X



BS朝日 3171

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0111 ◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2018/12/13(木) 19:56:41.66ID:W2/ALsTg
むかし急行いいでってのが走ってたなぁ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:56:42.24ID:vBQ+3oAP
仙台人と戦争が始まる
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:57:35.14ID:NDT3Dvdf
>>111
いいで号でないけど米坂線にもキハ58系急行が走ってたね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:57:57.40ID:DwwlGcAa
>>102
募集しても、頭スカスカの連中しか集まらないんじゃない?
うちに来たのは水道業者だった。
0121 ◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2018/12/13(木) 19:58:07.30ID:W2/ALsTg
田園風景にはディーゼルが似合うなぁ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:58:59.66ID:NDT3Dvdf
米坂線はキハE120も走ってるはずだけど映像はキハ110系ばかり。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:59:20.84ID:vBQ+3oAP
>>119
学生時代の友人で中央出版に入社したやつがいたなあ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:59:51.73ID:NDT3Dvdf
簡易IC改札はモバイルSuica特急券(?)利用者向けか。
0132 ◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2018/12/13(木) 19:59:54.44ID:W2/ALsTg
>>117
そうだったなぁ

>>120
いいでは上野をでて郡山を経由して新潟まで走ってたの
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:00:33.62ID:NDT3Dvdf
>>120
磐越西線の方なのね。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:01:10.16ID:NDT3Dvdf
間違えたorz
>>134>>132向けです。
0139 ◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2018/12/13(木) 20:01:18.47ID:W2/ALsTg
綺麗に紅葉しているなぁ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:01:32.52ID:2nNf9VbY
ロープウェイって途中で止まったら降りてロープの上をつたって避難しなきゃいけないかと思うと
怖くて乗れない
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:02:15.96ID:vBQ+3oAP
そば焼酎
0149 ◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2018/12/13(木) 20:03:14.93ID:W2/ALsTg
そういや上杉鷹山の本名忘れた(´・ω・`)
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:04:23.71ID:NDT3Dvdf
磐越西線の急行といえばばんだい、あがの、いなわしろもあったかな。
いなわしろは仙台発で只見線と会津線(現・会津鉄道)に直通してた。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:04:43.30ID:waAAMBq8
声ちっさ
0160 ◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2018/12/13(木) 20:04:59.67ID:W2/ALsTg
上杉治憲だった
松江の松平治郷と名前がごっちゃになる(´・ω・`)
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:05:22.79ID:NDT3Dvdf
あ・・・甘煮
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:06:04.37ID:NDT3Dvdf
標準軌用の719系だな。
0170 ◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2018/12/13(木) 20:06:12.28ID:W2/ALsTg
>>156
只見線はむかし奥只見って急行走ってたよね
冬季は運休しちゃうけど
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:06:55.93ID:NDT3Dvdf
>>170
しかも非冷房のキハ58系w
0179 ◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2018/12/13(木) 20:07:50.51ID:W2/ALsTg
>>176
只見線なら夏場でも窓開けとけば凌げるでしょ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:09:11.33ID:NDT3Dvdf
かみのやま温泉駅と温泉地は離れてたような。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:09:30.48ID:vBQ+3oAP
その昔競馬で栄えた上山か
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:09:50.17ID:NDT3Dvdf
高畠駅で降りればすぐに温泉に入れるのに。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:10:01.64ID:TW9gvuXF
>>179
2011の夏、節電対策で冷房点けないようなこと言っていたけど
結局冷房点けていた115系
電気足りてるじゃん(´・ω・`)
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:10:56.90ID:NDT3Dvdf
>>192
その代わり、昼間は車内照明が消されてた@仙台付近の東北本線
0202 ◆A4VYZF8VIw
垢版 |
2018/12/13(木) 20:11:53.18ID:W2/ALsTg
観光案内地図がしっかりしている所はいいね
稀にけっこういい加減な所があったりするから
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:13:08.25ID:vBQ+3oAP
とれいゆつばさで足湯入ったけど楽しかった
駅のお見送りと逆側の車窓だったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況