白河の関は、箱根の関越えから転じたものだろうな
最初は恐らく箱根の関を超える(東日本に深紅の大優勝旗がもたらされる)
といってたのが、思いのほか早く湘南高校が戦後すぐに達成してしまったので、
次は東北だとなった
ここで全国から変に注目を集めることになり、イップスになったw

白河の関もなにも、関なんてもともとない北海道の方がその辺の変な意識もなく
優勝した(外人部隊ではあったが)
佐々木や菊池や大谷など、関どころか国境すら軽々超えてしまう東北選手が現れて
やっと変な呪縛からも解き離れつつあるってわけだ 東北も