X



BS-TBS 7636

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:24:14.25ID:rgRkiakx
>>1に馬刺しを
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:24:21.55ID:IrzB6zWu
18日(月)夜9:00

#884 武蔵小杉「潮来」
#712 入谷「酒処 佗助」
#767 上野「たる松 上野店」
#825 吉祥寺「八丈島 浜やん」

■ #884 武蔵小杉「潮来」 2019/2/18 初回放送

駅北側にある飲み屋街で昭和の終わり頃に開いたもつ焼きの店。
店主の出身地が茨城県の霞ヶ浦の近くなので、水郷の街で名高い「潮来」を屋号にしたとか。
厚木にある食肉センターから仕入れる豚の内臓は新鮮。
店主と女将と市民マラソンランナーの二代目の三人で営む。
吉田さん、昭和風情が残る古きよき時代の下町酒場を発見して大満足。

■ #712 入谷「酒処 佗助」 2016/3/14初回放送

東京メトロ日比谷線の入谷駅から徒歩2分。父、母、そして息子である二代目店主が家族で店を切り盛りしている。
こだわりは日本酒。品ぞろえが凄い。東京ではなかなかお目にかかれない銘柄も並ぶ。
足立市場より仕入れる海鮮がメインだが、季節の大皿料理も捨てがたい。自家製燻製など、頼めば数点を見つくろって盛り合わせにしてくれるのも嬉しい。
吉田類に「これほど気さくなご主人を初めて見た」と言わしめるほどフレンドリーなのは初代店主。
常連客に混じってテーブルで酒を酌み交わすこともしばしば。 何とも楽しい下町酒場だ。

■ #767 上野「たる松 上野店」 2017/2/20初回放送

上野と御徒町のガード下にある本店に続き昭和44年に開いた上野店。
立ち飲みやもつ焼き店が乱立する上野界隈にありながら、昼から樽酒が飲めるのは店名からも分る。
カウンター前に積まれた「高清水」と「酔心」の4斗樽は迫力十分。大型冷蔵庫には地酒も陳列している。
夕方4時からの日替わりメニューも楽しみだが、常連おすすめの「お好み焼き(串)」や豚骨味のB級グルメ「焼らーめん」には吉田さんもはまりまくっていた。

■ #825 吉祥寺「八丈島 浜やん」 2018/2/19 初回放送

沖縄生まれ八丈島育ちの店主が昭和52年に始めた島料理が中心の家族酒場。
昭和の風情が色濃く残る店内はいたってアットホーム。接客担当の店主のおもてなしが温かい。
先ずは季節の鮮魚と名物の大根煮を島焼酎で頂いた後は、塩辛と一緒に食べる八丈島産の里芋がおすすめ。
クサヤや明日葉も外せない。吉田さんは島寿司で〆た。

H
T
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:24:35.63ID:bMHlGvTT
あまったるい醤油かな
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:24:37.00ID:axWrGNFN
25日(月)夜9:00

#885 制作中
#713 南千住「魚河岸料理 次郎長」
#768 堀切菖蒲園駅「ふっ子」
#826 白楽「世界長」

■ #713 南千住「魚河岸料理 次郎長」 2016/3/21初回放送

南千住の駅から1分ほど通りを歩けば見えてくる「次郎長」の提灯。
明るく元気な女将と笑顔が素敵なご主人、おしどり夫婦が二人で店を切り盛りする。二人の人柄に惹かれて通う常連客も多い。
おすすめは、何と言っても毎朝ご主人が足立市場で仕入れるこだわりの海鮮料理。サービス品でもある「刺身の盛り合わせ」のコストパフォーマンスは最高。
こだわりの大皿料理に具だくさんの自家製湯豆腐などメニュー選びには困らない。
高層マンションが次々と建ち、大きく様変わりする南千住で、昔ながらの人情酒場に足を運ぶのも一興だろう。

■ #768 堀切菖蒲園駅「ふっ子」 2017/2/27初回放送

堀切菖蒲園駅から3分ほど、飲み屋が点在する通りの奥に店を構えて23年。
「ふっ子」の提灯がある。屋号はママさんの名前、房子から。
わずか10人が座ると 一杯というコの字カウンターのみの小ぢんまりした店を夫婦二人で切り盛りする。
手間暇かけたお通しは赤字覚悟の大サービス。吉田さんが訪ねた日は大ぶりのツブ貝 とアジの南蛮漬けという豪華さ。これだけでも十分なひと品だ。
ママさんが毎日市場 から仕入れる魚介がウリ。しかも多くのメニューが500円前後と財布に優しい。
「時にママさんが叱ってくれる所が良い」とはご常連の弁。まるで家族のように 接してくれるマスターとママさん、暖かい雰囲気に包まれた下町の酒場だ。

■ #826 白楽「世界長」 2018/2/26 初回放送

歴史ある六角橋商店街で昭和43年に創業。2018年が50周年。女将と二代目店主となった息子。
7メートルの檜一枚板カウンターと小上がり、奥に座敷がある。
屋号は阪神大震災で酒蔵が倒壊した酒の銘柄。別の蔵元がその名を引き継いでいる。
鮮魚で始まり、初代が関西で学んだ串揚げが定番。吉田さんも驚嘆した名物の玉ねぎ丸ごと焼きは是非とも味わいたい。
燗酒は世界長のみだが全国津々浦々の銘酒が頂ける。

H
T
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:24:46.54ID:/X56j2rU
皆様新スレでもかんぱーいw
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:24:56.40ID:JCdCm/yq
競馬ファンだが馬刺しは喰うよ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:05.01ID:Ge85lSEf
からし蓮根といえばボツリヌス菌
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:06.64ID:TifcerHI
>>1
(´・ω・`)
つロ
辛子蓮根
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:10.14ID:bMHlGvTT
>>1にボツリヌスを
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:22.37ID:vgCljaJb
ヤギ刺しと馬刺し くいてえええ
0038 ◆4453Gey.2M
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:25.07ID:jb5vJPHi
>>16
思い切って逃げれば勝てるかもしれんぞ
0041 ◆orzGTSmKCk
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:28.30ID:hUGT5KX4
        ゥィー
     ⊂ヽ  ⊂二⊇r''∋ >>1乙〜
  〜  ヽ`ξ *ロ∀ロ}/ |
   〜   ̄ヽ  ∨ イ ↓
    〜    〉   / E田ヨ
 〜    /⌒   〈
  〜   ノ /~`⌒> )
   〜 (__ノ   / .ノ
   〜     (__つ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:29.99ID:1UyomsjO
熊本言った時泊まったホテルが繁華街から離れてたのと
雨も降ってたからホテル併設の居酒屋で馬刺し食ったら旨かったな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:34.47ID:bMHlGvTT
美少年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
0051京師の庄助 ◆a8Wnpefpu6
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:35.75ID:rGAm1XPZ
山うに豆腐美味そうだなぁ
近所でも売ってるところあるから買ってみたいわ
0053 ◆4453Gey.2M
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:36.87ID:jb5vJPHi
美少年(直球)
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:38.65ID:rgRkiakx
美少年ってジャニーズ御用達かな
0066むぎのか
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:43.80ID:kE6pK5qp
美少年(意味深(´・ω・`)
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:46.60ID:p0G4nk+L
>>1
に全裸の美少年を
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:50.15ID:62pg27aT
辛子蓮根だけは カネ払って喰う奴の気が知れない
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:55.54ID:dw9anTZh
球磨焼酎は川辺と極楽が好き
美少年は倒産したな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:56.21ID:bMHlGvTT
たけーけど
何号入れてるんだよwww
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:57.33ID:vcY+/tpY
菊門ってのつくれよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:58.57ID:IR8TTSop
美少年戴いてよろしいですか?(直球)
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:58.60ID:/X56j2rU
美少年と男山を交互に呑みたい
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:26:01.75ID:RrPMLKe5
類「美少年いただいてもいいですか」
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:26:03.40ID:vgCljaJb
>>37
うららといえば
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:26:06.65ID:fgEF5zgf
>>65-67
この辺はショタコンホモ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況