイロットの人も故人だっけ
2019/02/26(火) 21:06:42.41ID:XzBxsqEx
きてしまった・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:06:43.45ID:rnhFG0XQ
>>763
フランク永井乙 合ってる?w
2019/02/26(火) 21:06:44.25ID:qLOGTY7H
懐かしいひとたち
2019/02/26(火) 21:06:45.28ID:XxZ7V0wP
>>749
全面拒否です
2019/02/26(火) 21:06:48.01ID:EGM0upTs
ファイナルカウントダウン
2019/02/26(火) 21:06:50.96ID:X/9ZPMkk
>>749
こんな自衛隊はねえ!
ってんで断られた
2019/02/26(火) 21:06:55.66ID:+ORw2hyb
本物の自衛隊はカリアゲ強制なの?
2019/02/26(火) 21:06:56.26ID:PkLH4CQL
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
2019/02/26(火) 21:07:00.44ID:s/TLHYuW
今のはスターにしきの?
2019/02/26(火) 21:07:01.42ID:EmejohlT
>>686
多分この頃って入隊志願者が少なくてヤンキー高の荒くれ者を心配した先生が自衛隊に送り込んでたみたい
経験者に聞いたわ
2019/02/26(火) 21:07:03.71ID:ee1xYFV3
>>749
してないよ
断られたから仕方なく戦車のレプリカ作った
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:07:06.58ID:/wIjlgAf
馬がユニコーンだったら
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:07:09.12ID:0UyJXAQl
意味不明な演出が味わい深い
2019/02/26(火) 21:07:09.55ID:+5TbYJEK
超常現象キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2019/02/26(火) 21:07:09.64ID:stezpmrX
>>725
ブリーフの1人はコンドールマン
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:07:10.60ID:G0b1A863
今見ると新鮮なタイムスリップだなw
2019/02/26(火) 21:07:12.98ID:1E6+Vwan
魔界転生
2019/02/26(火) 21:07:16.54ID:XxZ7V0wP
>>754
のちに宮沢りえが跨る
2019/02/26(火) 21:07:16.74ID:53YnRjbb
蝕キタ━(゚∀゚)━!!!!!
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:07:19.47ID:K6ki2HMa
戦乱の異世界へ
2019/02/26(火) 21:07:21.34ID:z5qM2aGX
開始7分でタイムスリップ
2019/02/26(火) 21:07:21.99ID:Q0T5bMJJ
どうせなら米軍からM4シャーマン借りてこいよ
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:07:25.57ID:XnL6Z3w8
   / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /  / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /  / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//  ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//   ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//     ヽ )`― ''′_ .... __ノ//     ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//        ゞニニ二 -(/∂-‐//       ゞニニ二 -(/∂-‐//
2019/02/26(火) 21:07:27.07ID:rfcikUt2
>>768
自衛隊の協力は一切得られてないから、
全部角川の自前でうくったものだよ(´・ω・`)
2019/02/26(火) 21:07:27.15ID:whx9fWtz
マクー空間か
2019/02/26(火) 21:07:27.41ID:D/FnmzE/
これでもうタイムスリップしたんかな?
2019/02/26(火) 21:07:29.55ID:a8Mdozpx
>>797
警官もな
あいつが警官かよと絶句したわ
2019/02/26(火) 21:07:29.91ID:XAGc7EwW
>>793
戦国時代とはいえ同じ日本人を殺すわ略奪やレイプするわで断ったらしい
2019/02/26(火) 21:07:30.47ID:3xjiVWS4
ハイナルカウントダウン
2019/02/26(火) 21:07:32.34ID:3kIarGPU
なんか岩からモンキーが生まれそうだな
2019/02/26(火) 21:07:32.38ID:ecppyzoh
ソラリゼーション!
2019/02/26(火) 21:07:33.14ID:46s2SIeE
ある意味、謎演出キター!
2019/02/26(火) 21:07:38.11ID:ybvKbMwm
俺これ11歳のとき従兄弟とその親と見に行ったんだけど、女の子もいたんだよな
隣で座っててとてもバツの悪い気持ちだったのは鮮明に覚えてる
そっから5年くらい会えなかったし
2019/02/26(火) 21:07:38.70ID:+xvL3tZv
タイムボカン
2019/02/26(火) 21:07:40.33ID:m2NUitgB
内戦状態の日本にタイムスリップ
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:07:42.37ID:3YQfV1BU
角川春樹 「おれ、こんな感じの幻覚を観たんだ…」
2019/02/26(火) 21:07:42.96ID:U20l0mrc
空母いぶきよりジパングか沈黙の艦隊を実写化して欲しいわ
2019/02/26(火) 21:07:44.25ID:wcnP7msh
待って、待ってぇぇぇぇええ!
ボクも、ボクも連れってってぇぇぇえええ!
2019/02/26(火) 21:07:47.59ID:EmejohlT
>>713
かっこいいね
あれは渡瀬恒彦だから説得力ある
薬師丸ひろ子のファーストキッスの
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:07:48.14ID:Qq/AqcA7
角川はREXで盛大にずっこけたイメージ
(´・ω・`)
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:07:51.73ID:RywqpWtt
その時不思議なことが起こった
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:07:52.15ID:rnhFG0XQ
>>746
おれもおもった
2019/02/26(火) 21:07:53.70ID:N/ZcZSbB
>>749
ヒャッハーシーンもあるので断られた

なお全面協力の戦国自衛隊はすごくつまらない
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:07:58.22ID:NTeTrtmW
鈴木ヒロミツのポジションにいる六角精児
2人共バンド活動してるし
2019/02/26(火) 21:07:59.67ID:53YnRjbb
津波もきた
2019/02/26(火) 21:07:59.94ID:iYLJPPLw
無言で草
2019/02/26(火) 21:08:01.07ID:1E6+Vwan
ウルトラQ
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:08:01.42ID:Qq/AqcA7
角川はREXで盛大にずっこけたイメージ
(´・ω・`)
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:08:02.59ID:1Se7rIlB
3.11
2019/02/26(火) 21:08:04.28ID:ecppyzoh
津波だあ、311だあ
2019/02/26(火) 21:08:04.75ID:ICelPC9T
津波連想する
2019/02/26(火) 21:08:00.22ID:ABxaRhRQ
タイムトリップしてねーか
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:08:06.69ID:fYRCdXPP
みんなキャラが立ってて素晴らしい
かまやつとか最高
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:08:07.35ID:XnL6Z3w8
首都消失マダー
2019/02/26(火) 21:08:09.18ID:XxZ7V0wP
>>811
ブルドーザーの改造ですね
2019/02/26(火) 21:08:09.29ID:Dlk2aNzo
船の模型が
2019/02/26(火) 21:08:11.15ID:EGM0upTs
模型
2019/02/26(火) 21:08:11.38ID:+5TbYJEK
おもちゃくせえ
2019/02/26(火) 21:08:11.64ID:4iVW4ilp
原発事故だ!
2019/02/26(火) 21:08:11.66ID:kL/KZXE7
プラモデル感
2019/02/26(火) 21:08:15.05ID:m2NUitgB
すごい円谷プロw
2019/02/26(火) 21:08:16.04ID:MfFtgxdy
>>814
両津か
2019/02/26(火) 21:08:16.67ID:EmejohlT
実はDVでガッカリさせた三浦洋一だ
2019/02/26(火) 21:08:17.43ID:vlfC6/Gc
異世界転移っていまアニメやなんらかで流行ってるけど
これが先駆けなんかね??
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:08:19.87ID:uSEOIP9+
円谷っぽいミニチュアワーク
2019/02/26(火) 21:08:23.54ID:z19VhOQA
特撮け
2019/02/26(火) 21:08:23.74ID:j0+Il1IQ
>>811
野生の証明もだけど自衛隊に協力断られちゃったんだよなwまあこの内容じゃ仕方ないが
2019/02/26(火) 21:08:24.93ID:mC6g0uHy
>>819
当時 VHSで何度もこのシーンは目を疑った
2019/02/26(火) 21:08:25.73ID:SETSOvRi
謎演出
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:08:25.80ID:3YQfV1BU
不謹慎だ
2019/02/26(火) 21:08:26.92ID:vwIMi39J
完璧なCGだ
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:08:30.72ID:zxwy5dHS
模型感がたまらない!
2019/02/26(火) 21:08:34.04ID:IHcQNIfU
タイトルドーン!
2019/02/26(火) 21:08:34.34ID:4iVW4ilp
タイトルロゴがどーん
2019/02/26(火) 21:08:34.84ID:qjEdh6Fo
2001年宇宙の旅
2019/02/26(火) 21:08:35.28ID:XAGc7EwW
>>841
この映画に登場した装甲車、「首都消失」にも登場しているらしいよ
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:08:35.72ID:K6ki2HMa
>>823
やめやめろ!
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:08:38.31ID:1Se7rIlB
暗示してたんや(´・ω・`)
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:08:40.53ID:/iJeTqJu
311を思い出すだろうが!
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:08:43.92ID:/wIjlgAf
鳥肌立った!
2019/02/26(火) 21:08:45.33ID:3xjiVWS4
自作するってすげえよな
さすが春樹だw
2019/02/26(火) 21:08:45.51ID:PkR2ucj1
フィラデルフィアエクスペリった
2019/02/26(火) 21:08:46.12ID:whx9fWtz
>>824
全部アニメでいいような…
ジパングのアニメは途中で終わったのがなあ
2019/02/26(火) 21:08:51.41ID:qLOGTY7H
意味不明だな
神社で階段から転げ落ちろ
2019/02/26(火) 21:08:52.39ID:s/TLHYuW
シンプルタイトル
2019/02/26(火) 21:09:01.26ID:dcJdsWcG
>>609
もうそんな経つのか…時の流れを痛感するな
2019/02/26(火) 21:09:03.48ID:S75756Um
1980年 映画配収
1 32.0億 スター・ウォーズ 帝国の逆襲
2 27.0億 影武者
3 24.0億 復活の日
4 23.0億 007 ムーンレイカー
5 22.5億 地獄の黙示録
6 18.0億 二百三高地
7 16.0億 クレイマー、クレイマー
8 15.5億 ドラえもんのび太の恐竜/ゴジラ対モスラ
9 13.5億 ヤマトよ永遠に
10 13.5億 戦国自衛隊
2019/02/26(火) 21:09:04.56ID:ee1xYFV3
>>851
H・G・ウェルズが
2019/02/26(火) 21:09:06.22ID:j0+Il1IQ
>>830
あれは本と糞だった。ドラマも映画も
2019/02/26(火) 21:09:07.54ID:O1h3zres
>>811
すげえな
2019/02/26(火) 21:09:24.29ID:XAGc7EwW
ヘリで上空から本陣を爆撃すれば一気にカタがつく映画
2019/02/26(火) 21:09:25.52ID:rvY+KBgk
この映画って
このタイトルで半分勝ったようなもんだよな
すっごく期待を煽ってくるもん
2019/02/26(火) 21:09:25.72ID:U20l0mrc
異世界転移の先駆けは、富野の聖戦士ダンバインでしょ
2019/02/26(火) 21:09:26.05ID:+ORw2hyb
これはハウスみたいなチープなトリックだな
大林映画思い出した
2019/02/26(火) 21:09:28.57ID:dl7xQLV5
これでもファイナルカウントダウンより先なのな
2019/02/26(火) 21:09:45.75ID:46s2SIeE
ちなみに本作の監督の全作品(´・ω・`)

斜陽のおもかげ(1967年、日活)
三人の女 夜の蝶(1971年、日活)
女の意地(1971年、日活)
悪魔が来りて笛を吹く(1979年、東映)
戦国自衛隊(1979年、角川)
ニッポン警視庁の恥といわれた二人 刑事珍道中(1980年、東映・角川)
伊賀忍法帖(1982年、東映・角川)
積木くずし(1983年、東宝)
傷だらけの勲章(1986年、ファインズ・コーポレーション、東宝)
チェッカーズ SONG FOR U.S.A.(1986年、スリースタープロ、東宝)
2019/02/26(火) 21:09:48.75ID:N2OHBsl+
兵隊さんたちの階級と人間関係がおかしい
2019/02/26(火) 21:09:53.53ID:vT9Nb+Bj
字幕なしかぁぁぁ
2019/02/26(火) 21:09:54.40ID:ibBe90EM
電波ソーラーのGショックにしておけば良かったのに
2019/02/26(火) 21:09:54.83ID:Q0T5bMJJ
最新のクォーツ時計だ!
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:10:05.53ID:hBgyRPgw
ジャンプ女子団体があるので繋ぎで来ました
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:10:08.95ID:0UyJXAQl
なんなんだよw
2019/02/26(火) 21:10:10.38ID:EGM0upTs
おっぱいに期待
2019/02/26(火) 21:10:10.80ID:3xjiVWS4
>>882
洋画がパクったのか
すげええww
2019/02/26(火) 21:10:13.20ID:qLOGTY7H
キレイだ
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:10:13.37ID:JGt9uZIM
>>874
ヤマトの癖に13億とは
2019/02/26(火) 21:10:17.07ID:PkLH4CQL
復活の日も実況したいなぁ
2019/02/26(火) 21:10:17.56ID:XAGc7EwW
戦国時代に電車男がタイムスリップする映画を
2019/02/26(火) 21:10:21.29ID:D/FnmzE/
>>876
ドラマ版って女隊員が一人だけ生還した奴だっけ?
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:10:22.99ID:XnL6Z3w8
>>863
まじかよ
2019/02/26(火) 21:10:25.12ID:dcJdsWcG
>>675
設定は東北のどこか常磐線の辺り?
古い客車が映るよな
2019/02/26(火) 21:10:27.57ID:stezpmrX
>>726
そのシーンが原因で、自衛隊が撮影に協力しなかった
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:10:27.58ID:K6ki2HMa
異世界行って俺ツエーで暴れるのはワタルが最初かな
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:10:27.76ID:YpAczRWx
>>827
あれは角川社長が薬物で捕まった影響が大きい
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:10:33.15ID:uh5zyMW1
画面酔うわ
2019/02/26(火) 21:10:33.27ID:DWZIHdHW
さっきの原発は柏崎か
2019/02/26(火) 21:10:34.01ID:TQTrROfk
真田鉄砲隊、放てぇーーー!
2019/02/26(火) 21:10:35.22ID:j0+Il1IQ
日本海から昇る朝日
2019/02/26(火) 21:10:38.71ID:XxZ7V0wP
>>877
装甲車とかも
だからミリヲタに突っ込まれる装備
2019/02/26(火) 21:10:39.69ID:OPQiVDXf
何気にミュージシャン枠が多いよね
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:10:39.79ID:3YQfV1BU
舞台劇風
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:10:44.96ID:uSEOIP9+
M3が現役ってすごいな
2019/02/26(火) 21:10:45.05ID:ee1xYFV3
>>896
サトエリが本体
2019/02/26(火) 21:10:46.35ID:AvSkrXRh
軍人さんってデジタルの時計は使わないものなのかな?
まぁ、この映画の時代でデジタルが一般的ではないのかもしれないけど
2019/02/26(火) 21:10:48.50ID:N/ZcZSbB
しかし、何でよりによって裏番組のNHKが角川映画なんだよ (´・ω・`)
2019/02/26(火) 21:10:52.05ID:XzBxsqEx
そりゃあ混乱するわ
2019/02/26(火) 21:10:52.45ID:4iVW4ilp
手ブレ補正なし
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:10:56.77ID:IG9o221u
米海兵隊のリーフパターン迷彩とは懐かしい。
2019/02/26(火) 21:10:57.90ID:TGA5Jdcm
どこの砂浜だろう
2019/02/26(火) 21:10:58.72ID:N2OHBsl+
強姦シーン待機
2019/02/26(火) 21:11:00.85ID:3xjiVWS4
河原崎3きょうだいの声がする
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:11:05.72ID:PK2tWhW6
戦国自衛隊=全員死亡バッドエンド
ファイナルカウントダウン=戻ってこれるハッピーエンド
2019/02/26(火) 21:11:06.36ID:CQOUl3Qo
酔う…
2019/02/26(火) 21:11:01.66ID:EmejohlT
リメイクのって江口洋介が出て佐藤江梨子が座禅組のだっけ
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:11:08.48ID:4sUOb74c
この映画って名作なのか?
2019/02/26(火) 21:11:09.38ID:j0+Il1IQ
>>896
確か最後おしゃか様っぽいポーズとるやつwほんと酷かった
2019/02/26(火) 21:11:11.08ID:+ORw2hyb
これの先行漫画あるんだよね、残ってないだろうな
2019/02/26(火) 21:11:13.27ID:+xvL3tZv
まだ子供じゃないか
2019/02/26(火) 21:11:13.90ID:z19VhOQA
カメラの揺れが激しくて酔ってきちゃった
2019/02/26(火) 21:11:14.30ID:DWZIHdHW
舞台っぽい演技w
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:11:21.75ID:XnL6Z3w8
ネタバレすまん
ttps://i.imgur.com/sdAink4.jpg
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:11:22.55ID:wB/xJ3fe
>>874
帝国の逆襲とのび太の恐竜は観に行った
2019/02/26(火) 21:11:22.77ID:ybvKbMwm
>>729
それ角川の人じゃね
2019/02/26(火) 21:11:24.89ID:/lsCC1dg
すごい画面が揺れる
2019/02/26(火) 21:11:26.74ID:N/ZcZSbB
>>921
江口洋介は映画
サトエリはドラマ
2019/02/26(火) 21:11:28.53ID:6DcKzTPF
導入があっさりだ
2019/02/26(火) 21:11:32.63ID:wM06A13l
>>877
だから使い回ししまくった
2019/02/26(火) 21:11:33.39ID:qLOGTY7H
揺れる揺れる
2019/02/26(火) 21:11:34.34ID:4iVW4ilp
日本国内でそんな簡単に銃構えたりせんやろ
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:11:35.19ID:K6ki2HMa
(((( ;゚Д゚)))
2019/02/26(火) 21:11:35.28ID:XxZ7V0wP
>>919
初見さんいるから、ほどほどに
2019/02/26(火) 21:11:36.12ID:6rU/U92C
これは酔うわ
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:11:36.23ID:YpAczRWx
>>878
漫画版の「続・戦国自衛隊」ではそれを実際にやろうとした

が、阻止された
2019/02/26(火) 21:11:36.52ID:EmejohlT
千葉ちゃんの赤いバンダナって責任者の証なの?
イラクでヒゲの隊長もやってたような
2019/02/26(火) 21:11:37.98ID:6csuPFQK
>>897
ついでに僕らの七日間戦争にも(´・ω・`)
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:11:45.45ID:XnL6Z3w8
>>919
フィラデルフィアエクスペンダブルズ
2019/02/26(火) 21:11:45.85ID:sR2vdyZW
千葉さん存在感あるな
2019/02/26(火) 21:11:48.96ID:2lpjwKeG
64式小銃もこの映画の為に自作で凄いな
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:11:50.12ID:rnhFG0XQ
無双だなんて夢想だろ
2019/02/26(火) 21:11:50.60ID:SETSOvRi
>>911
デジタルはダサい
アナログが高級
2019/02/26(火) 21:11:50.89ID:j0+Il1IQ
>>919
ファイナルカウントダウンも一般兵がいっぱい壁にめり込んだり死んだりしてるから
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:11:50.94ID:fYRCdXPP
>>922
名作ではないが最高に面白い
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:11:52.41ID:IG9o221u
>>911
今はG-SHOCKだらけやで。
2019/02/26(火) 21:11:53.24ID:m2NUitgB
>>922
名作中の名作だよw
2019/02/26(火) 21:11:59.39ID:U20l0mrc
リメイク版がイイかと問われるとそうでも無いしなぁw
2019/02/26(火) 21:12:01.34ID:+5TbYJEK
角野卓造キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
2019/02/26(火) 21:12:01.76ID:wcnP7msh
Xライダー
2019/02/26(火) 21:12:10.70ID:stezpmrX
>>924
原作にほぼ忠実なコミック版なら
コンビニコミックにあるよ
2019/02/26(火) 21:12:10.85ID:EmejohlT
>>883
金田一の笛は東映だったのか
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:12:10.86ID:TrpKguzO
自衛隊って無茶苦茶フットワーク軽くて
しょうもないアニメにもホイホイ協力してくれるとんでもないオサセなんだけど
この映画だけはノーセンキューだったんだよね(´・ω・`)
2019/02/26(火) 21:12:19.92ID:IHcQNIfU
角野卓造だよ!
2019/02/26(火) 21:12:22.06ID:N/ZcZSbB
幸楽キタ――(゚∀゚)――!!
2019/02/26(火) 21:12:25.20ID:N2OHBsl+
海自の作業服が古い
2019/02/26(火) 21:12:31.43ID:rfcikUt2
貴重なヘリゲットだぜ!!
2019/02/26(火) 21:12:32.94ID:DWZIHdHW
新潟だと新発田に基地があった
新発田城の敷地なのに邪魔
2019/02/26(火) 21:12:34.31ID:ybvKbMwm
>>741
確か相馬の辺りでロケしたはず
2019/02/26(火) 21:12:41.22ID:XxZ7V0wP
>>922
迷作かなW
2019/02/26(火) 21:12:41.94ID:D/FnmzE/
>>928
無人在来線爆弾の元ネタかな?
2019/02/26(火) 21:12:41.97ID:+ORw2hyb
>>911
米軍はカシオの安い奴が人気
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:12:44.65ID:vyOzwr5u
ああ海自の人も混ざってんのか
2019/02/26(火) 21:12:44.72ID:Ep66sP1G
リメイククソだった
2019/02/26(火) 21:12:53.92ID:PnWVhO42
うわ、なつかしい
ラストシーンで大泣きしたの思い出した
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:12:54.53ID:K6ki2HMa
にげてにげてー
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:12:54.66ID:XnL6Z3w8
岡倉かkら参上
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:13:00.34ID:1Se7rIlB
はんぺらぁー
2019/02/26(火) 21:13:01.72ID:3xjiVWS4
鬼籍3人目
2019/02/26(火) 21:13:01.73ID:46s2SIeE
アホな放尿犯(´・ω・`)
2019/02/26(火) 21:13:01.75ID:SETSOvRi
>>919
一人生き残ってるから…
2019/02/26(火) 21:13:06.02ID:IHcQNIfU
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
2019/02/26(火) 21:13:07.47ID:ecppyzoh
きたー
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:13:08.06ID:K6ki2HMa
(゚д゚)ウマー
2019/02/26(火) 21:13:09.19ID:XAGc7EwW
>>906
ヘリコプターも民間機を自衛隊用にペイント(当時海上自衛隊では偵察用に使用してたらしいが)
戦車はブルを改造(3000千万円掛かったとか)
APCは米軍から中古で入手(だから左ハンドル)
ハーフトラックとジープは映画用に改造
2019/02/26(火) 21:13:10.19ID:XxZ7V0wP
>>963
馬追いでるしね
2019/02/26(火) 21:13:16.82ID:m2NUitgB
偵察隊きたよ
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:13:18.80ID:hBgyRPgw
戦国自衛隊のリメイク見たけど

酷かった
無理して何でもかんでもリメイクすんなよ(´・ω・`)
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:13:22.74ID:vyOzwr5u
>>911
セイコーがスポンサーなんじゃね
2019/02/26(火) 21:13:22.98ID:nvkQ5uJv
怖い怖い
2019/02/26(火) 21:13:25.20ID:ee1xYFV3
>>957
自衛隊が協力するようになったのは平成ゴジラあたりから
その前は国民感情に配慮しまくりで渋りまくってた
2019/02/26(火) 21:13:26.39ID:/ZYSWe+F
立ちションなんかするから
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:13:30.39ID:G0b1A863
赤と黒のエクスタシーw
2019/02/26(火) 21:13:31.32ID:YpAczRWx
>>919
戦国自衛隊は全員死んでないし、
ファイナル〜も全員生還してない
2019/02/26(火) 21:13:33.38ID:3xjiVWS4
赤と黒のエクスタシー
2019/02/26(火) 21:13:33.57ID:EmejohlT
>>932
ありがとう
どっちも見てゴッチャになってるw
2019/02/26(火) 21:13:33.67ID:/lsCC1dg
騎馬武者かっこいい
2019/02/26(火) 21:13:36.36ID:4iVW4ilp
ヘリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2019/02/26(火) 21:13:36.97ID:XaGBUOX0
ジュリーの魔界転生やらなくなった
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:13:39.00ID:HuX+SFSK
映画の撮影ですか?
2019/02/26(火) 21:13:42.67ID:ecppyzoh
ヘリもきたー
2019/02/26(火) 21:13:46.95ID:gPJEeCCb
>>919
戦国自衛隊では一人だけ生きてる人間いたよね(ω・`)
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:13:47.08ID:XnL6Z3w8
へりだー
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:13:47.62ID:IG9o221u
>>945
当時、サープラスショップで撮影に使ったヤツ売ってたわ。コンバットマガジンに広告が載ってた。
2019/02/26(火) 21:13:51.38ID:mC6g0uHy
※富士山レーダーを運んだ機体
2019/02/26(火) 21:13:51.68ID:6DcKzTPF
>>968
福井小説の映画はだいたいクソだった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 14分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況