X



おりせん☆4 ようこそ森友哉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/25(金) 11:12:37.70ID:UTm3vXLa0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
おりせん ★3
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1669186020/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/25(金) 17:58:20.26ID:RCnlySada
内川緊張しとる
2022/11/25(金) 18:00:35.77ID:BL1AfUdYa
>>199
あらためて奇跡的な展開だなあ
2022/11/25(金) 18:03:13.58ID:daURv57md
山本沢村賞きた~
2022/11/25(金) 18:06:03.43ID:RCnlySada
>>199
今までの怨念を全て晴らして鷹ののプライドを木っ端微塵に打ち砕いたな
2022/11/25(金) 18:06:13.09ID:Iep/mDadp
>>208
それは金欠オーナーだった20年前の話やからね
常時2万人集まるコンテンツになれたらスポンサーになる価値はあるで
というかうちの袖口って太陽光発電とかマンション不動産とかやしどうもピンとこないよな
2022/11/25(金) 18:06:32.76ID:AU/0Oy1id
正力松太郎賞きた~
2022/11/25(金) 18:07:26.07ID:RCnlySada
中嶋正力松太郎賞改めておめでとう
216どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srdf-zeL/)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:07:29.62ID:DkKLz6OBr
現役ドラフトが5000万円以上1億未満が1人okだし、そこそこ大物も出てくるかもな。楽しみ

https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202211070001180_m.html?mode=all
217どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b61-R7II)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:08:04.89ID:CNwsbeWe0
>>207
ロッテはもうどこの記事でも選択肢から外されてるな
やっぱり近藤はSBオリのどちらかに行く事が濃厚なんだろう
2022/11/25(金) 18:08:48.98ID:RCnlySada
>>213
自分もいずれ復活して欲しいとは思っているけど近鉄グループの収支見ている限り絶望的になってる
219どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf67-tV60)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:10:42.83ID:kLrB2VBS0
オリックス】2年目・元謙太が微増で契約更改 プロ初安打で“餅”べーションもアップ「反響がありました」

https://hochi.news/articles/20221125-OHT1T51138.html?page=1


トップバッターの元謙太外野手は50万増の年俸700万円でサイン。高卒2年目の今季は1軍で8試合に出場し、プロ初安打も放った。「反響がありました」と昇給とともに喜んだのが、実家が岐阜・多治見市で営んでいる餅屋「コリアン餅エイシン」のこと。「関西からもグッズを持ったファンの方が来てくれたり、ネット(注文)でもメッセージをくれたり。僕が活躍してお客さんが来てくれるのがうれしい。モチベーションが上がります」と3年目の飛躍につなげるつもりだ。
2022/11/25(金) 18:11:12.79ID:pepTt4b00
>>210
バンクのM1までの道のりも大差勝ちが多くてここから2敗なんて考えにくかった
ロッテ◯◯◯
西武 ●
楽天 ◯◯

残り 千賀先発で消化試合の西武戦&前週にバンクに4回5失点KOの小島先発のロッテ戦で2敗が条件
221どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srdf-zeL/)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:12:17.25ID:DkKLz6OBr
>>217
ソフトバンクはないだろ。外野手の層が厚い。オリの30億が本当なら金銭的に差もないだろうし、発表が遅れているのは森のプロテクト枠の関係もありそう
222どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf67-tV60)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:13:18.22ID:kLrB2VBS0
オリックス】福永奨は50万円減 先発マスク3戦勝利なく「悔しい」 森FA加入で競争も激化

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c8e415a0ce9dbaa93affd0b976f3ec9aabfcf6d

オリックス福永奨捕手(23)が25日、大阪・舞洲で契約更改交渉に臨み、50万円ダウンの年俸950万円でサインした。


「悔しい。結果がすべての世界。捕手は勝って評価されるポジション。それぞれタイプがあるので、自分を出すことが1軍に残る道だと思う」と飛躍を誓った。

 秋季キャンプでは中嶋聡監督(53)からもじっくり指導を受けた。オリックス捕手陣はこのオフ、伏見寅威(32)が日本ハムにFA移籍したが、西武から森友哉(27)がFAで加入。日本ハムからトレードで石川亮(27)も加入し、競争は激しくなる。
2022/11/25(金) 18:13:29.32ID:okEIsFSqd
>>195
灰色の阪急って言われてたらしいよ
ブレーブスからブルーウェーブの話なんで近鉄関係ないし知らんがなw
224どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef09-O0NY)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:14:53.87ID:lWHi/diO0
近藤はオリックスか西武の二択で悩んでいる
間違いない
2022/11/25(金) 18:15:26.01ID:RCnlySada
自分も近藤はソフバンロッテは選択肢から外れたと見ている
226どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srdf-zeL/)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:16:26.32ID:DkKLz6OBr
>>224
西武のがフライング発表って書いてるな。本当かどうか?
227どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a361-GOni)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:17:02.88ID:1VDjcmR20
>>221
層が厚いなんて行かない理由としてになるかよ
どんだけ層が厚くても30億かけてとった選手が最優先に使われるに決まってる
2022/11/25(金) 18:18:28.98ID:aXcrm7Wrd
ブレーブスの名前変えたのは悪手だったと今でも思うわ
逆にオリオンズやホエールズを変えたときは反発なかったんかな?
2022/11/25(金) 18:20:32.74ID:k7KhnbHA0
>>198
どっちにしろ宮内がそう発言しているんや
そのことについて書いてる本とかある?
雑誌や新聞じゃ今見れないしな
2022/11/25(金) 18:20:55.41ID:okEIsFSqd
ブルーウェーブに変えて神戸に移転してイチロー出てきて日本一になって人気球団になって最高の結果になったやん
2022/11/25(金) 18:22:52.35ID:k7KhnbHA0
>>203
無いみたいやな(泣)
去年乱発してたのにな
2022/11/25(金) 18:24:31.36ID:XoF4IBA20
>>199
レイのエラーと宗のバント失敗が勝因だったな
233どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srdf-zeL/)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:25:15.24ID:DkKLz6OBr
ここなんかおかしいと思ったらワッチョイ違うんやな どおりで変なコメントが多いわけだわ 
2022/11/25(金) 18:26:45.11ID:RCnlySada
>>229
宮内さんはこの件に関して一切発言してないし今後も発言しないだろう 記事はもうネットで検索しても恐らく出てこない相当昔の話なので自分もこの時の数々の記事スクラップにしておけばと後悔している
2022/11/25(金) 18:27:49.57ID:RCnlySada
言われて気づいた何かいつものワッチョイと微妙に違う
2022/11/25(金) 18:30:05.48ID:DIWKyDQMd
阿部ちゃん得票数次点やったか 
2022/11/25(金) 18:31:27.80ID:BmofnjEid
>>228
ブレーブスって阪急が著作権かなんか持ってなかったか?
238どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf67-tV60)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:35:14.29ID:kLrB2VBS0
オリックスを出る喜び。伏見大出世

新庄監督は「バファローズ戦で1試合4つ(盗塁を)差された。マジか?このキャッチャー、欲しいと思ったのが一番の印象」と明かした。さらに「左ピッチャーに対するリード面がすごい面白いと思ったし、開幕投手の加藤君と組んでくれて面白いリードをしてくれれば」と早くも開幕での起用も示唆。「うわさによるとめちゃくちゃ元気があって後輩を育てる才能がものすごくあると聞いている。1年目だけど引っ張って欲しいなと思います」と期待した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/59dce0a85ca5c1c41450c2699746dc467f5b009e
2022/11/25(金) 18:35:31.53ID:pepTt4b00
>>237
アトランタ・ブレーブスがあるのに独占権みたいなの取れるの?
2022/11/25(金) 18:37:03.19ID:RCnlySada
>>228
自分が覚えている限りどちらも球団名変更に関しては特に大きな反対運動等は起きなかったと記憶している ロッテの千葉移転に関しては川崎側が最後まで抵抗した記憶あるな
2022/11/25(金) 18:37:34.26ID:zxBq6Ek60
ソフトバンクに近藤ならソフトバンク優勝
オリックスに近藤ならオリックス優勝
これぐらい影響力のある選手
西武は近藤入っても森の穴が大きい
バンクは千賀抜けてもここは先発QS率最低でもオリックスと勝数同じだから
近藤入れば打線でカバーできる
オリックスは吉田抜けて森だけで近藤がソフトバンクなら優勝は厳しい
2022/11/25(金) 18:38:28.54ID:mod8Hmk20
ブレーブスはポリコレがらみあるので今から使用は難しい
アトランタもそのうち変えさせられる可能性高い
243どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa3b-yWqW)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:39:26.37ID:gu45wX7Da
>>241
同感
バンクにはオスナも入るからな
あと来年には山川も
2022/11/25(金) 18:40:37.50ID:DIWKyDQMd
>>239
日本の商標権の話やろ
売却後も阪急の関連会社が持ってたらしいで
245どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd02-H9+9)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:42:33.42ID:gkF521Mjd
>>241
ホークスには甲斐がおるからな
甲斐とコロナのおかげで日本一や
246どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd02-H9+9)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:43:27.29ID:gkF521Mjd
>>232
ていうか甲斐使って無ければ8月にはホークス優勝決まってたで
247どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM8e-HFEI)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:48:32.93ID:jm105eDaM
>>234
探すならでっかい図書館とかかね
248どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd02-H9+9)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:49:19.43ID:gkF521Mjd
>>215
数字読めない国語出来ない何も出来ないほんまもんの無能中嶋に賞て
言葉のキャッチボールすらろくに出来ないほんまもんのアレちゃう?
中嶋の家族まで恥かいてねえか?
249どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd02-H9+9)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:50:16.56ID:gkF521Mjd
>>200
公認野球規約野球規則1.05
各チームは相手チームより多くの得点を記録し勝つことを目的とする

中嶋伏見て野球規則に違反してるでしょ?
球団ぐるみの八百長賭博ではないかと球団にどんどん通報希望や
徹底的に中嶋追い込んでこうや
2022/11/25(金) 18:51:08.26ID:YwFMn1Y1a
>>208
社運をかけた伊勢志摩リゾート
251どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd02-H9+9)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:51:37.71ID:gkF521Mjd
>>212
公認野球規約野球規則1.05
各チームは相手チームより多くの得点を記録し勝つことを目的とする

藤本甲斐対中嶋伏見の八百長対決ちゃう?
こっちには若月おっただけ
若月使って無ければ借金15くらいだったがな
2022/11/25(金) 18:55:21.39ID:pepTt4b00
>>244
阪急は持ってても利用してないんだろ?
オリックスも使いたいってわけでもなさそうだし困ることはないか
253どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd02-wvtx)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:55:49.11ID:I3N6dWN/d
甲斐が山本は俺が育てたみたいな顔しててワロタ
2022/11/25(金) 18:55:53.43ID:u49E7XXV0
>>242
ブレーブスって言葉じたいはポリコレ関係なくない?
それともブスがいかんの?
2022/11/25(金) 19:04:04.36ID:JfCXqXWha
>>254
一瞬信じかけたわ(笑)
2022/11/25(金) 19:04:35.15ID:k7KhnbHA0
山本村上も飽きたな
他の選手奮起しろ!!
2022/11/25(金) 19:06:55.28ID:DIWKyDQMd
>>252
持ってた で、その会社も2003年に会社が解散して商標権を更新せんかったらしいわ 
2022/11/25(金) 19:07:35.04ID:mod8Hmk20
>>254
ブレーブス ポリコレ
これで検索かけてみたらすぐわかるやん
インディアンスと同じように変更しろって運動はされてる
わざわざそんなニックネーム日本でもどこでもつけようとするチームはないで

>>ブレーブスも長年、ネイティブ・アメリカンを揶揄していると非難されてきた経緯があります
259どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 06c8-u4xf)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:10:42.26ID:BzNtt8/d0
>>232
レイの悪送球のあと、
野口を申告敬遠しないで勝負していれば
かなりの確率であの試合は勝てなかったと思う
あれはソフトバンクの悪手だった
2022/11/25(金) 19:13:32.49ID:OPq56H7EF
いつまでも近鉄球団潰したオリックスみたいな人がいまだにいるのもなぁ
そろそろ前を見て一緒に応援してほしいわ
あと優勝しても阪神がいいのかって近鉄の社長が言ってただろ2001年に
2003年の阪神優勝で近鉄なんか空気になってたのに合併の話が持ち上がったら急に球場に来ても遅いよ
だからこそ一生懸命普段から応援しようと思うんだがな
2022/11/25(金) 19:13:49.46ID:k7KhnbHA0
>>258
ゴールデンブレーブスやブレイブなんちゃらやら新たに採用してるとこ多いやん
アトランタも変える気なし
2022/11/25(金) 19:15:56.08ID:OPq56H7EF
>>256
日本シリーズ、その二人は全然で、他のメンバーが活躍したけどね
2022/11/25(金) 19:16:02.92ID:MbH4Q4eD0
>>137
拒人のV9とかインチキの上に成り立ってるから
2022/11/25(金) 19:16:03.93ID:aqAhLsNKa
覚えたての規則を連投とか嬉しかったんだろうなー
2022/11/25(金) 19:16:15.49ID:mod8Hmk20
>>261
マイナーなチームはどんな名前でもいいけどオリックスとかはアメリカでもビジネスしてるのにややこしい名前わざわざつけるはずないやん
2022/11/25(金) 19:16:24.40ID:pSAcwD1N0
>>260
このスレでは昔の話蒸し返すのはいつも阪急爺だけどね
何十年もブレーブスの恨みを抱きながらオリックスを応援してるって意味わからんわ
2022/11/25(金) 19:18:21.95ID:k7KhnbHA0
少年野球、ブレーブスで検索してみ
未だに結構多いで
268どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 868c-ZoT8)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:19:49.94ID:E4cpfrTE0
来田、元が一軍で使える目処立ってくれればいいね
その前に太田頑張れ
2022/11/25(金) 19:21:29.47ID:OPq56H7EF
>>266
阪急はやっぱり黄金時代があったからなぁ
関西で1番強いチームでしょ
ホークスの南海時代よりも

ザぼんちの里見さんがオリックス様、バファローズという名前の球団を日本一にしてくださり、本当にありがとうございました、って涙声でラジオで言ってたけど
270どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa3b-17Q5)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:22:45.02ID:QtHQwemia
>>260
近鉄が勝手につぶれようとしてたところをオリックスが救ってやったのに逆恨みも甚だしいってやつだわ
2022/11/25(金) 19:28:05.96ID:OPq56H7EF
>>270
近鉄球団は売却先を探してたけど見つからなくてネーミングライツを提案したけどナベツネに反対された
そうしたら同じ関西球団として一緒になりましょうって話になったんだよ
全てオリックスが悪いっていうのは違うだろう
確かに強引だったし、もう少し説明が必要だったけど
結果としてまバファローズとしては初めて日本一になれたんだから嬉しいし良かったよ
過去にこだわりない若いファンも増えたし
松竹と大洋のが合併とか大映と毎日の合併とか、今言う人いないでしょ
あと何十年かかかるんだろうなぁ
2022/11/25(金) 19:28:21.86ID:MbH4Q4eD0
近鉄の本体は楽天やろ。近鉄が好きやったらそっち行けや
2022/11/25(金) 19:30:07.09ID:RLhBGhKYa
>>270
まあ、宮内オーナーがナベツネと一緒になって「ついでに10球団1リーグ制にしよう!」で選手会と対立したのとごちゃ混ぜになって
「オリックスが悪い」って印象だけ残っているんじゃない?
2022/11/25(金) 19:31:09.13ID:iVjSDSme0
>>207
ウチも6年30億提示してたのかw
2022/11/25(金) 19:32:02.98ID:OPq56H7EF
近鉄としても球団保有するコストは消えたけど、こうやって優勝セールはできて旨味はあるから
よかったんじゃないの?
まぁ袖スポンサーやるなら、地域名を入れると言う意味でも近畿オリックスバファローズってチーム名にしてもいいかな
2022/11/25(金) 19:34:11.08ID:OPq56H7EF
>>273
古田の涙とナベツネのたかが選手が発言で本質的な問題がボケてしまって勧善懲悪ストーリーになってしまったからなぁ
選手会はその年も契約更改でゴネてたし偽善者の古田は自分は嫌いだわ
日本シリーズでやられまくったこともあるけどw
2022/11/25(金) 19:34:41.06ID:mod8Hmk20
>275
2022/11/25(金) 19:35:27.56ID:Yp1J9+BO0
>>274
多分「表向き」はここから上乗せはないな
森が表向き4.5億だし元の年俸差考慮して5億までだろう

あとは森と近藤が実はもっと貰ってるとかなければ
ホークスの方が年俸高そうだな
九州よりは大阪の方がいいとは思うんだが
2022/11/25(金) 19:36:34.65ID:mod8Hmk20
>>275
グローバル展開してるオリックスがポリコレにからむニックネームや近畿kinkyなんて名前のプロスポーツチームにするはずないわな
280どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5764-Xqkg)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:38:06.15ID:S+Pz2tlo0
最近のfa年俸高騰は凄いな
2022/11/25(金) 19:40:47.36ID:OPq56H7EF
今年の日本一がようやく新しいチームとしてのスタートだよ
次の日本一は今年のオリックスバファローズとしての日本一が起点になって2022年以来何年ぶりという表記になる
だから今年がスタート
今年の日本一はブルーウェーブからは96年以来ということだし、バファローズとしては初だし、前回の日本一はどこに遡るのかって分かれるけど
次の日本一は違う
2022/11/25(金) 19:41:43.52ID:OPq56H7EF
>>280
しかもセリーグの巨人阪神がマネーゲームから引いて、パリーグ球団だけで争奪戦してるの、時代が変わってしまったと思う
2022/11/25(金) 19:41:55.36ID:k7KhnbHA0
>>271
ナベツネが反対した時点で宮内からの1リーグ打診があったと思ってる
過去にロッテや太平洋クラブやらネーミングライツはあったのに何故反対するのか疑問だった
2022/11/25(金) 19:47:29.46ID:RLhBGhKYa
>>281
これを機に、応援団も紺丑會とかでいいんじゃね?
2022/11/25(金) 19:49:54.86ID:k7KhnbHA0
>>271
松竹大洋やら毎日大映はオリックス近鉄と比べて歴史が違いすぎるやん
松竹17年、大洋3年、大映12年、毎日8年で合併だから
かたやオリックス69年、近鉄55年で合併
2022/11/25(金) 19:56:50.36ID:OPq56H7EF
いいとこ取りの分配ドラフトも批判の対象だったわな
確かに今の形になるなら近鉄が楽天に身売りして仙台に移転
オリックスが関西に残れば丸く収まった
一度オリックス側からあまりの批判の大きさに近鉄側に合併やめましょうって言ったはずだよ
でも今更それは困ると断ったのは近鉄側だった
287どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e258-b9gy)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:58:51.77ID:q6FfrnlV0
近鉄ファンには悪いけどあのときの近鉄って岩隈と京セラしか魅力がないのにいいところ取りと批判されてもって感じだった
ローズもノリも抜けてたしね
2022/11/25(金) 19:58:55.35ID:uy9mDCGBd
>>248
公開排便してくださいね
2022/11/25(金) 20:02:09.54ID:k7KhnbHA0
佐野皓大で600万円アップか
こりゃみんな相当アップするな
2022/11/25(金) 20:02:36.00ID:BmofnjEid
>>286
ええとこ取りの分配ドラフトで、レギュラークラスがJ.P.、水口、北川のどこがええとこ取りか教えてほしい。
岩隈、磯部、吉岡、川口辺りの優勝メンバーはみんな楽天に移籍したやん。
2022/11/25(金) 20:04:27.12ID:pSAcwD1N0
>>286
楽天は余計な金出して近鉄買わなあかんわ、大阪のチーム買ったのに仙台行かなあかんわじゃ都合良く考えすぎちゃうんw
2022/11/25(金) 20:06:28.99ID:OPq56H7EF
まぁいいとこ取りはイメージだよね
楽天があの通りだったから
どっちにしてもあの当時の近鉄の野球では魅力的ではあったが、セリーグ相手の日本シリーズには勝てなかっただろうし
オリックスと一緒にならなきゃ日本一にはなれなかったと考えれば正解と思うしかない
2022/11/25(金) 20:09:35.95ID:pSAcwD1N0
選手のいいとこどりは言いがかりもええとこやね
ドームを安く手に入れたのが最大のいいとこどり
2022/11/25(金) 20:11:13.71ID:OPq56H7EF
過去の優勝回数を調べたら近鉄はリーグ優勝のみ4回なのか
阪神は2リーグになってから日本一1回、リーグ優勝5回
で、阪急とオリックスは今年まで含めてリーグ優勝14回もしてたの?!日本一も5回
関西で1番の名門じゃないか
だから、バファローズの栄光の歴史を奪ったとか言われるのはどうなんだろうな
2022/11/25(金) 20:11:25.86ID:pepTt4b00
近鉄を買ったのはオリックス、楽天に選手を譲っていいとこ取り言われても
最初から楽天が近鉄を買った場合と同じ結果になるわけがない
296どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e258-b9gy)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:12:19.74ID:q6FfrnlV0
阪神はネタになるけど近鉄はネタにならないもんな日本一0は
2022/11/25(金) 20:14:09.05ID:RLhBGhKYa
しかし、近鉄もパリーグの球団がここまで人気コンテンツになってビックリしているんじゃない?
伊勢志摩よりも球団持ち続けていた方が正解だったりしてね
2022/11/25(金) 20:15:18.07ID:OPq56H7EF
ライオンズ優勝23回日本一14回(所沢移転以降10回)、ホークス優勝19回日本一11回(福岡移転以降9回)

この2球団化け物だろ、、、
2022/11/25(金) 20:16:34.09ID:OPq56H7EF
>>297
パリーグTVやネット、スマホ、SNSの普及も大きいと思う
テレビ新聞中心時代はパリーグは何をやっても無理だった
2022/11/25(金) 20:18:40.23ID:OPq56H7EF
山田久志さんや福本豊さんが嬉しそうにしてるの、こっちまで本当に嬉しくなるわ
2022/11/25(金) 20:20:50.65ID:RLhBGhKYa
>>299
パテレどころか、ソフトバンクなら無料で、ソフトバンクじゃなくても月額508円のヤフープレミアムでパリーグライブ無料とか恐ろしいよね

交流戦でセリーグ主催試合をネットで見ようとした時はほんとめんどくさかった
2022/11/25(金) 20:22:05.94ID:OPq56H7EF
セリーグって極端に優勝も日本一も巨人だけに偏ってるんだな
10回以上の優勝も日本一巨人だけ(38回優勝22回日本一)であとは一桁台
パリーグは西武バンクオリの3つとそれ以外の間に大きな壁がある
303どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM8e-tiW4)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:22:40.19ID:Epq8dqzzM
>>290
大村とノリはFAだしローズは前年に巨人行ってるしな
むしろアレって近鉄を買収せず契約金も払わず結成1年目から球団の体裁を作れた楽天こそいいとこ取りなんだよ
オリックスがここまで譲歩して「やって当たり前」どころか「オリックス優先でずるい」なんて捉えられたのはやってらんねえよな
2022/11/25(金) 20:24:44.43ID:k7KhnbHA0
78年時点だと
ホークス優勝10回、日本一2回
ライオンズ優勝5回、日本一4回
ブレーブス優勝9回、日本一3回
と拮抗していた
これから挽回してほしいわ
2022/11/25(金) 20:25:03.43ID:OPq56H7EF
【#おりほー】オリックス・バファローズ 宮内義彦オーナー出演!〜球団買収からあの選手まで? 野球愛を語り尽くします!【永久保存版】
https://www.youtube.com/watch?v=Zx3KX4vIrbU
2022/11/25(金) 20:29:55.13ID:k7KhnbHA0
>>298
ホークスは実質21回かな
04、05年のインチキプレーオフの犠牲になったし(笑)
2022/11/25(金) 20:30:57.82ID:OPq56H7EF
色々悪者にされてるけどオーナーとしてここまで野球の中身について語れる人は珍しいと思うんだがな
カープファンとか宮内オーナー羨ましがってるし
2022/11/25(金) 20:34:35.20ID:RLhBGhKYa
>>307
カープファンって松田家に感謝してるんじゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況