X



Dlife 4115
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:35:49.38ID:d4zmqAS5
加熱したら色が悪くなって茹ですぎのワカメみたいになってる
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:36:25.33ID:iSGtyMh5
>>902
自分の地元でもスカンポって呼んでた(´・ω・`)
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:36:29.71ID:JdgRYNUR
スカンポは肥後守で切るとなんかこうすぱすぱと切れてきもちいいから
無駄に切っていたよな(・∀・) 子供ころ中空で切れられかげんがいい
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:37:34.90ID:lNp+ST50
不労父子って嫌だな。
ナマポってことだよね。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:37:39.08ID:iSGtyMh5
>>907
食べてない!(´・ω・`)
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:38:28.97ID:TwcOVC0F
タンポポ食うのか!
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:38:34.13ID:iSGtyMh5
今日は雑草料理か(´・ω・`)
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:38:39.77ID:lNp+ST50
>>930
アメリカはNYでしか事件が起きないんだって。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:39:22.83ID:htSgJa3r
ああそういえばナイトスクープで公園に生えてるハーブ類で本格的なフレンチを作るという企画があったなあ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:39:34.36ID:lNp+ST50
東洋タンポポもあるの?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:39:48.09ID:d4zmqAS5
西洋タンポポって今や日本の生態系に入り込んでそこらじゅうに生えてるんだっけ?
だったら春先にその辺で摘んで来て…
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:39:53.55ID:iSGtyMh5
それは良かったです(´・ω・`)
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:40:02.57ID:TwcOVC0F
そんな塩に拘ってたっけか
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:40:44.74ID:TwcOVC0F
春菊っぽいのかな?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:41:31.46ID:TwcOVC0F
あいかわらず魚料理はいつもグッチャグチャ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:41:57.53ID:htSgJa3r
日本原種は主に日本タンポポと言われてるな
もう山奥か大学の農学部の敷地内に生えてたりするだけになったな
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:42:05.21ID:lNp+ST50
>>960
停電で有名なは〜まつに「劇団たんぽぽ」っていう劇団があって、
おらの小学校に年に1回、公演に来てたわ。
♪た〜んぽぽ た〜んぽぽ わた〜し〜の〜 た〜ん〜ぽ〜ぽ〜
っいう劇団歌もあった。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:42:29.54ID:XdXaCik8
1人前出来上がり!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況