>>588
この前まとめたけど論理的にも二番に雑魚置く理由が「昔から日本野球はそうだったから」以外にないレベル

統計的にはノーアウトで一塁にランナーがいる状況の方がランナー二塁で一アウトの状況よりも得点期待値が高い
二番打者は単にバントをこなす役割だけでなく状況によってはランナーを一気に返す能力も求められるから非力な打者ではその役割を十分に果たせないことが多い
相手投手はプレッシャーを感じにくくなって三番以降の打者に集中できるようになり結果的に打線全体に悪影響を与える
一番・二番打者が強力であればクリーンナップにより多くの得点チャンスを与えられるが、非力な打者を二番に置くことでその流れが途切れやすくなってクリーンナップが機能しない場合がある