X



【D専】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4bce-qSPs [180.50.171.88])
垢版 |
2025/04/13(日) 14:54:20.53ID:QoMWuHJk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時には本文1行目にこれを入力

※前スレ
D専
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1744507815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/14(月) 11:27:12.63ID:PIv9zK/F0
右の藤王康晴
堂上直倫2世
周平にすらなれなかった男
2025/04/14(月) 11:28:37.54ID:K0pZFn7s0
春にチョロっと練習した程度で守備が上手くなるはず無いんだから井上の想定不足
打撃を何とかしたいなら去年慣れたファーストで打撃に集中させる、守備を重視したいなら打撃フォームは弄らず守備強化に徹する
短い期間にあれもこれも詰め込むのは無理
654どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4db0-FVgX [58.85.217.174])
垢版 |
2025/04/14(月) 11:39:06.40ID:std2I6QV0
いつまでも未来がないチームだなここは
2025/04/14(月) 11:41:42.86ID:WUCACFsn0
落合監督はせめてBクラスになるまで見たかったな……、あの不可解なコンバートも井端を3塁にって構想だったらしいし。ちゃんと先も考えていた。

過去に連覇させた監督を辞めさせた親会社ってあるわけ?
656どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4db0-FVgX [58.85.217.174])
垢版 |
2025/04/14(月) 11:44:23.19ID:std2I6QV0
落合やめた時の井端が36歳

他も同じくらいの年齢
それを今後も使おうというのがすごいわ
それで問題なかったと言いそうなのがやべー
てか三塁って高橋周平とかぶるんやけど
2025/04/14(月) 11:46:33.46ID:WUCACFsn0
若けりゃいいってもんでもないだろ、プロ野球だぞ、オッサンでもまともにプレイしてくれるなら全然良いわ。
2025/04/14(月) 11:55:24.62ID:jgjoJo0f0
また年齢構成ガーやってんのか🤪
659どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b29-/z+w [240b:10:a960:ee00:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 11:58:19.14ID:eDsAXRzs0
>>651
球速出てても打たれてるの嫌だなあ…心配
660どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7551-FVgX [2400:2200:2c0:edb5:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 11:58:40.72ID:pDPG7AYj0
中日って結局
なんで弱くなったか、なぜいつまでも弱いのか

わからないままずっときたよね
落合型のやり方でやるとドラフトがかなり死ぬんだよね
ドラフトにこだわるひといつもいるけどさ

他の若手が使えないからレギュラー使い続けますってのは
その後のことも考えるからドラフトで取り続けるよね
ドラフトで〇〇とったから、他のポジションが取れなかったーがあらゆるところで発生するよね
661どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7584-FVgX [126.53.188.112])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:00:02.68ID:HC7nzqhB0
>>658
実際これどうにかしない限りまず長く強くならんやろ
逆に何が正しいかわかります?

使えない若手はいつまでも使わなくていい
ベテランをいつまでも使え
若手は勝手に出てくるからで落合型の老人ホームができたんやろ?
662どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7551-FVgX [2400:2200:2c0:edb5:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:01:58.53ID:pDPG7AYj0
ハムがどんどん選手出てくることでやり方をかなり褒めてる人いるけど
ハムは若手の扱い決まってるから

ここを決めずにハムを褒めても何もならんと思うよ
新庄だけを連れてきても何も生まれない
663どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3e4-0IMp [2405:1200:e106:9400:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:02:59.84ID:TgVV46DS0
落合のやり方で弱くなったのではなく、落合以後のやり方で弱くなったのが事実なんだけど。メチャクチャ歪んだ解釈で捻じ曲げてチーム成績とやり方の正しさを別物として扱っている
664どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7551-FVgX [2400:2200:2c0:edb5:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:03:00.35ID:pDPG7AYj0
中日は、ある意味金のないホークスだよね
金がなくて選手とってこれないけど若手も育てれないのでどうにもならない
665どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7584-FVgX [126.53.188.112])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:05:01.59ID:HC7nzqhB0
>>663
落合時代に強くなったんだからやり方真似用みたいなチーム作りをいつまでもしていたとみえるけど?
そもそもその後落合一派のやり方で2014-2017もやったくせに
666どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3e4-0IMp [2405:1200:e106:9400:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:05:04.33ID:TgVV46DS0
落合とか日ハム新庄とか結果出したのは腐して目を背けているが、それより酷いことやってきたから酷い結果が生まれるという当たり前の因果関係も理解できていない
667どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Spc1-FVgX [126.33.134.127])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:08:14.38ID:c8YT9BCEp
>>666
中日とハム一緒にするなよ
ハムに失礼
668どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cd2e-R7KH [240a:61:5152:63ed:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:08:48.44ID:1+mRliQ50
毎日同じ話ばっかだな
同じ奴が書き込んでんのかね
だとしたら恐怖なんだが
669どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3e4-0IMp [2405:1200:e106:9400:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:09:53.76ID:TgVV46DS0
落合は監督就任直後だけでなく7-8年目も連覇しているので長期にも耐えられるチーム運用ができていたよ。それと逆なのが昨今であって。何年か先どころか1シーズンも持ち堪えられず、最終盤にはボロボロになって総崩れする程、選手層薄めてしまっている
2025/04/14(月) 12:10:19.19ID:K0pZFn7s0
また落合の話してる…
671どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Spc1-FVgX [126.33.134.127])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:10:25.96ID:c8YT9BCEp
まあ石川外して高橋にしたはいいけど
若手をまた潰しただけであって今後の解決には一切ならない
新たな人を作るか石川の奮起を促すかしかないだろうけど
高橋がこの後大きく飛躍するは考えにくいし
672どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7551-FVgX [2400:2200:2c0:edb5:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:13:50.97ID:pDPG7AYj0
現時点で石川潰し、高橋使ったところで今後大きく伸びないという話

中日が落合以降やってきたことを繰り返してる
若手が使えないので中堅どころ使いますーの連続だよねこのチーム

同じ話っていうけど石川外して高橋使って勝つことが喜ばしいことだと言いたそうな人多いけど
全く喜ばしいことじゃない。嘆くところ
673どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3e4-0IMp [2405:1200:e106:9400:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:13:52.14ID:TgVV46DS0
とりあえず実態の成績で素直に評価すりゃ話は簡単なんだわ。選手を評価する時にも好成績なのは力を発揮していると見るし、酷い成績なのは資質なり取り組みなり何か問題あったということだろ
それをひっくり返して分析すると何もかも狂ってくる
2025/04/14(月) 12:14:00.03ID:MAO5gSQ00
今はもう2025年なんだが。
いつまで過去に引き摺られて行く気なんやろ
675どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7551-FVgX [2400:2200:2c0:edb5:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:15:54.70ID:pDPG7AYj0
>>674
なら過去にとらわれないやり方を提示してもらえますかね
2025/04/14(月) 12:16:16.35ID:7NiEm6aO0
去年はオープン戦が首位で開幕してからも4月の前半は首位だったね
それがMIZUNOがプロ野球硬式球の一般販売を急遽停止した日を境にプロ野球でホームランが急増しそれに比例するように中日の順位は転落していった
今年は既に単独最下位だけど同じ事が起きて更に負けが込まないと良いけど
飛ばないボールはコツンコツンとヒットを狙う中日の野手には合っている
2025/04/14(月) 12:17:33.53ID:aQKxOIb5r
>>674
週に2回は年齢構成ガーループやってる奴にそんな事言っても意味ないでw🤪
2025/04/14(月) 12:18:50.81ID:AikcuBJ10
イジョンフが打ちまくってるな。
679どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3e4-0IMp [2405:1200:e106:9400:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:18:55.66ID:TgVV46DS0
周平にしても石川昂にしても期待するのはいいんだがそいつに一極集中して他をドラフトでろくに取らなかったり、取っても郡司みたいに難癖つけて追い出して無競争にするのがまずい
ベテラン中堅若手でそれぞれ層確保して、台頭したのを抜擢していく王道スタイルが総合的に強いチームになる。そこをやっていないと特定選手の怪我不振伸び悩み衰え等で失速するのが常
680どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7551-FVgX [2400:2200:2c0:edb5:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:19:16.15ID:pDPG7AYj0
高橋周平使って負けた場合は大きく荒れるんじゃないかなあ
未来もないことをやって負けてるんだから
そこを直視はするだろうよ
681どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7551-FVgX [2400:2200:2c0:edb5:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:20:27.14ID:pDPG7AYj0
結局立浪の時にやってたやり方が正しかったというオチ
682どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3e4-0IMp [2405:1200:e106:9400:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:20:50.55ID:TgVV46DS0
んなわけない
2025/04/14(月) 12:23:26.77ID:Q6VOn3T40
>>647
4番から外れただけならバッティングだが
2軍にいったのは間違いなく守備
684どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3e4-0IMp [2405:1200:e106:9400:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:24:04.59ID:TgVV46DS0
666食らわされてもまだ成仏できていない亡霊がうろついているのか
2025/04/14(月) 12:25:14.17ID:Q6VOn3T40
666は代打福留だったり中島をひたすら使ったのが酷かったな
686どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 15c2-Es9c [180.198.8.249])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:28:31.54ID:CxXfUctT0
中日ドラ1ルーキー・金丸夢斗、15日にプロ初先発「(関大)4年春以来の先発です。思い切って投げたい」ウエスタン・オリックス戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/027a3a52d45db1fb3d01a2211f5761c2d41312ac
2025/04/14(月) 12:29:09.15ID:Fxmo3Ho80
雨天中止が決まる2時間前。室内練習場で村松が緩く投げられたボールを軽く打ち返す、いわゆるペッパーゲームをやっていた。
横で見守り時に実演していたのが森野打撃コーチ。なぜやっていたのかはすぐわかる。彼は二塁ゴロを打つ練習をしたかったのだ。

「進塁打を打とうとすると、逆に近くで球をさばきにいって窮屈になっています。前で、前でという意識の再確認です」
こう話す村松に、森野コーチが伝えたかったのは「一生懸命打ちにいったら駄目」という極意である。
「僕たちが子どものころは遊びから野球が始まりました。『これ以上、飛ばしちゃダメ』って場所でもやりましたよね?
今の子は強く振るのはできるんです。でも、進塁打には優しく振ることが大切です。真剣に、でも体は固まらず。軽く振るのとは違うんです」

昭和の子どもは空き地で遊んだ。いつからか空き地には入るなとなって、公園も野球が禁止となった。
打とうとすればするほど打てないのが二塁ゴロ。試合巧者となるためには「どうぞ」の1点を確実に拾うこと。ほしいのは「遊び心」である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c943f1710e47976b9b9cbbbe3a7ae4d9875724f1
2025/04/14(月) 12:29:21.76ID:sbSzvQ8C0
いつもの年齢構成とアリエル郡司ドラフトガーの人かあ
コピペもそうだがワッチョイ見なくても文体で分かってしまう
上2人は中日ドラフトスレでも同じような事書いてるし
2025/04/14(月) 12:31:19.91ID:Q6VOn3T40
>>687
こんなのやってるからうてなくなるんやろ
2025/04/14(月) 12:31:40.22ID:sbSzvQ8C0
>>647
まあ守備だよなあ
守備ミスしてなかったら打順落とすだけの措置だったかなとは思う
2025/04/14(月) 12:32:04.47ID:K0pZFn7s0
>>686
ついに先発か
ワクワクがとまらんな
692どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e3e4-0IMp [2405:1200:e106:9400:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:33:08.09ID:TgVV46DS0
周平だって昔は英才教育したからな、若手をいくら早くから使おうと中堅になった時にポイ捨て、今度は次の若手とループしていたら投資分を回収する間も無い
そういうことではなく、若手も中堅もベテランもそれぞれが役割果たせるように、若手は中堅に、中堅はベテランに、ベテランは次の若手に置き換えられるよう循環させられる層の厚み築くことが大切
2025/04/14(月) 12:33:26.93ID:vUweCekx0
>>647
石川は自分のミスを村松に擦り付けてたからね
腐った性格をしている
見損なったよ
2025/04/14(月) 12:34:46.91ID:MAO5gSQ00
土曜日の試合のチャンスの場面での村松ってものすごく前で打とうとしすぎてめちゃくちゃ追いかけてたくらいに見えたんだけど、プロの見立ては違うんだな
2025/04/14(月) 12:49:05.94ID:KA2+Wv4d0
>>634
ブライトが打たなかったらあの試合も落としてた

勝野調子良かったのにいきなり8回投げさせるとかやりようがあるだろうに
シミタツのメンタルのことも考えてないし
井上また余計なことしやがってと思ったもんだが山井がやってたのか
2025/04/14(月) 12:50:14.56ID:vUweCekx0
>>689
ゴロ転がせは井上様のお達しやでしゃーない
697どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b13-9Ias [2400:2200:940:34a8:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:52:34.91ID:WOWS/jtg0
>>655
井端サードじゃ打力弱い

ショートエルナンデスやろうに
2025/04/14(月) 12:52:36.97ID:aCg5DfSDd
点を増やすには出塁と長打を増やすという明確な答えが出てるのに
アウトを増やす練習を重ねる謎の集団
699どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b13-9Ias [2400:2200:940:34a8:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 12:53:19.83ID:WOWS/jtg0
>>656
まだまだ絞れる
2025/04/14(月) 12:58:59.69ID:DhgZ6pej0
井上はよ辞めんかな
2025/04/14(月) 12:59:01.27ID:jgjoJo0f0
そういう事なら安心やな😚


井上「借金はあるけれども、3タテを食らってない。今年一番意識している部分。逆に言えば、早めに勝ち越したい」
2025/04/14(月) 12:59:12.26ID:FwtZwm67r
井上が明確にセカンドゴロ打てと指示しているから
相手もセカンドゴロ待機するよね
三振やポップよりはマシだけどセカンドゴロ打つのが目的になってるよ
2025/04/14(月) 13:04:21.24ID:W5hJ6nzd0
>>647
タカヤの守備面は妥協して使われてる面もあるからな。とはいえ例のファールフライ取れなかったのはまずかった
2025/04/14(月) 13:05:03.94ID:KA2+Wv4d0
広島3連戦見た限りコミュニケーションはとれてないような
あの試合が去年の柳先発試合みたいにターニングポイントになるかもしれないなとさえ思う
井上と山井を見てると新しい監督と投手コーチが自分色出したがる姿そのものだな
2025/04/14(月) 13:10:28.85ID:JXLG8XLL0
>>703
いわゆる、分不相応の役割を与えられた若手が打つ方にいっぱいいっぱいで、
守備のときも打席のことがチラついて集中できず、やらかすパターン。
4番どころか、1軍でやっていけるレベルじゃないよ。
2025/04/14(月) 13:11:16.51ID:VIRRdknzr
去年みたく好調な時期だったのでもないのにターニングポイントもクソもないだろ
707どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4368-A1UX [2400:4153:5085:e600:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 13:11:31.44ID:QobvirIC0
今年の継投叩いてるやつはどうすれば納得するんだよ
去年と違ってバカなマシンガンもないしブルペンの負担分散させようとしてるの明らかなのに
2025/04/14(月) 13:14:36.33ID:KA2+Wv4d0
なんか去年の投手コーチを否定するのがいるけど1軍のリリーフ陣つくったの大塚と落合英だからね
山井と浅尾がそのリリーフ陣をどうするのか見物だな
709どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 95e5-b7Z2 [116.94.206.181])
垢版 |
2025/04/14(月) 13:21:20.91ID:qi+e6fCu0
>>415
素人采配をプロだからとか
理論がチャンチャラおかしいっての。
黙れカス。
710どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b29-/z+w [240b:10:a960:ee00:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 13:22:39.56ID:eDsAXRzs0
>>695
前回投げたマルテ固定にするのかと思ったら、固定する気はないんだそうな。また気まぐれ起用続けるんか…
2025/04/14(月) 13:23:21.40ID:MAO5gSQ00
別に調子も悪くなかった岩嵜を下に落としたり、橋本になかなか登板機会が回ってこなかったりするくらいにはブルペンに厚みがあるんだから、勝ちパターンを3人とかに限定しないで負担の分担させようってやり方に何か問題あるのかって思うわ。
2025/04/14(月) 13:27:26.19ID:bamxuZBf0
セカンドゴロ打つ練習ってアホかよ
進塁させたければバントのサイン出せよ
そうじゃなきゃ打たせる
こういうアホなことしてるから普段から打てなくなるんだよ
2025/04/14(月) 13:28:12.20ID:bamxuZBf0
>>711
役割分担しないといつどこで出番が来るかわからないから肩を作る回数が増えて消耗するんだよ
714どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 95e5-b7Z2 [116.94.206.181])
垢版 |
2025/04/14(月) 13:28:52.60ID:qi+e6fCu0
福永が右側への動きが不味いので
セカンドの対応力が無いことが分からないのを
「プロだからオマエより考えてるんや!」
とか、考えてねえという事実の前に
何の反論にもなってない。
高卒はこういう事になるんだよ。
2025/04/14(月) 13:30:21.89ID:KA2+Wv4d0
>>710
同じくてっきり谷繁の言ってた通り7回シミタツ8回マルテ9回松山にしたのかと思ったが
7回8回は誰とは決めてないということなんだな

タラレバ言ってもしゃーないけど思ってしまう
広島3連戦勝ちパいじらず投げさせてれば柳と大野雄に勝ち星ついて今頃5割だったりして
なーんて…
2025/04/14(月) 13:36:42.40ID:jgjoJo0f0
>>715

🙄

中日、『8回の男』は固定せず 清水、マルテ、斎藤、祖父江…防御率12球団トップの救援陣 山井コーチ「状態を踏まえてその都度決めていく」
2025/04/14(月) 13:40:26.13ID:QkLzOjH50
自分の出番がいつか分からんってリリーフ陣はかなり戸惑うような
2025/04/14(月) 13:45:38.62ID:3WGZCFcm0
まだ3タテされてないドラポジしてるけど
そろそろ勝ち越してほしいの
2025/04/14(月) 13:48:23.42ID:3WGZCFcm0
>>717
いつ回跨ぎさせられるか…てのは止めてほしいな
2025/04/14(月) 13:50:10.21ID:isoX1Cu70
井上はズレてるんだよな、しんじょうにおみやげ渡したらその商品がばずるかなってにやけてたけど、全然だったし。そういうずれを、井上に助言してくれる人がいればいいんだけどな。
2025/04/14(月) 13:52:07.70ID:KA2+Wv4d0
>>716
なにげに8回の男から勝野を外してるのがアレだよな代わりに祖父江入れるのか…ほ~…
井上のセカンド福永サード4番石川昂で細川6番も大反対してたんだが
山井も???なんでなんだぜ???って感じだな
2025/04/14(月) 13:52:54.21ID:isoX1Cu70
ハムで中日選手が活躍するたびにここがざわつくけど、斎藤がが中日で不動の戦力になってるんだから、中日の方が勝ちだと思うわ。山本は時々めぐりあわせでかちがついてるみたいだから、山本はハムに行ってよかったんじゃないかなと思ってるけど
2025/04/14(月) 13:54:01.49ID:jgjoJo0f0
>>718

おう😚


●◯●
◯●●
△●◯
△◯●
●◯ー
724どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b5a-/z+w [240b:10:a960:ee00:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 13:54:39.18ID:eDsAXRzs0
そりゃまあ分散させたり調子の良し悪しで決めるってのは理想的ではあるが、ほとんどのチームが勝ちパの役割固定してるしそっちのがやりやすいんじゃねとは思うな。これで上手くいったら革命かも知れん
2025/04/14(月) 14:03:45.57ID:G200Lmyx0
試合展開や相手打順の兼ね合いで7~8回の投手の順番を臨機応変にしたいんだろ
ビハインドなら敗戦処理班の出番だろうが接戦なら延長戦も視野に入れにゃならんし
726どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9512-OQVK [240b:13:6041:b900:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 14:08:45.63ID:NWSBvhMj0
ウチの勝ちパターンだと接戦多くなるし延長も視野に入れないといけないから中継ぎの負担分散させるのは賛成だわ
ここら辺は中日OBならではの発想でいいんじゃね、浅尾なんか投げ方が短命とは言われてたのは無論あるけど中継ぎ運用のされ方としてはもろ被害者だし
727どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b08-owf4 [2400:2200:3ea:fdb4:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 14:14:30.09ID:NwFaU/2I0
明日は3番上林だね?
2025/04/14(月) 14:33:59.17ID:AsdjWcSF0
ドラポジ
x.com/cbcspoon1053/status/1911332737023398252

若狭敬一のスポ音
@cbcspoon1053

今日は雨天中止でしたね。
さて、開幕して対戦一回り。

広島はヤクルトに未勝利。
阪神はDeNAとヤクルトに未勝利。
DeNAは広島と巨人に未勝利。
ヤクルトはDeNAと巨人に未勝利。
巨人は阪神と広島に未勝利。

そんな中、中日は全球団に勝利!!
729どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a584-5xEC [60.124.185.80])
垢版 |
2025/04/14(月) 14:35:30.14ID:wXsS8dZz0
明日のマツダ
雨でグラウンドびしゃびしゃか?
2025/04/14(月) 14:43:15.18ID:ytqbz9dLd
>>709
遅レスまでして効き過ぎやろw
2025/04/14(月) 14:45:40.82ID:bamxuZBf0
役割を固定しないのが負担分担に繋がるって思ってるやつは間違いだぞ
固定されてないほうが確実に負担は大きくなる
732どうですか解説の名無しさん (アークセー Sxc1-g45Q [126.146.35.246])
垢版 |
2025/04/14(月) 14:53:19.05ID:Xz63P5MYx
小園 打率.418 HR0 打点 7 OPS 1.038 得点圏.455
田村 打率.364 HR1 打点 4 OPS .932 得点圏.571
末包 打率.317 HR2 打点11 OPS 910 得点圏.556

   打率.160 HR0 打点3 OPS .392 得点圏.182
2025/04/14(月) 14:58:29.02ID:MAO5gSQ00
そりゃあ森繁の時みたいに試合中に何度も肩作らせるとかやっちゃえばすぐに疲弊もするだろうけど、大塚も居るんだしそこら辺は上手くやってくれるんじゃね
そもそもそういう方針でやるって言ってる以上は、うまく行くことに期待するしかない訳だしな
2025/04/14(月) 15:01:46.33ID:AsdjWcSF0
x.com/npb/status/1911660921191338395

日本野球機構(NPB)
@npb

4/14(月)のセ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
工藤泰成(T)
島田海吏(T)
735どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b40-Nc0W [2405:6585:2860:f0:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 15:04:19.27ID:XfeQPKG60
あーあ、セカンドゴロ打つ練習始めちゃったか
2025/04/14(月) 15:06:37.42ID:poTaASQud
ゴロを打てって指示するのが正解だと思っている人は指導者に向いてない
人間は目標設定に向け動くもの
そうすると良くても最低限になるので結果は悪くなる
2025/04/14(月) 15:07:51.73ID:+08xH6M00
明日の予告先発
ドミンゲス×マラー
738どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a584-5xEC [60.124.185.80])
垢版 |
2025/04/14(月) 15:08:42.55ID:wXsS8dZz0
明日はドミンゲス−マラー
2025/04/14(月) 15:10:29.83ID:b6Drc0yF0
ゲスマラとか卑猥すぎる
740どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b5a-/z+w [240b:10:a960:ee00:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 15:13:44.93ID:eDsAXRzs0
ドゲスマラー。やべー奴だ
741どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b08-owf4 [2400:2200:3ea:fdb4:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 15:17:52.74ID:NwFaU/2I0
チーム打点王は上林か。
2025/04/14(月) 15:20:27.87ID:MAO5gSQ00
今週と来週の日程考えたらメヒア落とすと思ったけど、やらなかったってことは、誰か1人をロング要員待機させる感じかな。
しかし対戦一巡したのに入れ替えはなしか。絶対にあると思ったんだけどな、特に辻本とか。
2025/04/14(月) 15:22:07.95ID:1yMFQj+Y0
何故ビジター席初日に瞬殺してしまうんや
こんなにも弱いのに
2025/04/14(月) 15:29:48.37ID:fwuGeQnW0
>>725
>>726
勝ちパの中から選んでくれるならええな
この前みたいに1-0で8回勝野とか遊び出さなきゃ
山井の言う名前の中に入ってないしこの前ビハインドで回跨ぎさせられてたし
勝野は信頼だいぶ失ってそう

>>731
勝ちパかビハインド要員かおおまかに分けとけばそれほど変わらんやろ
同点なら勝ちパの奴らも結局作らなきゃならんし
2025/04/14(月) 15:38:06.16ID:7ey1nSYld
辻本落とした時が井上のケツに火がついた時だろうな
まだ余裕があるということ
2025/04/14(月) 15:47:46.50ID:IIMmMR0ad
ショートセカンドを守れる辻󠄀本の代わりに上げられるのって土田しかいなくね?
ロドリゲスは外国人枠の問題あるし津田は守備固めの役割出来ないし
747どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b13-9Ias [2400:2200:940:34a8:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 15:52:46.53ID:WOWS/jtg0
>>701
「逆に」「ある意味」

これを多用する奴はアホ
748どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b13-9Ias [2400:2200:940:34a8:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 15:53:31.98ID:WOWS/jtg0
>>705
分不相応の役割て井上かよ
2025/04/14(月) 15:53:55.56ID:bamxuZBf0
メヒア落とさないのは謎だな
750どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b13-9Ias [2400:2200:940:34a8:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 15:54:26.01ID:WOWS/jtg0
>>415
井上は考えてないから
打線がこうなってるんだろ
751どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b13-9Ias [2400:2200:940:34a8:*])
垢版 |
2025/04/14(月) 15:55:22.38ID:WOWS/jtg0
>>720
タニマチウケが良いだけなのを
人気あるて勘違いしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況