X



BSフジ 4199 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 00:25:28.08ID:b8ZZwe2R
ああ、水中から逝くのか
30年ぶりだからぜんぜん覚えてないわ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 00:25:32.87ID:jsVeO6SW
ふっ飛ばさないと映画としては絵とお話になりにくいという理由からだろうなあ。
実はミサイルは南極に向いてなくて全ては徒労だった。
でも核効果でウイルスは無害になって結果的に人類復興のきっかけとなった。
ああなんという皮肉、というのは絵にしづらいからね。
原作みたいに登場人物にベラベラしゃべらせるというのは興ざめだろうしさあ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 00:26:10.69ID:ppldYkmx
これ・・・冒頭にあった潜水艦で日本に行くシーンはなんだったの?
ワシントンへ行く途中に日本へ寄るんだとばかり思ってたけど、違うみたい。
潜水艦で日本に行ったのは、ただ死滅した世界の偵察だったの?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 00:26:28.42ID:SztDhhFv
ちょっと席外してたんだけど、潜水艦チームミッションはわかってるけど
基地住民が脱出した理由ってなんなん?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 00:27:09.66ID:b8ZZwe2R
ホワイトハウス作ったのか、すげーな角川春樹
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 00:27:24.68ID:8OlJ0qxF
>>404
阿蘇殺人ルートは名作だったな
急行火の山(´・ω・`)
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 00:28:08.98ID:NLm/RwLu
二人が必死に走って行くあとで車に乗ったガイコツがアップになるシーンは怖かったなあ(´・ω・`)
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 00:28:13.69ID:b8ZZwe2R
>>435
まじかよ、春樹絵も描けるんだ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 00:28:15.07ID:x56Y+p0O
>>359
いや何とか頑張って
続・戦国自衛隊を実写化してほしいと
思っている
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 00:28:23.05ID:UINNS+FR
タイマー早すぎwww
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 00:28:28.63ID:jY1P/QlB
これは怖い
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 00:28:50.34ID:0MnJ5QZO
>>402
魚類は生きてたような
金魚が死んでるシーンは「水槽から金魚が逃れられないように
我々もこの世界から逃れられない」って意味だと解釈した
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 00:29:20.76ID:8OlJ0qxF
いま、リメイクしたら、
松重豊とスティーブン・セガールがホワイトハウスに突入
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 00:29:35.53ID:jsVeO6SW
一度だけ放映された吹き替え版のセリフに直してみる

大統領閣下。私は合衆国憲法および議会によって付与された権限により
ここに正式に要請するものであります!
この偉大な祖国をッ、内なる敵、および外なる敵より守るためにッ
断固としてッ、全軍に第一次警戒態勢の突入をお命じ下さいッ!
>もちろんッ、ARSの作動も含めてですッッ!!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況