X

【WBC2023決勝】日本対アメリカ【part1】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/21(火) 12:04:42.53ID:KPaym701
メキシコとの死闘に全てを出し尽くした日本は続くアメリカ戦との決勝でウソのように・・・
2023/03/21(火) 22:08:00.03ID:eEE9iL9w
>>509
ばっかで~す
2023/03/21(火) 22:08:14.67ID:o01bi4gn
松坂感極まって泣いてるだろこれw
512どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:09:05.35ID:bXAdz+/o
WBCのサイトにはアメリカの先発は未定になってるけど、ネットニュースではメリル・ケリー(ダイヤモンドバックス)ってなってるな
2023/03/21(火) 22:09:22.82ID:xpIg9E75
周東の投げたヘルメットが何気に危ないなあ
みんな避けてるけど
514どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:10:18.87ID:gxzWnQk9
>>496
9回裏、負けていて相手はストッパーが登板。
先頭打者が最重要だが、大谷のあのバッティングと塁上で味方を鼓舞する気迫。アレで火が付いたね。
515どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:10:29.41ID:4W8DKCLv
>>512
フリーランドじゃなくて良かった……
2023/03/21(火) 22:10:43.37ID:o01bi4gn
大谷も吉田も栗山も全員泣いてるように見えてきた 貰い泣きやべえわ
517どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:13:01.40ID:bXAdz+/o
>>515
左腕のフリーランドもケリーと同じで球種は多いものの特にこれといった武器はなく、比較的攻略しやすい部類に入るはずだ。
と、ネットニュースには書かれてるなw
2023/03/21(火) 22:14:19.76ID:kiH8vlfC
ループと松井裕樹の投げ合いが見たいんや
2023/03/21(火) 22:17:06.21ID:1SFDTdBU
>>494
ジーターはやる気あったけど他の主力がオープン戦気分だったからなあ
今まで日米戦でワンサイドって思ったよりないなそういや
キューバ―が温めまくったのが吉と出るか凶と出るか
2023/03/21(火) 22:19:05.19ID:HQT3PQgO
嬉し泣きは明日勝ってからにとっとけや
521どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:19:56.57ID:y3o3HFIC
>>519
アメリカベネズエラ戦の直後に当たるのは嫌だな
キューバ戦で大勝したアメリカと当たる方がいい
打線大爆発した次の試合微妙とかよくあるからな
522どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:20:21.57ID:oMhCLZYR
日本とアメリカでゾーンがボール2個分違うくらい露骨にやられそう
2023/03/21(火) 22:20:51.89ID:o01bi4gn
大谷がいるから球審も中立やぞ
2023/03/21(火) 22:22:55.62ID:Z1XLrUUC
>>444
クラッシュロワイヤルはやってる
一平が他のチームメイトもやってるし打ち解けるのにやったらどうだと勧めた
525どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:23:10.40ID:4W8DKCLv
>>517
1番やりづらい相手だろフリーランドはw

コルテスよりはマシだけどさぁ
2023/03/21(火) 22:25:25.82ID:3FgFEtV9
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/6ca9e6da2bc4c01f1eb03f213d07a4935bf3f698.44.2.9.2.jpeg
2023/03/21(火) 22:26:12.18ID:gqG/PBMQ
高橋奎二は家に帰ったら、友ちゃん板ちゃんって呼び合うんやろか。
ちょっとうらやましいわ。
528どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:26:35.42ID:UkTANP8P
>>526
解説が適当で笑うわ
2023/03/21(火) 22:27:47.39ID:7pBTdBGz
今永は今年単年契約やな
ポスティングで入札してもらいたいなら明日頑張らなあかんな
2023/03/21(火) 22:28:53.10ID:3FgFEtV9
佐々木ロウキのメジャーへの転職活動は成功したの?
2023/03/21(火) 22:32:33.53ID:m2luEJkJ
ジャッジがいないと倒しがいがないな
2023/03/21(火) 22:33:36.36ID:6ZmUe5Hj
もう村上観たくない
2023/03/21(火) 22:34:00.47ID:a6rMmc6h
DELTAGRAPHS@Deltagraphs

ここ数年、MLBでは高めへの速球割合が年々増加。
速球は高めに投じることが効果的とわかったためだ。
アメリカ戦の侍ジャパン投手陣も高めの速球をどう用いるかはポイント。
ただデータを見ると、実はMLBの打者はこうした配球にすでに対応しはじめている様子も
2023/03/21(火) 22:34:29.56ID:o01bi4gn
こっちだってセイヤと栗林、千賀いなくて源田怪我とベスメンじゃないんやしええやろ
2023/03/21(火) 22:41:10.18ID:9Sdv1zVF
今永って初見で打ちにくい系統?
球持ちが良くて球が速く見えるみたいな
536どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:42:16.81ID:vsGvcE22
ターナーは4タコ、ベッツが打ちそうな気がする
537どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:43:48.36ID:NGfgHDAR
卓球の中国相手の決勝と同じで
実力差がありすぎだから2位でも十分だわ
538どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:44:11.04ID:y3o3HFIC
2巡目は山本や朗希でも対応されたから一巡までだな
あとは1回ずつ変えていけ
2023/03/21(火) 22:46:21.18ID:lKjpKchX
やっぱ甲子園もだが負けたら終わりのトーナメントは感動するな
2023/03/21(火) 22:47:46.82ID:SjuAql7o
みんな言わないけど木曜日まで日本で試合して火曜にフロリダで試合とか日本絶対不利だよね
2023/03/21(火) 22:48:51.15ID:HeSXJVo5
>>539
ワールドシリーズでも第7戦までもつれるのは毎年じゃないからなー
それが連日続くからアメリカ人も楽しさに気付いたかもな
542どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:49:03.43ID:vsGvcE22
アメリカがフルボッコにしたキューバのPってどの程度なんだ?
映像見た限り何の特徴もない140後半の球投げてて飛翔したイメージしかないんだが
543どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:49:54.65ID:y3o3HFIC
>>540
そんなの前からわかってる話だからな
2023/03/21(火) 22:51:35.81ID:pi315VZb
明日は山田スタメンで牧代打?
山田連続凡退で牧が9回代打逆転打とかね。
2023/03/21(火) 22:52:20.36ID:M10VtYft
>>139
みんなのマスコット宮城
2023/03/21(火) 22:52:58.89ID:1SFDTdBU
>>542
イタリア相手には5回投げて自責無しだったような
そんだけ初見でも対応力があるってことなんだろうな
547どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:53:18.53ID:lcdhP+MQ
>>540
前回までと違って日本ラウンドから準決勝までの期間が短すぎるよね
今日勝ったから誰も問題にしてないけど本当は問題視しなきゃいけない話
548どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:54:14.39ID:P0m/U+DT
>>530
あれだけ4シームがシュート回転してちゃ微妙だわな
MLB公式とかシンカー扱いだろ?本人は意図してないだろうけど
549どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:55:15.38ID:x8Z8eTxQ
>>542
全員フルボッコにされてるがw

一応先発は数年前にメジャーで2桁勝ったりはしてた

甘い球もあるけどゴルシュミの先制2ランと、
アレナドの変態スリーベースみたいになんでお前そこ打てるの!? って
言いたくなる打撃もたくさんあるから必ずしも全員雑魚ではなかったとは思う
2023/03/21(火) 22:57:59.94ID:W7EcHmrM
アメリカの予想先発のケリーってWikipediaで調べてみたら韓国で四年間も投げてたんだね
551どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:59:28.36ID:P0m/U+DT
>>547
そのぶんプールBとか天国のような一次ラウンドの方が問題だろ?
プールDなんかあのドミニカが敗退してるんだから
552代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2023/03/21(火) 23:01:07.25ID:YpSogQNy
松坂はメキシコをほぼ完璧に抑えたよな
晩年を汚したとはいえ名投手と語り継ぐレベルにはあるのだろう
553どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:01:10.45ID:SjuAql7o
>>551
でもそれは別に日本が望んだことでもないしな
日本のファンだって雑魚より負けても良いから強豪国とのがちが見たいし
554どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:02:49.91ID:y3o3HFIC
プールDはベネズエラ、プエルトリコ、ドミニカがアメリカ、日本、メキシコと同等で一国は必ずプール戦で敗退だからな
おまけに今回は準々決勝で全滅だから悲惨だわw
555どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:04:22.75ID:r3Cq0K+Y
強さを計るものさしがアマチュアの国際ランキングしかなかったからね
ランキングだけで見るとプールBは1位の日本と4位の韓国がいる強豪プール
各国メジャーがこれ程出場した大会は無かったのでは
2023/03/21(火) 23:04:46.23ID:3FgFEtV9
メキシコと日本って、ちょっと似てるよね?

野球、サッカー、ボクシング、プロレス・・・
2023/03/21(火) 23:06:10.30ID:YAK3yQhy
明日は先発誰なん?
558どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:07:59.83ID:r3Cq0K+Y
野球が米国圏だけで盛んなのはラグビーが英国圏だけ盛んなのと同じ理由かね
2023/03/21(火) 23:13:53.37ID:Y6dfa0bz
村神様って村に伝わる祟り神みたいだな。
560どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:15:58.43ID:y3o3HFIC
>>558
日本は戦前は英国圏、戦後はアメリカ圏だからラグビーと野球が盛んな珍しい例
2023/03/21(火) 23:17:07.45ID:3FgFEtV9
ク、クリケットのことも・・・
562どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:23:23.31ID:p4CYXC2Y
明日の最後のストッパーのマウンドには大谷と予告する
2023/03/21(火) 23:25:41.30ID:736pACFI
>>557
今永じゃねーの?

アメリカの先発誰だろ??
2023/03/21(火) 23:27:56.76ID:736pACFI
アメリカの先発はダイヤモンドバックスのケリーか
2023/03/21(火) 23:28:48.08ID:HQT3PQgO
アメリカ代表はもう金は死ぬほど稼いでるんだよな。欲しいのは名誉だけ
2023/03/21(火) 23:29:53.58ID:gcc2vMlN
結果的に連戦で良かったわ
勢いが出る勝ち方だから、あとは流れで
2023/03/21(火) 23:29:57.47ID:736pACFI
アメリカ代表は野手はドリームチームだけど、投手陣はそこまでじゃないね

カーショーが辞退してなかったらやばかったわ
2023/03/21(火) 23:34:57.64ID:jsgmNEpS
ダルビッシュがアメリカの主力4人との対戦成績が悪すぎるらしい
そのデータがアメリカのテレビで出てたけど、もちろん日本も持ってるはず
3割以上、下手したら4割打たれてる
569どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:34:58.06ID:x8Z8eTxQ
カーショーはもうそこまで

コルテスとウェッブがいないのが大きい
特にウェッブのハードシンカーとか普通に無理すぎる
570どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:35:16.12ID:P0m/U+DT
>>558
盛んでもないぞ、アメリカ黒人は野球しなくなってるぞ、バスケかアメリカに行く
MLBファン層も高齢化しアメリカでも若者にはサッカーの方が人気あるくらい
2023/03/21(火) 23:35:56.41ID:hnTzaXPs
まあメンツ的に考えたら負けてやむなしだし気楽に見ようぜ(´・ω・`)
2023/03/21(火) 23:36:08.68ID:vGdAlTar
米国の野手は本物の一流ばかりが揃ったオールスターと言ってもいい
に対して投手がな
リリーフ陣はなかなかのメンツだけど先発がエース級がおらん
573どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:36:10.24ID:vsGvcE22
マノアとかマクラナハンに投げて欲しかったな
2023/03/21(火) 23:37:13.17ID:hnTzaXPs
>>567
カーショウいたとしても決勝で投げられんよ
決勝で投げたら開幕に間に合わんからね
2023/03/21(火) 23:37:38.80ID:m2luEJkJ
日本と韓国だけ本気出してたオリンピックより全然楽しいな
2023/03/21(火) 23:38:15.09ID:hnTzaXPs
>>572
オールスターレベルではないだけで2桁勝ってる投手揃いだから普通にレベル高いよ
野手に対して見栄えしないだけ
2023/03/21(火) 23:38:30.97ID:zCIdv+60
今永のストレート、チェンジアップ、スライダーがアメリカに通用するのか楽しみだわ
2023/03/21(火) 23:39:01.67ID:hnTzaXPs
>>575
五輪はメジャーシーズン中だったからね
WBCはガチの世界一決定戦といっていい
2023/03/21(火) 23:39:20.72ID:736pACFI
>>569
サンドバルクラスがアメリカに何人もいたら日本は打てなさそうでキツそうだったもんなあ
580どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:39:42.76ID:x8Z8eTxQ
>>573
まあその辺はまだ実績浅いからな

マノアもバーンズも何度も声かけられてたけど最終的には
チームにいること選んだ

スネルみたいに劣化しなければ次回は出る気もする
2023/03/21(火) 23:40:48.96ID:736pACFI
今永でもボッコボコにやられるだろな・・・

佐々木や山本由伸でもメキシコ相手にそこそこ打たれてたもんなあ
582どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:42:29.96ID:x8Z8eTxQ
>>579
サンドバルは凄かったな

エンゼルスから抜けたら2桁は余裕で勝ちそう
あのレベルの左腕はメジャーでも貴重だと思う
583どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:42:52.61ID:d2AMvy09
ケリーは大谷がピッチャー返しでぶち当てたあのピッチャーか。
大谷が自打球後にタイムリー2塁打打った時の投手でもあるね
自打球後にわざと牽制入れてくれて時間かけてくれた心優しいピッチャーでもある
2023/03/21(火) 23:44:00.06ID:zCIdv+60
今永は悪い時は1巡目で捕まる。
良ければ95球投げれる。
2023/03/21(火) 23:44:41.86ID:b95AgFXt
>>580
投手は敗戦の責任だけ背負わされるから辛いってのはあるだろうな
シーズンなら10敗してもそれ以上勝てばいいけど短期決戦で一度の負けで延々と映像に残るのは酷
2023/03/21(火) 23:45:14.37ID:736pACFI
>>582
エンゼルスであの防御率だもんね
サンドバルの凄さ分かったわ

明日のアメリカの先発は右投手だから日本は打てるチャンス大いにあるよなあ

打ち合いに持ち込んで乱打戦なら勝つチャンスありそう
587どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:47:04.57ID:y3o3HFIC
>>586
アメリカなんで左を先発にしないんだろうな
左ズラリと並べた日本相手に右を出すとか舐めてんのかな
2023/03/21(火) 23:51:58.66ID:1SFDTdBU
>>582
対左被打率.151は伊達じゃない
毎回のようにブルペンに走者掃除されたりするけど
2023/03/21(火) 23:53:04.65ID:xpIg9E75
いろんな国の代表チームの主力に
エンゼルスの選手いっぱいなのになんで弱いん?
2023/03/21(火) 23:53:19.42ID:edLVdEgm
メジャー勢召集できてなかったら今日は確実に負けてたな。
吉田も大谷もすげーわ
591どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:53:26.55ID:4dbW3YKp
【速報】ロシア爆撃機が日本海上空を7時間飛行 岸田総理がウクライナ訪問する中… 核兵器が搭載可能な長距離戦略爆撃機「ツポレフ95MS」が2機
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6457726
2023/03/21(火) 23:53:29.88ID:736pACFI
>>588
そんな凄かったんか・・・

そりゃ日本代表も苦しむわなあ
2023/03/21(火) 23:53:49.38ID:hZGYzi6W
>>18
成績を平均すると丁度大谷くらいの成績になるらしい
594どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:54:22.80ID:C464/y9c
>>535
打ちにくいらしいけど、アメリカは右打者が多いからあんま優位性ない気が
595どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:55:14.89ID:C464/y9c
>>593
つまり、1番から9番まで大谷がいるということやんけ
2023/03/21(火) 23:55:45.37ID:m2luEJkJ
>>590
メキシコだってメジャー勢いなかったら弱くなるぞ
2023/03/21(火) 23:56:12.02ID:zCIdv+60
今回のWBCのメジャーリーガーは4人。
次も人数的には同じくらいになりそうだな
2023/03/21(火) 23:57:05.85ID:736pACFI
>>593
スタメン全員大谷みたいなもんかwwwwwwwwwwwwww

今永はそのメンツ相手に5回3失点なら上出来だと思うわ
599どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 23:59:08.81ID:VnZ+47lE
アメリカはメキシコにボロ負けしてるし圧勝した次の試合は苦戦するのはどのスポーツでも共通してる
よって明日は接戦になる
600どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:00:44.28ID:7agn/kzK
>>598
今永に5回とか投げさせないだろ
よくて一巡まで
2023/03/22(水) 00:01:33.96ID:5UGOGR38
また落合が苦言呈したのか。
大谷の走塁に関しても「あそこでヘルメット飛ばす必要、どこにあるんだろうかと思うけど」
2023/03/22(水) 00:02:27.55ID:9qb6LsKP
>>601
むしろ大谷がソレやったから勝ったまであるのにな
603どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:02:31.40ID:7agn/kzK
>>599
だな
アメリカベネズエラ戦の直後だと嫌だった
間にキューバ戦の大勝挟んだのはラッキー
日本は大接戦をものにした勢いでアメリカとやれるのはいい流れ
2023/03/22(水) 00:03:23.59ID:f42MnnJ9
落合はもはや老害だな

メジャーで活躍した事もないし嫉妬してんだろね
2023/03/22(水) 00:03:48.51ID:T+wPZ9rM
>>601
落合なんてレベル低い時代に狭い球場で打っていただけの選手だからな
2023/03/22(水) 00:04:09.24ID:Ix0rOBy6
>>603
特に村上は明日は肩の力抜けて爆発するかもしれんしな
アメリカのターナーも満塁弾の次の日も確変入ってたし
607どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 00:04:26.54ID:7agn/kzK
大谷の二刀流賛成したのは落合ぐらいだってのに何言ってんだか
2023/03/22(水) 00:05:48.41ID:G5lDLNKP
落合とどんでんは逆張りジジイだからほっとけ
2023/03/22(水) 00:05:49.10ID:MRwRa6Ex
今日はラジオで聞いてたけど、テレビと違ってラジオの実況の人って上手いな
臨場感ていうの?伝わってきたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況