ニュース報道でよく使われる「平均賃金が上がっていない」という表現はデータの一面しか見ていないのではありませんか?
高給取りであった年齢層が年々退職し続ければ当然平均賃金は下がると思いますが。
なぜ労働人口の年齢構成を分析したうえでの賃金がどうなのかといった分析が出てこないのでしょうか?
経済に素人の私ですらこういった疑問を持つのに専門家は疑問に思わないのでしょうか?

ご意見
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8