X



こいせん 全レス転載禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0377どうですか解説の名無しさん (ササクッテロロ Speb-Fdr1 [126.253.68.205])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:22:09.95ID:H+zo6jGAp
>>373
ミッチーは和歌山でこっちは奈良
0381どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd5a-B/K/ [49.98.148.159])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:22:55.74ID:Aum4wGw1d
>>374
どっちかといえば牧より下水流タイプですねぇ
0388どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2ec8-GJBa [153.171.226.131])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:25:33.63ID:/noc5u+G0
松田元オーナー(61)が会議後に「森でバシッと行こうじゃないか」と明言した。

森が競合でクジが外れて高橋ほんこんをドラ1で獲ってしまう

楽天に取られた森はほとんど稼働していない 戸田よりも働いていない
0389どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f50-e7Yh [114.19.49.236])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:26:24.32ID:CMaoLfzw0
栗林抜きで勝ちパなんて作れんわ
0395どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sab7-m51H [106.129.110.75])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:29:31.52ID:1n1otuCLa
>>391
こんなメンタルの奴が活躍するとは思えん
0398どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b91-GJBa [222.230.65.159])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:29:49.63ID:ZE8FPZvK0
まあ焦らんでも今年のドラフトの成否は2年も経てば出るよ。
0399どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdfa-mjog [1.79.89.175])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:30:32.27ID:fCmKIWXSd
栗林先発に回すなら早い段階で伝え調整が必要
キュンプイン同時くらいには
となるとそれまでに抑えの目処を立てないといけない
新外国人の見極めをそれまでにするのは至難
栗林先発は来季は無理かもな
0401どうですか解説の名無しさん (ゲマー MM66-Vgv0 [219.100.180.251])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:31:09.99ID:0ksr6Mk6M
先発でやるのと中継ぎでやるのでは選手生命が大分違ってくる
栗林が幾らオールドルーキーだからと言ってもずっと後ろでやらせるのは何か勿体ない…
ソフトバンクの攝津みたいにどちらでも成功する投手だと思うから尚更
0404どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f73e-Je7y [202.56.27.40])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:32:42.53ID:Uf2Pp7DL0
黒原は最初から中継ぎで使うと明言してあげた方がいいかもな
下手に先発やらせると迷走して成長しないかも
チェンジアップがいいし中継ぎをやることで自分の球に自信を持つようになるかも
0405どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b64-K0oZ [110.130.148.179])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:32:56.49ID:T4PuaT6Q0
白武は部長という肩書だがドラフト当日会場の中にはいない
なんか広報部長みたいな扱いだな
0407どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b91-GJBa [222.230.65.159])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:33:09.27ID:ZE8FPZvK0
>>392
それなら点数なんか言わなきゃ良いのに。
ほぼ希望通りに獲れたとか。
期待出来る選手が獲れたとか。
0412どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f50-e7Yh [114.19.49.236])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:35:46.91ID:CMaoLfzw0
もうずっと抑えが栗林のためだよ
セットアッパーよりは長持ちだし
コツ覚えたら5回まで風呂入って観戦してます〜ってのが
抑えの仕事だから
0413どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM16-Je7y [133.106.210.203])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:35:57.11ID:dGz+yVQyM
森浦も中継ぎ一本だったことが後半良くなってきたことに繋がってると思う
大道なんかは実力が足りないのに先発までやらされたりして結局今二軍だしな
0416どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b64-K0oZ [110.130.148.179])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:37:14.05ID:T4PuaT6Q0
栗林の配置転換なんてあるわけないし、先発だと故障しやすくて後ろの方が楽という投手もいるんだし不毛な議論だよ
栗林だって日本一のクローザーの肩書を捨ててまで先発やりたいと思うわけない
そもそも栗林は抑え向き、栗林先発派には何を言っても無駄なんだろうけど
0418どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2ec8-GJBa [153.171.226.131])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:37:44.45ID:/noc5u+G0
クローザー3年固定でやるほうがカープのケチな査定でも先発より年俸が上がる
横浜だと今永より山崎のほうが圧倒的な年俸の上がり方
0419どうですか解説の名無しさん (スププ Sd5a-z5rx [49.96.11.72])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:38:07.50ID:622kFU8Ld
>>417
下関市が頑張ってる
0424どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM16-Je7y [133.106.210.203])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:39:34.58ID:dGz+yVQyM
>>416
試してもないのに先発向きとか抑え向きとかよくわかるな
他球団はどこも先発を試した上で抑えをやってる投手ばかり

先発の方が価値が高いから試さない球団はない
0427どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b64-K0oZ [110.130.148.179])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:40:27.78ID:T4PuaT6Q0
>>412
その通り
だからこそ8回のセットアッパーは一人に固定せず複数いないときつい
クローザーは一応ひとりでも良い
0430どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sab7-7cDu [106.128.37.98])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:41:11.84ID:fcCULfEKa
>>405
現場担当トップは田村だしな
0436どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b64-K0oZ [110.130.148.179])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:42:54.39ID:T4PuaT6Q0
>>424
先発でもエース級だと思う人に対してこそ、なぜわかるんだ?と言いたい
エース級じゃなく普通のローテ級ならクローザーに君臨してた方が良いに決まってる
0437どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sab7-tQ3N [106.129.217.29])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:43:14.70ID:OHsGPoTta
>>345
しかしほんとブスだな
せめて次の監督は明るいブスにしてくれ
0438どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2fd1-BrVc [210.130.235.108])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:43:22.01ID:bIdyfAML0
>>429
こう見ると大事に使われてるね
(ヒ魔人なだけかもだけどw)
0440どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sreb-59F4 [126.253.245.124])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:43:26.49ID:J8tbRrkqr
>>426
去年とか抑えいないから一番いいセットアップを抑えに回す→適正なくておかしくなる→良い状態のセットアップを抑えに回す→おかしくなる→勝ちパターンすらいなくなる
の魔のスパイラルだったし抑えが決まれば森浦からバードとかみたいな絶対ではないけどまかせられる投手でしのげるからやっぱり全然違う
0442どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM16-Je7y [133.106.210.151])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:43:47.24ID:l+1xgPcVM
栗林抑え派は、仮に栗林が沢村賞クラスの成績を残しても
抑えが向いてるって言い続けそうで怖い
0446どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b91-GJBa [222.230.65.159])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:44:30.95ID:ZE8FPZvK0
栗林が抑えを継続することは良いと思うけど、ちょっと陰りが見えたらすぐに対応してほしい。
中崎も年々目に見えてストレートがダメになっていくのに放置して今の状況だし。
0447どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b67-eqEk [14.13.9.192])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:44:31.07ID:8D5Z7VZK0
来年のことよりもまず目の前の今年のこと考えようや

今年はCSの先発ローテはどうする?
阪神には大瀬良→床田で連勝して、森下をヤクルトに持っていくか
森下を先に使うか
0448どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM16-Je7y [133.106.210.151])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:45:10.14ID:l+1xgPcVM
>>436
わからないから試すんだろ
試してないんだから誰にもわからない

そもそもが栗林は先発で活躍してきた投手だから
0449どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd7b-mjog [110.163.216.243])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:45:14.81ID:XP81SJyPd
>>406
4,5年で消えるぞ
0459どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM16-Je7y [133.106.210.151])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:48:11.46ID:l+1xgPcVM
千賀も山本も中継ぎからエースになったし
仮にこの二人が抑えで防御率0.39の成績を残せますよって言われても、オリックスやソフトバンクは抑えにしようとは思わないでしょ
0460どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sab7-tQ3N [106.129.217.29])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:48:12.33ID:OHsGPoTta
新人のセットアッパーがはまって
新外人が大当たりで
島内ケムナあたりの誰か1人でも物になって
初めて栗林を先発に出来るレベル
0462どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b64-K0oZ [110.130.148.179])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:48:54.22ID:T4PuaT6Q0
栗林先発派はこれだから相手するのイヤなんだよ
とりつかれて洗脳されてかのようで何を言っても無駄
今の状態で栗林を配置転換する監督なんて存在しないよ
0465どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd7b-mjog [110.163.216.243])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:49:23.52ID:XP81SJyPd
>>436
九里をみろよ
あの程度の成績でも10年持つ
抑えだとどんなに長くても5年
短ければ3,4年でいなくなる
中崎みろよ
山崎でさえ5年
なかなか年俸上がらないカープならなおさら先発の方が稼げる
ただ栗林は年齢が高いから30まで抑えやって引退ってんならそれはあり
0466どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM16-Je7y [133.106.210.151])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:49:27.41ID:l+1xgPcVM
>>456
中崎と栗林がまず同じ実力ではないから
0470どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b91-GJBa [222.230.65.159])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:50:41.54ID:ZE8FPZvK0
>>456
中崎は先発からリリーフになったからちょっと違うんでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況