【内匠宏幸】ロハス降格で外国人野手はマルテのみ…「得意技」新外国人の緊急補強は今でしょ!
https://www.nikkansports.com/m/baseball/column/takumi/photonews/photonews_nsInc_202205150001310-0.html

すでに今季限りでの矢野の退任は決定しているし、最後まで矢野体制で臨むことは確認されている(僕はこれも疑っているけど)。
このまま最後までいっていいのか。球団として、当然、反攻への対策は練っていると信じている。
どうせ今年限り、来年は新体制になるから、そこから変えていけばいい…なんて考えている? それはないですよね。

球団フロントは今年、体制が変わった。しかしシーズンが始まって、球団トップの動きやコメントが、紙面に出ることは一切ない。
果たして矢野と話し合っているのかどうか。こんなことまで気になってしまう「沈黙」(せざるを得ない状況だが)。
僕は個人的に、対策を明かし、実現する実行力を見せてほしいと思っている。

こういう事態になっても、即座に対応できるように、渉外担当があり、常に情報をチェックしている。それを生かすのが今でしょ!と言いたい。