X



BSフジ 5434

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:38:37.17ID:kLng5CYP
悲観論の小幡が気づいて無い一番のデフレ馬鹿
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:38:58.62ID:LQtK0UKi
安倍総理がデフレではないと言いながら、デフレマインドからの脱却と言ってるからな
いつになったら満足するのかよくわからん
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:39:18.80ID:MryGiBrD
少子化の時代でデフレ回避は困難です。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:39:46.41ID:iSkIsM1Q
>>534
プライムも番組好調なんだから若い層を引き込むために、もう少し若いゲスト呼んで欲しいよねw
ただし、古市みたいなバカはもう呼ばなくてもいいからw
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:39:48.94ID:QNShCUnl
いまの、司会者の指摘に答えてないでしょうが小幡さん
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:40:09.64ID:i4yUqZc0
いびつな人口ピラミッドが正常に近くならないと難しいよ

生み出す金が生産性の無い介護の社会保障費に流れちゃうんだもの
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:41:02.08ID:a36mvWtq
「格差」を一括りでバカの一つ覚え的に悪玉扱いしているやつを黙らせないと成長なんて鈍化して同然
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:41:33.74ID:/VqPQg+H
>>528
賃金は上がってるだろう
日給のバイトやらコンビニ店員ですら給料は上がってるんだから
まあ斜陽の産業の新聞配達とかは賃金は上がってないだろうが
ホテルなんかも夜にプールを貸し出してナイトプールとかで利益上げてるし
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:41:52.85ID:XGtlIvAN
デフレじゃないんだから、いい加減マインドを変えろ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:42:19.69ID:n9qzEOir
>>559
限られた資源を世界中で奪い合ってるんだし、仕方ないんじゃない?
貧乏がいやなら食料関係の株買って株価が上がることでヘッジするとか?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:42:25.32ID:F5uKkUNL
>>549
AIの進化と少子化が同時進行してる日本はチャンスって見方もあるんだが...
悲観してても始まらないぞ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:42:33.43ID:GRElbYS1
私大の7割くらいを潰して、数10万人を高卒労働者として使えば人手不足も失業率も改善するよ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:43:04.12ID:kLng5CYP
いつ頃からか少子化キーワードでデフレを誘うマスコミ、御用学者
ホント酷い
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:44:02.73ID:F5uKkUNL
賃上げと消費
そこに専念だよ

ブラック山本なかなかいいぞw
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:44:04.00ID:SIxT8ekj
これは達筆なのか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:44:17.50ID:XGtlIvAN
賃金は上がるだろうけど、全体的なベアアップなんて
あり得ないだろ。内部での配分で格差が広がるだけだ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:44:22.16ID:7W0ns9wo
>>554
それだけITやグローバル化の実需圧力って強いのかね。もちろん人口動態も。
いやデフレは貨幣的現象だ、現に欧米はデフレじゃないっていう人もいるけど、
欧米でもデフレまでは行かずともディスインフレ的な働きはあるんだろうし。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:45:04.55ID:SIxT8ekj
また逆張りでw
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:45:18.44ID:n9qzEOir
小幡と紫BBAの夢の対談
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:45:24.10ID:UmcPFx8y
2017年11月25日放送 5:00 - 6:00 フジテレビ新・週刊フジテレビ批評出演者渡辺和洋 山中章子 久代萌美 音好宏 反町理
https://datazoo.jp/tv/新・週刊フジテレビ批評/1116413
THE 批評対談
 フジテレビ報道局 解説委員長 反町理×上智大学教授 音好宏
フジテレビ解説員の反町理氏と上智大学の音好宏が2017年衆院選のテレビ報道を振り返る。反町氏の経歴を紹介した。視聴者の意見・感想をTwitterで募集していると伝えた。
 フジテレビ報道局 解説委員長 反町理×上智大学教授 音好宏「2017 衆院選のテレビ報道を振り返る」
2017年衆院選の流れを振り返る。9月17日、安倍首相が衆院解散の意向を幹部に伝えたとメディアが報じた。
そこから、希望の党の結成、民進党の事実上の合流が注目されたが、その中で小池百合子代表の「排除」発言もあり、
立憲民主党が結党した。野党再編が注目された選挙戦となった。音氏は「選挙とメディアの伝え方はどういう関係にあるのか。
特に主要なメディアとして、新聞とテレビの分析をやっている。
今年の選挙は9月17日の衆院解散の意向が報じられてから、公示の前までは非常に盛り上がった。
それに比べると公示後から投票までの2週間は静かだったのではないか。
それはなぜだったのか問題に関心がある」などと伝えた。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:45:25.98ID:o95HLOLG
ソリ絶対小幡バカにしてる
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:45:27.49ID:/VqPQg+H
>>568
労働力の減少する時期にAIが補ってくれるとか日本はラッキーだよな
後は認知症の薬が見つかったたり、IPS細胞の研究成果が出ればいいんだがな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:45:34.59ID:kLng5CYP
また逆張りでwww
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:46:10.03ID:iSkIsM1Q
>>568
チャンスなんだけどその足を引っ張るバカが多いんだよなw
獣医学建設での森友騒動なんて抵抗勢力の問題が見えたしなw
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:46:31.99ID:lHm3dEle
わろた
社会学面が押さえられてるのは小幡氏じゃね
経済論としてはあれかもしらんけど
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:46:47.20ID:Ib9GEW4u
>>506
日本の不況は貯金不況でもある
企業も個人も金をため込んでしまうから、金が回らない
だから金をため込んでしまう人や企業が儲からない経済は、現状の社会では正しい
金をため込まず、適切な投資をする人が報われることで、
貯金不況を打ち崩す
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:46:51.34ID:lJyfcO69
>>589
手仕舞い?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:46:51.88ID:6IiYbG/s
 
前から思っていたが、これ、でかい筆ペンで書いてるらしいが、筆の滑りが悪すぎて、みんな悪筆に見える
  
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:47:05.33ID:UmcPFx8y
>>591
フジテレビ報道局 解説委員長 反町理×上智大学教授 音好宏「調査データから見る…2017衆院選報道」
選挙をめぐるテレビ報道の時間の変化を表すグラフを紹介。2012年、2014年と比較して今年は多かったことがわかる。
ニュース番組とは別にワイドショーなども取り上げたのが今回の特色。
公示前は1日平均が11時間20分という報道時間だったのに対し、公示後から投開票までは6時間37分という結果が出ている。
反町氏は、「小池劇場にテレビが食いついたことが現れている。
ただしそれは公示前のことで、民進党がいくつかに割れて、立憲民主党のドラマもでてきてそこに関心が集まった。
公示後は各党の公平性を担保しなければならないというルールもあるので、報道の盛り上がりが沈静化するため時間
が減ってきた」などとコメント。
音氏は「公示の時は安倍政権をどう評価するのかが今回の選挙で、民意を聞きたいということだった。
それが、300議席いくのではとなると盛り下がっていく。情勢分析がその後の様子を抑えることになった。
世論調査の数字では半分が決めていなかったのにも関わらず、流れが情勢分析で見えてしまったのでは」と伝えた。
反町氏は「元々衆院選は政権選択選挙のはず。今回は小池劇場が展開し、野党候補の統一化が図られなかったので
野党再編選挙になってしまった」などと述べた。音氏は「新聞の分析では、森かけ問題を積極的に扱う新聞と、
それを軽い扱いにして他を論点にする新聞に分かれていた。新聞の発行部数も減っている中、テレビが主要なメディア
として重要な役割を担っている。公示期間中はテレビが抑制的になったのをどう考えるは大事」と話した。
反町氏は「メディアが親安倍なのか、反安倍なのかをはっきり色分けされつつある。特に新聞は。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:47:11.75ID:jpmRDgLQ
>>573
単なる地域的な需給の問題でなければ、アルバイトとかその辺から賃金の上昇は始まるということ事体は、賃金上昇のモデルとしては確認されている
この後は波及していくかどうかと幅が問題になる
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:47:18.77ID:kLng5CYP
>>592
可愛がりしてやれ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:47:35.74ID:XGtlIvAN
操作終わってないのに、なんで相撲協会の奴らが
ぺらペラ喋ってるのか
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:47:46.16ID:pMAShkje
小幡は風俗行ったら絶対アナルばっか攻めてもらうような顏してんだよな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:47:46.60ID:a36mvWtq
結果の格差はあって当然
それこそが努力や頑張りになって成長を促進する
その結果まで格差だ格差だと共産党あたりにどや顔で言わせていることが問題
それに引っ張られてトリクルダウンなんて言い訳を言うから余計おかしくなる
落ちてくるのを待っているやつに落ちてくるわけがない
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:48:06.21ID:7W0ns9wo
石原慎太郎が貴乃花支持してるのって、よく考えたら
花田家との霊友会つながりだよな、貴乃花が裕次郎の歌歌ってたのもw
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:48:26.07ID:UmcPFx8y
>>610
テレビは中立、公正公平を保っているが、どこか色はあるのではと思っている中、拠り所と実態で揺れているのが
テレビの政治報道」とコメント。音氏は「今回、前半は報道時間が多かった部分は政局の話だった。
今回の特色はワイドショーなどで取り上げた。
情報番組が増えたという実情もあるが、社会情報系の番組でこれだけ政治が取り上げられたのも特色」と述べた。
反町氏は「小池さんの立ち位置が自民党と決別して、自民党にチャレンジして都知事選で勝ち、都議選で勝ち、
そういう立ち位置の人が国政に来たというドラマ性があり、「排除」発言もあって立憲民主党の人達が立ち上がって党
を作るというドラマ性を追いかけていったところもある。視聴者に合わせてやっていくのでは。
現象だけを追っかけていると視聴者に軽蔑される恐れもがる」などと話した。
音氏は「ニュースの項目を出して分析すると、各番組で独立しているが、他の番組で何が見られているのかに
引っ張られていたのでは」など伝えた。
また、「新潟4区で”女の戦い”という形で取り上げられたが、政治記者はそこは田中角栄さんがずっとやっていた
地盤があってその中での戦いと見ていたし、横の戦いだけじゃなく縦の戦いと見ることができるのも政治記者だが、
あまりそれも出てこず、単に女性同士の戦いという物語の方ばかりが繰り返された。
視聴者はその人の後ろにあるのは何かなどのヒントがもっと欲しかったのでは」などと述べた。
反町氏は「越山会が今どうなっているかなどの視点があってもよかった。
新潟は特殊な地域で、民進党が割れた中で、各野党が無所属のままで立候補してそれを各野党が支援・支持をする
形で入ってきた。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:48:50.95ID:lJyfcO69
>>618
あざーす!
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:48:50.96ID:/VqPQg+H
>>578
相手にしない方がいい
好景気だから人手不足という当たり前の事が理解できない人がいるのは驚きだよな
佐川もヤマトも送料を値上げするのはドライバーやスタッフの給料を上げる為なのにな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:48:56.88ID:PxGr+w/c
なるほどーなるほどー、あぁーいくっ。どぴゅっ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:49:37.25ID:UmcPFx8y
>>627
新潟は野党が強かった選挙区で、女の戦いだけでなく、横の広がりもあってよかったとは思うが、視聴者はそれに
興味を持つのかはわからない」などと話した。
音氏は「政局が前面に出ていて、安倍政権の政策論点を出さなければと思う」と述べた。
反町氏は「1回に複数の代表者を呼んでも、1人5〜6分しか発言できない。
それならば、党の代表を1人呼んでその人に対し我々から聴いた方がいいのではと思い、プライムニュースでは
そういう形を取った」などと述べた。

フジテレビ報道局 解説委員長 反町理×上智大学教授 音好宏「政党別テレビ報道時間の割合」
政党別テレビ報道時間の割合を説明する。公示前と公示後を表示。
公示前は、希望、民進が多かったが、公示後は、とてもバランスが各党が同じくらいになっていった。それが特色だ。
自民党はメディア戦略がうまい。選挙特番は、キャスターと首相の一対一になるようにすればよかったと反町さんがいう。
地上放送は、政治報道のあり方を問われている。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:49:37.19ID:7W0ns9wo
貴乃花は直接「相撲道」とつながっている意識なんだろういう伊藤洋一の指摘は面白かったな。
たぶん相撲協会が、宗教改革の頃のカトリック教会みたいに見えてるんだろうと。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:50:12.05ID:6IiYbG/s
 
東京さいくだ!
 
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:50:16.02ID:kLng5CYP
>>623
石原は日本人による国技を支持してるんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況