X



BS朝日 2494©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:08:15.43ID:g+SpxWa+
しかし、どこかの大女優よりも演技うまい猫
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:08:28.62ID:O91VVU+S
>>550
一度、あそこにいる猫、今走って行ったクルマ轢きそうだなぁ
って見てたら、案の定轢いたのみたことあるわ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:08:35.70ID:BohMmfwx
家族で観に行ったら
カップルが一組だけ居て、途中で帰っていった

貸切状態

客無し上映も多かったやろな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:09:02.61ID:zWpPtH/1
<1986年のフジテレビ制作映画>
タッチ 背番号のないエース
タッチ2 さよならの贈り物
おニャン子ザ・ムービー 危機イッパツ!
子猫物語
そろばんずく
時計 Adieu l'Hiver
熱海殺人事件
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:09:05.43ID:qOwhMGL2
製作:フジテレビジョン
原作・脚本・監督:畑正憲
協力監督:市川崑
音楽監督:坂本龍一
作曲・編曲:坂本龍一、上野耕路、野見祐二、渡辺蕗子
詩:谷川俊太郎
主題歌:『子猫物語』(作詞:大貫妙子 作曲:坂本龍一 編曲:坂本龍一、野見祐二 歌:吉永敬子)
キャンペーンソング:『猫舌ごころも恋のうち』(歌:うしろゆびさされ組)[3]
音楽プロデューサー:宮田茂樹、朝妻一郎
音楽制作:ミディレコード、フジパシフィック音楽出版
動物飼育:ムツゴロウ動物王国
構成:南川泰三、日高真也
動物監督:畑三喜雄
監督補:上野尭
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:09:36.93ID:r98WSJ+p
>>641
昔飼ってた猫はカラス狩りがマイブームになってた時期はヤバかった
帰宅すると部屋の中で黒い羽が爆発したように飛び散ってて・・・
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:09:50.36ID:ObCrBalY
仔牛さん食べられちゃった。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:10:10.10ID:z84CPnC1
>>649
ムツゴロウならありうる
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:10:22.80ID:xdHVsfoI
日英米合作の『子猫物語』はチャトランとプー助の冒険を描いている。
映画が公開されると、オーストラリアのいくつかの動物保護団体が撮影中に
動物虐待が行われたとして、ボイコットを呼びかけるようになった。

動物保護運動家のジャッキー・ケントは、撮影中に20匹以上の猫が殺されたと主張している。
また、フラフラとした歩きを演出するために猫の肉球に傷をつけるなど、数匹の動物が怪我を
しているという報告もある。プー助役の犬も例に漏れず、明らかに溺れてしまう場所まで
泳がされたり、熊と対決されされたりといった目にあっている。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:10:42.56ID:BXUjyUzr
山口さんきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:10:54.16ID:qOwhMGL2
1986年7月12日公開。
配給:東宝
配給収入:約54億円(1986年邦画第1位にて、日本実写映画歴代興行収入3位)
観客動員数:約750万人
公開当時は文部省推薦だった。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:11:07.71ID:B50zJ38f
撮影中に20匹以上の猫が殺されたと主張しているとか
ロシアの宇宙ロケット開発のような動物実験レベル
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:11:36.18ID:g+SpxWa+
頬に伝う感動の涙をぬぐいながら
ディスレス書き込んでる奴 ↓
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:11:54.28ID:rDT8AVs1
昔はすっぽんを男に高く売りつけ、

今度は女に売りつけようとしてるのかw
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:11:58.84ID:aE5qs/2s
牛はなんで死んだの?
烏関係無さそうだったよ?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:12:45.42ID:ObCrBalY
田中美絵子先生なら知ってる
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:13:14.97ID:B50zJ38f
スプートニク2号のために訓練された10匹以上の犬の中から3匹が選ばれた。
アリビーナ (Альбина)、ライカ、およびムーハ (Муха) である
アリビーナは既に観測ロケットで2度の飛行経験があった。
最終的にライカが選ばれ、アリビーナはライカの控え用に、
ムーハは計器と生命維持装置のテストに使われた。
スプートニク2号の狭いキャビンに適応させるため、
犬達は20日間かけて徐々に小さな檻に移されていったという。

ライカ以降、ソ連は通算13頭の犬をロケットに乗せて打ち上げているが、
これは1961年の人類初の有人宇宙飛行(ユーリ・ガガーリンによる)に備えたものであった。
ライカは生還しなかったものの、その多くは地上に生還している。
周回軌道から無事に生還した2頭の犬、ベルカとストレルカは特に有名で、
ストレルカの子犬の1頭は、ジョン・F・ケネディ米元大統領に贈られた。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:13:20.36ID:HVfSqOzy
>>692


井上晴美はおっぱい
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:14:21.92ID:BXUjyUzr
有りえない
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:14:23.99ID:r98WSJ+p
>>687
週3のペースでカラス狩ってたら、最終的にカラスが周辺に全く寄り付かなくなったわ

今月末はその猫様の一周忌だな、何をお供えしてやろうかな(´・ω・`)
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:14:42.25ID:rDT8AVs1
お魚くわえたドラ猫
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:15:15.59ID:31B8QxCJ
また模様が違う
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:15:29.15ID:qOwhMGL2
英語版wikiにははっきり動物虐待映画と書かれている
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Adventures_of_Milo_and_Otis#Alleged_animal_cruelty
海外の大手映画サイトIMDBにも外人達から動物虐待映画とレビューすごい
http://www.imdb.com/title/tt0097050/
よく欧米人は日本人や韓国人は犬食うとかアジア人をまとめて差別するけど(日本人は食べないのに)、
こりゃ混同されるわ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:15:33.59ID:0d3r0Xi4
海ポチャもう終わった?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:15:44.67ID:rDT8AVs1
豪快な寝相だな
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:16:00.53ID:HVfSqOzy
チャトランは麻酔で寝たきりになった
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:16:07.95ID:xdHVsfoI
チャトランの顔変わってるやん
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 22:16:12.66ID:wC+UWTHn
>>656

ムツ「んんー坊やだからでしょうかねぇ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況