X



こいせん 全レス転載禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a867-2EMe [14.13.0.193 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/24(日) 23:18:50.87ID:/GBgCZ1T0
※前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1650796082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MMdf-3xcL [193.119.169.131])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:24:51.80ID:k6OmrVLhM
>>742
一塁とレフトが苦戦傾向だからやっぱ外人取りにくい時代ってのはありそうね
色々要因はあるんだろうけど
その中でウォーカーは打ってるけど守備がとんでもないし
アプローチも四球0だからちょっと怪しい
実績もあるオースティンサンタナは怪我しとる
0752どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa17-LYoQ [106.128.57.96])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:25:33.09ID:ld0HgzcWa
野球の楽しみ方なんて人それぞれだろw
どちらも一々マウント取り合ってるから馬鹿らしい
価値観や選手への思い入れも十人十色
0753どうですか解説の名無しさん (アウアウキー Sa5f-AVsk [182.251.20.110])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:25:50.03ID:1K20rF7va
>>747
例えば、昨年の西川、今年のちょっと前までの堂林、今の田中広輔、マクブルームみたいに選手を過小評価する誹謗中傷に近い書き込みを放置せず、データで論破していく事はそれ自体が自浄作用でもある
そいつ自体は黙らなくてもおまえは違うぞと指摘する事には意味はあるだろう
0754どうですか解説の名無しさん (アウアウキー Sa5f-AVsk [182.251.20.110])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:28:22.44ID:1K20rF7va
>>748
おまえまさかいつもの堂林の左肩がーの通君かい?
相変わらずガキだねえ
2020年もそうだけどヒネラーのまま打ってるやないかい
そもそも堂林自身も、そして指導したノムケンや鈴木誠也も坂本のようにヒネるスイングは否定してない
0755どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b84-rYrL [126.84.61.232])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:28:43.34ID:YFNQL3zZ0
>>742
今後は堂林と末包がキーマンになりそうよな。特に堂林は2020年に近づいてくれれば打率をそこそこ残しつつ高IsoPを期待出来るし、末包は角度は付いてないけどフォーム改造から良い打撃を見せてる。2人とも継続できるかはわからないけど
0757どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7b50-8dDP [106.172.122.89])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:29:25.43ID:S1wSAu+h0
パワプロ2022のペナント回してたら長野がコーチなってて笑った
ちなみに森下は阪神に行った
0758どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-AmQx [126.166.67.56])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:29:50.25ID:Gh6M91/dp
クビが危うくなると活躍するどーりんさん
0767どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MMdf-3xcL [193.119.169.131])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:36:21.57ID:k6OmrVLhM
末包は四球全然取れてないし数値自体は落ちてくるだろうけど
打者は200打席とかある程度打席立てれば伸びる可能性は高いし
確変でもいいからなんとかシーズンの半分くらいもってほしい
パワーはやっぱり間違いないし
0769どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-AmQx [126.166.67.56])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:37:07.62ID:Gh6M91/dp
今日は暑いねえ
0772どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-AmQx [126.166.67.56])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:38:44.31ID:Gh6M91/dp
>>768
山路ふてぶてしかったな
0773どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b84-rYrL [126.84.61.232])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:39:24.41ID:YFNQL3zZ0
>>754
毎日周りを馬鹿にしながらドヤってるあんたがガキじゃないの?

てか左肩が入りすぎる支障っていろいろあるのにごく一部の天才が結果出してるから問題ないってのも極論なんだよな。堂林を見るなら彼を見てあげないと。

誠也も堂林が直せないと悩んでたからじゃあこうしたらどうですか?と柔軟に指導してるだけだと思うよ。ただ動画にもあった股関節の使い方の指導とかで実際は緩和できてた部分もあると思う。ヒネラーではあるけど、堂林は天性の肘抜きがあるから度合いによって対応力が劇的に変わるって良い例になったと思うけどね。それが林とか別の選手になると話は変わる。
0775どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-AmQx [126.166.67.56])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:41:53.93ID:Gh6M91/dp
昨日よしひこチャンネルで小園は椅子に座った状態でスイングしてるから体が開く言うてたがなるほどと思ったわ
0779どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MMdf-3xcL [193.119.160.230])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:43:36.28ID:/oud7pqqM
>>775
ちょっと野球やってただけあってわかりやすい
0780どうですか解説の名無しさん (アウアウキー Sa5f-AVsk [182.251.20.110])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:45:25.50ID:1K20rF7va
サトテルや大盛なんかもまだ振るけどだいぶマシになってきたようにプロレベルの落ちる球やスライダーを見極められるようになるまでには300打席前後は必要
もちろん、もっとかかる人もいるし、300打席立ってればこれ以上、良くなるわけでもなくそこからも緩やかに選球眼は向上する
殆どの選手が最初のうちはそこに苦労する
新井や堂林も最初に比べたら徐々にマシになったようにそこは経験しなきゃ伸びないとこ
若い選手はそこが課題であり、伸び代でもある場合が多い
0781どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-AmQx [126.166.67.56])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:47:02.52ID:Gh6M91/dp
>>779
ちょっと昔野球やってた女好きおじさんは違うな
0783どうですか解説の名無しさん (アウアウキー Sa5f-AVsk [182.251.20.110])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:48:25.57ID:1K20rF7va
>>776
たまに、若手野手を挙げつらって落ちる球やスライダーに弱いからこいつはダメだ、四球が少ないからダメだってのが沸くけど若い選手が最初からそれをできる方がおかしいんだよな

村上やサトテルだって最初はそこに苦戦して1年フルで出たくらいで克服し始めた
それで若手を切るなら辛いさんなんて万年、ベンチで干されたまま引退してる
0784どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f54-g6af [113.33.146.162])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:48:26.14ID:F6sMBAHk0
指標の算出方法も知らずに指標の結果を絶対だと言われるのはな
例えば打撃系の総合指標には相手投手に何球投げさせたかとか進塁打どれだけ打ったかって入ってないし
WARだと場面考慮されてないから勝負強さとか抑えの痺れる場面での好投とか考慮されてないし

指標は総論を見るのには役立つけど、そこに表れない要素もかなり多いことは間違いない
0789どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MMdf-3xcL [193.119.160.230])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:50:55.77ID:/oud7pqqM
>>783
四球三振長打は打席重ねて伸びやすいからねえ
打率は運の要素もでかいから出たてのが高くなるとかはあるけど
0790どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sraf-G9pS [126.253.206.20])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:53:04.42ID:BJWsBQm1r
>>784
P/PAってシーズン舐めると結局大して差が出ないってどっかで読んだ気がする
Deltaは載せてすらいないし
進塁打はそもそもケース打撃を考慮しない思想だから仕方ないね
そして定量化も出来ない、前のランナーへの依存度が高いから
>>785
すまん、なんか見間違えたっぽい
0794どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b84-rYrL [126.84.61.232])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:55:33.20ID:YFNQL3zZ0
>>791
中村奨成なんかもセンスあって欲しいなぁー。数こなして欲しいんだけどね
0796どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MMdf-3xcL [193.119.160.230])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:56:13.49ID:/oud7pqqM
東出もうまいうまい言われてたし上本の外野守備もいいし
プロで二遊間やれるくらいセンスある選手は外野うまくこなせるんでしょうね
安部はなんかうまくいかなかったけど
0798どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7302-eXLc [58.70.70.142])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:59:26.24ID:eBqmBbzt0
>>771
森友以降にプロ入りした大阪桐蔭出身選手
香月(巨) 正隨(広) 青柳(De) 福田光(ロ) 高山(日) 根尾(中) 藤原(ロ) 柿木(日) 横川(巨) 仲三河(西) 中田(オ) 池田(オ) 松浦(オ)

新人の池田松浦はまだ分らんけど大阪桐蔭だから信頼出来るとは…
0799どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa47-lzk6 [106.146.92.42])
垢版 |
2022/04/25(月) 11:59:46.19ID:tWX5IKXUa
>>740
早めに球場開けてお昼にうどん売り切って中止だな
0800どうですか解説の名無しさん (アウアウキー Sa5f-AVsk [182.251.20.110])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:01:08.34ID:1K20rF7va
>>773
堂林が自分で考えたり、プロが何人も指導した結果が今のヒネラーのフォームなのに、打撃理論も全然わかってないドシロウトが堂林のフォームがどうのとずっと粘着してることが気持ち悪いってのに気付こうよ
堂林をみるなら彼を見てあげなって、堂林のファンなら彼とノムケンが試行錯誤して作ったフォームに文句言うなよw
ヒネラーなのは本人も変える気はないんだからさ
0802どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b25-p1hM [116.90.158.245])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:03:38.56ID:6Gs//RLe0
再放送延長戦突入
0803どうですか解説の名無しさん (アウアウキー Sa5f-AVsk [182.251.20.110])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:05:26.10ID:1K20rF7va
ヒネラーにも程度があって、あまりにヒネリが極端になりすぎると当然、良くないんだけどな
それはヒッチにしても何にしても同じ事
オープン戦の一時期はややヒネりすぎてたな
活躍した2020年前半くらいがベスト
あの頃はヒネってないとか言い出しそうだけど、やや浅くなったくらいでどっからどうみても背番号は見えてるぜ
https://youtu.be/KTzcrMz5tqQ
0804どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f54-g6af [113.33.146.162])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:06:14.60ID:F6sMBAHk0
>>790
日ハムの中島とか何年も連続でNo1じゃなかった?
進塁打を指標にしづらいのはその通りだと思うけど、だからこそ指標を絶対視するのではなくて「指標に表れないこういうプラスがある」とかの補足をした上で議論したいね

去年の栗林がWARで見て奥川より下だからみたいな決めつけは滑稽だと思う
0805どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf98-eeNW [124.219.156.193])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:06:52.38ID:d3xnaiqJ0
>>786
それが1番良いな
となるとアンダーソン初先発はホームで投げさすと思うから来月3日からのマツダ巨人戦以降になりそう
0806どうですか解説の名無しさん (スププ Sdaf-Oioy [49.98.63.121])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:07:28.89ID:NwCOoivxd
>>691
たかが一球だろ

です
0807どうですか解説の名無しさん (スププ Sdaf-Oioy [49.98.63.121])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:09:04.47ID:NwCOoivxd
>>786
遠藤って抹消されたん?
今一軍におらんのか?
木曜日登板予定では?
0810どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sraf-G9pS [126.253.206.20])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:12:25.99ID:BJWsBQm1r
>>804
まあもちろん俺はwarが全てとは思ってないけどね
リリーフはwar出にくいし
P/PAに関してはそれだけ高くても大して意味ないと思うけどね
出塁率高いならいいけど、ボール球をファールにするのは意味ないし
ケース打撃はなにげに技術が要求されるし出きる人はそこそこ打撃指標も高く出そうな気がするな
0812どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2fe5-ruSi [125.31.90.231])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:14:19.31ID:+j0FaFvl0
【緊急速報】 小室眞子さん、離婚を決意した模様wwwwwww
http://daet.onlinewebshop.net/?0519/9eJ6Ji08C
0813どうですか解説の名無しさん (スププ Sdaf-Oioy [49.98.63.121])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:14:44.55ID:NwCOoivxd
>>765
白井
0815どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b84-rYrL [126.84.61.232])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:15:38.87ID:YFNQL3zZ0
>>800
堂林のヒネラーは高校時代からの癖だよ。直せなくて本人が悩んでるコメントも何回か見られた訳で、抜群の素質を持つ堂林の才能を潰してる部分があると感じてるから悔しいってだけ。まぁもう思考停止してるみたいだし、どっちも持論だからぶつけてもしゃあないね。

気持ち悪いで言えば未だに野間がどうとか粘着しながら周りを馬鹿にしてドヤってるあんたも十分気持ち悪いからな。自分の気持ち悪さを棚上げしてるのも気持ち悪いし、そこを自覚してないのも気持ち悪い。気持ち悪いと思ってもブーメランになっちゃうからあんま言わない方が良いよ。俺も野球オタクな部分があるから人の事は言えないけど
0818どうですか解説の名無しさん (スップ Sd8f-1rdf [49.96.236.30])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:18:03.66ID:QXa6VtmFd
佐々木擁護する奴って基本お仕事出来ないアホだろ

今後全ての審判からマークされ
もしメジャー行ってもいつまでも言われ続ける
お仕事出来ない奴って一瞬の私情で感情が抑えられず最後には周りから嫌われて干される
0821どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b84-rYrL [126.84.61.232])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:21:40.76ID:YFNQL3zZ0
>>803
捻ってないなんて一言も言ってないぞ。あんたが勝手にそう解釈してるだけ。入ってるけど緩和出来てる。

入り過ぎると始動が遅れたり軸ブレしたり、肘が抜ける堂林でも肘が突っ張ってドアスイング気味になりやすくなるから良くは無いって話。今の時代は捻らず割れを浅くして打つってのもパワーが乗らないし、緩急差や投球術に対抗し辛くなるからある程度入るのは仕方ない。度合いの問題。
0822どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd8f-1rdf [49.96.242.149])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:23:06.67ID:yHIAo56Ud
133.32は
Fランの神戸芸術工科大学
偏差値35.0〜42.5

見たことない偏差値w
50以下なんて行く価値無いだろw
0823どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 47e0-VXkF [153.232.56.91])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:23:51.52ID:+sn8FYY60
>>765
どっちが悪いっていうかそんなにメディアで取り上げて大騒ぎする問題なのかと思う
投手が判定に不機嫌な態度をとって審判に注意されたというだけの話じゃないか
0824どうですか解説の名無しさん (アウアウキー Sa5f-AVsk [182.251.20.110])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:26:57.99ID:1K20rF7va
>>815
あんたもってとこが良いね
自分がキモいのはちゃんとわかってるんだな
ヒネラないなんてやろうと思えばすぐできる
敢えて選択してるかどうかの動作だろw
丸がヒッチする癖がやめられないとか言ってるのと同じようなもん。あんた相当頭悪いねえ

野間はあんたが昨年のフォームを絶賛してたからそのフォームで好調なのにOPS.650くらいしか打てなかったんだから2018年のフォームに戻すべきと指摘したまで
それ以降、前年のOPSは無意味とここで取り憑かれたように何度も言うてるけどOPSが無意味ってこれまたアホやんw
0826どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b84-rYrL [126.84.61.232])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:27:21.82ID:YFNQL3zZ0
というか上半身を捻りまくって割ろうとすると逆に下半身のパワーは乗らないんだとか。しかも引っ張りで良い打球が飛ばず、リリースポイントも見辛くなる
0827どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa47-rbym [106.130.195.14])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:30:43.22ID:lBfrl9Oya
佐賀北で世紀の誤審かまされたノムスケも苦笑いしとった

ああいうのはよくあること
審判がキレて詰め寄る方がおかしい
0829どうですか解説の名無しさん (スププ Sd8f-/+hA [49.96.14.246])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:33:04.59ID:6dcGeaKHd
白石はストライク時アーイと高らかに唄う楽しい審判
ジャッジが下手なだけたいして不満ない
そんなのより山路とかいうカープに個人認証な恨みもつヤツとか巨人以外は引き立て球団という風潮が今も続くセリーグなんかでは佐々木生き残っていけないぞ
今回の件は佐々木はパリーグにいけてよかったねとしか言いようがない
0831どうですか解説の名無しさん (アウアウキー Sa5f-AVsk [182.251.20.110])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:33:30.53ID:1K20rF7va
通がまた都合良く言ってる事変えてるやん
野間の新フォーム絶賛してたのもなかった事にしてる
わしは見抜いておったがな
後出しで言ってる事が変わりすぎなんよ

過去ログ探すの面倒だからツイート
自分の思い通りのフォームにしないからって堂林を可愛さあまって叩いてる
こういうのやめろよ

通の最近のツイート
4月22日

末包と堂林で差が出てきたな。レギュラーをとりたいからアプローチ改善の為に打撃フォーム改造に踏み切った末包、違和感があるからと変えず良かった時に戻れない堂林。
外から見てるだけだけど、気持ちの差を感じる。
0832どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b84-rYrL [126.84.61.232])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:33:51.37ID:YFNQL3zZ0
>>824
いやだから堂林自身が違和感あるからやめられないって自分で言ってるんだよ。強い打球を求めて入ってしまうとも話してる。それを選択してるのは仕方ないとしてるから。入れないにしても無意識で出来なきゃ意味がないんだよ。

野間のフォームを絶賛とかまだ言ってんのか。プラス面とマイナス面が両方あって、加えて野間自体の立ち位置からしたらそれでも十分って話をしてんのに未だ理解出来ないんだな。野間をレギュラーとして考えるならさらに上をって考えは間違いでは無いよ
0833どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa17-Zkj2 [106.128.61.96])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:33:54.08ID:i4VjPdzda
そんなに騒ぐことじゃないよね。
プロ野球ファンを怒らせた!とか言ってる人を見るとうわぁ…と思っちゃう。
0837どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b84-rYrL [126.84.61.232])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:37:42.81ID:YFNQL3zZ0
>>835
俺は全く持ち込んでないけどな。こいせんはこいせんでカープの話をしてきてるだけ。あれが勝手に晒してるだけ
0842どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b84-rYrL [126.84.61.232])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:40:44.14ID:YFNQL3zZ0
>>839
スルーしてもしつこく安価付けてきて名前出してグダグダ言ってくるからな。お前に話しかけてないってのにな。
0843どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 47e0-VXkF [153.232.56.91])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:42:32.25ID:+sn8FYY60
白井も別に激高してるようには見えなかったな
恫喝とか言ってる人いるが白井って元々ああいうデフォルトで人を見下したような顔だから
0848どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 47e0-VXkF [153.232.56.91])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:47:03.53ID:+sn8FYY60
>>845
まあ天然パワハラ顔といいますか
どこの会社でも一人や二人いるでしょああいう顔の人
0850どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b84-rYrL [126.84.61.232])
垢版 |
2022/04/25(月) 12:49:29.45ID:YFNQL3zZ0
>>838
しかも文章切って偽装工作してるあたりがさらに気持ち悪いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況