立浪監督、一問一答。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb040cf0b6dc8cd58984ddee0a198af72d1c83b5
―九里から点が取れなかった。
「先制のチャンスはあったんですけどね。今日上がった鵜飼が(2回に)難しい球に手を出したが、鵜飼の責任だけじゃなく全体的に(九里を)攻略できなかった」
―九里に今季苦しんでいる。
「両サイドの揺さぶり。右には、勝負どころではシュート、フォーク、外の変化球ですか。左は打ち気に入った時になんとか引っかけさせようというね。シュートであったり、チェンジアップ。その辺をうまく使われている」
―鵜飼とビシエドの入れ替えに。
「(ビシエドは)上がってきてから見てて、状態変わらないし。打球もゴロにしかならない。であれば若い楽しみな選手を使おうと。鵜飼もずっと状態上がってきてたし、2軍の推薦もあった。使ってみようと思いました」
―涌井は。
「1イニング3点ですか。そこで(石川)昂弥の…記録はヒットですか?そういうミスも重なりながら、足を引っ張った部分もあるので、気の毒な面はありましたけど、次頑張って欲しい」