X



BSフジ 5434

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:16:28.31ID:iSkIsM1Q
>>391
君はどれだけソリのウォッチャーなんだw
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:16:29.29ID:/VqPQg+H
>>403
デフレに脳や体が慣れてしまったのはあるな
もちろん飲食店とかは人件費や材料費の高騰があるから値上げしないとダメなんだがな
緩やかなインフレがないと経済が良くならないからインフレは必要だけどね
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:17:12.89ID:n9qzEOir
ちなみにシラー教授はバブルでもとりあえず株を持ってないと機会損失が大きいと言ってるでしょ?
だから株持ってない奴は恩恵がないって下らないテレビ見て時間潰してるだけになるの
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:17:44.54ID:F5uKkUNL
わかりもしない未来を心配することが
今の自分と社会を不幸にしてるんだよ
そん時ゃそん時
それ前提にちょっとだけ慎重さを持つ」が FA
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:18:42.27ID:iSkIsM1Q
>>403
そう意味じゃ鳥貴族の値上げはある意味見事な英断だよな
あれを悪く言う人多いけど従業員のこと考えたらある意味凄い事だよ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:18:54.83ID:i4yUqZc0
なるほど


NGワード扱いにしたら窒息死しそうだねこの人
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:19:04.02ID:7W0ns9wo
日本は来年9月に石破政権でもできたら一気に円高株安かも、今はまさかと思ってても一寸先は闇だし。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:19:33.49ID:9QpRH5Po
そういえば先週の土曜日早朝の地上波にソリ出てたね
朝からソリはちょっと胃もたれしそうだったけど
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:19:39.75ID:2LLoynm9
なるほどな、なるほどなるほどなるほどな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:19:53.94ID:/VqPQg+H
日経平均8000円時代はソフトバンク株が100株で20万しなかったな
大成建設も20万、その後100万超えて二分割したな
ミクシィ株も分割した

不況の頃に凄かったのはガンホー株だな、18万で一枚買った人がずっと持ってれば億万長者
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:20:36.40ID:LQtK0UKi
>>421
20年にオリンピックあるから失速し辛い
多分補正も出す>前回の上げのとき山本幸三が自らの失敗認めたからな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:22:11.99ID:i4yUqZc0
コイツらの言う、中国が終わる


ほ信用しちゃならんな
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:22:30.36ID:iSkIsM1Q
そろそろ紫ババアがアベノミクス崩壊だからウキウキしていそうで嫌だなw
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:22:44.44ID:SIxT8ekj
中国も韓国もなかなか終わらんな
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:22:56.90ID:/VqPQg+H
>>424
牛丼も上がってるけどある程度は上げないとね
人件費がかかるんだし
もうコンビニは留学生だらけだからね、若者がコンビニのバイトしなくなってるし
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:23:25.92ID:7W0ns9wo
>>431
メガバンクの、りそな救済以降の3〜4年は凄かったな。
分割前のみずほとか、今の換算で1000円超えたはずだし。あの当時が異常だったのかもしれないが。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:24:14.48ID:i4yUqZc0
技術でなんとかやって来た日本経済が、データ改竄連発でいよいよヤバそうだね
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:24:50.70ID:o95HLOLG
だったら円安でいいだろ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:24:56.97ID:F5uKkUNL
日本の病は
デフレと不安神経症
ポジティブ馬鹿になれとは言わないが
一点守り切るために全然攻めないサッカーの後半みたいなのはやめようぜ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:25:16.13ID:slrKhdcT
海外現地生産が進んでいるから
円安が日本経済に有利というステレオタイプの発想はもう通用しないんだよな(´・ω・`)
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:25:22.87ID:kGcAb/nC
>>436
今EPG見たけど テレビ界の自己検証なんてやってるのか
録画予約してみた

朝日も同じようなのやってて、それで、ソリのなるほどを内牧なんとかgディスってたんだよな
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:25:41.38ID:QNShCUnl
浜矩子さんも小幡さんも景気循環の下降局面を待って
自分の本をアピールするスタイルだから、なんとも参考にならない
循環するのだから「やっぱり私の言った事は当たった」と言われてもそりゃ待ってたら下降局面くるわけで
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:25:50.86ID:9QpRH5Po
>>445
安すぎるものが値上げするのは悪いことと思わんけど、最近色んなものが今がチャンスって便乗しまくってる気がするわ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:26:49.93ID:7W0ns9wo
アメリカだとガロン3ドル切ったら安い、4ドル超えたら高いって感覚らしいけど、
日本だとリッター120円切ったら安い、160円超えたら高い、ぐらいかね。下駄として履いてる税金分も違うけど。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:27:02.48ID:yh8tsY6D
>>456
現地生産が進んでるから、現地での儲けを日本に持ってくるとき円安の方がいいんだよ
日本はすでに投資立国で、かつ、投資を回収するフェーズだから、円安が有利なのは確か
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:27:52.78ID:/VqPQg+H
>>448
懐かしいな
俺はその頃は株は見てるだけだったけどね
種銭なかったから
震災後に某ネット証券で株を始めたから始めた時期がラッキーだった
ガンホー株を買わなかったのは悔やまれるが
今年は安川電機が熱いね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:27:58.72ID:iSkIsM1Q
>>459
ソーシャルゲームのヒロインでそんな名前のキャラ見たなw
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:28:13.84ID:9QpRH5Po
>>457
そんないつも見てないけど、昔は視聴率良かったけどなんで今は悪くなったのか とか基本フジの自虐番組だから面白いかどうかは分からん
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:29:01.11ID:F5uKkUNL
柄が大きいとオバサン臭いがエロい
秋元の絵面強いねw
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:29:20.88ID:2LLoynm9
>>451
もう創業した頃に比べたらそもそもトップが技術の事全然わかってないんじゃね?
なのでいろいろ頓珍漢な事になってくる。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:29:29.13ID:i4yUqZc0
金持ってる奴がビビって吐き出さないんだから、回るわけない

吐き出しても成金野郎は海外ブランド至上みたいな奴多いから外に流れる
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:30:42.61ID:i4yUqZc0
>>482
日本製品としての信用を失ったら本当終わるね
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:31:23.83ID:7W0ns9wo
>>480
しょせん「財務省リフレ派」でしたね、みたいな感じで
「純粋リフレ派」から責められてたな、消費増税の時も。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:31:43.30ID:QNShCUnl
いちおう浜矩子さんも小幡さんの本も読んでるのよ
自分の経済観と違う主張こそ読んでおかないと何か現状認識で見落としがあるかもしれないし
しかし、その現状認識が「あれこんなだっけ?」と思って検証すると全く違って本を読んだ時間と検証時間が無駄になって
腹が立つという事が割と多い
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:32:08.42ID:3URW4Evb
>>482
継続改善とかやりだして、自分の首をしめた結果だろうか。5つの管理って考え方があるんだけど、経営側は数字しか見ないからな。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:32:09.87ID:/VqPQg+H
>>483
俺は定期預金や国債は辞めた
震災の後から株と投資信託に移行した
ハイイールド債やラサールリートとか
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:32:21.07ID:kGcAb/nC
>>474
そうなのか
朝日のはここで内館牧子のなるほど批判が話題になったからネットで見たけど、テレ朝ヨイショの番組だった
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:32:24.99ID:F5uKkUNL
入り口入ったばっかりなのに
出口を探しとく
メガネのそれが不安神経症だっつうんだよなw
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:32:28.05ID:xKyIqjwh
キチガイだあ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:32:43.78ID:9+Zq+9Rt
このメガネやべーな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:32:50.76ID:QNShCUnl
今紹介に出た、円高デフレが日本を救うという本は本当に酷いものだった・・・
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:33:08.19ID:i4yUqZc0
>>496
本当アホらしくなるよね
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:33:13.69ID:xKyIqjwh
キチガイ出すな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:33:17.07ID:EfIRgUpr
問題は真面目に働いて株等の不労所得に興味がなく運用能力の無い労働者が報われにくい経済になってしまった
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:33:32.70ID:LQtK0UKi
てか、アベノミクスが悪いんじゃなくて、緩和が長いんじゃね?
財出なんて大してして無いし
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:33:48.08ID:/VqPQg+H
日経平均4万までは金融緩和して欲しいわ
オリンピック終わったら不況でいいがな
キャッシュに変えるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況