X



BS朝日 3188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:14:15.54ID:QJ/z0i18
大阪桐蔭の監督少しやせた?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:15:22.49ID:UwoYF1RP
三高の監督に疲れてるって見抜かれてたから桐蔭には通じないのはわかってたけど、期待するよな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:18:36.99ID:iCKPA7Zc
ズタボロ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:20:20.20ID:fsRhSh36
大阪桐蔭相手にボコボコにしたのは敦賀気比ぐらいだろうな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:21:46.06ID:fsRhSh36
済美星稜来た
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:24:28.17ID:fsRhSh36
大分藤蔭
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:25:40.67ID:AXplc9dK
星稜は一体誰が居たら優勝できるんだろうな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:29:14.92ID:iCKPA7Zc
楽勝かと思いきや
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:33:07.25ID:fsRhSh36
済美は甲子園出てきてもきっちり爪痕は残すわな、一方の今治西は…
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:33:44.46ID:FSTlBTyC
この試合って結局済美のとれそうな単打を星稜の内野がことごとくアウトに出来なかったからだろ
あと林が無能だから
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:34:51.32ID:AXplc9dK
外野ちゃんとカップ着けててよかったなw
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:35:16.17ID:FSTlBTyC
選手の能力なら圧倒的に済美に分があったが監督が絶望的に無能だったからあのグラスラに至った
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:36:20.89ID:k/lFiIk7
>>648
4回くらい投げて1失点だっけ?
結構すごいと思うのに一回も投げてるところ見たことない
桐蔭もそこは空気読んでさくっと終わらせたんだろうか?
リアルで見てない上にニュースとかでも一切やらないからわからない
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:36:22.85ID:FSTlBTyC
違ったw

×選手の能力なら圧倒的に済美に分があったが監督が絶望的に無能だったからあのグラスラに至った
〇選手の能力なら圧倒的に星稜に分があったが監督が絶望的に無能だったからあのグラスラに至った
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:39:51.00ID:FSTlBTyC
済美って安楽の後にいったんカメムシ不祥事で衰退しかけたよな
けどこの試合とベスト4までの勝ちあがりでまた来年以降も四国きっての強豪に君臨しそうだ
明徳は馬淵のあとはどうなるかわからんし
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:40:40.46ID:2zi+fe1N
松井π
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:42:30.16ID:FSTlBTyC
星稜は無能監督いるうちは奥川クラスが何人出てきても全国制覇出来る気がしないが
松井効果で2020年代でも強豪にはいるだろう
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:43:01.96ID:QJ/z0i18
>>685
何故かなかったことにされてる空気感なのは確か
審判が甘くなってストライクゾーンが広くなったみたいで
桐蔭は仕方ないから来る玉なんでも振ってたとかいう話
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:44:21.32ID:fsRhSh36
矢野君これ1本でモテモテだっただろうな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:45:10.02ID:FSTlBTyC
熱闘みたいにテンションあげあげの編集じゃないんだな
BSだとNHKスペシャル寄りになるんだな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:45:20.45ID:2zi+fe1N
外っぽいな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:46:10.37ID:8OVjqk/G
小松大谷、石川県工とかなら応援したいが金沢、星稜はなぜかあんま好きじゃない
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:46:44.85ID:2zi+fe1N
>>712
ゆかにゃの高校だど
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:46:54.23ID:FSTlBTyC
簑島戦、松井敬遠、山本省吾、いつの時代も星稜は引き立て役
逆に済美はいつでも劇的勝利側
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:47:03.25ID:AXplc9dK
済美の金属バットスイングは自分本位のピッチングしなければ何てことないんだけどな
近畿地方だったら県で勝てない
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:47:29.98ID:fsRhSh36
桑田はガチで投げてる
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:47:50.04ID:FSTlBTyC
去年は散々飛ぶボール、清宮ボールなんて言われたが、何か今年の夏のほうがホームラン多かった気がするのは気のせいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況