X



BSフジ 5736

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0204sage
垢版 |
2018/03/13(火) 20:45:13.44ID:a1eqjgq5
太陽光発電のせいで堤防が崩れたとか言われてたな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:45:16.22ID:JSdJ8cHJ
利益団体って言うけど、企業が利益出さないと雇用も給与も生活も成り立たないんだよ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:45:18.99ID:QqsZVNbQ
お爺さん太陽光発電の夜間発電量はゼロなんですよ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:45:22.97ID:uFI/9+5N
進次郎に脱原発やらせりゃええわ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:45:29.93ID:KRCz36dd
息子は推進反対どっちだったっけ?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:45:31.80ID:BldA1p1i
>>164
つーことは、コテンパンにやられてた野党は相手にされてなかったってことだなw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:45:51.19ID:W2ntMluU
太陽光から金貰ってるのか?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:45:52.50ID:EltHCX7n
>>179
ショボい雨が降ったら車が汚いこと汚いことw
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:45:53.36ID:Gwt871PJ
ハゲはなんでこのクソバカ野郎喋らせ続けるんだ?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:46:03.66ID:lZBOB4Zg
夏はどうすんだよ。
毎年水不足になってるんだろうが。
0233sage
垢版 |
2018/03/13(火) 20:46:07.28ID:a1eqjgq5
郵政民営化で日本はどんだけよくなったんだよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:46:09.36ID:uhk9p1HV
もうあの糞迷惑なFITなかやめてくれよほんと
何で高価な太陽光発電施設を持てる金持ちを持てない貧乏人が補助金だして
儲けさせる必要があるんだよ

ほんっと狂ってる
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:46:12.02ID:JSdJ8cHJ
>>207
変な金融商品とか買ってそう
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:46:20.54ID:cziR2I1w
独演会やな
一緒に飲みに行くと一番つまらんやつや
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:46:24.02ID:dbd9HGAT
よっぽど革新的なエネルギーが出れば別だけど、
そうじゃない限りは、環境破壊や高コストや不安定さと引換の話だな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:46:29.67ID:BldA1p1i
>>212
進次郎はリアリストだから無理
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:46:48.64ID:WMu4bBn3
>>161
それな、再エネ言うヤツはそこを無視する
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:46:55.21ID:60w8h2Xy
わかりやすいのは流石
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:47:06.59ID:QsK3ugva
>>201
それアンチが言いふらしてるフェイクだから(´・ω・`)
雇用が悪化したのはリーマンショック
小泉時代は安定してた
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:47:15.28ID:AVW89vvl
>>206
電力会社は電気つくって売ってるだけじゃないからな
変電、送電の設備、それらの維持管理など金がかかることもしなきゃならん
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:47:29.50ID:BldA1p1i
>>242
まあ、自民が割れない限りはね
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:47:45.11ID:5wmD7csv
大容量蓄電池研究に力もっといれてほしい
これは現実的にいけそうだし
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:47:50.05ID:Gwt871PJ
誰でもいいから小泉はてめえがやった事の功罪をちやんと反省してるのか?メールで送ってやれよなw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:47:51.78ID:WMu4bBn3
>>215
日和見
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:47:56.42ID:JSdJ8cHJ
まだ続くのかよ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:48:05.31ID:gfSYayoB
>>208
自然任せの発電方法は発電できない場合の対応としてバックアップ発電施設が必ず必要なんだよね
あまり筋の良い発電方法とは言えないんだよな
あくまで補助的な位置付けだな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:48:12.67ID:0N+W3S5u
>>233
財投の郵貯の自主運用は2001年に始まってたから、
郵便除けばもう象徴的意義しかなかったな、郵政民営化は。
ある意味、安倍にとっての憲法改正みたいなもの。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:48:24.94ID:a1eqjgq5
もはや鳩山と変わらない
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:48:40.20ID:uFI/9+5N
エアロバイクで発蓄電出来る装置ないの?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:48:44.17ID:5mYlxfWZ
太陽光は所詮家庭レベルでの自給にしか使えんよ
産業を考えたらベース電源として使えるものが必要だし選択肢も必要
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:48:56.15ID:IWoqugtQ
跡継ぎのいない後腐れのない総理を
隠れ蓑にして自民はどんどん素晴らしい法律を
通すから首相が降りない限り何も変わらん
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:48:57.08ID:cxHHAk6a
>>200
地球がたちまち氷つくんだよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:49:03.52ID:8RbfVxjL
>>271
それは廃炉コストを廃炉コストとして請求しないで
各電力会社が原発作業員の人件費や廃炉コストを
電気代に上乗せしてるから、値上げしてるんだぞ?

話聞いてたか?おまえさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況