X



BSフジ 5335

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:10:52.40ID:MISa6tSu
>>64 有田スターリンか北朝鮮か共産党か、いう事を聞かすためにやっとるんちゃうかうか?
それか、立民は下半身リベラル集団過ぎる人達が多いとか
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:11:04.48ID:ORNvGM+M
>>99
イメージダウンだよね 橋下さんの個人商店のイメージになってしまって
党内民主主義いうならツイッターではまずかったと思うが
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:11:23.09ID:yi0sZt7Y
まぁ与党の質問とかなれ合いだから
野党の質問時間削られるのは
バラエティ番組としても面白くなくなるのがアレやけどな(´・ω・`)
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:11:29.54ID:OLABsX/K
>>89
人格的に与党を面罵するようなことがあまりないというだけでも貴重。
政策的には自民党政権でも谷垣総裁のままだったらアベノミクスみたいなことは無かっただろうし。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:11:31.34ID:EqV7tLbg
田中慧 @Tanaka_Kei 2017-10-28 11:03:17
民主党政権時に与党の質問時間を大幅に減らしたのは、何も野党に配慮したからではなく、
与党内の政策不一致が露わになるのを避けるためだった、って当時民主党で秘書をしていた私は知ってるけど、どこも報じないね。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:11:49.45ID:mpSF8CxG
民主党政権が政策論議できないからだろうが
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:12:04.89ID:EtjIEMsU
関西の夕方ローカルでこの話題で自民議員が時間が余ったといって般若心境唱えてた場面やってたな
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:12:10.09ID:wv177Kpw
>>114
時間はいいんだけどさ
与党もガンガン野党を攻撃して欲しい
共産党とか徹底的に潰しにかかってくれ
野党も公明を潰すつもりで攻撃しろ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:12:25.29ID:+NsSqNCb
民主党政権が党内不一致だったからだけどなw
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:12:59.60ID:1e3pCp3P
この記者の顔キモいな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:13:42.03ID:58/4pOTh
議席数云々というけど、それは小選挙区制によって強調された「民意」だろうに。
得票数に比例させるってならまだわかるが…
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:13:48.08ID:v6OxoSWg
今年の国会で、野党の質疑時間のうち「モリカケ」「審議拒否」がどれだけ占めてるか出すべき
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:13:56.58ID:OLABsX/K
>>113
橋下は確かに部活で言えば創部の中心メンバーだが、今では何のサポートもしてくれないくせに
気が向いた時だけ顔出して説教するウザいOBみたいになってる、って誰かが喩えてたな。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:14:26.09ID:+NsSqNCb
4:6でOK
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:14:49.73ID:vVICdP8b
>>138
やらかした野党議員について突っ込む場が欲しいなあ
そういう議員メディアが風化させようとするとまじで全然取り上げないし
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:15:13.45ID:iOfUnWgB
タイミングとかそんな問題じゃないけど
そうやって当たり前のように扱われる

本当におかしい
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:15:36.85ID:1e3pCp3P
野党がもっとマシな質問してりゃいいんだよ。
週刊誌の後追い質問ばっかじゃんか。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:15:45.48ID:oQNRlwFD
>>163
野党が無責任化してるからね
モリかけで費やした半年以上の国会の運営費について、
全く証拠出てないのに、誰も責任とってない
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:15:56.06ID:7cn0xsZt
自民若手は仕事してない!と罵られたので質問時間増やしてと言ったら今度は傲慢だ!と罵られてるわけか
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:16:03.15ID:ORNvGM+M
>>155
松井さん 関西ではそれなりに存在感あるけど東京ではどうなんだろ?
議員で有名なのは上西みたいなマイナスイメージだし
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:16:56.71ID:abSTJBUp
>>155
今回の離党騒動は維新が地域政党で地方組織が中心なのに
国政政党が第一の政党と思い込んだ丸山が勘違い野郎だと思うけど
上手い例えだな(´・ω・`)w
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:17:28.28ID:v6OxoSWg
与党議員が法案の趣旨を政府に質して、国民の理解を得るのも大事な議会の在り方なんだがなぁ・・・・

なんで野党=マスゴミには理解できないのかしら (´・ω・`)
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:17:29.91ID:EqV7tLbg
>>131
政治家個人の資質や不正行為を追及する場と、政策を質問する場を分けてほしいわ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:17:37.81ID:1e3pCp3P
>>178
松井といえば、国政選挙なのに「大阪!大阪!」と連呼してた人というイメージ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 20:18:21.84ID:1e3pCp3P
>>182
あんなもん記者以下のど素人だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況