X



こいせん 全レス転載禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f367-ZhKs [14.13.0.193 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/17(水) 22:56:16.27ID:Bt97DKhv0
※前スレ
こいせん祝勝会 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1660740596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0021どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa0f-ZyAe [106.128.44.197])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:02:26.86ID:gQU1OdlWa
デルタのレポート
https://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53486
投手は21〜3歳で既にピークに到達しやすい
打撃は29歳まではどんどん伸びる
守備は27歳くらいがピーク

野手と投手のピークの違いを理解するのは大切よ
特に最近は消えたけど、若手野手が育ってない厨の人ら
0022どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b25-RJGm [116.90.158.245])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:02:30.68ID:fPD2zXUp0
野村弘樹コロナor体調不良かな...
0024どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp4f-iKe4 [126.33.155.180])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:02:50.62ID:U8BgEh2Pp
>>3
盗塁少ないなぁ
0025どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b25-RJGm [116.90.158.245])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:02:56.67ID:fPD2zXUp0
大トリ確
0029どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b64-1rNW [116.64.118.168])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:03:22.69ID:iSRDpPx40
韮澤熱盛
0031どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp4f-iKe4 [126.33.155.180])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:03:29.46ID:U8BgEh2Pp
>>20
悪い子
0032どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3bdd-LkII [122.135.199.123])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:03:40.49ID:cFXQLApZ0
>>10
「というところ」と「そういう」と「こういう」を使ってない!!
0035どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa0f-i98h [106.132.187.203])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:03:56.26ID:A9nh3rEUa
韮澤ってなかなかのイケメンじゃね?❤
0039どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa0f-ZyAe [106.128.44.197])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:04:36.08ID:gQU1OdlWa
韮沢、矢野は正直まだまだだけど、年齢を考えると守備も打撃もまだまだ伸びてく
坂倉、小園、羽月、石原あたりも当然な
これを理解してれば視野が開けるぜ
0041どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-mGJE [126.193.16.22])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:05:05.36ID:6vF7Kdbip
立浪コメント

根尾の勝ちパターン入りにも言及し「今、清水が抜けているのでいいところでいくというのは(増える)。今日はああいうところで経験もさせたかった」

―最後は根尾の力に。
「力勝負でいきたいと。根尾には酷な場面で出してあれですけど。インコース狙ったのが真ん中いってしまった。左(投手)いくってのも(考えには)あったんですけど、おそらく(松山に代わって)長野が・・・。天秤にかけて、根尾の力勝負にかけた。根尾を責めることもない。その前に1点も取れない(打線の)方が問題。裏の攻撃だからいつかは取られる」

―九里の攻略は。
「基本、両コーナーに、ツーシームとスライダーですか。バッター有利なカウントでフォークも。ボール球を結構振っていた。そこが攻略できなかった一つの原因」

https://hochi.news/articles/20220817-OHT1T51255.html
0043どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0fc8-O3lh [153.165.169.0])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:05:24.31ID:GwpsPipF0
阪神もいかに大山と近本の存在が大きか分かるな
カープも鈴木誠也のホームランがないのが大きいよ
昨年ならこういう試合でもホームランがあった
0047どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa0f-ZyAe [106.128.44.197])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:06:16.29ID:gQU1OdlWa
>>27
上本だけでなく、野間、磯村、堂林も29歳くらいまで徐々に打撃は成長してるしな
丸もFA直前に打撃がさらに覚醒した
石原、東出、福地、會澤、松山、安部あたりも同じ感じ
0052どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3bdd-LkII [122.135.199.123])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:07:19.10ID:cFXQLApZ0
立浪の中に藤嶋続投の考えはなかったのだろうか
0054どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3b66-4lOq [112.139.30.95])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:08:06.90ID:SGNj3P7K0
近本中野がいない阪神と当たれるのずるぃよー、
0057どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4f54-mGJE [113.36.196.107])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:08:54.33ID:cYKiO+2S0
>>52
藤嶋の力量っつーよりただ根尾を目立たせたかっただけかと
0060どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa0f-ZyAe [106.128.44.197])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:09:01.99ID:gQU1OdlWa
一般的に野手の方が極めるまでに時間がかかるんよな
近本、塩見、山川、柳田、外崎、宮崎、大島あたりも25歳以降で一気に伸びてる
23〜4歳までは燻ってたんだよな
小園世代と坂倉、奨成はここからどう伸びるかが重要
0072どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b25-RJGm [116.90.158.245])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:10:20.34ID:fPD2zXUp0
西武はやはりバンクには分が悪いのか
0073どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3b66-4lOq [112.139.30.95])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:10:20.79ID:SGNj3P7K0
花咲ががんばってるんだから大阪桐蔭と智弁和歌山のやつらもがんばれ
0075どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa0f-ZyAe [106.128.44.197])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:10:42.88ID:gQU1OdlWa
>>59
全盛期の田中はショートがしっかり守れてops.800だから今考えると凄いわな
フルイニと故障で劣化が早すぎたのが残念
0076どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3b66-4lOq [112.139.30.95])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:10:43.50ID:SGNj3P7K0
>>70
最初森が抑えやってたような
0081どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b25-RJGm [116.90.158.245])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:13:04.89ID:fPD2zXUp0
3.02で1勝7敗って...
0083どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3b66-4lOq [112.139.30.95])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:13:25.19ID:SGNj3P7K0
どうして栗林に勝ちをつけてやれないのか
0086どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4f54-mGJE [113.36.196.107])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:14:10.60ID:cYKiO+2S0
藤嶋は扱い悪いけどなんとなく渋く長く投げてそうだな
まだ若いし
0087いちおつ (ワッチョイ 7b3e-o9g6 [202.56.16.175])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:14:32.86ID:KIc5vmW00
>>71
てか信頼できる中継ぎが栗林しかおらんのだから
今こそ先発を引っ張るのは間違っていない
もちろん今だけ
0088どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa0f-T8w+ [106.132.156.124])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:14:34.38ID:IOa6w9k6a
九里は一時期先発外して大瀬良はそのままカード頭固定

笹岡の見る目のなさよ
0089どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa0f-ZyAe [106.128.47.76])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:14:35.59ID:isdW+GV3a
>>74
年齢は関係あるよ
人間だから
成長期に差はあるけどアスリートとして成熟して、劣化していく年齢はだいたいスポーツの内容で決まる
投手と野手でピークが違うのも面白い
投手は消耗すればするほど劣化するから当然か
野手は肉体と技術がピークに達する27〜29歳に殆どの人がピークになる
もちろん早熟や遅咲きの個体差はあるけどそこまで差は出ない
女性が老けるのと同じ
0093いちおつ (ワッチョイ 7b3e-o9g6 [202.56.16.175])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:15:49.12ID:KIc5vmW00
>>62
2017年も誠也が故障してその穴の大きさを感じたのは守備だったし
キチクがいないとキチクの偉大さが改めてよくわかるね
0096いちおつ (ワッチョイ 7b3e-o9g6 [202.56.16.175])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:16:39.42ID:KIc5vmW00
さっき木村昇吾の記事みたんだが
木村昇吾のこと嫌いなのはわいだけ?
0101どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa0f-ZyAe [106.128.47.76])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:17:52.55ID:isdW+GV3a
早熟と言えど30手前で故障以外で劣化する野手は皆無
30手前までは伸びていく
早熟だと27歳くらいで頭打ちになったり、晩成型なら32〜3歳くらいまで伸びていくというくらいの個体差は当然あるけど、生物なのだからピークの年齢と衰えってのは必ず誰しもに訪れる
0114どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-mGJE [126.193.31.132])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:21:05.17ID:6WV8dn7Jp
河田雄祐監督代行は「(九里)アレンがね、いつも四球が絡むが制球が良かった。変わり身を見せてくれた。投手コーチと話をして勝ちをつけたかったらから、130球までいった。あと栗林、ターリーの良い投球もあったが(韮沢、矢野と)二遊間の2人の良い守備があった。打てない時、高橋君はあれだけフォークボールを落とされると難しいよね。アレンが辛抱して投げてくれたというところかな」

松山について「今年は率も率(・194)。これから頑張ってくれなきゃ割に合わないでしょ。ナイスバッティングだったでしょ。ここで決めてくれって感じだった。2死からよく打ってくれた」

七回無死一塁で秋山の場面、2ボールから矢野が二盗を試みるもリクエストで判定が覆りアウトになった。「作戦失敗だよ」。

「0・5ゲーム差はあれだから。どれだけ辛抱できるか。明日は(野村)ユウスケと中継ぎがどれだけ頑張ってくれるか。きょうは矢野と韮沢がよく頑張ってくれた。1つ悪送球になったけどキク(菊池涼)以上のことはできないけど本当に頑張ってくれた」。

https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/08/17/0015563782.shtml
0116どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b4f-9bk+ [220.210.255.204])
垢版 |
2022/08/17(水) 23:21:44.36ID:is83bF8h0
言うてデルタのデータって結果論やろ
投手だってホントはピークは先かもしれんのに頭安仁屋のコーチのせいでその時期がピークになってしまう投手もおるだけじゃね?
比較的身体的な負担が小さい野手はピークがちゃんとそうなるってだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています