X



BSジャパン 4380

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:43:55.59ID:sVVBoJdd
お母さん研ナオコっぽい
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:44:08.17ID:PhWwfVGe
親子、そっくりやな!w
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:44:16.96ID:sVVBoJdd
タリバンwww
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:45:25.19ID:sVVBoJdd
いつもの極
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:45:49.18ID:76JJe801
朝比奈だ!
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:45:52.02ID:IrGKZpqd
>>781
学校で習った歴史なんかもう忘れてるわw
ネットでせっせと情報集めることが多いしな昔の歴史も大切だと思うけど
近代の歴史を学校で学びたかった、でもあの当時の教科書じゃ「日本が悪い」って教えられると思うけど

>>786
パナマ船籍税金安いのは知ってる
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:46:01.30ID:tiF9/Sqn
>>810
言葉遣いとか若くなるんだよね
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:46:10.01ID:sVVBoJdd
切り通しってやつや
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:46:42.04ID:tiF9/Sqn
>>816
現代史になると
あとは読んでおいて下さいって言われる
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:48:16.91ID:76JJe801
>>801
インド・ヨーロッパ語族

1.インド・イラン語派→サンスクリット語
2.ヨーロッパ語
1)ギリシャ語
2)ロマンス語:ラテン、イタリア、スペイン、ポルトガル、フランス、ルーマニア
3)スラヴ語:マケドニア語
4)ゲルマン語
以下略

だから遠い親戚ではある
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:49:35.69ID:sVVBoJdd
↓りんよなら100個買う
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:50:42.71ID:76JJe801
>>816
善悪・可否は別次元として近代史は知っておかないとねえ
竹島も尖閣も歴史を知らないと吠えるだけになっちゅうでそ?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:50:43.14ID:sVVBoJdd
太鳳ちゃん太り過ぎだお顔まんまる
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:51:21.58ID:9N5k0LIY
このあとは日経プラス10
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:52:22.66ID:sVVBoJdd
今日はバーベルには精密さが必要だと勉強になった
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:52:40.96ID:sVVBoJdd
ギリシャ国旗のタツー
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:52:51.46ID:76JJe801
>>840
シリア語とは言わないんじゃない?アラビア語の一方言て所で
アラビア語はヘブライ語などと同族のセム語族ってやつ
ベルベル語などをハム語族といい一括してセム・ハム語族と呼ぶ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:52:56.21ID:j7rxfJr0
高カロリー
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:52:59.37ID:eqIXN/bc
17歳年上はキッツイな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:53:05.42ID:tiF9/Sqn
ギリシャは終わった先進国
そして日本の未来
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:53:24.49ID:tiF9/Sqn
嫁さん仕事は何してんのよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:53:52.47ID:j7rxfJr0
ぜったいバンパーする
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:54:09.17ID:j7rxfJr0
豊胸w
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:54:13.35ID:76JJe801
>>859
「何年に何があった」って史実は動かないわけで「解釈の問題」とはよく言ったものだ
ただまあ「侵略」「植民地」というと怒る人もいらっしゃるのでw
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:54:53.05ID:sVVBoJdd
秋田のどこ?(´・ω・`)
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:55:41.15ID:76JJe801
>>860
>>869
ギリシャ、スペイン、ポルトガルなんか発展途上国とされてたほどだよ
EC→EUに参加してどさくさまぎれに先進国と呼ばれるようになったようなもんで
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:56:10.64ID:7iGdBcih
アメリカだかイギリスの経済学者が計算したところによると有史以来人類が稼いだ額の比率を見るといまだにアジアが7割ぐらいあるらしい
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:56:42.96ID:IrGKZpqd
>>867
侵略も植民地も違うしな
アジアの植民地から解放したわけだし
あと東南アジアでは今でも「いざとなったら日本が助けに来てくれる」って本気で思ってるらしいし
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:58:18.29ID:tiF9/Sqn
>>875
先進国ってことにしないとEUに参加出来なかったとかか
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:06:39.25ID:76JJe801
>>879
EC/EUって先進国連合の一角にいるから先進国ということなんだろうね
ハワイがアメリカ合衆国の領土なら先進国でしょみたいな
>>880
EUに加盟したらクレジットカードを作りやすくなったってギリシャ人が言ってたなあ
「じゃあ破綻しかかったら救済しろや」と思うのだが
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:07:31.25ID:76JJe801
>>878
ソ連は東欧を「解放」したと言ってた
実態は制圧だったろうけど
歴史解釈なんてそんなもんよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:11:39.05ID:IrGKZpqd
>>884
更に借金しやすくなったのかよwじゃ、ギリシャ人借金して豪遊するわ
ロシアは北方領土返せよと思う。そうすりゃカニもっと安くなるのに
その前に死んじゃうんだろうな俺
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:15:30.26ID:76JJe801
>>888
ちょい難しい話になるが通貨統合前…だから冷戦時代ならギリシャが破綻したら既存通貨が紙くずになって
その後でたいてい世界銀行とかアメリカが借金を免除してリバイバルなんてことができた(南米がよくやってた手)
ところがユーロで破綻されたらドイツもフランスも貨幣が紙くずになる恐れがあると
一概に通貨統合が良いというわけでもないんだよね
「日本と韓国が通貨統合したら、韓国が破綻したら日本も終りです」と考えればわかる
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:24:58.39ID:IrGKZpqd
>>889
ギリシャの分はEU他国がなんとかする
いっそギリシャ解体してほかの加盟国が土地建物を買い取る国とかあんじゃないかな?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:35:15.83ID:76JJe801
>>890
中国が買ったら?(・∀・)
いやーヨーロッパ統合って理念はよいかも知れないけど実際やってみたらって例だと思うね
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:37:59.13ID:Z0cIyffB
さらに老けた下川辰平みたい
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:38:56.13ID:ZaiadR7N
何か不満があるのかなこの爺さんw
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:49:54.08ID:ZaiadR7N
日経は下げる時は大きくて戻りは鈍い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況