X

BS-TBS 6051 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/26(日) 01:53:53.06ID:wKHRZI0e
前スレ
BS-TBS 6050©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1490460321/
2017/03/26(日) 19:22:11.51ID:kO9PyvaY
小倉〜新大阪、3時間くらいかかってた
2017/03/26(日) 19:22:31.82ID:t1ARgo6d
東北本線
山陽本線
は民鉄だったのを国が買い取って国営化したはず
2017/03/26(日) 19:22:48.35ID:kplVzWhK
いまも謎
2017/03/26(日) 19:23:13.96ID:I8PFXR2C
73系だ
2017/03/26(日) 19:23:15.36ID:t1ARgo6d
グロ
2017/03/26(日) 19:23:28.23ID:kO9PyvaY
グモ
2017/03/26(日) 19:23:36.89ID:giGAwCP3
>>648
この番組で小田急の試験のことまで取り上げたら褒めようじゃないのw
2017/03/26(日) 19:23:45.47ID:q4dFvE+2
下山、俺より若いのかwww
2017/03/26(日) 19:24:04.56ID:t1ARgo6d
アメリカ諜報機関による抹殺です
2017/03/26(日) 19:24:10.36ID:q4dFvE+2
こいつが犯人です
    ↓
2017/03/26(日) 19:24:48.24ID:kplVzWhK
ぐわああ  桜木町事件
これで車両間貫通の概念が出来た
2017/03/26(日) 19:25:04.69ID:giGAwCP3
紫雲丸来たか・・・
2017/03/26(日) 19:25:25.55ID:kplVzWhK
>>655
テレ東のドラマでは取り上げてたね
2017/03/26(日) 19:25:28.02ID:I8PFXR2C
これも結局辞任するんだけどね
2017/03/26(日) 19:25:28.77ID:t1ARgo6d
グモに○焦死体にドザエモンに
グロ画像ばっかり
2017/03/26(日) 19:26:12.32ID:q4dFvE+2
当時からマスコミってやつは。。。。。。。。
2017/03/26(日) 19:26:31.92ID:t1ARgo6d
文屋マスゴミは昔からゴミ屑だなw
2017/03/26(日) 19:26:32.57ID:I8PFXR2C
どーこかでー 誰かがー
2017/03/26(日) 19:27:07.67ID:kplVzWhK
万里の長城 
戦艦大和
新幹線

だっけ
2017/03/26(日) 19:27:40.24ID:q4dFvE+2
当時から公務員は糞
2017/03/26(日) 19:28:13.16ID:giGAwCP3
すげーw
2017/03/26(日) 19:28:15.82ID:TfJhE/fJ
このころの小田急はまだ20メーター換算で4両だもんな…
2017/03/26(日) 19:28:38.97ID:t1ARgo6d
しっかり書類に目を通している
さすがだな
石原と違って
2017/03/26(日) 19:29:43.88ID:giGAwCP3
十河と葛西・・・
比べるのも恥ずかしい、器が違いすぎる

D51が傑作・・・?
2017/03/26(日) 19:29:58.67ID:I8PFXR2C
広瀬中佐
2017/03/26(日) 19:30:20.45ID:q4dFvE+2
政治家に反旗を翻すくらいの男じゃないと
日本は変えられないだな
2017/03/26(日) 19:30:37.16ID:t1ARgo6d
出戻り?
2017/03/26(日) 19:30:59.56ID:kplVzWhK
>>675
二人ともねw
2017/03/26(日) 19:31:17.87ID:giGAwCP3
「君は死ぬまで砂糖水を売ってるだけで満足なのかい?」
2017/03/26(日) 19:32:34.32ID:q4dFvE+2
閉塞感にあふれるところから
次の時代を切り開く破天荒な奴らが生まれてくるのか?
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:32:39.83ID:TibPetND
ポロッポー
2017/03/26(日) 19:32:42.92ID:TfJhE/fJ
静岡を無視するなら今の新東名のルートでも良かったのにな
2017/03/26(日) 19:32:54.01ID:kplVzWhK
ぽっぽのお爺ちゃん?
2017/03/26(日) 19:32:58.97ID:X1oVTjq4
国賊鳩山
2017/03/26(日) 19:33:17.41ID:t1ARgo6d
国鉄総裁の任命は誰がしていたの?
2017/03/26(日) 19:33:33.09ID:kO9PyvaY
>>681
うん(´・ω・`)
2017/03/26(日) 19:33:42.24ID:giGAwCP3
「鉄道は斜陽産業」
これは当時のヨーロッパ、アメリカでも共通認識だったな
それを覆したのが新幹線だったのは確かで、これはまちがいなく凄いことだしそこは誇っていい
2017/03/26(日) 19:34:07.77ID:kO9PyvaY
>>683
国会じゃね?
2017/03/26(日) 19:34:27.73ID:t1ARgo6d
今は第二東名の時代だね
2017/03/26(日) 19:34:56.53ID:q4dFvE+2
総理、お前は役立たずですからw
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:35:40.50ID:yNT1hq3+
>>648
阪急京都線だな

その頃走っていた2300系は、2年くらい前まで
生き残ってた。
2017/03/26(日) 19:35:48.91ID:q4dFvE+2
十河のような男、
再び閉塞感いっぱいの現代
どこかで戦っているのやろか
2017/03/26(日) 19:36:09.32ID:t1ARgo6d
上條恒彦じゃん
再現ドラマに豪華俳優使っているんだな
2017/03/26(日) 19:36:16.11ID:TfJhE/fJ
我田引鉄…北陸新幹線松井山手駅(´・ω・`)
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:36:18.80ID:TibPetND
十河ってSOGOの関係者?
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:36:29.28ID:yNT1hq3+
>>687
中央リニアも作ってるじゃん。
2017/03/26(日) 19:37:00.05ID:giGAwCP3
おいおい、いくらなんでも応接室に通すくらいはやってたろうが
2017/03/26(日) 19:37:00.20ID:kO9PyvaY
>>692
松井山手ってどこなん?
2017/03/26(日) 19:37:03.40ID:fWQx28CQ
新幹線に口出させると駅がヤバイことなるからね
リニアはJR東海が口出しさせないようにしてるから再考やね
2017/03/26(日) 19:37:30.03ID:q4dFvE+2
K&Kコンビーフw
2017/03/26(日) 19:37:42.97ID:kplVzWhK
いまのJR総研です
2017/03/26(日) 19:37:46.81ID:kO9PyvaY
>>693
違うと思う(´・ω・`)
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:38:30.45ID:yNT1hq3+
>>696
京都と大阪の府境で、ギリギリ京都府京田辺市。
2017/03/26(日) 19:38:47.28ID:t1ARgo6d
日本国有鉄道は公社であって職員は公務員でない
それ以前は運輸省の直轄機関だったのかな?
2017/03/26(日) 19:39:05.05ID:q4dFvE+2
今までの新幹線が作られるまでの紹介って
こういうとこ全部端折ってたんだな
2017/03/26(日) 19:39:26.03ID:kO9PyvaY
>>701
ありがとー(´・ω・`)
近鉄京都線だと何駅の近く?
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:39:56.34ID:f90Hmk0t
十河ってそごうデパートと何か関係ある?
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:40:20.94ID:TibPetND
>>700
そうか違うのか
2017/03/26(日) 19:40:31.90ID:TfJhE/fJ
関電が全国CMをやる時代か…
2017/03/26(日) 19:40:36.96ID:giGAwCP3
技術開発はともかく、いちばん難儀したのは実は用地買収だった・・・
2017/03/26(日) 19:40:40.59ID:t1ARgo6d
>>703
録画してもよかったわ
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:40:49.91ID:yNT1hq3+
>>702
鉄道省の頃は、直轄だったんじゃね?
国鉄じゃなくて、省線って呼ばれてたらしいし。
2017/03/26(日) 19:40:53.60ID:I8PFXR2C
>>702
鉄道省というのがあった
2017/03/26(日) 19:41:42.12ID:t1ARgo6d
>>708
世界銀行から借金したからな
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:42:07.95ID:yNT1hq3+
>>703
「東京・大阪、3時間の可能性」は、
ウィキペディアに項目あるくらい、有名な講演だったらしいよ。
2017/03/26(日) 19:42:16.21ID:kO9PyvaY
>>705
デパートのそごうは十合だから多分違う
2017/03/26(日) 19:43:12.02ID:t1ARgo6d
>>710
国電
E電

ゲタ電の意味が分からない
2017/03/26(日) 19:43:13.56ID:I8PFXR2C
これで更迭される事に
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:43:20.33ID:f90Hmk0t
3000億を1700億wwwwww

今の森友みたいやなww
2017/03/26(日) 19:43:38.77ID:q4dFvE+2
すっげ〜w
滅茶苦茶だ
面白い男だ
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:43:53.36ID:bf9+IpUw
阪急じゃないの?
たしか阪急京都線が高架工事期間中にまだ開業してない東海道新幹線の線路使って阪急の電車走らせたんだよね
2017/03/26(日) 19:43:56.62ID:TfJhE/fJ
この方式は2020年東京オリンピックに生かされてるな(´・ω・`)
2017/03/26(日) 19:44:21.56ID:giGAwCP3
>>712
世界銀行からの借金は呼び水
それで国にどうしても実現させなくちゃいけないと覚悟させた
倒れるならもろともの背水作戦だな、今紹介されたが
2017/03/26(日) 19:44:25.57ID:t1ARgo6d
ウマが焼けている・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:44:43.14ID:TibPetND
この辺りの国会通過儀式はもやは伝統的
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:45:32.55ID:f90Hmk0t
東海道新幹線は天下の大成功事業だよな
JR東海はとんでもない収益上げてるし

一方、取り残されたJR北海道、JR四国…
JR30週年記念ならこういう負の部分にもスポットライトを当てろよ
2017/03/26(日) 19:45:52.91ID:kplVzWhK
>>715
下駄履きで乗れるから。
2017/03/26(日) 19:46:08.46ID:giGAwCP3
当時から英語でも「Shinkansen」で通用したのかね
今じゃジェレミー・クラークソンもShinkansenと言ってるが
2017/03/26(日) 19:46:08.29ID:t1ARgo6d
のちのスーパーレールカーゴである
2017/03/26(日) 19:46:23.08ID:I8PFXR2C
貨物電車は現在走ってるけどね
2017/03/26(日) 19:46:47.23ID:q4dFvE+2
ハッタリ上等ってとこも多かったんだなあ
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:46:59.37ID:yNT1hq3+
>>724
借金してでも建設して大正解だったね。
ここまで大当たりするとは、国鉄の人でも予想外だったんじゃね?
2017/03/26(日) 19:47:13.46ID:dzqcBb9N
これって詐欺じゃないの?
2017/03/26(日) 19:47:18.94ID:oi0bhzS3
まあウソではないな
2017/03/26(日) 19:47:19.88ID:giGAwCP3
そうそう

だからこそ割とすぐにフランスやイタリア、ドイツでも高速鉄道が実現できた
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:47:45.21ID:yNT1hq3+
>>726
今は、「Welcome to Shinkansen」って案内だったっけ?
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:47:55.09ID:GtxPdNeP
アナウンサーがやらせ映像匂わせたな
アメリカ系コメンテーターが必死に擁護してる
2017/03/26(日) 19:48:12.45ID:kplVzWhK
動力分散か
2017/03/26(日) 19:48:21.48ID:q4dFvE+2
宝仙てそんな歴史があったのか
2017/03/26(日) 19:48:26.10ID:TfJhE/fJ
>>731
品川、静岡、名古屋、鳥飼に用地は用意した
2017/03/26(日) 19:48:34.81ID:kO9PyvaY
オールM?
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:49:11.89ID:f90Hmk0t
今の新幹線って
電車列車方式なの?
2017/03/26(日) 19:49:14.14ID:TfJhE/fJ
>>739
0系はそう
2017/03/26(日) 19:49:15.52ID:t1ARgo6d
欧州は機関車方式で挟んで走っているけどな
2017/03/26(日) 19:49:20.16ID:I8PFXR2C
日本以外の長距離列車はほとんど機関車方式だけど
2017/03/26(日) 19:49:27.77ID:kplVzWhK
>>739
このときはまだ必ずしも全Mじゃない
そう この80系。
2017/03/26(日) 19:49:28.79ID:q4dFvE+2
湘南爆走族
2017/03/26(日) 19:49:35.95ID:giGAwCP3
問題は、台車

動力集中方式とか分散方式の違いはこの時点ではそれほど重要じゃなかった、後になって効いてくるけど
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 19:49:50.19ID:maYayPm/
スーパーレールカーゴは電車なのだろうか
2017/03/26(日) 19:49:55.29ID:kO9PyvaY
>>741
>>744
ありがとー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況