X



〓たかせん〓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8384-o0wV [126.247.247.231])
垢版 |
2023/09/15(金) 07:03:31.10ID:J7TDuyxW0

前スレわかりません
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0128どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-tBSY [14.12.4.0])
垢版 |
2023/09/15(金) 11:32:21.91ID:VMnK3BLO0
固定起用が度を超えてるわ
しまえてる
0131どうですか解説の名無しさん (スップ Sd92-q8E4 [1.75.159.113])
垢版 |
2023/09/15(金) 11:53:11.71ID:ooJRuL6Zd
18年ぶりVへ導いた岡田監督流「虎戦士操縦術」 6.24佐藤輝明“二軍強制送還”に見えた徹底「信賞必罰」
https://news.yahoo.co.jp/articles/88d249f926614804dae5dfaf5b7aa8f372005307

■ベンチ主導で勝ち方を植え付け

 作戦面もガラリと変えた。矢野監督時代は極力、ベンチのサインで選手を縛らず、自主性を尊重した。
初球から積極的にスイングし、盗塁を仕掛けるのを良しとすることで、選手の能力を引き出そうとしたが、岡田野球はあくまでベンチ主導だ。

「『普通に野球をやったら勝てる』『少し変えれば勝てる』というのが口癖。選手個々の能力は高くても、阪神ナインは勝ち方を知らないと考えていた。
だから、今季は犠打、エンドランはもちろん、守備位置、捕手の配球も含めて岡田監督自らサインを出している。
そうすることでベンチの責任を明確にするとともに、選手は勝ち方を覚えていった。交流戦ではロッテの佐々木朗希との対戦で『見逃し三振はOK』と命じて勝利したのがその象徴。
こうしたことは、矢野監督時代にはあまりなかったことです」とは、阪神OBだ。
0132どうですか解説の名無しさん (スップ Sd72-q8E4 [49.97.12.254])
垢版 |
2023/09/15(金) 11:57:01.35ID:wM5XreSfd
「見とけよって気持ちはありました」阪神の大竹耕太郎が古巣ソフトバンクへの思い明かす ファン「ホンマに人生変わったな」「熱過ぎる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b70eaa5a16bdfcfc362d1b4d2bd8d1e7b8ee724a

 大竹は「1年目からこんな経験できて嬉しいです」と優勝を喜ぶと
「ホークス時代は相手と対戦すると言うよりは球速表示と対戦している感覚があったので、自分の良さが消えてたと思う。
阪神のチームカラーに制球重視というか、自分としては居場所があるというか居心地が良い感じがありました」と振り返った。

 下柳さんから「ホークスにざまあみろと思ってるやろ?」と突っ込まれると苦笑いした大竹。
「現役ドラフトで出されたという形なので、反骨心というか、見とけよって気持ちはあったので、それが原動力になって頑張れました」と語った。
0133どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd72-ykK3 [49.104.23.229])
垢版 |
2023/09/15(金) 11:57:15.42ID:p4LxHJTxd
大竹ホークスから出てよかったね
現役ドラフト大成功だったな
今年は誰が選ばれるか
0136どうですか解説の名無しさん (スップー Sd92-rcnc [1.73.27.247])
垢版 |
2023/09/15(金) 12:06:27.56ID:4Kjy3hmmd
>>89
育成の連中なんてほとんど知らないヤツばっかりだな
毎年ドラフトの日に「もう終わったかな?」と思って結果見ようとしたらホークスだけまだ指名続けてる、ってのがあった
正直アホかと思うよ

この人たちプロ野球選手を集めてんだよな?
何でアマレベルで野球する人たち集めてんの?って

三軍、四軍の試合成立しないから選手集めるなんてコメントまであって引いたわ
いないなら試合しなくていいだろ
0140どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d6c8-rlb/ [153.238.138.136])
垢版 |
2023/09/15(金) 12:20:22.50ID:W/CfSeEz0
近藤今月1割代だぞ
そんなの4番に置くなよ
思い切って打順下げろ
0141どうですか解説の名無しさん (アウアウアー Sa2e-pkPT [27.85.205.21])
垢版 |
2023/09/15(金) 12:24:02.55ID:20NgR+kRa
工藤はたしかに短期決戦強かったしその印象で良い監督と言われてるけど
焼け野原にして出ていったのも事実だよね
0143どうですか解説の名無しさん (アウアウアー Sa2e-pkPT [27.85.205.21])
垢版 |
2023/09/15(金) 12:25:38.65ID:20NgR+kRa
それに工藤のときってホークスドラフト黄金期ど真ん中じゃない?
内川やサファテやデスパやグラシアルなど当たり多かったしラッキーだったと思う
0145どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd72-ykK3 [49.104.23.229])
垢版 |
2023/09/15(金) 12:29:03.45ID:p4LxHJTxd
工藤監督はうまいこと辞めたよな
レギュラーが衰えて若返りもできず
0146どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp27-tBSY [126.166.107.134])
垢版 |
2023/09/15(金) 12:32:04.06ID:uZfW4nCzp
https://news.yahoo.co.jp/articles/414941989ae551d01c1f26c90a8e32d6528ca164
プロ野球選手会は「選手やご家族への誹謗中傷に関し、選手からの相談を受け、すでに選手会の複数の弁護士によるチームを立ち上げ、対応を開始しております」と公式X(旧Twitter)で報告した。
スププの書き込みのプロ野球選手会への報告はこちらへ
https://jpbpa.net/contact/
0150どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp27-hu4+ [126.35.2.150])
垢版 |
2023/09/15(金) 12:55:24.64ID:Qv9eIKQsp
阪神ファンの間でも注目となっている正捕手問題に関して、球界内からも様々な考察の声が上がっている。元中日OBで星野政権下で長く正捕手を務めた野球解説者の中村武志氏は29日に更新された野球系ユーチューブチャンネル「野球いっかん!」に出演。その中で阪神の捕手問題について言及している。

 まず、今季の阪神の捕手起用に関しては「岡田監督(捕手2人)の使い方がさすが!上手に2人を競わせている」と話した中村氏。試合後の監督コメントなどを見ても、うまく2人の競争心をあおっているような部分も見受けられるとした。


まあ岡田監督に限った話じゃないんだけど、普通こうするよね
どんなに打てなかろうがエラーしようが誰かさんだけは安泰って、、
他の捕手がモチベ保つのどれだけ難しいか
0151どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf11-V8xw [118.241.249.106])
垢版 |
2023/09/15(金) 12:59:34.68ID:i7rdn8/R0
甲斐の外外リードじゃ大竹の良さが活きない
渡辺陸とか石塚じゃ
右打者の内角にチェンジアップと真っ直ぐ投げさして
三振取りまくってたし
まああくまで結果論やね
ウチに居ても10勝は有り得ないし
移籍させてもらって感謝しないと
0152どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5250-erq7 [27.81.185.168])
垢版 |
2023/09/15(金) 13:09:26.21ID:YnnIuwEt0
>>144
> 大竹は交流戦でもパリーグには通用してなかったし
> しょうがない

ドーム球場では浜風は吹かないからな
0154どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9e84-MTeH [111.188.251.117])
垢版 |
2023/09/15(金) 13:13:49.04ID:BaoQNIu80
工藤が戻っても藤本監督と同じく
甲斐捕手スタメン固定して
ベテランで好きな選手しか使わない
そう言うイメージしかない
工藤監督時代は達川さんもいて
メンバーにも恵まれていて優勝したり日本一
にも貢献した。ベテラン何人か活躍せず
戦力外になったり、メジャーにいったりして
今も工藤監督がやっていて優勝はムリや
メンバーに恵まれていないよね
先発中継ぎ失点祭りがほとんどだし
甲斐野壊れたのは工藤監督だぞ
今までドライブ会議で特A、Aクラス級大卒社会人投手野手捕手を取らなかったツケがきている。
来年工藤監督が戻ってきても優勝はないね。
監督コーチフロント全体的にかえないといけない
0155どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ af6c-yb+n [150.246.160.202])
垢版 |
2023/09/15(金) 13:17:04.27ID:Us9+W+oq0
大竹の去年の下での成績
....................................球数.回.失点
10/02 中日 2.87 *90 9.0 0
09/25 広島 3.25 103 7.0 1
09/15 広島 3.47 *63 4.0 1
08/07 阪神 3.55 111 7.0 4
07/13 中日 3.51 *49 2.0 0
06/22 広島 3.65 *30 2.0 0
06/10 阪神 3.80 *75 6.0 0
06/01 中日 4.35 *85 5.2 3
05/25 檻牛 4.29 *65 4.0 3
05/05 中日 3.98 *98 7.2 4
04/27 広島 3.75 100 5.0 3
04/06 広島 3.79 117 7.0 4
03/30 阪神 3.00 104 7.0 1
03/19 檻牛 5.40 *88 5.0 3
0158どうですか解説の名無しさん (スップ Sd72-q8E4 [49.97.8.114])
垢版 |
2023/09/15(金) 13:25:34.07ID:XxSQDvlkd
鷹フル有料読んだ人いる?
なんか納得いくこと書いてあるんかな?



https://taka.full-count.jp/2023/09/14/post1241112/

【ベンチの思惑】
昨日の西武戦に競り負け、またも3連勝を逃したホークス…😭

#今宮健太 選手のバント、#野村勇 選手に代打 #川瀬晃 選手、7回の攻撃にあったベンチの思惑を探りました。

ベンチに控える選手の中からベンチが川瀬選手を選んだ理由も…
0159どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ de60-tBSY [119.230.186.171])
垢版 |
2023/09/15(金) 13:29:43.25ID:ayYYAdIu0
>>144
甲子園で大竹に抑えられてたホークスとかいう弱小球団
0161どうですか解説の名無しさん (ワンミングク MM82-5iaY [153.250.3.65])
垢版 |
2023/09/15(金) 13:42:07.36ID:8eL605hIM
>>157
ソースは?
0162どうですか解説の名無しさん (ササクッテロロ Sp27-tBSY [126.253.60.4])
垢版 |
2023/09/15(金) 13:43:28.76ID:CtGEC9Zhp
>>151
甲斐で生きる投手って、リード関係ない一流か
足で崩されやすい荒玉外人てイメージだな

甲斐固定で脳停止するのではなく、1.5流の先発でもバッテリーの研究と工夫で抑えることにもっと注力すべきだったね。もう遅いけど
0163どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ af6c-yb+n [150.246.160.202])
垢版 |
2023/09/15(金) 13:44:38.01ID:Us9+W+oq0
>>158
森ヘッドコーチのコメント
今宮のバント昨日のゲームの流れがあれだったし
勇への代打の理由はまあわかる

川瀬が代打だった理由は20%ぐらい納得
0166どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ de60-tBSY [119.230.186.171])
垢版 |
2023/09/15(金) 13:46:34.68ID:ayYYAdIu0
野村勇 出塁率.272 3本 OPS.590
川瀬晃 出塁率.239 0本 OPS.466

これで川瀬を選ぶヤバさ
0168どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-8M7W [49.98.132.89])
垢版 |
2023/09/15(金) 13:49:20.12ID:R8EHtALYd
2分15秒~ホークス時代のスピードガンとの戦い
5分10秒~ホークスとの配球の違い
7分5秒~ホークスざまーみろhttps://youtu.be/9tDXgIiBv8E?si=QUMUZo3L-HzA7Aja
0172どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c360-Inzn [112.70.130.104])
垢版 |
2023/09/15(金) 14:07:24.04ID:MfQIBmcM0
ドラフト貼ってくれてるの見ても育成は知らない子ばっかり。
高卒が大量にいるのかな?
高校出てすぐだと部活と変わらない意識なんじゃないか?と心配になる。
プロの人たちの中にいて精神的にも育つものだろうから、3軍4軍は無駄かもしれないな。
0176どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 279a-SwSD [222.226.228.138])
垢版 |
2023/09/15(金) 14:24:20.44ID:xIq3qDRR0
大竹が言ってるのはその通りやん
球速出すだけのノーコンばっかで結果も伴ってないもの
俺らですら試合見て球速より制球力が大事って理解して散々言ってるのに編成は相変わらず球速しか見てないんだからそりゃロクに投手出てこんわ
0179どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 57e5-tnQy [116.94.151.8])
垢版 |
2023/09/15(金) 14:36:28.43ID:8zYnIybc0
>>176
去年あれだけ首脳陣が杉山に固執してたのを見るとなぁ…
あれも日本シリーズで好投して「ホークスは2番手までこんな球を投げるのか!」とか言われたから首脳陣が調子に乗って起用してただけだろうしなあ
しかし、出ていった大竹がそれだけ思ってるってことは、まだ下にいる他の投手はもっとドロドロした思いを持ってるだろうな
0185どうですか解説の名無しさん (スップ Sd72-q8E4 [49.97.26.27])
垢版 |
2023/09/15(金) 14:49:27.70ID:sFjdZyc4d
これほぼホークスと檻やん
直接対決は互角だけど


巨人が阪神に3連敗で屈辱の胴上げ 「CS進出も危うい」「スーパースターをそろえたから勝てる時代ではない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f906c3cfb88da406e9464cc5a1d82131305a75f

 スポーツ紙記者は、「巨人と阪神は野球の質が違う。阪神は1点を取る、1点を防ぐプレーが徹底しているが、巨人はその精度が低い。
進塁打や犠飛など走者を進められず拙攻で好機をつぶす場面が目立ったし、投手陣も救援が崩れる傾向を改善できていない。
スーパースターをそろえたから勝てる時代ではない。今の不安定な戦いぶりだとCS進出も危うい」と懸念を口にする。
0190どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-tBSY [106.128.194.213])
垢版 |
2023/09/15(金) 14:56:03.82ID:gPSdeehWa
・髭という超絶無能を監督にする
・大竹や正義がホークスを出る喜びを体現しホークスの育成のやり方に苦言を呈する
・ドラフトが失敗続きで若手が全く育たない
・連れてきた外国人が外れ続きで挙げ句の果てにデスパを連れ戻すという愚策にでるも全く戦力にならないというオチ

控えめに言ってフロントが終わりすぎてる
素人GMの三笠とか何の役にも立ってないし早急に内部改革を始めないと手遅れになる
0195どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b84-tBSY [114.48.121.188])
垢版 |
2023/09/15(金) 15:06:21.24ID:3kzkyDrj0
>>166
川瀬は今年で放出した方いいな
いると便利だから使ってしまうけど低いレベルのユーティリティなんよね
0202どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 279a-tBSY [222.226.224.169])
垢版 |
2023/09/15(金) 15:47:04.91ID:RRv5wcNt0
>>178
あの作文って読む前に球団のチェック入るよね?
0204どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b84-tBSY [114.48.121.188])
垢版 |
2023/09/15(金) 15:50:57.20ID:3kzkyDrj0
>>202
JS「サユウビョウガー、カイコテイガー、」

見たいねw
0207どうですか解説の名無しさん (スップ Sd72-q8E4 [49.96.234.41])
垢版 |
2023/09/15(金) 15:57:54.00ID:4jfg2lRId
鬼筆のスポ魂 難航の侍J次期監督、栗山氏の再登板が急浮上 植村徹也
https://news.yahoo.co.jp/articles/93ca6d176ff5815d1a2989c020b9ec86fd8825ce

イチロー氏や松井秀喜氏に辞退(7月28日付のコラムで詳報)された後も複数の球界OBに代表監督就任を要請したが、すべての人に断られた。
侍ジャパンの強化委員会(強化委員長は日本野球機構の井原敦事務局長)は当初、11月16日から東京ドームで開催される第2回アジアプロ野球チャンピオンシップを次期監督の初陣とする見通しを立て、選定のメドを8月下旬に置いた。
結局、それも果たすことは出来ず、最後の最後に頼ったのは「栗山カムバック」だった。
0211どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 568c-6jLp [217.178.73.217])
垢版 |
2023/09/15(金) 16:07:34.94ID:f4IrIgas0
吉田もホームラン打ったぞ
やっぱり打撃は本物だな
0219どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 279a-tBSY [222.226.224.169])
垢版 |
2023/09/15(金) 16:18:17.82ID:RRv5wcNt0
>>217
多分野手が人数足りないから緊急事態で守っておる
0220どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM67-pkPT [36.11.229.111])
垢版 |
2023/09/15(金) 16:21:27.40ID:J5sjdireM
身体が柔らかくて適正があるのであればファーストサード守れる人増やしてほしいわ
井上がポイント高いのってファーストサード守れるところもあるよね
0223どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 02dd-SjEv [133.204.178.97])
垢版 |
2023/09/15(金) 16:21:50.43ID:edfM64Xj0
吉田が当たりなら指標ってやっぱり当てになるってことだな
0224どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 568c-6jLp [217.178.73.217])
垢版 |
2023/09/15(金) 16:23:52.33ID:f4IrIgas0
>>221
小久保曰く助っ人野手たちは体が痛いって言ってサボってるらしい
0226どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM67-pkPT [36.11.229.111])
垢版 |
2023/09/15(金) 16:24:58.01ID:J5sjdireM
キャッチャーショートセンターは守れる人限れるし
レフトライトまたはDHは柳田が残り3年近藤があと6年いるでしょ?
そう考えると実質外野の枠は一枠しかないのだから今から伸ぴそうな原石は内野をやらせておくべき
0228どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM67-pkPT [36.11.229.111])
垢版 |
2023/09/15(金) 16:25:47.45ID:J5sjdireM
限れるし→限られるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況