日経プラス10▽オトナ投資(2)アート投資 敷居は低い!?▽ドラレコ最新事情
好きな作品を買って、値が上がるかもしれないアート投資。
楽しみ方や価値が上がりそうな作品を購入するポイントは何か?
▽ドラレコだけでは不十分?事故に備える最新事情

ドラレコだけでは不十分?交通事故を防ぐ最新事情渡辺陽一郎(カーライフ・ジャーナリスト)
シリーズ オトナ投資 part2「アート」
6月の訪日外国人客数

「オトナ投資の世界 アート」】2回目の今夜は「アート投資」。敷居が高いと思われている美術品購入。
実は、数万円から購入できるものもあります。初めての方はどのようなところで買えばいいのか。
また価値が上がる作品、上がらない作品はどこを見極めたらいいのか。

日本では映画産業並みの2400億円ほどの市場規模を持つアート産業。
しかしアメリカの市場規模は日本の10倍の2.4兆円ほど。現在、世界の投資マネーが美術品市場に流れこみ、拡大している。
アート投資は、敷居が高いと思われがちだが、実は数万円から始められるという。
初めての人は、何から始めたらいいのか?またアート作品を購入するポイントは何か?
値が付かないというリスクもあるが、アート投資を楽しむ秘訣は何か?

出演者メインキャスター 小谷真生子 キャスター 岸本好正 ニュース解説 太田泰彦(日本経済新聞編集委員)
サブキャスター 森本智子(テレビ東京アナウンサー)
ゲスト 渡辺陽一郎(カーライフ・ジャーナリスト)

7/19(木)サラリーマンは会社を買え三戸政和(日本創生投資 社長)シリーズ オトナ投資 part3「競走馬」