X



【D専】 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:38:01.69ID:gIAUZ0Q3
>>778
そうなんだよねー
フェン直二塁打量産でいいんだよ
それに広いんだから
打球が落ちる場所は一杯あるだろーに
0801どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:38:04.28ID:gAaTMaB3
シンプルに弱い
他にいないから仕方無しにビシエドが4番にはいってるけど、本来は4番タイプじゃない
ビシエドを4番から引きずり下ろすバッターを取るか育てるかしないと弱いまま
0803どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:38:27.90ID:ZdfjUA0Q
>>787
混ざった当たりを使わないのがこのチームw
0804どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:38:30.28ID:qSpxW2Ml
打線は強くなるけど投手陣はまずよくならない
外人とれる巨人相手だと話にならんぞ正直
0807どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:39:08.11ID:2zxZYH5k
腹立つから阪神の負けっぷりを見て憂さを晴らそうかねw
0808どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:39:30.73ID:mcIRyiry
>>802
そんなスレにしがみついているお前は手帳持ちか何かなん?w
0809どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:39:32.76ID:qSpxW2Ml
そもそも落合時代ってナゴヤドームができてしばらくたってからきたんですよね
何か不都合ありましたか?
0810どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:39:38.39ID:9kcv3eIM
>>789
だからハイアベレージの打者の育成が先決だろ?
テラス厨の理論がおかしいって言ってるだけ。
テラス付けたら大きいの打てる打者が育つとお前も思ってるのか?
0814どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:40:19.26ID:ZW+qW5A8
テラスの話は球場に足を運んでいるファンの間で話し合えば良いよ
懐古しかしない元ファンの意見なんて無視で良い
そいつらは何したって球場には来ないから切り捨てたほうが健全
0815どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:41:09.23ID:qSpxW2Ml
てか
中日ファンを辞めればいいだけだろ
テラス不要厨は
0816どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:41:12.25ID:gIAUZ0Q3
>>812
それは最近思いますねー
まー動きが早いってことで解釈しましょうよ
0820どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:41:54.15ID:vEFXDAzc
ナゴドはすべて悪い所が集まった球場だからな
メジャーのグリーンモンスターなんかは球場が狭いからフェンス上げてるだけだし
球場は広いわ、フェンス高いわで
ほんと史上最悪の球場だわ
マツダみたいにフェンス低くするとかすればバランスとれるのに
0821どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:42:05.87ID:7KUvHkCC
テラスなんかどうでもいいわ
まともに補強しない腐ったフロントがいる間は
0822どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:42:05.09ID:qSpxW2Ml
>>812
てか
投手が好投するときにはナゴヤドームのおかげとは言わないんだなw
0823どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:42:08.22ID:qd2tERSW
山下いらんと思ってたけど
いなくなったらいなくなったでベンチの空気が悪すぎる
大島もブチギレてたし 立浪も最後の方キレてたろ
一気に崩れそうな予感がする
0825どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:42:39.76ID:gIAUZ0Q3
>>816

>>811へのレス
間違えました
0828どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:43:01.29ID:7KUvHkCC
フェンス下げろとは思うわな
わざわざ狭くする必要はない気もするが
0829どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:43:27.11ID:qSpxW2Ml
>>824
いらないといってるひとにそれいってどうするんすか?ガイジですか?
0830どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:43:29.19ID:vEFXDAzc
>>819
与田政権末期に木下ヒロインで言ってたじゃん
首脳陣に信頼されてないと
今までの野球脳0の働きみれば自業自得だと思えるけど
考える力が皆無なんだろうな
0832どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:44:20.57ID:qSpxW2Ml
ナゴヤドームで投手が安定した野球ができてる

それだけの話
0833どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:44:26.67ID:Po4ntVD7
>>820
バブルの負の遺産の失敗球場
日ハムみたいにボールパークに移転するまで我慢するしかない
0834どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:45:41.00ID:1pRw9Icu
京田がスタメンにいないだけで
気分がいい
0835どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:45:42.16ID:qSpxW2Ml
野球の質が極めて悪いからそんな話になる
野球がしっかりしていて点が取れれば広くても何も問題はない

ナゴヤドームで長打ないと点が入らない野球を長年したのが落合なんだよ
0836どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:46:33.82ID:vEFXDAzc
>>833
ほんとバブルの負の遺産がぴったり合う球場だよな
国際大会では一切使われないような欠陥球場だし
ペイペイもテラスつけてたから国際大会使われてる
0837どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:47:06.80ID:K/6LUtPP
ビシエドがこのままじゃ上位狙えんぞ
0838どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:47:18.81ID:qhJPRfT2
京田アンチはたくさんいる
堂上アンチもこのスレ見るとたくさんいる
根尾アンチも説明不要たくさんいる


三ツ俣、溝脇、石垣アンチはいない←なぜなのか?
0840どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:47:28.97ID:zaNbJmEE
>>833
落ち目のジャップ経済で新球場作る余裕はもう無いね
野球自体が不人気コンテンツになってるし
投資するにもカネが集まんない
0841どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:47:39.66ID:7KUvHkCC
まず資金力潤沢で逆指名FA外人補強し放題だった2000年代ならドームでもナゴキューでも勝ってる
つまり球場の広さはどうでもいい テラスは付けたきゃ付けりゃいいし作らないならそれでいい
0842どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:47:52.93ID:qd2tERSW
あの時ささしまに新球場作ってれば
名古屋の大人気球団だったろうなぁ
0844どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:48:10.82ID:gIAUZ0Q3
>>836
むしろ世界無二な球場であること
何故誇りに思わない?
0845どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:48:13.50ID:LoTuCvqT
思い切ってもうショーとは根尾でいこうよ
0846どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:48:16.37ID:fmnftkEs
>>820
外野席が上下に別れてるし下に年間指定の地蔵席があって関東のレフドラとかと違って応援に一体感もなかったしな
まあコロナ禍の今は関係ない事だけども…
0847どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:48:19.41ID:qSpxW2Ml
投手がいいことをナゴヤドームのおかげとは言わない
打者が悪いことはナゴヤドームのせいという

うんざりだなあこれ
0848どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:48:24.65ID:9kcv3eIM
>>822
中日黄金期は、飛ばないボールを使ってて、他球場では入ってたような当たりも、フェンス前で失速して相手球団の打者の調子を狂わしてた。
その技は使えなくなったけどw

霧吹きで水つけて湿らせるとかすればいいのにw
0850どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:49:02.53ID:LoTuCvqT
しかし悲惨な負け方すればするほどスレって加速するな
勝った時は伸びないが
0851どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:49:20.25ID:qSpxW2Ml
>>848
あほなひとはあの時のボールの一緒と言いたそうな人がいるけどな
0852どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:49:22.67ID:i8MrpCpg
もう立浪解任してくれ
直倫桂なんて谷繁時代を彷彿とさせる暗黒打線だろ
何逆行してんだよアホ
0853どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:49:43.09ID:qd2tERSW
まぁあの時って言っても自分生まれてないんですけどね
なんで先人達はささしまを回避してあんなところにドームを作ってしまったのか
0854どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:50:37.72ID:gIAUZ0Q3
>>853
土地が余ってたから
つーかいうほど立地悪くないと思うけどなあ
0855どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:50:45.61ID:mlkIVtlT
似たような丸い京セラドームも人気ないのかな?
ファンサービスは天と地ほど違うイメージだが
0856どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:51:01.04ID:qhJPRfT2
ビシエドアンチはこのスレ見てるとたくさんいる


石岡アンチは存在しない←なぜなのか?
0860どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:52:41.37ID:vEFXDAzc
>>857
その超ローカルな規格にも合わない欠陥球場じゃん
オリンピックやってたハマスタが羨ましいよ
逆に狭すぎる神宮も除外される
0862どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:53:33.31ID:8FS9axsq
ビシエドと破格の3年契約をして金が無いって言ってる中日と
今年もしっかり外国人補強してる巨人との差だろう
0863どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:53:44.62ID:gIAUZ0Q3
>>861
みたくないな
0864どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:54:03.48ID:Po4ntVD7
>>855
あれも近鉄というバカ球団が残した負の遺産
せっかく神戸に立派なスタジアムあるのに
0865どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:54:07.96ID:GBD/fX4D
シューメーカーはグライシンガーを彷彿とさせるな
中日はフォーシームでゾーン勝負、曲がりの大きい変化球で空振りを誘う投手は存外打てるが、ゾーンの中で変化させてくる投手には弱い打者が多い
0868どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:54:23.46ID:qSpxW2Ml
岡林の打率が悲惨になってきたな
0869どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:54:58.67ID:qSpxW2Ml
>>867
むしろ
90年代に比べたらどこも広くなってるがな
0870どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:55:26.76ID:TpBjiTKv
>>751
今日がコロナ禍以降初めて(2019以来)だったんだぜ!
0873どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:55:54.14ID:7KUvHkCC
>>865
グライシンガー味もあったけど、マイコラスのスピードを落としてコントロール良くした印象もあった
0874どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:55:52.63ID:gIAUZ0Q3
>>866
10.8知らんの?
国民的な大イベントだったんだよ
0875どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:55:58.65ID:7KUvHkCC
>>865
グライシンガー味もあったけど、マイコラスのスピードを落としてコントロール良くした印象もあった
0876どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:56:01.22ID:GqFF8Was
>>855
「ブルーウェーブ」は無くなったし、「バファローズ」は実は「バファローズ」じゃないし、
しかも割りとずっと弱いし、阪神も使うし、
って特殊事情もある京セラを思うと、ドーム側なのか球団側なのか、無策は感じるねぇ。
0878どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:56:18.29ID:0BDatdB/
フェンスも遠いけど、ファールゾーンが異常に広いんだよね。だから体育館みたいで一体感がない。
0879どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:56:26.98ID:N+Vl8TsD
ラビットボールのナゴドで育った福留はメジャーでは通用しなかったな
統一球のナゴドで打てないことをもっと早く確認してればメジャー行く必要もなかった
0880どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:56:29.56ID:Po4ntVD7
>>867
後楽園とか狭すぎたから
0881どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:56:58.10ID:qSpxW2Ml
>>879
阪神時代普通に打ってるけど
0885どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:58:14.09ID:gIAUZ0Q3
>>882
まあぶっちゃけ打てない3番4番は問題だよね
0888どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:59:01.94ID:kWSXwD0d
11億で買った呪いの装備どうすんの?
0891どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:59:20.14ID:qSpxW2Ml
点の取り方はホームランしか知らないみたいな感覚にうんざりする
0893どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:59:39.90ID:+KVmNYjd
6回のシューメーカーへの3球目は捕手木下なら袋叩きなんだろうな
0894どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:00:24.68ID:YUONrhcl
>>891
あくまでも目的は点を取ることだからな
ホームランが多いに越したことはないが
0896どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:00:40.65ID:Po4ntVD7
>>887
そういう十徳ナイフ的な貧乏くさい発想がダメなんだよなこれはサッカーのスタジアムなんかにも言える
0897どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:00:47.75ID:L+A1wOKq
岡林がへばってるけど代わりにライトスタメンあるとしたら加藤翔平か平田になるのかな
根尾がショートへの再コンバート拒否してたらライトスタメンあったろうに
0898どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:01:00.08ID:ArCTjK7d
どうでもいいけどプロスピの岡林が高弾道でめちゃくちゃ打ちやすいw実際の岡林もあのくらいいい角度でスタンド入れてくれんかな?

てかコナミの査定何がリアル野球だよw
0899どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:01:11.73ID:qSpxW2Ml
ナゴヤドームだからって野球をきっちりするなら特に問題ない

なのにそれを拒否してるからうんざりするんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況