新報道2001 来年こそバブル越え!?年末年始に米朝開戦?2017年ざわめき総決算
12月24日の「新報道2001」。
今年最後の放送は、北朝鮮から日本経済、大相撲の問題まで、2017年に世間をざわつかせたテーマを総決算して振り返る。
今年も挑発をエスカレートさせた北朝鮮に対し、米・トランプ政権が“最後通牒"を突きつける日はやってくるのか?
懸念されるクリスマス開戦や年明けの電撃攻撃…緊張高まる半島情勢の行方は?そしてアベノミクスによる景気回復が続く日本経済。
今年はバブル景気、いざなぎ景気を越え、戦後2番目の長期景気拡大期となった。
折しも世の中はダンスやファッションなど「バブル時代」の産物がブームになっている。
「実感なき好景気」とも揶揄される中、来年こそは景気実感も“バブル越え"となるのか?
バブル時代の教訓と課題とともに検証する。そして各界からのゲストが一番印象に残った今年の出来事とは?
自民党・中谷元元防衛相、落語家・立川志らく氏、経済評論家・勝間和代氏、上智大学教授・前嶋和弘氏、
早大大学院教授・片山善博氏らをスタジオに迎えて、来年の予測とともに議論する。

明日の2001も年内最後 大相撲問題もちょこっと