X



BSフジ 5651
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:19:08.04ID:lrnKLMRl
『総検証「働き方改革」 “高プロ”と成果主義 「裁量労働制」対象は』
 安倍首相が今国会の最重要課題に掲げる「働き方改革」を3夜にわたって徹底検証する。
 第1弾となるこの日は、時間ではなく成果によって賃金が決まる「高度プロフェッショナル制度」の創設と、
裁量労働制の適用拡大について議論。
 野党が“残業代ゼロ法案”と反発を強める両案だが、制度の導入によって我々の働き方はどう変わり、
日本の経済にどのような影響を与えるのか?
 政策の狙いと課題について検証し、日本人の働き方を再考する。
ゲスト
橋本岳 自由民主党厚労部会長 前厚労副大臣
長妻昭 立憲民主党代表代行兼政調会長 元厚労相
デービッド・アトキンソン 小西美術工藝社社長

私の声 募集テーマ
『日本人の働き方について、言いたいこと、聞きたいこと』
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:19:31.29ID:lrnKLMRl
2/13 (火) 20:00 〜 21:55 (115分) 『総検証「働き方改革」2“同一労働同一賃金"を徹底解剖』

今国会の焦点の一つ、「働き方改革」を3夜連続で徹底検証。
その第2弾は、安倍首相が「非正規という言葉をこの国から一掃する」として取り組む「同一労働同一賃金」を取り上げる。  
景気拡大の実感が伴わない理由とされる「賃上げ不足」。
特に働く人の4割弱を占める非正規雇用者の賃金が低水準のままであることが、個人消費の伸びの低さの一因となっている。  
安倍政権が非正規の処遇改善を目指して取り組む「同一労働同一賃金」は、どこまで実効性があり、
企業や日本経済にどんな影響を与えるのか?  与野党の論客らをゲストに迎え、徹底議論する。

【キャスター】 反町理(フジテレビ政治部編集委員) 斉藤舞子(フジテレビアナウンサー)
【ゲスト】 田村憲久 自由民主党政調会長代理 元厚労相 衆議院議員
山井和則 希望の党衆議院議員 元厚労大臣政務官
田村智子 日本共産党副委員長 参議院議員
中島厚志 経済産業研究所理事長
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:19:52.73ID:lrnKLMRl
2/14 (水) 20:00 〜 21:55 (115分) この時間帯の番組表『総検証「働き方改革」3長時間労働の是正策は?』
 3夜連続で検証する「働き方改革」。最終日は長時間労働の是正策について考える。
安倍首相が「働き方改革国会」と位置付けた通常国会。
政府・与党は長時間労働の是正を はじめとする関連法案の成立を目指している。
賃上げや労働改革が政治主導で進むなか、労働組合は存在感をどう示していくのか?  
甘利元経済再生担当相と連合の神津会長らを迎え、働き方改革のあるべき姿と労組の役割について議論する。

【キャスター】 反町理(フジテレビ政治部編集委員)
【ゲスト】 甘利明 元経済再生担当相 自由民主党衆議院議員
神津里季生 連合会長
海老原嗣生 雇用ジャーナリスト 立命館大学客員教授
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:42:15.33ID:uX3pMlmA
チン上げ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:43:10.24ID:vGAjaSzP
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/12(月) 20:42:03.02 ID:UjEftG4+
ソリは高プロなんだろうな

解説委員長だからな、残業代でない管理職だろう
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:43:28.69ID:7y23ysAd
聞けばきくほど企業の問題な気がする
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:43:32.01ID:h3pHa/eT
早い話が、賃上げせずにプロフェッショナル制度に達していないので無能ですってレッテル貼られて低賃金ってのが関の山
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:45:00.55ID:dqnRk8uH
橋本は馬鹿か
労働形態がトップダウンじゃなくボトムアップで効率が悪いから長時間になるんだ
書類の直しとか人の能力に帰着させるな(´・ω・`)
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:45:12.99ID:Q41CPFV6
以前勤めてたブラックは、みなし残業製は好きなだけ残業させられる奴隷制度だと本気で思ってるキチガイばかりだったよ
月に200時間近いサビ残やらせるから半年で辞めたわ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:45:23.46ID:Q41CPFV6
以前勤めてたブラックは、みなし残業製は好きなだけ残業させられる奴隷制度だと本気で思ってるキチガイばかりだったよ
月に200時間近いサビ残やらせるから半年で辞めたわ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:45:28.29ID:UjEftG4+
>>10
だから導入されようが、変わらないんだろね
実際、一部上場企業でも、一千万超すリーマンなんて少ないわ
マスコミ業界は高いけど
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:45:38.85ID:uX3pMlmA
残業て本来おかしいんだよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:46:16.62ID:M35Fbwnm
>>1
いちもつ
価値観から話さないと迷路に嵌まる議題なんだよ
自分を向上させたい人もいる、周3日で食べられればいいって人もいる
こんなに多様化してしまった日本社会…(・ω・)
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:46:27.10ID:E3Ion4Sy
つーか考えが何もないのに話そうとする長妻が糞
こんなカスが厚労関係のトップとか立憲はゴミすぎる
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:47:07.77ID:dqnRk8uH
立憲民主党は自分達が考える働き方改革を示してみろ
批判ばっかりで何も変えませんじゃ誰も支持しないぞ(´・ω・`)
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:47:12.99ID:vGAjaSzP
>>26
残業代が出ない管理職に達する年収と、1,075万円ってちょうどいい加減の水準に思われる
自分の会社の水準の感覚だが
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:47:24.45ID:MS6luil8
>>22
ブラックいたから分かるわ
みなし30時間分給料に含まれてるんだから労働時間それ以下では帰れないし、30超えた分は自己責任
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:47:45.69ID:UjEftG4+
確か、ドイツは残業の割増率の最低が決まってて、残業させるとかなり高く付く
でも、やつらは賃金より定時退社を望む
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:47:47.67ID:aRrqrXtY
前スレの続き。
正社員が開き直って会社に居座る覚悟したらもう解雇は無理。ボイスレコーダー忍ばせてこっちの失言を誘うような挑発したりとほんとタチ悪いから。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:49:19.21ID:7y23ysAd
これ労基がしっかりしてたら必要ない話じゃねーの?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:51:06.56ID:h3pHa/eT
>>42
そういうことされて、あっさりあーそうですか。本日で辞めますわーって感じで自分は辞めたけどそんなお人好しは少ないのかね?
それだけ俺が無能ってだけかw
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:51:14.20ID:Vzwv+5yw
成果出なかったら減らしますって不利益変更だろ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:51:21.13ID:A15hVsuT
えっディーラーって年収何億レベルなの?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:51:47.34ID:aRrqrXtY
>>44
なんとか弁護士入れてケリはついたけど、ほんと精神がすり減った。人間性善説を信じてた甘ちゃんだったけど、悪意しか無い人間もいるんだなと衝撃だった。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:51:50.87ID:Q41CPFV6
>>45
労基に配属されてる人数が少なすぎて、
まともに仕事したら労基そのものが労働基準法違反になるという笑い話w
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:53:42.90ID:yt+QyXDS
ポンコツナマノがこんな番組務まるわけない
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:54:04.65ID:yt+QyXDS
<●><●>
ナマノきもいよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:54:34.69ID:uX3pMlmA
>>56
私企業とは思えんなw
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:54:40.20ID:E3Ion4Sy
>>59
文句があるなら辞めろって話な
辞めないからブラック企業が生き残るから
まあ非正規が奴隷のように働かされるだけだが
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:54:50.00ID:7teqFZcj
反町さんがいなくなるのは痛いなー
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:55:19.45ID:jRFRxSCD
たけゆかがんばれ!
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:55:59.80ID:aRrqrXtY
>>61
技術なんだけどなw中小はなんでもやらされる。経験積めるからいいけど。っ言わなきゃやってられない。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:56:04.59ID:7y23ysAd
>>72
それいうけど、日本人は多少の事は我慢しなさいって
教わるし、従順性も高くなるような教育受けてるからなあ

逆にそういう民族に対して不満爆発までいったら相当なんだけど
歴史的にそうでしょ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:57:22.91ID:vGAjaSzP
>>59
給与増やさなくても労働者がやめないから上げなくてすむ現状だから、雇用の流動性を生まないといけない
あと、会社側からすると社会保障負担が上がり続けてきたから、社員の手取りは増えてなくても会社の負担は増えている
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:58:00.19ID:E3Ion4Sy
>>78
というか社会の問題なんだろ
履歴書で何社も辞めてたらまず正社員で再雇用されない
解雇規制を緩和してもっと労働者が循環するようにしてらいいけど
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:58:07.64ID:jRFRxSCD
日本語達者すぎやろw
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:58:23.26ID:jIDBazoL
高度プロフェッショナルなんちゃらかっこつけるからイカン
高額給与所得者の自営業者労働で良いんじゃないかな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:58:35.12ID:Q41CPFV6
>>78
> 逆にそういう民族に対して不満爆発までいったら相当なんだけど
> 歴史的にそうでしょ

戦前の日本がそうなんだよなぁ
アメリカは直で戦ってたから、それを一番恐れてるんだよね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:59:20.46ID:7teqFZcj
GSのトップの退職金ってメジャーリーガーの契約金くらい
もらうのかな?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:59:26.20ID:fPw7AxTG
そうそう
日本のベビーブームは異常なチートの時代だったのに
それに合わせて社会制度作ってしまったからなw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:00:01.11ID:ykMsyuhO
じゃあ、変わってからやってくれよ
現状、「人手不足」「人手不足」言ってるのに
全然賃金あがってないじゃないか 嘘八百 架空の話をするなアトキン損
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:00:06.74ID:jRFRxSCD
ローワンアトキンソンさんおもしろいな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:00:07.13ID:V8Z35o4l
アジアの時代とか言われてるけど日中韓全部高齢化がやばいからな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:00:36.52ID:fPw7AxTG
専門性の高い仕事を雇われがやってるわけないw
殆どは素人が聞きかじりでやってる程度だよ
技術職でさえそんなのばっかやで
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:00:38.32ID:UjEftG4+
>>77
新報道2001のワシントン特派員だった平井?だっけ、わりと正論で押すタイプだけど、平井みたいなのなら
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:00:49.03ID:mjmj83g2
100
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:00:58.59ID:uX3pMlmA
>>91
戦前から続く統制経済が完成しすぎたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています