X



BS-TBS 6793

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 15:52:56.85ID:J7Md9hIQ
>>72
東京から長野までとかやってたよ
日帰りで木更津とか銚子とかも
新幹線やアクアラインが出来る前の話
宿泊費は出してもらえて社長様に感謝しました
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 15:53:00.54ID:bzjGYgCg
リニア、早いけど輸送力ないって話
予約するにも苦労しそうな気がするが
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 15:53:30.01ID:TWyo58hj
>>65
鉄道方式で安全に出せるスピードは300km台後半ぐらいまでだとか。
乗り心地とかも考慮すると350km/hぐらいまでで打ち止めでいいんじゃないのかなぁ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 15:54:53.99ID:ccaFEcS+
>>79
秒速330から340なので3秒で1q
3600秒で1200q位だな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 16:04:03.55ID:TWyo58hj
>>88
とーほぐ新幹線の大宮仙台間の最高速度が320km/hだから、引き上げられる区間はそこだろうね。
仙台以北は線形良くないし、盛岡以北は整備新幹線の壁が。

郡山で新幹線を待ってたらE5+E6のはやぶさこまちが猛スピードで駆け抜けていった。あれ早すぎ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 17:44:17.69ID:IxDBeCC1
背広でスコップかw
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 18:28:07.13ID:7r4S7jzn
100
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 18:53:09.54ID:c0p3v9PQ
1月21日(日)19:00〜20:54 BS-TBS
 命の星「地球」物語(3)▼母なる大地を巡る命の祭!!グレートアフリカ
   今回は野生の王国、アフリカ特集!サバンナでくりひろげられる命の物語
   ▽お母さんチーターの子育てに密着
   ▽親とはぐれた子ゾウたちの保護施設、子ゾウと飼育係の感動物語
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:00:09.59ID:c0p3v9PQ
タウとバンダーのライオン兄弟は群れにいても
メスの取り合いなんかせずに仲良くしていたのに・・・(´;ω;`)ブワッ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:43:10.88ID:7qeGKiPE
ラピュタ?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:43:28.09ID:7qeGKiPE
じゃないナウシカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています