2018年2月22日(木) 20時00分〜21時55分 の放送内容『「第4次産業革命」の衝撃〜日本が生き抜くカギは』
18世紀後半の蒸気機関による第1次産業革命。20世紀初頭の電力を利用した大量生産による第2次産業革命。
さらに、電子工学などによるオートメーション化を実現した第3次産業革命。
そして今、4度目の産業革命が起ころうとしている。
中心はAIやIoTなどの技術革新。その経済効果は政府試算で実に132兆円に上る。 
しかし、こうした技術革新はグーグルやアマゾンなど、アメリカ「IT巨人」が主導権を握り、日本勢は後塵を拝している。
日本企業に勝機はあるのか? 変革の波は、日本の産業構造と日本人の働き方、私たちの暮らしをどう変えるのか?  
技術革新の最前線を熟知するゲストを迎え、日本の命運を握る「第4次産業革命」の展望と課題を問う。

出演者
キャスター
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)、松村未央(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
平井卓也 自由民主党IT戦略特命委員長 衆議院議員
村上憲郎 元グーグル米国法人副社長兼日本法人社長
夏野剛 慶應義塾大学政策・メディア研究科特別招聘教授   ほか