X



はません 宜野湾

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0556どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa9d-jVEx [106.131.114.68])
垢版 |
2022/02/02(水) 10:57:12.72ID:y4LBUM61a
佐野は大学時代からファーストなんだがね
0560どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d984-B8aD [220.59.58.130])
垢版 |
2022/02/02(水) 11:13:07.01ID:6O8QQAe70
プロでも初期はファーストメインだったしな
何故か捕手もやってたが
0562どうですか解説の名無しさん (スップ Sd33-Djua [49.97.106.250])
垢版 |
2022/02/02(水) 11:21:23.42ID:WGMTxxnXd
今年はもちろん
ショートは森メインで行くんだよね?
0574どうですか解説の名無しさん (スップ Sd33-Djua [49.97.106.250])
垢版 |
2022/02/02(水) 12:01:56.66ID:WGMTxxnXd
スタメン確実な
オースティン 桑原 佐野 ソト 牧 宮崎
が全員複数ポジション守れたら
選手起用の幅はかなり広がるな
0578どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 91df-RnSZ [122.132.159.238])
垢版 |
2022/02/02(水) 12:14:17.21ID:wdEg8KGq0
個人的には今年も上位にあがらないでほしい
三浦を早く終わらせたいし、ニワカが増えてチケットが取りづらくなるのもムカつく
補強しなくていいし弱くて全然構わないからファンをあまり喜ばせないで
0580どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1350-Z1S8 [59.129.113.45])
垢版 |
2022/02/02(水) 12:16:22.26ID:Tj7A7t2l0
久しぶりにファーストにもどった佐野よりかはソトのファーストの方が守備安定しているだろうけど

ソトが不調の時期があったら休養させて大田ら出すってチョイスが増えたからな
外野陣では楠本らがひと皮むけるかもしれないし、神里が打率2割半ば程度でも復調するようなら首脳陣もスタメンにしたいかも
ベイの課題である走力がある人が増えるし守備指標も良いから
0581どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7164-yFWe [42.147.138.138])
垢版 |
2022/02/02(水) 12:25:12.72ID:hWpH1/Km0
ZETTのカタログにはずっと佐野モデルのファーストミットがある
0582どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0b50-W19S [121.105.63.107])
垢版 |
2022/02/02(水) 12:32:39.18ID:zwggdI6a0
DeNA・佐野恵太がファーストミットで内野ノック 大田泰示加入で広がる選択肢
https://www.sanspo.com/article/20220202-NYJGKYLVGNLPJILYHIPF4CISIA/

DeNA春季キャンプ(2日、沖縄・宜野湾)佐野恵太外野手(27)がファーストミットで内野ノックを受けた。他の外野手は外野でノックを受ける中、一人一塁の守備に就いた。前日は外野用グラブだったが、2日連続で一塁に入り内野ノックを受けた。

佐野は明大時代、一塁手として東京六大学リーグのベストナインにも選出されており、この日も軽快な一塁守備を披露。ノック終了後も田中浩康内野守備走塁コーチと確認を行っていた。
0583どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MMeb-wNrC [133.106.52.185])
垢版 |
2022/02/02(水) 12:33:17.10ID:PkaKVZukM
ロペソトもエラー少ないタイプだけど佐野も二軍一軍通算で守備率いい方なんだよな
大学時代も気になったことないし
0585どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4177-fNbT [152.165.121.46])
垢版 |
2022/02/02(水) 12:36:44.46ID:2xm4EaaX0
佐野みたいな守備下手な選手を守備位置コロコロして大丈夫なんか?
レフトの日とファーストの日があるんだろ?
危なさ倍増やんけ
0588どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1350-Z1S8 [59.129.113.45])
垢版 |
2022/02/02(水) 12:45:29.20ID:Tj7A7t2l0
>>585
指揮官があまり大胆なことが嫌いだと、公式戦ではやっぱりレフトスタメン佐野がほとんどって可能性はあるな
桑原と神里や大田が好調でソトの不調も重なった時くらいかも
だけど去年は牧が未知数、ソトがキャンプ不在で遅れるのに佐野ファーストでの本格的練習って無かったんじゃないの、今回ちゃんと練習して準備しておくのは間違いじゃないね
0589どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1350-Z1S8 [59.129.113.45])
垢版 |
2022/02/02(水) 12:49:36.15ID:Tj7A7t2l0
>>584
以前も書いたけど、谷繁はキャッチしているうちに試合中に左手の握力が落ちていって3打席4打席めは打てる気無くなるくらいだったって
城島阿部がなんであんなに打てるのか不思議だったとか
0593どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 91df-RnSZ [122.132.159.238])
垢版 |
2022/02/02(水) 13:19:25.87ID:wdEg8KGq0
>>587
さすがに佐野が3年連続で3割2桁HRは無理だろ
桑と一緒に2割前半とかありえる
打てなければポジション関係なく出られないし要らない
俺は若手を見たいからそうなって欲しいくらいだけど
0596どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 91df-RnSZ [122.132.159.238])
垢版 |
2022/02/02(水) 13:25:53.85ID:wdEg8KGq0
>>594
佐野のファーストは牧のバッグアップだろ
ソトはそもそもレギュラーすら厳しい
0598どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0b50-W19S [121.105.63.107])
垢版 |
2022/02/02(水) 13:30:14.13ID:zwggdI6a0
DeNA2年目入江 キャンプ初ブルペンで35球
https://news.yahoo.co.jp/articles/40889baa23ff9bc0cd621b4dcd98c21dc22de15a

DeNAは沖縄・宜野湾で春季キャンプ2日目を行い、20年ドラフト1位(明大)の入江大生投手が今キャンプ初めてブルペン入り。三浦大輔監督、小谷正勝コーチングアドバイザーらが見守る前で、捕手を座らせ35球を投じた。

三浦監督は「入江は先発か中継ぎかキャンプで見極めたい」と話していた。
0599どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-Djua [1.75.11.29])
垢版 |
2022/02/02(水) 13:31:00.02ID:3xRLXKMqd
細川って
入団してから成長している?
0600どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 415d-fNbT [152.165.121.45])
垢版 |
2022/02/02(水) 13:31:27.40ID:/lb6mHq40
>>593
悲しいくらいに悲観的ですね
人生つまらなそう
0606どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-Djua [1.75.11.29])
垢版 |
2022/02/02(水) 13:38:34.07ID:3xRLXKMqd
大卒ドラ1が
2年目開幕から中継ぎにされる可能性が
あるのか
0607どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM63-oXDU [119.241.100.80])
垢版 |
2022/02/02(水) 13:40:31.23ID:79iOV8iOM
>>599
成長はしてるぞ
一軍で結果出ないだけで
三振率とか大幅に改善されてるしホームラン率も上がってる
オースティン弟子入りでフォーム変えてるしそれがどうなるか今年に期待
0608どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM63-oXDU [119.241.100.80])
垢版 |
2022/02/02(水) 13:41:07.45ID:79iOV8iOM
>>606
ヤクルトの清水とかそれで成功したじゃん
あいつも1年目先発でボロくそだったぞ
0609どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-Djua [1.75.11.29])
垢版 |
2022/02/02(水) 13:42:51.05ID:3xRLXKMqd
>>607
そうなのか

毎年期待しているから
今年こそ
0611どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 91df-RnSZ [122.132.159.238])
垢版 |
2022/02/02(水) 13:44:00.34ID:wdEg8KGq0
>>600
ハマスタにニワカファンが増えるのが嫌なんだよ
弱くて閑散としてるほうがマシ
巨人や阪神に負けるのはもはや様式美だと思うし今のポジションでいいんだよ

まあそもそも佐野や桑が今年も活躍するのは厳しいだろ
若手見た方がおもろい
0616どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM63-oXDU [119.241.100.80])
垢版 |
2022/02/02(水) 13:47:33.96ID:79iOV8iOM
小谷が1番に目付けたの入江だからね
中継ぎでポテンシャル生かせると思ってんじゃないの
実際先発でも1巡目は抑えてるしな
0626どうですか解説の名無しさん (ドコグロ MM63-oXDU [119.238.196.9])
垢版 |
2022/02/02(水) 13:53:08.24ID:dwH1g40KM
今年は今永東がキャリアハイくらいやってくれる想定で行きたいからな
やはり鍵になるのは中継ぎの充実
入江の他にもタナケンの完全復活や徳山三浦の即戦力度が重要になる
今んとこはヤスアキにクローザー任せんのかな
なんか危機感持ってやってるっぽいし
0630どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MM33-Djua [49.239.64.170])
垢版 |
2022/02/02(水) 13:54:41.82ID:2nezXAWaM
かれこれ40年来のジジイファンだけど、ニワカファンは大歓迎だなあ。
自分も最初はニワカだったし。
それに、ファンなんだから勝って欲しいに決まってる。今年は100勝して伝説をつくってほしい。
0631どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8984-ko8e [126.163.71.123])
垢版 |
2022/02/02(水) 13:55:46.42ID:uFQsFAhp0
ハマッピさあ、今年はネタが足りんぞ
昨年はオースティンはすでに日本にいるとか今永と東は開幕一軍とか
大瀬良は手術でシーズン絶望とかこの時期から絶好調だったのに
今年も平良の手術はたいしたことないから開幕一軍とか言ってみろよ
まあ、小園と大田が隔離された時点で疫病神健在だけど
0636どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9384-bU36 [221.18.35.47])
垢版 |
2022/02/02(水) 14:02:19.98ID:iVvrGsIB0
懐やインローが強い佐野は高低高めの釣り球と低めの落ちる球が有効だと思うが
外で勝負が多いのはやっぱり引っ掛けさせようってバッテリーの意図だろう。
だけだ左右共に外は強い。真ん中から落ちる球に難があるがまあそれは普通だし
0640どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 91df-RnSZ [122.132.159.238])
垢版 |
2022/02/02(水) 14:20:41.41ID:wdEg8KGq0
>>630
こいつ老害だろ
ニワカファンが増えていい事なんてひとつもない
関内二郎まで混むから殴りたくなる

仕事帰りにガラガラのハマスタにふらっと立ち寄ってビール飲みながら弱いベイスターズ眺めるのが様式美なんだよ
今年は巨人か阪神に優勝させてやれうちがアシストしてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況