X



BSフジ 5188©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:55:13.45ID:FyqrCVja
消費税増税派の話は説得力が全く無い
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:55:25.79ID:GOnCLQm8
そもそも中央銀行の役割は物価と通貨価値の安定だけで良くて、
雇用の最大化だとかカーター政権時代に入れたFRBのほうがおかしい。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:55:38.46ID:oJLesDzy
世代間の格差っていうけど高齢者の持ってる財産は子供が相続するし
子供がいなければ国庫に入るのに
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:55:49.34ID:o+8nooDD
>>468
同感。資本主義は借金や借入否定しちゃ成り立たないよな
そこ否定する土井
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:55:59.17ID:juFmCDA8
喧嘩すんなやw
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:56:13.53ID:ugKza1BC
この手の議論で高橋洋一が負けてるところを見た事がないwww
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:57:00.42ID:CeZAdBOK
はいっ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:57:06.67ID:/N31JP9P
まぁどちらが正しいかは判らん
だからより確からしいスティグリッツを信じる
これでいいんじゃね?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:57:18.30ID:5UnJQ0yT
やったー! ざまあみろ御用学者どもめ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:57:26.46ID:65pXGyOI
クルーグマンやスティグリッツやシムズと土居比べて
どっちを信用できるかって当然前者ですな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:57:36.76ID:o+8nooDD
だから反町とか日本のメディアにいいたいけど
資本主義は借金で成り立ってます。借金否定したら資本主義は成り立ちません
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:57:38.60ID:svDpknAe
>>516
自分の存在価値を示すための戦いだからな
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:57:45.56ID:aNmhtWQd
>>497
坂上とハゲのコンビネーションがそれを増幅させる
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:58:06.56ID:uGT8kFlw
>>531
こういう馬鹿が高橋洋一に騙される。
だから、クルーグマンもスティグリッツもそんなトンデモいってないってw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:58:12.09ID:wAHU4Lmn
「コレ間違いもクソもノーベル賞に乗っかってるだけだから今のところは正しい議論」

この論法強いな。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:58:18.22ID:5UnJQ0yT
財務省からいろいろ貰ってる御用学者をやっつけろ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:58:21.90ID:NDMmlOWq
>>516
普通の人から見たら大人気ないようにみえるだろうが
学会だと感情なんて特に配慮しないで主張・反論ぶつけあうのが当たり前だよ
一般人からしたらそれは非常に冷たい人間に見えるが
学者はみんなそういう訓練受けてるんだから特になんとも思わない
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:58:25.61ID:plBzm6AV
先生は増税で借金を返した国を挙げてください
増税で景気回復した国を実例を挙げてください
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:58:38.72ID:wRZDHDLX
老人に手厚くすると未来に希望が持てるからと
老人ばかりに偏重した税制にした結果
老人に金をため込ませても、金を使わず経済は停滞して
デフレにおちいっていくという悪循環になっているんだろ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:58:50.56ID:vhAqav3Z
>>522
試算の正確性は判断できんけど
ちょこちょこ小泉と安倍に質問されて答えたってエピソードを入れるあたりが
どうも話を自尊心で盛る傾向がありそうだな・・・w
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:58:57.61ID:BkuLQWZJ
出演した人は自身のビジネス事しか考えてないかななぁ
自分の本を買ってもらいたい。テレビに出してほしいとか。
そういう感じしかしない。議論じゃないわ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:58:59.46ID:6blCoUe1
高橋洋一だけでなく、東大の伊藤隆俊教授もNHKの経済学者を集めた議論で
同じ事を言っていた、そしてその事をステイグリッツやその他の学者も同意していた。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:59:19.59ID:BKny1Ouv
答えがないから
こうも分かれる
レスも両論に分かれる
どっちをとるかで正解ないんだろうな

なんつうと
また相対性理論否定トンデモ厨が何か言いそうだがw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:59:26.31ID:svDpknAe
>>552
あれは学者の皮をかぶったアナーキスト
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:59:48.30ID:FyqrCVja
橋一人で3人を軽く論破できる がははは
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 21:00:01.23ID:NDMmlOWq
>>551
ヨーロッパは増税重ねても成長できた例かもな
債務返済のためではないから日本と事情がだいぶ異なるが
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 21:00:01.67ID:/H2qaQLI
>>522
口は上手いタイプだな、PC自作をさも高度な技術なように言ってたからな、
PC自作が趣味で、ハイスペック自作PCでビットコイン発掘らしい
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 21:00:03.41ID:uGT8kFlw
>>540
ずっと高橋が逃げてるからそれはない

前に高橋洋一が池尾和人に突っ込まれてこそっと
間違いを認めてたのは笑ったなw
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 21:00:12.53ID:plBzm6AV
インド、イギリス、中国は景気上昇に減税し、成果をあげました
先生は理由を説明してください
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 21:00:13.89ID:x7aJMO7j
高齢化社会で状況がどんどん悪化して、しかも箱物行政のツケを払わなきゃいけない状況だったら経済理論を持ちださなくても改善しなきゃまずいでしょ。
いま急に支出を減らしすぎると経済が悪くなるから先に伸ばすってのはわかるけど。

大した問題じゃないってのはおかしいでしょ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 21:00:29.93ID:5UnJQ0yT
だいたい学者なんて民のことなんも慮ってないのが許せない
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 21:00:31.72ID:CeZAdBOK
おい慶應もっとがんがれよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況