X



こいせん 全レス転載禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3264-QbOQ [61.24.173.225])
垢版 |
2022/09/24(土) 22:39:40.68ID:v48mDTpr0

前スレ

こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1664013358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/25(日) 07:03:39.15ID:LE94gwUId
東出が監督したら量産型東出みたいな選手使いまくるな。
たしか野間たかし羽月って外野の布陣あった気がするけどなに考えたらこんなスタメンになるんや思うたわ
2022/09/25(日) 07:07:06.38ID:KTcgQ8nc0
現役ドラフト今年から?
ちょっと楽しみやな
2022/09/25(日) 07:07:44.06ID:Iy8X3GSN0
下で成績良いのは事実だしな
172どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d74f-HApL [220.210.248.219])
垢版 |
2022/09/25(日) 07:09:34.03ID:q9eOKQON0
東出はアレだろ。
金本あたりで手を打とうや、全て丸く収まる。
2022/09/25(日) 07:12:55.54ID:T4Zz1qWZ0
おはお(´・ω・`)ゆうたもクビが涼しいかな
2022/09/25(日) 07:14:06.71ID:T4Zz1qWZ0
>>148
スマホとかはコロコロ変わるんじゃないの?
175どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d74f-HApL [220.210.248.219])
垢版 |
2022/09/25(日) 07:28:31.36ID:q9eOKQON0
金本だけだと嫌だ、新井とセットなら受け入れられる(キリッ)
こいせんは乙女の集まりかな?
2022/09/25(日) 07:30:04.53ID:KTcgQ8nc0
金本やるくらいならノムケン第二次政権でいいよ
2022/09/25(日) 07:30:53.57ID:bL67iJrj0
東出が本当に性格悪くて自分の好きなタイプの選手しか使わんというなら
監督はもとよりコーチとして現場に置くのも大変まずいことになるけどな
有望な若手やまだまだやれるベテランの蓋をし人生までも狂わせてしまう
ただそういう現場にいて欲しくないコーチはなんと一人ではないということだ!
2022/09/25(日) 07:31:10.41ID:XL6vgmMJa
今日もまた他力本願寺のドキドキか
まあ気楽に見とるかな
2022/09/25(日) 07:32:16.14ID:KTcgQ8nc0
まだドキドキしてるのか~
2022/09/25(日) 07:33:04.16ID:T4Zz1qWZ0
まぁ希望1%くらいのドキドキを楽しむのだ(´・ω・`)
181どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4714-9MXz [118.18.179.5 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/25(日) 07:35:18.31ID:d9QxP0Xg0
現役時代の成績と監督なんて、なんの相関関係もないよ 何なら野球経験なしでも優秀な監督になりうる
2022/09/25(日) 07:40:44.63ID:IGjsCmMW0
有望な若手もまだまだやれるベテランも居ないから問題ないな
183どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dbd8-DGnU [122.223.77.144])
垢版 |
2022/09/25(日) 07:41:36.04ID:4SWT4DWm0
>>182
地獄か
2022/09/25(日) 07:43:36.69ID:LE94gwUId
>>181
野球は現役時代の成績ゆうか成績いい人しか監督なるチャンスが少ないからな。
佐々岡や長嶋はサッカーなら監督なれないしサッカーの監督は現役時代カープでいえば青木陸永井あたりの実績の人いっぱいいるからな
2022/09/25(日) 08:08:22.74ID:6TJFjrXW0
おはよう
今日やっと優勝が決まるか 意外と時間かかったねえ
186どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 52ff-EM5p [133.203.164.129])
垢版 |
2022/09/25(日) 08:10:36.21ID:Dhd5g2GF0
監督なんて采配はほんの少しで
大部分はチームの運営管理だろう
2022/09/25(日) 08:13:15.53ID:chKpajkT0
悲しいかな
143試合のリーグ戦を戦ってるのはプロだけというね

それを経験しないことにはなんとも言えない
2022/09/25(日) 08:19:12.73ID:LbROHbzcd
>>184
ライセンスてあるからな
なろうという意志とそれなりのスキル無いとできない仕組み

なりたくないのになった人は出来ない
2022/09/25(日) 08:19:49.89ID:LbROHbzcd
>>185
ぶっちぎりのはずがあと数試合状態まで決まらんとはなぁ・・・・
2022/09/25(日) 08:22:43.42ID:LbROHbzcd
>>167
>上層部批判で干されてるみたいなのね

内緒だけど上層部がたけのこの里派が多いので
「きのこの山の良さ知らないとか可哀そうに」といったらしい(´・ω・`)
ttps://www.youtube.com/watch?v=4EqLqHd57MI
2022/09/25(日) 08:24:52.65ID:LE94gwUId
ヤクルト2011やったけな独走から優勝逃してるしメイクドラマやVやねんよりは優勝できるだけええよな
2022/09/25(日) 08:27:36.54ID:chKpajkT0
安部のことは地元TV局のスポーツ部所属の人間なら皆知ってる

ゆえにこれだけ2軍で結果を出してる安部にほぼ言及しないのよ
193どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srbf-sfMT [126.167.89.121])
垢版 |
2022/09/25(日) 08:34:09.52ID:mfOmKCP+r
安部が干されて
カスみたいな堂林が
優遇される不条理
2022/09/25(日) 08:34:11.26ID:LbROHbzcd
>>192
最近の中国新聞くらいは見ようぜ
ファームに安部の記事あるから
2022/09/25(日) 08:35:27.34ID:LbROHbzcd
>>191
前半はリリーフとかが回ってたけど
後半ばててたなぁ
震災による短縮ルールが最初味方してたのもあると思うけど
2022/09/25(日) 08:35:51.44ID:chKpajkT0
>>194
ほぼと書いてるが?
今頃出してそれが?って感じにならないんだな
2022/09/25(日) 08:36:41.56ID:AGy7mom50
日曜の朝から構ってもらうためにこいせんに書き込むおじさん
2022/09/25(日) 08:38:58.22ID:3ITSAX7Q0
プロって厳しいね あの初優勝日本一の立役者田中マーですら今はお荷物として楽天ファンに叩かれてる まあこいつの場合は潔くない言動も見られるけど過去の貢献とか関係なくプロは常に結果が求められるって訳だ 佐々岡大瀬良中崎が叩かれるのも宜なるかな
2022/09/25(日) 08:39:27.09ID:1EYY4ljed
>>186
実際そうなんだけど割と真面目に采配で大きく勝敗が変わると思ってる層はここに限らず多いと思う
まあリード厨と変わらんよね
200どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f712-0wyj [124.66.250.110])
垢版 |
2022/09/25(日) 08:39:27.17ID:Wd9mwGNC0
>>156
ヤクルト式でもバテるんだからな
交流戦と打線のお陰だわな
2022/09/25(日) 08:41:58.33ID:chKpajkT0
143試合約半年間のリーグ戦
負ければ終わりのトーナメント戦じゃないしな

采配の影響の大小を語るならトーナメント戦の方が大きいだろうね
2022/09/25(日) 08:45:29.59ID:3ITSAX7Q0
>>200
もともとヤクルトのピッチャーはしょぼいから。化けの皮が剥がれただけ。
2022/09/25(日) 08:46:09.98ID:vB901l/y0
>>193
💀
2022/09/25(日) 08:46:36.95ID:LbROHbzcd
>>186
段取り八分・仕事二分言いましてね
戦争とかもだけど小手先でやれる範囲よりはそれが始まる前の仕組み作る段階でどれだけ整備しとるかで
結構差がつく
でも佐々岡、その準備の元の構想がおかしかったし
チーム内でコミュニケーション獲れず「監督の考えがチームにいきわたらん」とか内部で声が出とるし
根本的に問題あるんじゃねと思う
2022/09/25(日) 08:49:55.38ID:7Ee3ZvxwF
>>198
それを思うと黒田ってすごすぎだなあ
2022/09/25(日) 08:51:06.54ID:BE2yZVpC0
ヤクルト先発陣が派手過ぎて目立たないが
実は横浜も9月投手陣がへばっている
せっかくヤクルトの調子が悪いのにお付き合いしてしまい何の意味もなかった
2022/09/25(日) 08:51:13.03ID:chKpajkT0
>>204
戦争もだけど
結局プロの準備には「金」がかかるのよ
無尽蔵に金が使えリャ誰でも整備くらいはできるさ

予算内での整備ってのにはどうしても限界はあるしな
2022/09/25(日) 08:53:24.52ID:chKpajkT0
プロ野球12球団にMPBが
同額の補強費や整備費を配分してやればな

球団別のその優劣がはっきりわかると思うけどな
2022/09/25(日) 08:53:45.22ID:chKpajkT0
> MPB
npb
2022/09/25(日) 08:54:42.82ID:7Ee3ZvxwF
ふと思ったが
本部長ってオフにはマエケンに電話でもしてるんかな?
まあ戻ってくることはないだろうが
211どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2264-QbOQ [61.24.173.225])
垢版 |
2022/09/25(日) 08:55:12.91ID:56RdbRjR0
ご意見番はじまた
ゲストは松中か(´・ω・`)
2022/09/25(日) 08:55:27.90ID:Ee75UDViM
喝とアッパレ見よ
2022/09/25(日) 08:55:55.14ID:LbROHbzcd
>>207
この戦力で優勝しろとか交流戦でパに勝てとか
若手ぼこぼこ出るようにしろとかは言わんよ

ただ、選手がどこむいてやるかわからんで漫然としてるような状況や
方針がわからんとかは予算どうこうじゃないだろう、これ

先発引っ張るのは勝ちパターンがろくなコマがおらず確立できなかったゆえにやったもの
とは思ってるからあまり批判はせん
2022/09/25(日) 08:58:15.17ID:chKpajkT0
どのみち低迷する時期の方が長い球団なんだし
四半世紀くらいはのんびり応援することよ
その方が楽でいい
2022/09/25(日) 08:58:27.36ID:KCTAUhxL0
今季1軍出場なし投手
岡田  来季契約
中田   引退  
高橋昂也 現役ドラフト
高橋樹也 故障なのでもう1年みるか切るか
山口翔  戦力外
アドゥワ  戦力外
田中法彦 戦力外
中村祐太 現役ドラフト

こんな感じかな
2022/09/25(日) 08:58:41.63ID:KCTAUhxL0
今季1軍出場なし野手
安部 自由契約
林  来季契約
正随 現役ドラフト
中神 戦力外
田村 来季契約
高木 来季契約

こんな感じかな
2022/09/25(日) 08:59:27.75ID:chKpajkT0
今は昔と違ってCSという
くだらん制度だけど下位のチームノファンもそれなりに
楽しめる時代だし
2022/09/25(日) 09:00:57.78ID:Wd9mwGNC0
球炎は阪神戦3連敗した時秋山菊池に体調不良でも出せと批判してたからな
昨日はヤクルトの投手運用見習えと
ズレてることに気付かないのか
2022/09/25(日) 09:03:37.81ID:HpRtpSI0M
巨人全部負けろ(´・ω・`)
2022/09/25(日) 09:04:23.71ID:LbROHbzcd
>>216
8月末くらいに中国新聞の二軍レポの記事で
「田村がお尻大きくなってきた」て書かれてたな
2022/09/25(日) 09:05:12.51ID:L6yHLD1E0
島内ww
2022/09/25(日) 09:12:02.74ID:UifRmfP40
>>139
テレビぶっ壊せよ(´・ω・`)
2022/09/25(日) 09:12:51.56ID:AGy7mom50
>>218
とりあえず批判(非難)だけしていればネット民に指示してもらえるという頭すっからかんな方針やな
こいせん民やヤフコメ民が書いているかのようだ
2022/09/25(日) 09:13:34.97ID:LbROHbzcd
>>139
可哀相(´・ω・`)
2022/09/25(日) 09:15:11.57ID:LbROHbzcd
>>218
球炎で「交代遅い中継ぎ出せ」と言った後
早めに中継ぎ出したら悉く打たれて机上の空論だったなと思ったことがある
五反田だったかな
2022/09/25(日) 09:16:41.74ID:chKpajkT0
総じて投手交代は早い方がいいのは確か
143試合やって総括すればそういう風になるとは思う
2022/09/25(日) 09:18:29.45ID:KIuPZtXJ0
>>186
プロ野球ファンはこれ分かってない人多すぎだよな
そして佐々岡の問題の多くもチームの管理
228どうですか解説の名無しさん (オッペケ Srbf-sfMT [126.167.89.33])
垢版 |
2022/09/25(日) 09:19:53.19ID:ibxXXSV4r
佐々岡は見栄えも悪い
2022/09/25(日) 09:20:29.04ID:6RegVnxf0
広島・佐々岡新監督が就任会見「V奪還、日本一目指し全身全霊」
https://www.sanspo.com/article/20191008-4SB4POWVJRM6FJ2SOCO5UIRA4M/?outputType=amp

上は佐々岡監督就任時の記事だけど佐々岡は就任会見で素晴らしい理想を語ってたんだね
佐々岡はあんまりなんにも考えず監督引き受けたんだろなと思ってたらしっかりとしたビジョンを語ってるのでビックリした

全身全霊にかけて監督業を務めるとか素晴らしい覚悟だよ
2022/09/25(日) 09:20:36.38ID:29HDhmGP0
>>159
内野1階がほぼ完売しとるので少なくともガラガラにはならんけど
今のところ特にイベント無いし誰も引退しないし
Bクラス決まってたら満員にはならんかもしれん
2022/09/25(日) 09:20:50.69ID:LbROHbzcd
>>228
配られたカードで勝負するしかないのさ
2022/09/25(日) 09:21:47.70ID:i6LeiBCDM
どういうチームにしたいのかがないからいくら金があろうが変わらんだろう佐々岡カープは
ビジョンがないからチームがまとまらない。だから6連勝も活かせず終わった

今年は実力以上に上手くいった年だった。それでもBクラス
2022/09/25(日) 09:21:58.53ID:chKpajkT0
>>229
こういうのを社交辞令と言うんじゃないかな

親監督就任時にはその時の「チーム戦力」をファンは冷静に分析
しないといけないわね
2022/09/25(日) 09:24:53.68ID:chKpajkT0
次回優勝への波風が立つのはマエケンの動向時期か
その後は鈴木の動向時期くらいかの

先だっての3連覇だって黒田・新井が戻ってこなけりゃ
達成なんてできやしなかったろうし
特に2016年はマエケンがいなくなったんだし
2022/09/25(日) 09:25:10.10ID:fAlHyx+Z0
監督がチームの和を大事にして誰にも嫌われないようにして仲良しこよしで優勝を目指す
およそプロのスポーツチームの監督じゃないな
2022/09/25(日) 09:26:01.77ID:rNyYbZpUd
まあ就任会見くらい好きに言わせてあげりゃいいじゃん
2022/09/25(日) 09:26:14.25ID:3ITSAX7Q0
>>232
捕手の起用方針だけ見てもそうだものな ブレブレで何がしたいのかわからない 駄目だわ。佐々岡。
2022/09/25(日) 09:26:20.82ID:29HDhmGP0
>>162
いつだったか、首相の記者会見の場に何故か中国新聞の記者もいて
「ひとごとのようだ」なんて言って首相がブチ切れてたな
2022/09/25(日) 09:26:42.81ID:LbROHbzcd
少し前からのカープは、大物が抜けたほうが穴埋めようといい成績になるけど
今年はあまりそれは無かったね
2022/09/25(日) 09:28:27.15ID:chKpajkT0
丸の穴
鈴木の穴
そして来季は西川の穴

穴が開くばかりで一つも埋まらない
キツいわね
2022/09/25(日) 09:28:53.67ID:rkWPFJUh0
奨成がホーム目前で転倒しなければ~
床田が無理して走らなければ~

CS行けたのにとことん持ってないな佐々岡は
2022/09/25(日) 09:29:26.24ID:6RegVnxf0
カープ佐々岡コーチ「先発は100球超えからギアを上げられる投手になってほしい」
http://koisoku.ldblog.jp/archives/54655491.html

他サイトからの引用でスマンが上は佐々岡1軍投手コーチ就任時の会見での言葉
やっぱり危険な香りがする先発完投至上主義の昭和脳で固まった人だったんだね
現代野球を理解するのは最後まで難しい人だったかも
243どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f712-0wyj [124.66.250.110])
垢版 |
2022/09/25(日) 09:29:51.55ID:Wd9mwGNC0
>>232
どうしたいか言った所で助っ人スカスカだし、FA戦士残すだけで精一杯
244どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d7b8-Fl28 [220.247.9.213])
垢版 |
2022/09/25(日) 09:29:52.36ID:E+Iv0GFv0
まぁCSはオマケみたいなもんだからね
優勝しなきゃ意味がない
2022/09/25(日) 09:29:58.39ID:b7fjGLjw0
>>239
本気でやばい時はフロントもやる気出すからね
黒田新井抜けた時はルイス引っ張ってきたし誠也抜けた今年は秋山争奪戦に勝った
2022/09/25(日) 09:30:13.91ID:KCTAUhxL0
>>220
堂林も子供ができるごとにお尻が大きくなっていった
やはり家族は必要だね
247どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d7b8-Fl28 [220.247.9.213])
垢版 |
2022/09/25(日) 09:30:41.61ID:E+Iv0GFv0
>>242
どうしたん?
発作の東出出てないぞ
今度は佐々岡にご執心か?w
2022/09/25(日) 09:30:53.06ID:AGy7mom50
>>245
ルイスはブラウンが引っ張ってきたような覚えがあるけどあれフロント主導だっけ?
2022/09/25(日) 09:32:16.29ID:3ITSAX7Q0
>>241
それ以前に自分のせいの宇都宮があったじゃん アレが一番大きい。
アレの影響かしばらくドームで勝てなかったりした。
250どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f712-0wyj [124.66.250.110])
垢版 |
2022/09/25(日) 09:33:00.89ID:Wd9mwGNC0
>>248
ブラウンが辞めたら一緒に辞めたし、ブラウンでしょ
2022/09/25(日) 09:33:08.31ID:3ITSAX7Q0
まあ、ちゃんと連絡とって気持ちを伝えてればマエケンは戻るだろ。
そこは疑ってない。
2022/09/25(日) 09:34:00.34ID:d9QxP0Xg0
>>242
ここ数年で大きく変わったからな
2022/09/25(日) 09:34:12.99ID:LbROHbzcd
>>242
昭和40年代~50年代にとあるチームの投手コーチ(カープにも在籍)が
「なぜ肩を消耗する投げ込みするのか?」という問いに
「100球投げるとどうしても握力が落ちてコントロールが悪くなりこれはどう鍛えても無理だ。
だから投げ込みをしてコントロール落とさないようにするしかやりようないんだ」
て答えてたがいくらトレーニング技術進歩しても人体が元がそんな状況じゃ
100球でギアあげたらいつか投手の体イカレるだろ
2022/09/25(日) 09:34:44.00ID:i6LeiBCDM
3連覇後に結果が出にくいのは当然
だからこそ次に繋がるものが必要だった
けどそれに失敗して何も残せない空白期間が出来た
ここからは明らかな下降が始まるけどフロントも選手もファンも
「本当のカープは強いんだ。少しだけ変えたら優勝できるんだ」みたいな勘違いをしてるから
思い切った動けないまま手の付けられない事になるんじゃないかと思う
2022/09/25(日) 09:34:46.88ID:yO84eisa0
奨成転んだの何でだろうな
2022/09/25(日) 09:35:16.00ID:bL67iJrj0
コーチと選手から理解されず不信感を抱かれる管理職のトップってもう害悪そのものよ
どうやっても擁護なんてできない
佐々岡の味方は広島って地域性をよく分かってないマクブルムくらい
2022/09/25(日) 09:37:38.22ID:rNyYbZpUd
とにかく勝ちリリーフ不在期間が毎年あってそこでポロポロ取りこぼすから
矢崎が来年リセットされてないかやなあ
2022/09/25(日) 09:37:44.76ID:LbROHbzcd
>>254
落合中日後の高木末期~谷繁時代のようだ
高木はまだ最初はAクラスに持って行っただけよかったかも
2022/09/25(日) 09:38:10.07ID:rkWPFJUh0
>>249
宇都宮事変は佐々岡という監督の性格が最も出てるよな
遠藤は自分が二軍で育ててきたから初完封させてやりたかったというところ
2022/09/25(日) 09:38:20.94ID:KIuPZtXJ0
辞めそうなのにこんなに感慨湧かない監督ってのも初めてだ
この3年間は本当につまらなかった
2022/09/25(日) 09:39:31.98ID:KCTAUhxL0
マエケンも誠也もポスティングでMLB挑戦しているので
日本復帰時にはまずカープに出戻りスタートになるだろう
その時に備えて先行投資した補強してもらいたい
秋山には悪いが来季4月で35歳
キャリアハイはもちろんキャリア5今でも無理で
キャリア6位の2012年.293 4HR OPS.747か7位の.270 13HR OPS.742ぐらいではと
2022/09/25(日) 09:40:03.84ID:LbROHbzcd
>>254
そうなった時の方が落ちかかりの時にテコ入れするより
時間も金もかかるんだよなぁ
263どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f712-0wyj [124.66.250.110])
垢版 |
2022/09/25(日) 09:41:15.07ID:Wd9mwGNC0
>>256
そしてフロントの責任は有耶無耶に
マクブはエル来日から絶好調
他愛もない話してリフレッシュ出来たそうだ
話し相手いなくてストレスたまってたんだろう
2022/09/25(日) 09:42:00.47ID:rNyYbZpUd
まあ今のセならヤバい戦えんことにはならんと思うよ
優勝は別だけど
2022/09/25(日) 09:42:06.76ID:KIuPZtXJ0
誠也はもうカープとは関わらん気がするけどなあ
カープの元同僚とは関わっても
2022/09/25(日) 09:43:22.06ID:29HDhmGP0
>>168
ココなどネットは「干す」って言葉が好きだからねぇ
安部は開幕からずっとコンディション不良だっつーてるのにみんなこっちの事実は無視するんだもん
欠場を「首脳陣を批判して干された」と決め付ける例はこれまでもあったし
選手か球団かどっちかの批判が目的かと
2022/09/25(日) 09:44:18.41ID:LbROHbzcd
>>265
広島がもんじゃ焼き屋だらけになれば・・・(´・ω・`)
2022/09/25(日) 09:45:05.69ID:i6LeiBCDM
>>258
そうなのよ。どん底に沈むんじゃなくてaクラス争いくらいはしてるところが不気味に符合してる
黄金時代のあとのチームってこうやって茹でガエルで大暗黒になるんじゃないかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況