X



こいせん 全レス転載禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7264-qlCu [203.165.37.116 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/23(土) 22:19:12.20ID:ebTu91kN0

前スレ

こいせん4 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1634988682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/24(日) 00:50:03.03ID:GQC0qacc0
>>441
ごめん追加
>ググってもカープブーンしか出てこず
かーぷぶーんもイップスの可能性としか言ってない
444どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd03-NSZO [49.98.219.153])
垢版 |
2021/10/24(日) 00:50:09.53ID:5t968sSod
2軍の投手陣が怪我含めてダメダメになっている理由って何が原因なんだろうな
投手コーチorトレーナー?
はたまたそれ以外のなにかなのかな
2021/10/24(日) 00:51:26.16ID:GQC0qacc0
>>444
なんか昔は「高校生の時に投げすぎ。だから高校のときに投げなかった黒田は強靭な肉体持っててプロで成功した」なんて言われたけどねー
2021/10/24(日) 00:52:20.91ID:YcrqF/SO0
何にせよ、球速が戻らないと見なされたら仕方がないよ・・・
140km/hオーバーを出せる投手が当たり前にドシドシ切られる世界だ
2021/10/24(日) 00:53:00.73ID:Z4Q9M2QQd
早稲田三馬鹿トリオが全員引退とはなあ…
一番期待されてたハンカチも終わったし
448どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3d60-7V70 [180.144.51.57])
垢版 |
2021/10/24(日) 00:53:11.31ID:ciBuq4Bn0
年俸が上がりにくく下がりやすいけどクビ切られにくいが売りなのにもうないじゃん
2021/10/24(日) 00:54:04.26ID:Z4Q9M2QQd
>>448
お前はもうカープに居ないだろ
2021/10/24(日) 00:55:13.77ID:yrOOyypt0
>>442
まあ確かに球団からは「無理」って判定されたんだろうけど…
霞ヶ浦史上最高の投手と評されてカープものっかって獲得して、
そのあとバックネットに投げましたもううちは無理ークビでーすは可哀相過ぎるかなと…
球団も上位指名で獲ったからにはもう少し責任と情けがほしかったよ…
せめて来年までとか…
2021/10/24(日) 00:55:35.40ID:s0sDJDnm0
確かに高校から叩き上げで成功してる投手がいなくなってるな
2021/10/24(日) 00:56:09.53ID:4l+rLikH0
>>451
マエケン「ごめんなさい」
2021/10/24(日) 00:58:13.69ID:s0sDJDnm0
>>452
再来年あたりしれーっと帰ってきてもええんやで
454どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3d60-7V70 [180.144.51.57])
垢版 |
2021/10/24(日) 00:59:20.17ID:ciBuq4Bn0
でも現役続行希望ならトライアウト投げるんかな?
そこでわかるだろうな
2021/10/24(日) 00:59:43.88ID:4H3t+I3Ur
>>447
え、福井引退なの?
2021/10/24(日) 01:00:32.35ID:1EZLvBEO0
>>444
そろそろ小林幹英には退いてもらった方がいいかもしれない。
2021/10/24(日) 01:02:13.42ID:vnkTztib0
福井辞めたら
セカンドキャリアどこで過ごすんかな?
まだ独身だったよね。
458どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 55d8-Hcpi [122.223.77.144])
垢版 |
2021/10/24(日) 01:02:27.95ID:YZkvrshu0
>>450
とはいえ投げられる見込みが立たないなら
一年置いたところで一年歳をとって
人生の再スタートが遅れるだけで
本人にとってもマイナスだしな
よほど無理だとみなされる状態なんだろうな
少しでも可能性あるなら2年で切るまい
2021/10/24(日) 01:03:51.91ID:yrOOyypt0
>>458
悲しいなぁ…
2021/10/24(日) 01:03:55.41ID:GQC0qacc0
>>457
楽天、まだ戦力外通告してないんか
2021/10/24(日) 01:06:15.91ID:GQC0qacc0
【森下に勝たせたい!】小園・誠也・林がファインプレーで森下を救う!
https://www.youtube.com/watch?v=NIhQSgL5U1s

今日のPTSDに選ばれた?
2021/10/24(日) 01:06:49.31ID:NBLiLmbE0
>>457
結婚してるよ(´・ω・`)
2021/10/24(日) 01:07:32.61ID:bQyy33S+d
まあなんかあるじゃろ早稲田卒だし
464どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 55d8-Hcpi [122.223.77.144])
垢版 |
2021/10/24(日) 01:09:20.14ID:YZkvrshu0
昨日は秋山打てんかったのが全てだなあ
リリーフ勝負になったらなかなかキツイ
前回は一発攻勢で点取れたが今回は
その隙を与えてくれんかったな
2021/10/24(日) 01:11:37.94ID:4H3t+I3Ur
辻空(埼玉ヒートベアーズ)
BCリーグ成績
40試合39.1回29被安打35奪三振8四死球防御率0.92WHIP0.92

藤井皓哉(高知ファイティングドッグス)
四国アイランドリーグ成績
145回180奪三振防御率1.12(いずれもリーグ1位)

こいつらNPB復帰するのかな
2021/10/24(日) 01:12:21.47ID:vnkTztib0
>>462
ほんまや
ありがとう
2021/10/24(日) 01:14:37.03ID:qo2TM3rRd
>>465
もう一花咲かせてほしいな
2021/10/24(日) 01:14:45.64ID:NBLiLmbE0
辻くん頑張ってんだな
ハンバーガー作ってたけど(´・ω・`)
2021/10/24(日) 01:15:25.44ID:bQyy33S+d
>>465
すごいけど独立リーグ史に残る成績だったりすんのかな
2021/10/24(日) 01:16:12.89ID:NBLiLmbE0
藤井くんはメンタルだっけ(´・ω・`)
2021/10/24(日) 01:18:57.12ID:JDPpOcG6M
藤井は解雇年は何かダメだったけど
それ以前は二軍無双だったし
何とか頑張って欲しいな

辻は怪我が多いのが痛い
472どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 55d8-Hcpi [122.223.77.144])
垢版 |
2021/10/24(日) 01:19:06.93ID:YZkvrshu0
今シーズンもあと少し
成績は残念なもんだったが
若手が大勢伸びてきたのは良かった
来年も期待できる若手は新人含め
いるから次の黄金期の土台を作って
欲しいのう
2021/10/24(日) 01:19:48.20ID:f69DljMk0
今更遅いけど藤井とかもう少し使い方考えたらプロでやれたんじゃないかと思うけどね
まだ25歳とかだしこれから化ける可能性もあったんじゃないの
まあ今言っても後の祭りだな
2021/10/24(日) 01:22:14.39ID:rNh/ZDbNd
プロに戻る道は狭き門だ
加賀美なんか社会人でノーノーしても
復帰は出来なかったしな
2021/10/24(日) 01:23:24.41ID:4H3t+I3Ur
藤井皓哉も高知でノーノーしたんだっけ
2021/10/24(日) 01:24:21.84ID:f69DljMk0
個人的には26日火曜の県岐阜商高木の指名挨拶がめっちゃ楽しみ
指名挨拶の記事がこんなに楽しみなの久しぶりかも
もう完全に高木翔斗ファンだわw
477どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 55d8-Hcpi [122.223.77.144])
垢版 |
2021/10/24(日) 01:31:31.25ID:YZkvrshu0
>>476
旧石原の後輩の高木か
恵体の捕手だけど
どんな身体能力を持ってるか
捕手としての能力はどうなのか
打撃はプロで通用するのか
ロマンの塊だな
2021/10/24(日) 01:31:56.25ID:4l+rLikH0
>>455
あ?
福井ってまだ現役だったっけ?
2021/10/24(日) 01:36:48.67ID:f69DljMk0
>>477
本当ロマンありすぎるよ高木
7位指名だけど相当期待しちゃうよね
おそらく最初は指名予定なくて残ってたからすかさず指名したって玉村パターンなのかなと推測してるけどね

恵体すぎるくらい体格は文句無いけどもし捕手がダメでも大型内野手とかで育ててみても面白そうだしな
まあ色々想像すると夢が膨らむロマン選手だね
480どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MMd1-Z/X8 [202.214.167.3])
垢版 |
2021/10/24(日) 01:40:39.71ID:Z56dG9N6M
犬嫌いだから
直接対決で勝って絶望感味わせてやりたい
2021/10/24(日) 01:41:04.00ID:4H3t+I3Ur
>>478
今年一軍でリリーフとして18試合も投げてる
まあ防御率4点台だけど
2021/10/24(日) 01:44:55.71ID:4l+rLikH0
>>481
マジか
2021/10/24(日) 02:03:50.14ID:YQQ8G2Xa0
>>208
どうでもいいがメヒア忘れてる。
2021/10/24(日) 02:07:31.83ID:ezMn+lZW0
これもしかして26日に優勝チームが決まらなかったら
ヤクルト阪神の優勝決定戦をカープがするって事になるん?
2021/10/24(日) 02:08:30.59ID:nx8jAEdCM
>>484
どう転んでも恨まれるパターンかよ( ;´・ω・`)
486どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdc3-GwCY [1.75.213.74])
垢版 |
2021/10/24(日) 02:16:46.70ID:znRTE4SZd
>>471
辻は期待枠みたいな扱いから
怪我で消えてそのまま解雇だった気が
2021/10/24(日) 02:16:55.16ID:ezMn+lZW0
>>485
どうせ恨まれるならヤクルトに恨まれる展開を期待したい
カープのCSがかかってる試合でクソみたいな惨敗した巨人の犬死ねって思ってる
488どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fd67-iBLV [14.10.70.0])
垢版 |
2021/10/24(日) 02:34:34.81ID:qdamb/vh0
511 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 0216-iBLV) ▼ 2021/10/23(土) 22:33:12.03 ID:tl13nzbz0 [1回目]
黒原普通に良いな。2回外した中ではベストな選択。
今日も京大に守備の乱れから3失点してるが7回投げて
被安打5,10奪三振,MAX152,1四球。
森下でも東大に失点するし別に京大に失点したから駄目とはならん。
左で152投げて5種類以上変化球がありそこそこの制球力があれば戦力にはなるだろ。

513 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 69eb-uvD9) ▼ 2021/10/23(土) 22:57:10.18 ID:Fzc2QeiO0 [1回目]
>>511
近大戦でも四球率が格段に良くなってるのは良いな
今日の京大戦も見方に足引っ張られてのものだし
2021/10/24(日) 02:37:21.54ID:jUgd7o/X0
26回の表 持丸捕手も脱帽!小林投手の球速の原点に迫る!
https://www.youtube.com/watch?v=pe4BtCEgyE0
2021/10/24(日) 02:41:09.96ID:4smcb/mdr
自分は余り山下指名乗り気じゃなかった
だから黒原がいいとは言わないが
2021/10/24(日) 02:41:25.82ID:pTfPjssMr
>>487
恨まれるって知らんがな勝つだけよ
2021/10/24(日) 02:52:58.03ID:GDgX40Dgd
>>16
そこまで販売してないのよこの2連戦
493どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d54f-F3qf [58.183.159.10])
垢版 |
2021/10/24(日) 02:54:51.14ID:UupccbyJ0
>>45
このコメント見る限りは佐々岡は監督辞める気でいるように見える
去年のオーナーとの約束も果たせなかったんだから監督からは降りるべき
2021/10/24(日) 03:29:26.61ID:Za6Jq/lm0
>>18
中継ぎが酷すぎるからある程度は仕方ない
ただ、野村みたいな5回持つかどうかの投手を引き伸ばすのは宜しくない
どちらにせよ中継ぎ3枚以上使わないといけないのだし腹括るべき
2021/10/24(日) 03:34:35.44ID:DWkpTh23a
いつも継投は後手後手だったよな
本当に継投のタイミングや投手運用は下手な監督だと見ていていつも思ってた
2021/10/24(日) 03:39:28.35ID:4smcb/mdr
ノムスケも扱いに困るな
もはや二軍の肥やしにしかならんし
広陵明治で切るに切れないし
497どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0d84-kr9p [60.107.168.14])
垢版 |
2021/10/24(日) 03:41:37.76ID:gMTYmxpG0
未だに小園にバントさせたの文句言う馬鹿がいるのな
アヘ単にバントさせて文句言われたら采配出来ないだろ
2021/10/24(日) 03:59:06.22ID:/FQuB/wj0
寒くなって思うが
猫って狭いところが好きなくせに、なんで人の布団では堂々真ん中に寝るわけ?
2021/10/24(日) 05:33:30.51ID:5mJ5bRG4a
馬様辞めるにしても後任いなくないか?
本当に最悪内部から東出しかいないんじゃないか
石井琢朗も監督なら来てくれる可能性高いけど
2021/10/24(日) 05:35:54.17ID:1OCHM9l00
>>465
独立リーグは強豪社会人チームよりレベル下だから
ここで無双してもおかしくない
無双していたヤクルトがとった歳内や千葉ロッテがとった小窪を考えるといい
2021/10/24(日) 05:38:44.71ID:eViimMYaa
佐々岡は力不足認めたんだから辞めるわな
後任は東出だろうけど
わざわざ広島に移住してくれた河田を無下にするとも思えないんだよなあ
2021/10/24(日) 05:45:43.45ID:mzcxi/UU0
>>499
それが最高なんだが
佐々岡みたいに暗いのはいらない
辞めてから佐々岡はこんなこと頑張っていたという新聞記事もいらない
新庄が監督なら少しは弱くても許せるかも
2021/10/24(日) 05:54:35.48ID:mzcxi/UU0
>>450
クビになった選手全員がまだ野球をやりたいわけではないから
いまはスカウトに転身してある元選手はもっとはやくクビにしてほしかったそうだ
わいはその人普通に一軍におって活躍したからびっくりしたが内情はそんなこともあるみたい
2021/10/24(日) 06:03:58.96ID:mzcxi/UU0
>>422
あんなん、いらんやろ
正直
2021/10/24(日) 06:07:46.24ID:0WIDcLeUa
佐々岡→東出の監督人事とかなんか悲しくなるくらいの閉鎖的な目糞鼻糞人事だわな
東出も陰気で暗いよな
下品なガムの噛み方が気持ち悪いし
2021/10/24(日) 06:12:52.17ID:YYRyXJb9a
佐々岡の後任に金本推してるやつもたまにいるけど個人的にないな
2021/10/24(日) 06:14:09.32ID:/FQuB/wj0
ヒルマンとかバレンタインみたいなプロの監督が来てくれないかね。
もうアマチュア以下はカンベン
508どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6364-qlCu [203.165.37.116 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/24(日) 06:17:19.25ID:0d169oAo0
おはこい

今日も熱い1日になりそう
まずはデーゲームで
最多勝を狙う九里に勝ち星を(´・ω・`)
2021/10/24(日) 06:19:07.88ID:tW1g6McSa
助っ人監督ならバークレオがインディアンスのコーチクビになったみたい
カープOBでもあるからひょっとしてあるかも?
510どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6364-qlCu [203.165.37.116 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/24(日) 06:27:23.28ID:0d169oAo0
ファインプレー小園(´・ω・`)
2021/10/24(日) 06:30:00.44ID:/FQuB/wj0
今日のサンデーライブは大平さんじゃ ない
2021/10/24(日) 06:43:34.99ID:bZ00Q0Ck0
新井監督爆誕
2021/10/24(日) 06:44:46.60ID:bZ00Q0Ck0
>>498
人間は端っこに寄れってことw
2021/10/24(日) 06:46:34.90ID:ISvN5tz70
おはよう
残り試合数ここまで減ってるのに優勝と最下位が決まってないのは何だか凄いな

今年のヤクルトやロッテみたいな状況でカープV5の時は優勝決めた
マジックと残り試合数が同じなんて状況で
巨人の連勝が先に止まったため1つ負けられる事で若干余裕できて
そのまま8連勝して最終戦の1試合前で胴上げ
最終戦は負けたためゲーム差なしでの優勝
2021/10/24(日) 06:53:39.12ID:VsfRJ0wH0
ロッテの小窪はもういないことになってるんだな・・
2021/10/24(日) 07:04:10.14ID:ISvN5tz70
>>515
ちっとも戦力になってないのは否定できんからね
18打数1安打、打点2
2021/10/24(日) 07:09:00.53ID:3D1THfly0
>>514
今年も今日からの優勝決定は、「引き分け」が重要な鍵握るかもぐらいの僅差になるかもね
2021/10/24(日) 07:12:07.59ID:AteS2L+u0
ここで佐々岡の投手起用を批判する奴を見ていると満足する監督なんかいないだろ?と思ってしまう。佐々岡を否定するなら、原の投手起用がお好みか?先発させたらよほどのことがない限り早い回では続投というのは当然だよ とりわけリリーフ陣の層の薄いカープで4回とか5回で降ろしていたらあとの戦いが苦しくなるのは明らか
2021/10/24(日) 07:20:43.71ID:/FQuB/wj0
>>516
ただ1試合は勝利に貢献したよな。
言い方悪いが拾いモノで1勝取れたら十分だろう
2021/10/24(日) 07:22:10.21ID:3D1THfly0
>>518
引っ張って良い投手と絶対駄目な投手が居るんじゃないか?
あとイニング途中に怪しくなった時の交替の見極め
2021/10/24(日) 07:24:53.97ID:YN2SMsBa0
デスパイネはともかく、グラシアルは保険で獲りたいな
522どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa11-cpXk [106.128.69.138])
垢版 |
2021/10/24(日) 07:29:55.84ID:cprInSOBa
続投が既定路線だろ佐々岡
期待するだけ期待して裏切られるのが目に見えてる
せめて朝山は由宇の山奥に返送して欲しいが
2021/10/24(日) 07:30:14.31ID:/FQuB/wj0
>>518
佐々岡の問題は最初から中継ぎ軽視で始めたことだよ。
現代野球でこれはない。
先発を引っ張らなくては行けないことに自分で作ってる。
原は極端だが9回までの今年は中継ぎを早めにつぎ込むことは当然のプラン
2021/10/24(日) 07:30:40.42ID:3D1THfly0
>>519
正確には引き分けに貢献だったかな
まぁ敗けなかったのは良い仕事した
2021/10/24(日) 07:31:46.75ID:YQQ8G2Xa0
どっちが優勝してもCS勝ち抜くのは巨人な気がするのって俺だけ?
526どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e364-K6w9 [27.138.194.217])
垢版 |
2021/10/24(日) 07:33:10.24ID:nfUOaoUC0
>>514
ヤクルトはここにきて酷すぎる
阪神戦0-11カープ戦7回7失点で大逆転負け
昨日1-11
状況は今年のヤクルトの方が数日前まではあの時のカープよりも遥かに楽だった
カープは優勝決まるまで負けられない状況で最後8連勝で締めて接戦全部ものにしたからな
巨人も最後の最後で1敗しただけで負けなかったしあの時のカープと巨人はプロ野球史上最も緊迫したデッドヒート
2021/10/24(日) 07:33:42.69ID:va6MNlRW0
>>525
昨日は大勝したが、10月の巨人は
4勝3分8敗(うち、対横浜3勝3分)だぞ
528どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bd4f-XmQo [116.81.0.99])
垢版 |
2021/10/24(日) 07:35:28.01ID:LYD75Qy90
>広島カープのBクラスが決まった。それでも「今年も楽しませてくれてありがとう」と心から思う。「コロナ禍の中…大変だったでしょ」と。5月には陽性となった選手が9人も出た。ペナントレースを全て消化出来ただけでも「お疲れ様でした」と言いたい。みんな良く頑張ったよ。ホントに…。

横山雄二Twitterより
529どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bd4f-XmQo [116.81.0.99])
垢版 |
2021/10/24(日) 07:35:52.68ID:LYD75Qy90
巨人が日本シリーズやろなあ
2021/10/24(日) 07:36:46.16ID:AteS2L+u0
まあ外人選手がほぼいない状態でこの成績だからな 日本人選手だけならトップクラスの力があるということかもしれん
531どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa11-cpXk [106.128.69.138])
垢版 |
2021/10/24(日) 07:36:53.01ID:cprInSOBa
カープ贔屓じゃなく一プロ野球ファンの目線からしても
今年のヤクルトは何もかも出来過ぎだったからな
ここ数試合が本来の姿やん
来年は投手疲弊しきってるからボロボロになるよ
2021/10/24(日) 07:37:20.96ID:3D1THfly0
巨人が勝ち抜くのは●次第かw
一番忌々しい結果になるかも
2021/10/24(日) 07:37:42.44ID:YQQ8G2Xa0
>>527
うーん、とりあえず調整期間あるし岡本が上向くだけで全然今と違うチームになりそうなんよなぁ。
2021/10/24(日) 07:39:38.51ID:AteS2L+u0
原は前回の監督の時もバンバン投手交代をして勝った 昨年もそうかな まあ層の厚いジャイアンツだからできた起用法 でも今のジャイアンツは特別に選手が集まっているわけではないからな 無理をすれば副作用が出る 佐々岡がリリーフを軽視した発言をしたのを覚えているが今年は普通の起用法 今年の起用法で不満がある奴はどんな監督でも不満が出るだろうよ
2021/10/24(日) 07:40:05.47ID:u/aZ4w7y0
由伸は丸強奪の黒幕だから嫌いだわ
2021/10/24(日) 07:42:05.97ID:YQQ8G2Xa0
それに上位2チームはギリギリまで優勝争いやってて、両チームとも燃え尽きてそうじゃない?w
一足先に準備に入れるのもいいよね。ただ巨人が下剋上にガチとは思えないけどw
2021/10/24(日) 07:43:13.67ID:/FQuB/wj0
丸はいろいろ言われるけどさ、
日本シリーズでちゃんと打ってればこちらも巨人へどうぞと言えたんだよ。
まあ巨人ファンも同じように感じてるかもな
538どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bd4f-XmQo [116.81.0.99])
垢版 |
2021/10/24(日) 07:43:17.05ID:LYD75Qy90
多分来年は監督交代するわ。
何となく分かる、昨晩の各紙責任発言はそのブラフでコメント欄を松田元さんと鈴木本部長が閲覧して判断材料としている。

君らもきちんと意見をコメント欄に書いておくことを勧める。
案の定酷い書き込みだらけであり、これが佐々岡に対する評価なのだと思う。
2021/10/24(日) 07:47:41.51ID:BhjSA2uG0
巨人は一足早く準備したところで先発中心に投手ボロボロじゃない?間隔詰めすぎた影響は来年にも出ると思ってる
2021/10/24(日) 07:50:45.67ID:J4KUAN7k0
矢野がウザいから今日は絶対に勝て
2021/10/24(日) 07:52:00.30ID:3D1THfly0
稲葉さん、日ハムのGMになるんだ
新庄も2軍をお忍び視察してたらしいから、決まりかね
2021/10/24(日) 07:52:38.84ID:/vc58OfQd
>>522
二軍は東出でそれなりに回ってるし、山奥にも朝山は要らなくないかい?朝山がコーチやったって劇的に変わる訳でもなかろう
それより朝山クラスの選手をコーチでずっと雇い続けるって、それこそ上がり目が無いと思うんだが

佐々岡は結局、投手コーチ止まりの人だから、監督不在で投手コーチが代行してる状態を来年もやるのかって感じだわ

来年になったら、またヌルイ春期キャンプから始まり、前半戦で優勝諦め終盤だけ必死になるシーズンを繰り返すだけだと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。