X



【速報】日本ハム新球場、野球規則の規定を満たさない設計と判明このままでは使えない2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:22:05.53ID:fpIh8Q93
日本ハムが北海道北広島市に建設中の新球場「エスコンフィールド北海道」が、公認野球規則に定める規定を満たしていないことが7日、分かった。この日行われた日本野球機構(NPB)と12球団による実行委員会で指摘を受けた。来年3月開場に向けて約95%の工事が終了した中で思わぬ問題が持ち上がった。

 新庄監督の下、新たな球団の歴史を刻むフィールドに、思わぬ問題が持ち上がった。指摘を受けたのは、ホームベースからバックネット側のファウルゾーンの広さだ。
0171どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:53:13.09ID:NTpf75Cp
>>170
まだ今の時期なのになんで今できないんだろう?
やっぱアメリカの設計会社と契約あるのかな?

その辺説明が必要だよね
0172どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:58:16.75ID:8cVBK6Lw
>>169
何というか、開催前に見つかって良かったねと
知ってか知らずかは知らないけど未遂ではある訳で
上にある二段モーションで言うなら投げなければボークではない
開幕までにフォーム調整して投球できるかできないかが現状だろ
0174どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:01:03.94ID:SEJERQv4
>>171
単に追加で工事したら金がかかるからというだけやと思う
席の方を削るならもう売っちゃってるんでキャンセルせにゃならんし、ベースやマウンドの方を変えるとしたら他の要素を考慮しつつ再設計、おそらくもっと金はかかる
このままやと球団は無能か不誠実かのどっちかしかないんやから、工事するしかないとは思うよ
0177どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:07:30.09ID:oeHCfczJ
>>174
改修ってなったら、設計のやり直しからだと4ヶ月ほどじゃ足りないかオープン戦に食い込んでくるかのギリギリに
あと既に売ってしまったシーズンシートで撤去分の座席の対応や、15mの臨場感の売り文句で売ったのにそれが18mだと詐欺になる可能性も
0178どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:10:01.76ID:NTpf75Cp
>>176
未遂ってちょっとニュアンス違わない?
別に日ハムだって悪気があってやったわけじゃない、
単なるボーンヘッドなわけで

>>177
別にバックネット裏の席をとりはずす設計をやり直すのなんて
数時間とか一日とかじゃね?
0179どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:10:14.20ID:SEJERQv4
いやー席の方はおそらく企業の年間指定席やろ
それも結構ハムにとって重要な
近くの他の席も埋まっとるやろうし、簡単にはいかんのやないかな
金かけてベース動かした方がいいと思うけど、その金も渋ってるんかな
記者にも同情記事書かせてるみたいやし、あわよくばルール変えさせたらみたいな
0181どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:13:26.19ID:SEJERQv4
>>178
悪気があったわけじゃなかったら相当無能よ
チェックが全く機能してないやん
そら社長辞めろになるわ
さすがにそこまで無能やとは思わんから、見つからんやろうとかゴリ押ししたろとか企んだんやないあね
それでも社長辞めろになるけど
0182どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:14:01.69ID:72z15Ppn
もうダイヤモンドシート以外改修しろよ
0184どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:14:14.07ID:VDecU6DP
>>179
そりゃそうなんやろけど、それこそ責任とってなんとかせないけんけどね
その努力義務を怠って今からじゃ間に合いませんは反感買うよ
0186どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:18:29.18ID:oeHCfczJ
ルール改正が無理なら、オーナーと球団社長とGMとチーム統括本部長と監督のクビで済むなら特例で認めてもらうのが一番いい
0187どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:29:54.18ID:SEJERQv4
今年このままいくなら社長クビにしてかつ2024年開幕には工事してないといかんのよ
じゃあ今工事したらいいやんっていうか今やれって事なんやろね
0188どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:45:11.92ID:lmDCmUs2
・吉村本部長クビ
・プロアマ合同会議で解決策を決める
・騒ぎを起こした巨人にペナルティー
0190どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:36:21.80ID:k2xAPhRb
>>189
そしたらマウンドも他のベースも芝も外野のポールも全部移動やでー
0191どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:48:20.29ID:3JEraPRw
>>182
本来なら電通パワーでゴリ押しで認めさせるつもりだったんだろ
とこらが五輪汚職問題で電通パワーが使えなくなってこの有様
0193どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:04:06.53ID:P9kTyWib
BIGBOSSとかでイラっいてる他球団幹部もいるだろう 英文やMLBとかメディアを使って勝手な言い訳をゴリ押ししたり まあ簡単には終わらないと思うな
0196どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:59:36.74ID:BXdC3nyL
日本一ホームベースまでの距離が近い球場(違反で)
を売りにシートを売り出したかったんだろう。
抜け駆けで他球団を出し抜きたかった。
だから、事前にルールに見直しを打診しなかった訳だよ。
来年から15mで決まっていれば、
北海道が日本一ホームベースまでの距離が
近い球場じゃ無くなるからな。
来年工事なんて、1年やって問題なかったという
既成事実を作りたいだけで、
今からホームを1m前にずらすなんて
余裕で間に合うのにしないってことは、
実際に工事なんかするわけないんだよ。
0197どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 21:01:40.45ID:BXdC3nyL
1m←3mの間違い。
0199どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 21:46:35.60ID:SEJERQv4
ファンのためとか時代に逆行とか抗議した球団が悪いかのように都合良く書かせてるけど、NPBに対しても席を売った客に対しても不誠実なのは間違いないからね
信用を大事にする普通の企業ならNPB側にも客にも迷惑かけないようにフィールド側を工事するところだけど、日ハムだからどう出るかな
0201どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 21:49:52.75ID:oyGPbJvG
そもそもNPBは最初から設計に立ち会ってるんだから知らない筈がない
今回の件でもNPBはノーコメントだし球団同士の内紛でしょう
0206どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 22:17:59.93ID:zJcpFSIS
>>188
なぜか首にならないどころか
名前すら浮上しない
新球場責任者のケケ中パンナから送り込まれた取締役前沢
道内マスコミもハムファンも知ってるくせに
アンタッチャブル
東京五輪で一人ボロ儲け時代パンナの次の標的は
札幌五輪とハムだってわかってるからさ
マスコミは言えば取材禁止の仕打ちが待ってる
恐ろしい連中だよパンナとハムは
0207どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 22:29:19.01ID:R/VrYuZx
>>204
ハムが一番悪いはその通りだろうけど、こいつもこいつで白々しい
てめーんとこも15m無視してた説明キッチリ付けろや
0209どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 22:45:53.21ID:3PZ9HtuK
そもそも勝手にホームランテラスやら作ったり撤去したり設計段階からいじるのも厳密にはアウトなのに騒ぎ過ぎだろう
0212どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 00:41:58.04ID:NlXnahYK
NPBが関与してたなら作る前にルール改正しとけばよかった話なのに何でどいつもこいつも仕事が雑なんだよ
0214どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 03:21:36.85ID:PaaajNQa
そもそもバックストップまで18メートルだったって自分も知らなかった奴がほとんどなのに
偉そうに不備を叩いてる奴多すぎる
0217どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 04:30:40.84ID:udGp7WfV
球場の広さそのものによってホームランの多い少ないがあるのはスルーして

ファールゾーンには目くじら立てるのが何とも滑稽だな
0219どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 07:01:09.53ID:jtGugUX8
球場側がずるしたと普通は思うわな
そして擁護する側がずるいと思うのは二言目には新庄みたいに子供たちの為にと言い出すこと
あのクソ高いシートで見る子供が何人いるんだよ
0220どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 07:34:27.61ID:sD4uXh5K
先頭が3メートル前に出ることで後ろの席もそれだけ見やすくなってるのに
何故かその事実には気づかないという
0221どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 07:59:53.54ID:jtGugUX8
やったもん勝ちを許すなという意見がそれほど変かね?
日本人として当たり前の感覚だと思うんだが
0226どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:00:23.47ID:BTZHdgaH
>>219
なんか試合するときに関係あるのか?
たが3メートルで パスポールぐらいだろう? アホくさくて話にならん
0228どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:16:41.82ID:tn+YcatO
>>226
野球知らな過ぎて話にならん
0234どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 18:55:23.27ID:A5i4Hm67
各球場フィールドシートとかサブマリンシートとか作ってどんどんファールグランド狭くなってるけどこれは規則に違反してないのかな?
0235どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:02:46.15ID:YgnhJxVW
ホームベースを3mバックスクリーン方向にずらせばいいだろ
両翼ポールもその分ちょっと動かせばいい
0237どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:05:57.61ID:3ptJxZXR
NPBが「頭悪くて英文の翻訳もまともにできてませんでした」って
ごめんなさいすれば全球団が許すと思うよ
0238どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:20:02.46ID:v9f1m/3i
やたら擁護してる記事がヤフーニュースで目につくけど、
作る前に規定くらいしらべてなかったのアホ杉やろ…
0240どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:20:29.57ID:d7/LWNRi
>>234
してないよ
塁線(ホームベースから1塁、ホームベースから3塁)のとこだけ今回と同じ距離あけとかないといけないルール
ベンチまでの距離とか調べるとどこも18.3mは確保されてる
フィールドシートとかあるエリアは塁線には当たらないから今回のルールは関係ない
0241どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:25:10.04ID:c4eZuIKM
>>229
失態続きの吉村がいまだに権力握っているのは大問題だな
ファンのためというならまっさきに切らないといけないはずなのに
0243どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:17:23.73ID:0FFP6jA3
>>221
東京オリンピックみたいなもんやな
0244どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:32:48.34ID:SkZhOPop
せっかくの新球場なんだからちゃんとしたの作れよ
0246どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 01:52:50.13ID:1VjqPGHR
最低でもプロ野球の試合では3m分の客席は使わせないくらいはしないといけない
できれば改修だけど最低限客をそこに入れさせないようにしないと他球団に示しがつかない
フィールド小さくして客入れたいところは他球団でもある
0248どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 01:57:00.05ID:0T2+qmc/
>>245
それは最初から誰でも思いつく方法だけど
ポール動かさなきゃいけないのと1塁側3塁側のファールゾーンがめちゃ増える
そして内野席から選手までの距離が遠くなるので「より近くで見てほしい」論からすると本末転倒なのだよ

増えた分のファールゾーンにエキサイトシート増設すれば外野のポールんとこが不恰好になる以外は解決できるけどね
0249どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 01:59:42.73ID:0T2+qmc/
>>246
客席との距離が問題じゃないんだってば
プレイ可能エリアが狭いことが問題なのよ

ほぼほぼない話だけど他の球団の捕手がキャッチャーフライ取りに行って事故ったらどうすんのって話
0250どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 02:05:40.23ID:1VjqPGHR
>>249
無い話だな無駄な妄想
球場の広さなんて練習で確認するレベル
改修が一番だけどできない場合でも代替策はある
日ハムに利益にならない事が一番
0252どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 02:07:09.02ID:0T2+qmc/
>>250
15mの球場は日本にないわけで練習できないんすよ
自分も言ってるけど事故なんて起こらないとは思っているけどね
0253どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 02:18:54.05ID:1VjqPGHR
>>252
プロだって練習グラウンドやら地方球場やら出身校やら狭いところでいくらでもやってるから
上見上げてバックネットあったらフェンスの位置くらいわかりますよ
周りが見えるようにマスクとるんだし
0254どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 02:21:11.04ID:yAgAihmT
>>250
選手にヒヤリングしたかどうかの話もまだないのに
十分かどうかは選手が判断する話でお前じゃない
0256どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 03:20:57.55ID:czJwwpUe
そんなことより設計ミスで左中間のフェンス張り出してるの何とかしろよ
アレのほうがよっぽど危ない
0257どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 04:47:57.34ID:0w7wmTjq
外国企業が設計したから〜って、その設計内容チェックしてないとしたらそっちの方がヤバいわ
600億の箱建てるのにそんな馬鹿な企業あるか?
記事もコメントも日ハムは馬鹿なんですって言ってるようなもの
0259どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:06:59.52ID:moESZS9W
事前にゴーサインもらおうとした広島は却下された
だから黙って作って世論工作で強行突破しようとしてる
0263どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:41:44.82ID:054HmO6d
日ハムは自分のとこの商品も日本じゃ認められてない添加剤使って
「アメリカじゃ認められてる」って逆ギレする社風なんだろうな
0264どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:10:24.50ID:zRERNLi2
マツダは建設当時の経緯でもバックネット裏を修正したなんて聞いたことがないし
球場の形状見てもバックネットは均一のカーブであれをどうやったら近づけられるんだか
都市伝説か
0265どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:13:22.40ID:Il74D0Gv
829 代打名無し@実況は野球ch板で[] 2022/11/13(日) 08:47:08.06 ID:JG/3SCfE
>>828
結局のところ「プレーへの影響」を持ち出してグダグダ言ってる連中は本質からズレた話しかしていないってのが一目で分かる
あとは凡人レベルの問題解決能力があれば自ずと現実的な解決手段は見えてくるのに
「べき論」であーだこーだ言うのは、いわゆる「評論家タイプ(評論家とは言っていない)」で、
現実でもできもしないことを言って周囲の和を乱すタイプだと思うわ
0266どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:24:32.80ID:Ds0rH9Mv
>>264
もうちょい近く作りたかったがダメだったので、規則ギリギリにした
というようなインタビュー記事は当時見たような記憶があるけど、見つけられん。
建てる前の設計段階の話だと思うよ。
0267どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:25:39.08ID:d8QWCA+1
和を乱してるのはハムであって、ルールを守ってる他球団に対して誠実でなく、更に厚かましくもそれを押し通そうとしてる事が問題なんだよ
ハムがやる事はまず謝罪してルール通りに改修する事
全球団横一線の状態にしてからルール改正の協議を始めるのが筋だろう
0270どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:35:26.05ID:MEMfAJbW
>>267
なあ

ルールを守らない
作っちゃったから認めろ

これが一番和を乱す行為だっつの
世の産地偽装とか数値改ざんとかのコンプラ違反とか全部「問題ないからいいじゃん」ですむとでも思ってんのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況