X



BS11 21609

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 02:58:36.49ID:4N57R/oZ
前スレ
BS11 21602
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1513598499/
BS11 21603
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1513602086/
BS11 21604
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1513616621/
BS11 21605
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1513616627/
BS11 21606
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1513616633/
BS11 21607
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1513616639/
BS11 21608
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1513616645/
0455海老名ちゃんの抱き枕になりたいR
垢版 |
2017/12/19(火) 04:14:14.31ID:BCLNOGMM
車にひかれた後に警察に被害届と診断書出しに行ったとき
交通課の部屋がこんな感じの喫煙率だったな
5年前だったけど
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:14:15.03ID:Ti9lbo6y
サイフォン
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:14:17.58ID:WaAEdEY/
今のドラマと違ってモデル上がりとかジャニとかじゃなくて
演技できるのがいいね
大部屋俳優も大勢いたから
リアリティがある
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:14:42.50ID:Kh3K6kAh
>>445
もういいよその話は。他所でやってくれBS実況でやるな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:15:28.77ID:adTi/9xk
>>385
映像化というかアニメに向いてないとは思ったね、アニメによくある要素全部抜いた化物語って印象
後舞台が学校なんで実写だとどうしても主演が学生になるしチープ差がひどいと番宣見て思った
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:16:06.52ID:Kh3K6kAh
>>452
訂正すると柔道も強い
柔道5段、空手3段、逮捕術1級

柔道5段って普通に考えて凄い
オリンピックの金メダリストだってメダル当時4段くらいが普通だし
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:16:25.78ID:URYh83pQ
刑事ドラマに限らんけど昔のドラマって異常なほど話数あったよな 何年やってんだっていう
今じゃ相棒みたいに1クールやっては2クール休みって感じになっちゃった
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:17:22.01ID:Kh3K6kAh
>>470
緑茶もそうだな、カテキンが出すぎて苦いお茶になる。
カテキンを積極的に摂取したいなら煮てもいいが
飲用はどれも熱湯はやめるべき
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:17:29.68ID:ja6KVzBU
>>465
漫画やラノベの実写化ってろくに演技できないカスアイドル売るためのものになってるからな
アニメ人があると声優の演技があるからひどさが際立つ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:17:46.83ID:Ti9lbo6y
おるかー?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:19:29.68ID:Kh3K6kAh
>>487
麻生太郎の若い頃じゃねーか
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:20:32.73ID:Kh3K6kAh
>>444
まるで今の30代が童顔みたいな言い方は
不自然な童顔はニート&引きこもり歴が長すぎるやつだけだぞ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:20:50.03ID:Ckr9O18t
オルカってそんな恐ろしい映画なのか
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:21:27.54ID:adTi/9xk
>>385
ああそうそう、向いてないとは思ったけどそれでもやることを俺は悪くは言わないかな
こういうのもアリだろうとは思う、最近のクソアニメよりよっぽどありだと
0509海老名ちゃんの抱き枕になりたいR
垢版 |
2017/12/19(火) 04:21:28.29ID:BCLNOGMM
>>489
被害者や協力者が取調室使うときはドア開けるんだよな
たばこも飲み物も自由だった
俺が調書書いてる最中に手錠つけられた奴が入ってきたわw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:21:40.06ID:Ti9lbo6y
策士策に溺れる
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:22:08.38ID:Ti9lbo6y
あらかわ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:22:08.64ID:Kh3K6kAh
>>484
実写ドラマだとアニメみたいに13話なんてやらない、10話位で終わらせる事が多い
空きを作る事で延期対策だったり、特番対策だったり
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:22:21.74ID:dNl3Qd/M
犯人あるあるよね神経質になって不自然なほど覚えてる
こういうのだと江戸川乱歩の心理試験が面白かった
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:25:11.37ID:Kh3K6kAh
>>506
以前実家で古いドラマを見てる時に親に聞いたら
こういう昭和40〜50年の時代は大らかで、事務所でタバコ吸ってもそれを咎める人なんて皆無だったそうだ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:26:09.17ID:Ckr9O18t
ついこないだ 逆切れして 刑事やめるって言ってた徳
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:27:27.48ID:Kh3K6kAh
>>534
優作はアドリブで遊びまくる自由人だからな
名前を間違えたふりしてドラマではなく現実世界の芸名や本名を言うアドリブなんてしょっちゅう
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:28:25.28ID:Ti9lbo6y
>>528
というか俺の小学校の時なんて普通に担任が教室でタバコ吸ってた。昭和60年とかで
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 04:28:48.17ID:I8oGwlhj
>>508
ミステリー作品の映像化に挑戦することは構わないんだけどね。氷菓の例もあるし
ただサクラダは脚本家以外、特に演出陣が話分からないまま映像化してたのがちょっと…
何かしらの工夫がチラチラ見えれば印象も変わるけど…
もっとも実写版と足並み揃える関係でスケジュール優先で作ってたのかもしれないから
放送落とさないだけでも合格点なのかも
0541海老名ちゃんの抱き枕になりたいR
垢版 |
2017/12/19(火) 04:29:57.81ID:BCLNOGMM
国鉄だった頃の電車は喫煙してる人居たな
電車が禁煙になったのっていつ頃からだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況