X



BSフジ 6737

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:26:21.08ID:vGSqyQD6
補正したら前年も伸びてたから、伸び率が小さくなった話だって見たよ
てか、デマの井さんって厚労省政務官やってたくせにエラそうに
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:26:35.81ID:gd4bFatv
>>49
20年近く日本の名目経済成長率が世界最低レベルで
デフレ放置してたのに優秀とか思えないね
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:26:48.90ID:ojoMtfXX
噛みすぎ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:26:57.61ID:LWwWbIQI
再び美人。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:27:30.56ID:IOVFafEL
元民主党の連中のこの他人事みたいな面がムカつくわー
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:27:50.61ID:xfQMZ9tj
>>52
マスコミは数学苦手で私立に逃げた人が行く学校出身者が多いから他の業界よりも分かってない率酷いかもね
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:28:01.11ID:ojoMtfXX
>>82
韓国のレーダー照射の論点すり替えみたいだなw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:28:27.51ID:NysZ7iUH
ド素人的発想ですまんが
統計なんて数字ずくの分野こそAI大活躍で
こういう事案が一番起きにくいんじゃないのか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:28:32.31ID:14QAE9Wy
>>81
統計わかってる人にとっては、つまらないことを追求してるってレベルだし、
数学できない人にとっては意味不明だもんねえw
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:28:47.66ID:cv9pdbTj
企業の下方修正なんて0.5%だったら

かわいいもんだが、人的ミスなんだろ、

声を張り上げて騒ぐことか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:28:48.16ID:V0guc7S4
統計なんて文系理系関係ないだろ
池沼かどうかしか問われていない
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:29:06.57ID:eBXfcKuC
>>65
馬鹿正直というか、ただの馬鹿だった、特に初代総理の鳩山が。
もっとも、民主党は2007年参院選も2009年衆院選も大勝したように見えて、
単独では参院過半数も衆院2/3も持ってなかったから、社民党や国民新党のような
マニアックな政策課題に執着する小政党に振り回された面はある。
早めに公明党取り込みに舵を切る悪知恵が働いていたらまた違ったかもね。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:29:13.61ID:IOVFafEL
アベノミックスじゃねえよヤマノイwww
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:29:16.21ID:JDsrrY8W
>>71 うむ…ワシは文系だが統計学を授業を取っていて、こりゃ基本的に数学が強くないとあかんし、専門性の高い分野だと思ったわ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:29:23.89ID:LWwWbIQI
得意げに〜はべらせてる〜♪
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:29:33.93ID:EJAnvLIy
あべのみっくす w
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:30:33.96ID:3QaeFFT6
>>69
結局自分たちの政権がウソつき呼ばわりで今のざまだからそれを政府の自民党のせいにして国民に上書きしてもらいたいんでしょ
同じ嘘つきでも今の方がましだけどね
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:31:26.10ID:gd4bFatv
アベノミクスで意外と賃金伸びないなとは思ってたが
大企業の調査がいい加減で実態はもっと伸びてましたって事案なのに
安倍政権が叩かれるの意味不明だけど報道だけ見てたら安倍政権酷いになってるのよね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:31:41.29ID:3QaeFFT6
>>71
理系で実験とかフィールドサンプルやったことある人ならわかるな
社会学者でも分野によってはわかるだろうし
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:32:00.51ID:rWfR/an5
マツの珍しいツッコミ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:32:41.51ID:+JswdvHW
>>96
そんな意味じゃ小沢は総理を鳩山にしたのケチの付け始めだったなw
これが岡田か野田あたりを総理にしていたらマジで自民は潰せたのにね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:32:52.19ID:rWfR/an5
答えになってないぞ長妻
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:32:54.77ID:cv9pdbTj
ヒューマンエラーをアベノミクス偽装だと
決めつけ

まさにヘイトスピーチ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:34:02.92ID:w3pQ9ZaF
この二人の他人事さ。やっぱ面の皮が厚くないと政治家出来ないんだなぁ。
(´・ω・)
(っ=川o
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:35:06.98ID:gd4bFatv
統計含め数字を専門的に扱う省庁作れば良いのよ
歳入庁作れば良いの結論になる
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:35:07.22ID:0o03Q6rZ
あらあら長妻どうすんの?w
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:35:58.51ID:eBXfcKuC
>>121
そう思う。それじゃ結局自民党と同じじゃないか、みたいな声は左から出ただろうけど、
自民党が2010年参院選でもねじれ国会に持ち込めず、さらに衰退した可能性は高かった。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:36:08.78ID:JDsrrY8W
>>111 数字を読めないバカだなあと…そりゃ外貨建て保険の苦情が高齢者を中心に消費者センターに苦情が多なるわな
単純に金利しか見てないからバカをみる
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:37:01.06ID:3QaeFFT6
>>99
基本的な知識があればテレビで取り扱ってるような数字には騙されんよ
別に専門的な高度な知識がなくても
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:37:40.61ID:56vXUsOH
為替に何も影響の無い日本の賃金統計
全然気にしてないけど
だからどうでも良いとは言いません
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:38:02.14ID:c8JXgePO
となると、民主党政権時代も」低く抑えられてたってことですよねw


バカチョン田村はなに自爆テロやってんの?w
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:38:36.38ID:F5UxOLfY
TBSの田村とかいうアナの父親が議員と聞いたがコイツか
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:39:30.94ID:0o03Q6rZ
アメリカじゃ政府に信用が無いから議会にも民間にも統計調査専門の部署がある
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:40:03.31ID:c8JXgePO
一番の問題は、2017年にアベトモ加藤チョン厚労大臣の時代にすでに自民党は知ってたって事だろw

そこから外部にばれるまで隠してたことだぞw

レーダー照射問題の韓国と同じだなw統一教会チョン自民は都合が悪くなると論旨をすり替えるwww
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:40:10.07ID:3QaeFFT6
>>128
政治家にしてみたら官僚の実務なんて知ったこっちゃないからな
こんなことでいちいち政治家が責任取らされるのはくだらないと思ってるだろ
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:40:56.45ID:gd4bFatv
>>140
民主党政権でもやってたから官僚機構の問題ですよ
東大法学部出て官僚になるって科挙見たいな出世ルートしかないのが問題なのよ
東大法学部出身者で博士号もないのに特別扱いされて国家運営とか歪でしょ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:42:23.75ID:rWfR/an5
今日の質問は8割くらい長妻の年金絡めたものになってそうだが採用されるかな?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:43:05.59ID:rWfR/an5
お前は年金問題でそれ出来なかっただろ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:43:09.96ID:E5e6K3n2
長妻は相変わらずだな
こりゃ「消えた年金」の夢よもう一度で
消えた給付金wで参院に突入したいんだな

「なぜ不正始まったか」をやる気はあまりなくて
正しい数値への補正を「アベノミクス水増し」のバカホイホイフレーズで
「水増し」の意味を曖昧にしたまま印象操作したそうだ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:43:26.67ID:3Ny4QEgq
COBOLは難しくはないんだが。C言語とかよりは簡単だろ。

まぁ、今やマイナーでプログラマも少ないからな。仕方ないか。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:43:34.32ID:ojoMtfXX
高齢コボラーの再雇用の機会
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:44:08.58ID:h1z8SUpK
漁船衝突映像を隠した奴らがブラックボックスとは♪・д・♪
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:44:21.55ID:rWfR/an5
低い山のマウント合戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況