報道ライブINsideOUT「改憲案 首相の狙いは年内発議」
https://s.yimg.jp/images/clear.gif
自民党の改憲論議が大詰めだ。焦点は自衛隊についての「9条2項」の維持案と削除案。
展開次第では党内抗争が激化。どうなる憲法改正!柴山昌彦 筆頭副幹事長に聞く。

番組内容 自民党の改憲論議が大詰めだ。焦点は「自衛隊」。
党内では、戦力の不保持と交戦権の否認をうたう9条2項の「維持案」と「削除案」が対立。
安倍首相が提起した2項を残す案が大勢を占めるなか、展開次第では秋の総裁選に向け、党内抗争が激化する。
「国民投票否決でも自衛隊は合憲」と強気に語る安倍首相だが、自民党内をクリアしても、国会の憲法審査会での
論戦や国民投票の行方は不透明。政党の思惑と政局が絡む「憲法改正」問題。
注目のその行方を、柴山筆頭副幹事長に聞く。

出演者ゲスト 柴山昌彦(自民党筆頭副幹事長/総裁特別補佐) 伊藤惇夫(政治アナリスト)

2月21日(水)「遠のく『核なき世界』 日本の安全保障政策は?」
ゲスト:森本 敏(元防衛相/防衛大臣政策参与 / 拓殖大学総長)、藤井 厳喜(国際問題アナリスト)
2月22日(木)「どう生きる? 認知症時代」ゲスト:粟田 主一(東京都健康長寿医療センター 研究部長)
寺島実郎の「未来先見塾」〜週刊寺島文庫〜2月23日(金)「平昌五輪後の南北朝鮮問題」
ゲスト:下斗米 伸夫(法政大学経法学部教授)、柯 隆(富士通総研主席研究員)
bs11オンデマンドで見てね