X



BS-TBS 7138

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 21:50:33.34ID:4UBjDf6j
あげ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:02:48.38ID:bn1j3Hq/
大空あすか時代(2002〜2004)
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:03:06.95ID:Y54nTDEa
歴史上の人物なんて全部作り話の中の登場人物だと思ってるけど俺は(´・ω・`)
戦国時代すら江戸時代に誰かが作った作り話だと思ってる(´・ω・`)
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:03:37.27ID:GKwr8gj2
卒論聖徳太子やったから見よう
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:04:09.14ID:bAaZc4zF
聖徳太子って知ってる?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:04:33.71ID:eJXSRzoO
キリストも実在しないっていう説もあるな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:04:37.49ID:TxRi+CsA
ネタバレ、聖徳太子のモデルは、秦河勝
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:05:39.54ID:0oeBBmHg
>>26
キチガイ(´・ω・`)
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:05:44.56ID:nJOq4FsG
山岸涼子の漫画wikiみていたら

1984年1月24日付けの『毎日新聞』全国版夕刊社会面に、「え、これが聖徳太子!?」「法隆寺カンカン」などの見出しで、
本作品を法隆寺が遺憾に思っているという記事が掲載された。

しかし、後に奈良支局の記者による捏造記事であることがわかり、同年2月4日付け紙面に謝罪文が掲載された(虚偽報道#「日出処の天子」事件)。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:05:57.86ID:Y54nTDEa
>>20
2000年後にはドラゴンボールを見つけた未来人が
孫悟空を実在した歴史上の人物として崇めるよ(´・ω・`)
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:05:59.02ID:bn1j3Hq/
ひじり
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:06:00.01ID:GKwr8gj2
俺は、卒論の時古代史の今は亡き教授から実在してないんだから四天王寺とかは作ってないからとかさんざん批判されたわ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:06:01.40ID:TxRi+CsA
聖徳太子の未来記ってどうよ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:06:10.17ID:YWF/KXLi
日出ずる処の天子、面白かったけどヘヴィだった・・・
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:06:26.89ID:0oeBBmHg
玄なる聖の徳(´・ω・`) 
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:07:31.25ID:0oeBBmHg
古代史は妄想が過ぎるから何一つ信用できない ファンタジーとして楽しむならいいけど
真面目に勉強したいとは思わない
0054京師の庄助 ◆a8Wnpefpu6
垢版 |
2018/06/18(月) 22:07:41.88ID:EASTdUuH
聖徳太子と秦河勝関係は私が贔屓にしてる同人ゲームでも結構掘り起こされてるな…
聖徳太子本人をモチーフにしたキャラ、秦河勝をモチーフにしたキャラに摩多羅神…
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:08:17.31ID:TxRi+CsA
>>52
ガンダムって、マンダラガンダムか
0060グー(´・ω・`)グー
垢版 |
2018/06/18(月) 22:08:22.06ID:j16s91LG
あら終わっていた(´・ω・`)
0063京師の庄助 ◆a8Wnpefpu6
垢版 |
2018/06/18(月) 22:08:31.57ID:EASTdUuH
>>51
竹取物語の姫が本来は奈良時代の衣装だったのに
絵本だと十二単になってるような感じですね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:08:53.57ID:0oeBBmHg
馬小屋で生まれるなんてキリストによく似てるな
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:09:05.54ID:4/4k72wx
荻野真の夜叉鴉でラスボスだったな
宮沢賢治や服部半蔵を仲間にして北一輝だのと戦ったりして
最後に聖徳太子にたどり着くスケールの大きい話だった気がする
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:09:17.33ID:hWLd0tNs
胡散臭いエピソードやなw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:09:27.71ID:bn1j3Hq/
>>69
それが流れてきたって話も
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:09:33.37ID:a0OX4qrZ
継体が子供が居なくて本来の血族に近づけるために九州から
連れてきた皇后の家系の血が気に食わなかったのかね
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:09:35.28ID:TxRi+CsA
>>64
デジキャラットなつい
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:09:43.46ID:GKwr8gj2
>>45
だけど教授は大化の改新非存在説となえてたから
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:10:07.52ID:65aA1gEV
聖徳太子で忘れられないのは
味方は作らなくていい、敵をつくるな、ってやつだね
これはしびれた
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:10:28.42ID:0oeBBmHg
>>70
オパイがよくでてくる漫画ですね(´・ω・`)
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:10:37.49ID:a0OX4qrZ
母親がペルシャ人だとか変な噂があるな
誰かと混ざったイメージだな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:10:57.12ID:YWF/KXLi
でも、キリストは厩じゃなく、
女主人の部屋で産まれた
って説最近あったような
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:11:44.02ID:GKwr8gj2
>>65
でも徳川慶喜顔だよね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:12:13.72ID:nJOq4FsG
なんで先生の背景が真っ暗なんだろう
いつもなら後ろには本棚があってそれ見るの楽しみだったのに
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:12:16.04ID:YWF/KXLi
>>42

酷いねつ造もあったもんだ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況