X



わしせん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1どうですか解説の名無しさん (スップ Sdff-ZHMb [1.66.101.169])
垢版 |
2021/10/31(日) 07:23:38.57ID:GHrgSmM7d
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1635579878/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/31(日) 12:36:39.99ID:SvvSVyQu0
>>127
活躍するかよりそのポジションを埋めて周囲に刺激を与えるやり方してるからなあ
結果は上手くいってないけどそういうものがなければ底上げもなかったんじゃないかな?
2021/10/31(日) 12:37:23.35ID:cqDcOzZt0
くだらん事で揉めてるが他所に行った選手と獲った選手の差がこんだけ激しいんだから単に見る目がなかっただけだろ
こんだけ失敗してるんだから下手なフォローは虚しいだけだ
2021/10/31(日) 12:38:21.48ID:uCz/YTzB0
周囲に刺激するんなら横尾だけじゃなくもっとトレードは必要やな
そんなんで危機感持たないよ 内田とか
190どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-rbIv [126.140.191.106])
垢版 |
2021/10/31(日) 12:38:51.52ID:rPPLD2Ay0
近藤はファームの指標的にはもう1年待ってみても…な感じではあったはず
まぁ最後のあの試合のダメダメさが相当マイナスイメージだったんだろうな
2021/10/31(日) 12:39:21.24ID:uCz/YTzB0
毎年のように血の入れ替えしなきゃこいつらは危機感競争意識はないと思う
生え抜きはアホみたいに怪我しまくりマンだし
2021/10/31(日) 12:39:58.49ID:+/eyMcu+0
ウィーラー高梨今野近藤池田
今さら書き込む奴はどうしようもないし、しょーもない

過去のことでグズグズ、
有りもしない過去にしがみついている
自分の人生では止めろよ
今さら変えれないんだからさ
193どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-X2cj [49.98.147.99])
垢版 |
2021/10/31(日) 12:40:05.93ID:lOOC4RMxd
>>183
こいつが解雇されない理由は?
https://i.imgur.com/Qu4VZTC.png
https://i.imgur.com/YF3lMph.png
2021/10/31(日) 12:40:35.76ID:0i3X8dvca
>>186
一塁専なら
外国人に大地の年俸と保証金分増額したら
少しはマトモなの来てたかも知れないしね

浅村をコンバート出来ない問題どうすんだ?
茂木セカンド?
2021/10/31(日) 12:41:42.19ID:cqDcOzZt0
>>192
一番しょーもないのはさっきから手当たり次第に煽ってるお前
196どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-X2cj [49.98.147.99])
垢版 |
2021/10/31(日) 12:41:53.27ID:lOOC4RMxd
これは酷使したお詫びか?
https://i.imgur.com/zAT1K5b.png
2021/10/31(日) 12:41:59.01ID:SvvSVyQu0
実績のない選手を開花させるノウハウはないけどチャレンジすればうまくいくかもしれない
出した選手は少なくとも現状能力的に頭打ちが見える選手を出してるだけ、んで他球団からは当然そこそこ若くてまだ頭打ちは先と思える選手を取る
悲しいかな育成ノウハウ不足で開花させられてないが
2021/10/31(日) 12:43:24.73ID:+/eyMcu+0
>>194
タラレバ君
君の未来は薔薇色だ

常にタラレバ言って
こうだった、ああだったと後悔してくれ
球団には1ミリも影響無いけどな
2021/10/31(日) 12:43:33.29ID:SvvSVyQu0
>>173
パに出して活躍されたら実害被るぞ
当たり前だけどそこは考えて出している
200どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-rbIv [126.140.191.106])
垢版 |
2021/10/31(日) 12:44:17.47ID:rPPLD2Ay0
>>189
和田恋岩見横尾と散々ぶつけたはずなんですがね…
2021/10/31(日) 12:45:35.99ID:cqDcOzZt0
>>197
育成に挑戦するのは大事だからな
ディクカス獲った辺りで若手を育成するとか言っちゃうのはアレだが
2021/10/31(日) 12:46:52.67ID:rB9QEgN9d
>>199
ならそもそもトレードするべきでは無いのでは?
2021/10/31(日) 12:47:22.82ID:SvvSVyQu0
実績あろうがなかろうが来てくれた選手が活躍してるんだからそれで良くね?
育成ノウハウが未熟なのは折り込み済みだがじゃあ現状で動かなくていいとはならないだろ

かつては必要とすらされない選手しかいなかったんだぞ?
204どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-h3eI [126.77.45.205])
垢版 |
2021/10/31(日) 12:48:40.60ID:o6hn2pX80
>>189
内田は危機感でどうこうなるタイプじゃないよ もともと真面目な練習馬鹿なんだから
まともな育成ビジョンが無いことに蓋をして同じような奴獲ってきても意味ない
2021/10/31(日) 12:49:05.27ID:xqptF5tY0
西武時代から牧田好きだけど牧田放出にまでネチネチ言ってるのはさすがにきしょすぎ
球団資金が無尽蔵にあるとでも思ってる社会経験ない奴だろうな
2021/10/31(日) 12:49:30.75ID:SvvSVyQu0
>>202
弱小チームが動かなければそれはプロ野球チームとして死んでる
ダメなら動かないって一生負け犬みたいな思考やめろ

必死になってもがいている姿はそんなに醜いか?
2021/10/31(日) 12:50:31.48ID:+/eyMcu+0
セ・リーグとはトレードしても
あんまりいい思いは出来ない可能性高いのは事実
パ・リーグは良いんじゃないかな?
チャレンジしないチームより
チャレンジするチームの方が強くなるよ、なんだかんだいって
2021/10/31(日) 12:51:37.27ID:cqDcOzZt0
>>203
動いた結果、裏目に出たら責任出てくる社会だからな
ノーダメならともかく順位にモロに悪影響出たウィーラートレードはね・・・
2021/10/31(日) 12:51:44.31ID:I3rogOoq0
>>184
なんでチームが弱いのに地の入れ替えに反対するやつがいるんだ?
楽天が強くなると困るお客さんか?
2021/10/31(日) 12:52:24.44ID:I3rogOoq0
>>208
ウィーラーがうちいて何ができるんだ?ポジションは打順は?今年の成績とウィーラーが速球打てないの知ってるか?
2021/10/31(日) 12:52:43.28ID:SvvSVyQu0
>>207
放出した選手にしっぺ返し食らうリスクもあるけどね
それをやるような編成はいずれ壊れる、西武のファン心理がそれ
2021/10/31(日) 12:52:49.15ID:rB9QEgN9d
>>206
トレードの失敗はリーグの違いのせいなのにトレードはたくさんしていこうってアホなのか?
てかそもそもレベルの違いなんかじゃなくて石井の選手の見る目が無いだけで毎回トレードで騙されてることにそろそろ信者は気付いた方がいいぞ
2021/10/31(日) 12:53:09.53ID:xqptF5tY0
銀次は去年絶不調な上に今年ほとんどいなかったのに大地いなくても代わりできたとか絶対試合見てなくて草
2021/10/31(日) 12:53:27.27ID:rB9QEgN9d
>>210
今年のウィーラーの前半戦の成績知ってる?
2021/10/31(日) 12:54:23.11ID:+/eyMcu+0
>>208
ウィーラーが楽天で活躍できたとは思わないし
動かない球団なんか最低だろう
失敗恐れる球団は常に下位ウロウロでしょう
2021/10/31(日) 12:55:28.08ID:cqDcOzZt0
>>210
ディクカスがろくに働かなかったんだからいるだけでプラスだったろ。負けまくったロッテにも強かった
去年もブラッシュの穴塞いでれば3位だったし今年も打線がやばかった前半戦に影響出た
2021/10/31(日) 12:56:03.13ID:SvvSVyQu0
>>212
別に西武ファンみたいになりたいなら同一リーグで戦力トレードすればいい
リスクデカすぎるから余程の案件が来ない限りやらんけどね

小野ですらこれだもん、オコエなんて出して開花された日にはもうGM辞めろの大合唱しか見えんわ
2021/10/31(日) 12:56:11.28ID:kH67hvz/a
去年サードB9GGで今年ファーストGG確実の大地いらなかったってマジ?
2021/10/31(日) 12:57:32.88ID:NQK4zU/la
>>210
さすがにそれはねーわ
何ならウチにいたころと同程度かちょっと下の成績でも大助かり
2021/10/31(日) 12:58:28.56ID:SvvSVyQu0
>>216
ブラッシュが引退、コロナ禍で新規助っ人野手はほぼ壊滅
この時点で誰を取っても詰み

勝負年の補強ではなかったし若手の台頭が弱かっただけ
2021/10/31(日) 12:58:40.98ID:+/eyMcu+0
>>217
小野?
やっぱり小野だった
だけどな

小野が大活躍してたとして
それ後悔するとか
プロ野球見るの止めちまえよ
歪んでるよ
2021/10/31(日) 12:58:42.60ID:rB9QEgN9d
>>217
トレードするなら戦力になる選手を取れって言ってるのが分からないのか?
小野と酒居の実質トレードはWin-Winだろ
2021/10/31(日) 12:59:40.25ID:xqptF5tY0
>>218
いなかったら間違いなく去年はハムに抜かれて5位、今年チャンスには弱かったが代わりが出て来なかった時点で序盤の1割ーズを使ったままならSBに抜かれてた可能性高いわな
2021/10/31(日) 12:59:57.11ID:rB9QEgN9d
>>220
その前に余剰戦力はいらないとか言って選手簡単に放出してチームを弱体化させるのが頭おかしいだろ
225どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b1a-9uvK [210.165.219.120])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:00:08.21ID:WzqjEUNi0
ロッテも平然とスタメン外国人三人並べてるし外国人は三人取れと思うわ
2人でしかし未知数の新外国人獲得ってリスクしかない
で大失敗だからな
1人は日本経験してる奴とれや
2021/10/31(日) 13:01:20.23ID:SvvSVyQu0
>>219
どうかな、弱点バレバレで安牌になる目しか見えなかったけど
巨人に行って打撃フォーム変えなきゃどのみち無理だったでしょ

高梨も今年の牧田みたいになってただろうな
いる選手が不甲斐ないとは思うけど出した編成の意図は理解できる
227どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-rbIv [126.140.191.106])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:01:27.72ID:rPPLD2Ay0
ディク .167 4本 15打点 OPS.592
カス .225 1本 3打点 OPS.558

これが

楽天晩年ウィーラー .243 19HR 67打点 OPS.738


これに変わったら流石に大違いやろ
それだけで優勝できたとは言わないにしても
2021/10/31(日) 13:02:10.97ID:cqDcOzZt0
>>220
誰を獲っても詰みだったからこそウィーラーいたら戦力だったんだろ
トレード出すにしてもトレード期限まで様子見たらブラッシュ怪我に対応できたし、浮いた金もディクカスで溶かしたからはっきり言ってフォローしようがない
2021/10/31(日) 13:02:45.59ID:+/eyMcu+0
>>227
終わったこと
過去のこと
変えられない未来
230どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b1a-9uvK [210.165.219.120])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:02:53.66ID:WzqjEUNi0
>>227
2年前散々ウィーラー叩いてた奴居たな
それ以下って考えてねーんだわ
2021/10/31(日) 13:04:04.55ID:SvvSVyQu0
>>221
実際そういう声はここで山ほど見てきたけどね
そりゃ同一リーグのトレードはハイリスクって判断するわなと

人事補償のいざこざもそう、短気なファンが騒ぐのは目に見えてる

もっと大人になれよって何度思ったか
232どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-TC2V [60.104.10.33])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:04:54.81ID:ETP+ndxt0
>>227
その成績残せるだけ芋使うって構図が見えない
クソカスで我慢できないのに芋は違うとか都合良すぎだろって思うのは間違ってる?
233どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-hcYH [126.27.110.243])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:05:08.66ID:wswbQdXt0
朗報:タッツ「二次戦力外は今のところ考えていない」
あやつぐセーフ
234どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 52d6-tRWo [27.121.251.35])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:05:38.28ID:ILbP3QwP0
>>7
オリンピックの壮行試合がチャッカリだったな。
235どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 52d6-tRWo [27.121.251.35])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:05:38.28ID:ILbP3QwP0
>>7
オリンピックの壮行試合がチャッカリだったな。
2021/10/31(日) 13:06:15.45ID:SvvSVyQu0
>>228
目論見外れたんだから次ちゃんとやってくれ
これで終わる話

そもそも結果論しか語れないのが情けない、失敗は糧にすりゃいいだけ
237どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 52d2-SOku [219.99.227.156])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:06:22.48ID:g7/tFJ6+0
後悔してるならファンにできることは今楽天にいる選手を叩かず応援することだろう
お前らがもう使うなとかクビにしろと叩いてる選手が後の今野近藤池田高梨芋なんだと思えば叩かないだろ
2021/10/31(日) 13:07:36.97ID:+/eyMcu+0
>>235
西武は自前球場のくせに
こんな大赤字かよ
歌手とアニメのイベントが
メインなんだな
2021/10/31(日) 13:07:42.59ID:SVNrAgNEM
>>232
使うだろ。晩年はこの成績でも使われたんだから
そもそも前半戦はDHスカスカであの成績の横尾ら使い続けたレベルなんだから間違いなく使われる
2021/10/31(日) 13:07:49.76ID:0i3X8dvca
>>204
焦って変になるだけだよな
ああいうタイプはおだてて育てるのが合ってそう
2021/10/31(日) 13:08:32.32ID:dkanS3CSa
前半戦ウィーラーはここでも散々書かれてたけどセの捕手がどいつも弱点の内角攻めも高め釣り球も全く要求してなかったのは本当に謎だったな
セの投手が投げきれないからリードできなかっただけかもしれんけど
交流戦で足立がしっかり弱点突いた試合では全タコだったのを見て何も変わってねーじゃんと思ったわ
2021/10/31(日) 13:08:51.07ID:0i3X8dvca
>>209
大地タイプは一杯居るチームだからな
243どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b1a-9uvK [210.165.219.120])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:08:57.68ID:WzqjEUNi0
>>240
どの道才能がないから無問題
動体視力が悪いんだろ
2021/10/31(日) 13:09:19.22ID:rB9QEgN9d
>>232
どう考えても使うだろ
クソは123打席カスは76打席も与えてるんだぞ
2021/10/31(日) 13:09:30.47ID:SvvSVyQu0
前に向かって進んでいるチームをファンが拒否してどうすんだ
ちょっと障害物に躓いて転んだだけで過剰に反応する

野球好きとして情けない、ちょっとは我慢って事をやってみたらどうなんだよ
我慢してるかって自問自答してみろ
2021/10/31(日) 13:09:44.41ID:kQBobup3a
そもそもウィーラーの場合打点や本塁打ばかり言っているがゲッツーも多くて三振も多くてエラーも多かったのすっかり忘れてないか?
247どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-rbIv [126.140.191.106])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:11:10.60ID:rPPLD2Ay0
>>232
シーズン通してDHほぼがら空きだったから我慢しやすくはあったし、実績あるから復活期待という大義名分も成り立つのもある
流石にどっかで我慢の限界点は訪れるけど、新規の外人よりはまだハードルは低かったと思うわ
248どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-CqLx [60.65.205.50])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:12:07.38ID:rIT5E3NW0
今日徳山が打たれると西垣使われちゃう
2021/10/31(日) 13:12:09.98ID:+/eyMcu+0
>>243
安易にメンタルとか言うと
『いや、技術だろ❗』と
ダルビッシュ発言を盾に批判してくる人が居るのを承知で言うが

内田はメンタルの面がかなり有るように見えるわ
250どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf14-X2cj [118.17.222.152])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:13:18.27ID:cKTschko0
交流戦ウィーラー
.266 2本 11打点 長打率.422 出塁率.382

普通に打ててる
特にロッテ戦無双
2021/10/31(日) 13:13:21.10ID:cqDcOzZt0
>>236
ウィーラーの件が結果論とかアホすぎんだろさすがに
代わりに獲った池田とは実績違いすぎたから当時から批判されまくったろ
252どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b1a-9uvK [210.165.219.120])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:13:39.35ID:WzqjEUNi0
>>249
メンタルって何?
まだそんな幻想持ってんのか
イースタン・リーグでメンタルでフェニックスもメンタルかよwww
アホらしいね
能力がないんだよ
253どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp27-Kdpb [126.158.62.249])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:13:42.10ID:PmkIJIi7p
Eテレサブチャンで早慶戦観れるな
2021/10/31(日) 13:14:27.26ID:rB9QEgN9d
試合つけたけど西垣お休みか
2021/10/31(日) 13:14:45.88ID:SvvSVyQu0
チャレンジして失敗したそれだけの話
チャレンジしないなら若手の出番すらなくなるしまた助っ人依存チームに逆戻り
来年は枠を埋めに行くだろうけどその前にこうしないと育成育成言って口だけかとチーム全体のモチベーションが落ちる
256どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff64-48dE [124.140.187.91])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:15:01.63ID:OLs9ZbYa0
正木ひどいw
チャンスで初球サードフライ
2021/10/31(日) 13:15:29.28ID:+/eyMcu+0
>>252
ははは、
俺の予想通りのこと言ってきたな
我慢出来なくてワロタ
2021/10/31(日) 13:15:30.73ID:kQBobup3a
どちみちわしせん民は保険扱いしてた事実もあるからウィーラーはどうでもいいな
メインとしては扱ってなかったし
2021/10/31(日) 13:15:59.22ID:0i3X8dvca
>>249
内田は7割メンタル面だと思うわ
260どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-TC2V [60.104.10.33])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:16:03.90ID:ETP+ndxt0
>>246
使うって答えてる人達はここを度外視してそうだな、と
浅村のゲッツー連発に頭きてる奴多かったのに
それと同等以上にゲッツーして打てない奴を我慢できるのかと
内田和田やらの枠組みにまで評価落ちてる芋の代わりは
やっぱ銀次でいいだろって結論出るのが目に見えてる
2021/10/31(日) 13:16:33.71ID:+/eyMcu+0
>>254
二日連続先発する分けねーだろ
徳山打たれそうだから
後半投げるだろうけど
2021/10/31(日) 13:16:35.87ID:7HzOcStF0
何でもかんでも擁護しようとすると滅茶苦茶になるぞ
今年見ててもウィーラー使われなかったとか言ってるならギャグ
2021/10/31(日) 13:16:47.43ID:SvvSVyQu0
>>251
切ったのはそうだとしてもコロナ禍でのコストカットは結果論じゃないでしょ
必要に迫られたからやっただけ、結果的に格差トレードにはなったが
2021/10/31(日) 13:16:58.36ID:kQBobup3a
ウィーラーは保険8割 解雇2割その時の状況やな
楽天にいても保険だから巨人みたいに活躍できるとは思えないね
265どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-h3eI [126.77.45.205])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:16:59.67ID:o6hn2pX80
>>246
楽天の下位打線て三振やゲッツー無くても点入らないの知らんの?それ異常に嫌がる奴多いけど
それより浅村来るまでの楽天の打点王だったし たまにでも左バッターが打てない時に一発打つような魅力の方がデカい
まあウィーラーはブラッシュロメロという当たり外人がいたからコストカットできるタイミングだっただけ
2021/10/31(日) 13:17:06.72ID:rB9QEgN9d
>>261
レスしてから思い出したわ
両足つったらしいし今日はお休みでいいな
2021/10/31(日) 13:17:19.00ID:I3rogOoq0
ウィーラー残してたら新規とらずに贔屓起用する石井は云々言って叩くんだろ?
お前らみたいな早漏がウィーラー我慢できてるとは思えないわ
268どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b1a-9uvK [210.165.219.120])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:17:22.80ID:WzqjEUNi0
>>257
いやだから具体的にメンタルが何なのか言ってみたら
単に内田擁護してるだけにしか聞こえないが
つうかプロ8年もやってイースタン・リーグフェニックスであのザマ(笑)
269どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-rbIv [126.140.191.106])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:17:26.77ID:rPPLD2Ay0
ツボに入ってるときはバカスカ打つけど、ちょっとでも間合いを崩されると脆い上に状態立て直しに2か月は軽くかかる
これメンタルで片づけられる案件なんかな…と思った
2021/10/31(日) 13:17:53.72ID:rB9QEgN9d
>>264
保険って…
メインの外国人がどんどんいなくなったんだから必要だったって言われてるんだろ
2021/10/31(日) 13:17:55.21ID:0i3X8dvca
>>260
右の鈍足は
山川みたいに三振かフライというタイプ以外は
併殺打増えるのは分かりきってるリスクだろ
2021/10/31(日) 13:18:06.40ID:+/eyMcu+0
徳山、正木を指名してないので
高みの見物

西垣で良かった
273どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b1a-9uvK [210.165.219.120])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:18:14.59ID:WzqjEUNi0
>>265
結局結果に結びつかないと意味ないのは理解してないんやろ
点数が入ると言う基本に
274どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf14-X2cj [118.17.222.152])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:18:27.64ID:cKTschko0
ウィーラー
ロッテ戦打率.556 OPS1.470 得点圏打率.750
2021/10/31(日) 13:18:57.55ID:rB9QEgN9d
>>267
ウィーラー残しててもブラッシュは引退なんだからクソカスは取ってるだろ
馬鹿なのかよ
2021/10/31(日) 13:19:17.00ID:SvvSVyQu0
>>265
コロナ禍での補強難とブラッシュ引退がチームが狂った原因
まずここに触れてくれないと議論にならない
2021/10/31(日) 13:19:52.64ID:kQBobup3a
>>270
保険もそうだしこんなゴミ外人はいらねって壮大に叩かれてたのよく覚えてるわなあ
何故保険扱いしてたゴミ共が巨人で活躍したからって手のひら返すのかよくわからんな
扇風機扱いしてたし
2021/10/31(日) 13:20:52.02ID:+/eyMcu+0
>>268
どう見たら擁護してるように
見えるのかな?

君なんかメンタルに触れると
火が付いたようにブチ切れる病気みたいね

ちなみに内田は既に諦めた
内田和田横尾は期待していない
2021/10/31(日) 13:20:55.85ID:kQBobup3a
正木1位で獲得しろっていってごめんなさい
ここまで酷いとは思わなかったよ
2021/10/31(日) 13:21:00.04ID:rB9QEgN9d
去年のドラフト後の早慶戦も木澤じゃなくて早川で良かったって思ったな
ここ最近の試合見てると西垣は最低限以上やれると思うけど徳山正木は時間かかりそう
2021/10/31(日) 13:21:26.31ID:rB9QEgN9d
>>277
よく覚えてるって自分が叩いてたんだろ?
俺は叩いてないぞ
2021/10/31(日) 13:22:10.82ID:SvvSVyQu0
>>277
終盤いつものように失速したしなあ…
あれを見ていい意味で諦めついたw
2021/10/31(日) 13:22:24.24ID:rB9QEgN9d
そもそも選手を叩くって思考が理解できない
2021/10/31(日) 13:22:32.01ID:3ZrfmqgZ0
投球フォーム変えてから36回で2失点
西垣はガチでお買い得だった
2021/10/31(日) 13:23:26.88ID:+/eyMcu+0
>>279
打撃はここまで悪くなる
とは思わなかったけど
守備と走塁がプロ最低レベルだから使い辛いと思う
2021/10/31(日) 13:23:39.36ID:kQBobup3a
西垣ドラフト後に結果を出すのが嬉しいんな
ぶっちゃけドラフト前なら余裕で1位候補やわ これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況