X



HOU @ LAA ★18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0603どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 07:58:53.50ID:iuMbSKUe
>>600
どこがだよw
0604どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 07:59:04.27ID:ozrsgnAg
相手の嫌がる事は
いっさいしない、
優等生エンゼルス君
0605どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 07:59:21.20ID:oa6qdJ4u
まああの場面はメジャーとはいえ送りバントすべきだったと思うわ
ネビンはそういう決断できんよね
0606どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 07:59:25.53ID:Kc543IB+
甘い球をしっかり打つことができてないのがな…
毎回悪球打ちもすごいんだけど、それはつまり選球眼は
大丈夫か?って話になる訳だからな…
0609どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 07:59:30.81ID:L1joaM0U
>>591
そんなことあるよ
ボビーがかなり譲歩してバントじゃなく、せめてこういう場面ではゴロ打つ練習させようとしたらオルティスはじめ、選手全員から
「俺たちはゴロ打つ為に野球やってるんじゃねえ」って練習ボイコットされたんだぞ
0614どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:01:23.24ID:3cMb7iTK
>>583
1死で3塁に進めておけば内野ゴロでも1点取れるからねえ
バッティングも変わってくるし、それは素人のワイにも判る
0616どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:01:52.81ID:CWeFsfti
客がガラガラw
0617どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:02:04.73ID:zDyOqNUf
日本人と感覚が違うんだろ
ランナー進めるより、打てなかったら仕方ない、と考えるんだろう
0618どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:02:07.74ID:wlowdehX
あの流れで三者凡退とは、監督のせいだな
0621どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:02:43.11ID:Ek95Jt44
>>616
平日昼なんだけど
0625どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:03:52.48ID:LBIoFxOq
バントメジャーに存在しないから(´・ω・`)
0627どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:05:32.30ID:L1joaM0U
バントは非効率って浸透してるから、評価に繋がらない
給料上がらないことを何でやるんだ?ってなる
だから誰もやらん
0628どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:06:30.07ID:ZLzunaVR
>>617
アメリカはデータ野球だからってのもあるけど
バントは得点期待値下げる愚策だとかって記事どっかで読んだ
0629どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:06:43.42ID:3UsDDbYC
今夜のワースポ
途中はいいから9回裏の攻撃について元メジャーリーガーの井口さんか五十嵐さんに
聞いてほしい
0630どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:07:36.92ID:Z9aK2/C6
アストロズとの差だな、ちゃんと指揮出来てるし。エンゼルスはマドンがフロントが口出すて言ってたし…ネビンの采配じゃないんやろ。
0633どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:08:38.97ID:hbnHC5aQ
主砲クラスにバントさせるのはないかもしれんが
それ以外は問題ないだろ

俊足の選手だったら武器になる
0634どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:08:44.53ID:/7IkhTmx
そりゃNPBみたいに初回から先頭が出たら即バントとかはアホやけどほとんどタイブレみたいな局面やろ
0635どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:11:11.87ID:Ek95Jt44
まあ今回はあの場面でサイスウルシェラで打てなきゃって気もするわ
0636どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:11:13.43ID:L1joaM0U
>>631
そのデータだけじゃやらないだろうな
それだけの為にバント練習やるなら、その場面で打てる練習しろってなりそう
アメリカは個人主義だから、個人が損することを嫌う
でもそういうことが出来て尚且つ優勝しまくりで、そういうこと出来る選手が20億以上貰えたりすれば変わるかもしれん、まあ無理だろうが
0645どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:16:25.83ID:Ek95Jt44
>>638
それこそメジャーはあの場面でデータでホームランを期待できるかって話じゃねえの?
ドゥルーリーは多少あったかもしれないかそもそと打率低くて期待出来ないし
0646どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:16:56.97ID:4s6QTzei
日本人メジャーリーガーは誰かが打つとみんな揃って打つ。これ豆な
0648どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:17:53.21ID:fkjEIMlT
この前9回ノーアウト1,2塁で大谷がゲッツー崩れの1,3塁になってもWPAは上がった
つまりバントで1アウト2,3塁になってもセイバーメトリクスではプラスに出るってこと
0650どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:18:43.29ID:4s6QTzei
>>649
スレないんす?
0651どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:18:45.87ID:Ek95Jt44
この大事な連戦を2勝4敗はエンゼルスらしいがとても優勝とか無理だわな
0652どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:19:38.00ID:L1joaM0U
>>645
そうなんだけど、バントはやらない
わかってるなら、ガンガンバントやってるよ、どのチームも
まあたまにやるチームもあるが、普段かはある程度理解させてる、特定の選手のみだろうが
でも全体に浸透させるのは無理じゃないかな
WBCがもっと注目されて権威も上がってから、日本がバントしまくりでアメリカ滅多打ちにする以外は目を覚まさせるのは不可能
0653どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:20:53.10ID:vx8v/ws4
>>584
中継ぎも毎回ランナー背負ってたらしんどいしな、良い事無い。まだボコられるまで投げさせた方が納得行くわ
0657どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:44:30.92ID:mR0eVpUq
abema無料でBOS戦やってるんだな
MLBは見れる試合全部見てたら何も出来んわ
深夜にダルの試合も有るし
0659どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 08:46:59.88ID:QeUItQRO
>>636
あくまで日本のデータだしねー
そもそも足の速い選手がたまにセーフティするくらいの感覚しか向こうはないだろうから
メジャーでは何の役にも立たないデータではある
レギュラーシーズンはバントしてまで勝ちたくないってことなんだろうね
0663どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 09:09:07.71ID:N/rdHSGN
エンゼルス負けたんか…レンジャーズも勝ってどんどん離されていくなぁ2試合とも勿体ない直江やな
0665どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 09:25:34.26ID:Ek95Jt44
ネト、ウォード、大谷、トラウト、レンドン
またはウォード、ネト

サイス、ウルシェラ、レンフロー、ドゥルーリー
またはウルシェラ、サイス

この方が得点効率良くないかね
0666どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 09:29:14.84ID:28itYmZe
ガーディアンズはまさにエンゼルスの両極に居るようなチームだからなー
得点力は高くないが堅実なプレーしてくるチーム、めっちゃ走ってくるし
かなり相性悪そう
0667どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 09:51:05.76ID:yLTPPuvU
まぁまだ借金生活じゃないし西には貯金箱があるからワイルドカードで東より少し有利ではあるしな
スタッシがこんなに待ち遠しくなるなんて
0669どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 09:53:35.67ID:lfByJzIL
ネビンの野球IQ
0671どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 10:11:37.28ID:28itYmZe
キャッチャー受難は本当そうね
まさか昨年に引き続きとはな…まじで呪われてんな(´・ω・`)
0672どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 10:27:14.88ID:Tv8VWkPN
数少ないバントが有効な場面で無策はちょっと…
0676どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 11:10:06.64ID:28itYmZe
まぁドゥルーリー&タイスっていう、明らかにバントなんてしたらやばそうな2人だったのはあるから仕方ないかな、期待できそうな感じしないじゃろ
ウルシェラならあり得たかもしれん
0679どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 11:37:43.17ID:cF8/WAmf
大谷の意識は分からないけど全打席ホームラン狙いでいいよね。本拠地球場のファンもそれを期待しているから打球が上がらなかったらため息らしいね。
そんな打者は大谷しかいないみたい。
月10本ペースで打出るだけの実力はある。
普通にスイングして今日みたいに芯に当たれば軽くスタンドまで行く。軽く芯に当てるモードに入りさえすれば前見たくヒットは全部ホームランモードに突入する。なのでピッチャーやった翌日は力が抜けてホームランが出やすいのだろうね。その感覚を永くキープ出来たらなぁ。
0680どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 11:50:13.36ID:Ek95Jt44
>>679
大谷は打率上げを意識している
バットの変更もそう
ただアッパースイングやめない限り変なボールしかホームランにできないだろうね
あと今は場面によってホームランとヒット狙いで明らかにスイングも変えてるかろホームラン狙うと打率下がるし、ヒット狙うとホームランが出ない
それが現状

むかしの2018年のフォームが1番自然だよ
打率も残せるし、今は昔よりパワーあるんだからホームランも増えるはず
0682どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 12:28:39.26ID:KItXqEwW
ちゃんとしたチームのリレーなら
大谷のホームランでサヨナラなのに
0684どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 14:58:07.21ID:3d77yk2L
強化試合とか今日の試合見て思ったけど
難しい球を難しく打ってホームラン狙うより普通の球を普通に打ってホームランにできた方がいい気がする
0685どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 15:11:21.69ID:1nN2fDCE
No1打者やないし、No1投手やないのな
3番手ぐらいの打者だし、投手。それが80億の価値あるの?って言いたい
0687どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 16:02:23.54ID:Ek95Jt44
>>685
じゃああるだろバカ
0688どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 16:08:39.28ID:PuAWJBE2
1人の人間にフルセットで備わっていることの異常さを忘れるやつが定期的に現れるな
イチローをOPSだけで語るやつと同類
0689どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 16:30:50.97ID:lNBTaIHd
youtubeで最近の大谷の右手の写真を見たけど、あれじゃ無理だ
中指の爪と皮膚がボロボロすぎる
スライダー、スイーパー投げまくったせいだろう
ローテーション守るって責任感があるんだろうけど、爪が全部生え変わるまでピッチャー休んだ方がいいんじゃないのか
0690どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:14:02.51ID:ZCHRmQeL
>>685
大谷さんの価値は唯一無二の2way登録によって投手枠1拡大できること
それで年間イニングの1/9を消費してくれるんだからチートだわ
0691どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:43:17.63ID:Lk0yvJ7X
ちょこちょこ大谷さんのホームランってエンゼルスのインスタに上がらないよな
なんか縛りがあんのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況