>>188
ミットの動きでストライク判定に影響は出るよ
ストライクの球をストライクと判定してもらうのがフレーミングだけど甲斐はミットが動くからボール判定されることが多い
実際データでも枠内の球をボールにされてるのが他球団の捕手より多いしね
だから投手の球数も必然的に増えるし捕球する上でミットが動かないのはすごく重要
動画とかでも古田や谷繁はミットは動かさないって言ってるし