X



Dlife 3593

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:52:08.99ID:SElLjUAj
無理くちゃくちゃになる
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:52:25.70ID:XpjiB91d
ダブルクリームってなに
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:53:47.59ID:NBEpcCCl
子供の頃バタークリーム嫌いだったなぁ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:53:54.04ID:Wl54B03V
>>737
朝なんか特に日本人ってじっくり食べる習慣がないからかなあって思う
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:54:31.41ID:Wl54B03V
うまそー
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:54:45.96ID:9H10lkym
>>760
用途目的で脂肪分により18 - 30%の「ライトクリーム」は「コーヒー用」、30 - 48%の「ヘビークリーム」は「ホイップ用」に分類される。 イギリスは脂肪分により、18%のシングルクリーム(またはクリーム)、48%のダブルクリーム、55%のクロテッドクリームなどに分けている。
クリーム (食品) - Wikipedia

だそうです
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:54:49.37ID:m3MkXOon
>>774
仕事に追われる日本人…これじゃ産業革命字のブリカスじゃないか
朝飯なんて起床した時間から1時間か2時間立ってからでいいよな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:55:13.23ID:xAXYi0Mu
日本は戦後にアメリカからなんでも入ってきて多数派として定着してしまったから
しかも兵隊に食わせるための省力品が元だからね
パンも如何に小麦粉を使わないで済むかと言う流れだったわけで
パンなんかに縁が無かった一般大衆の日本人からしたら最初に口に入ってきたパンがそれだったわけだ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:55:44.72ID:fVkRvhHY
>>774
今が忙しすぎて、朝食を簡単に済ませる感じなんじゃないかな。
昔は朝から魚とか含めて2〜3品並んでたし。

だからたまに旅行行って旅館の朝食が多すぎるんだよね。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:55:50.81ID:Wl54B03V
>>786
昼休みも慌ただしいよね
せめて1時間半あればなー
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:56:12.91ID:XpjiB91d
>>785
へー脂肪分の割合でそんな名称が変わるのか、へー
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:56:19.86ID:qHijAjXP
ガイド無しで(´・д・) 切ったのかぁ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:56:24.58ID:SElLjUAj
難易度たかすぎぃ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:56:36.85ID:SElLjUAj
やめとけよ!
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:56:40.77ID:XpjiB91d
なんだそれw
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:56:40.94ID:I46yIPJy
はい、想像しました(´・ω・`)
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:57:31.21ID:yJRqZRvX
美味そう(;・∀・)
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:57:52.86ID:SElLjUAj
あらきれい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています