いつから仁村がそういうことを言い出したかと思ったら、今年の1月には既に記事があった

――――

「まじめすぎる」根尾昂への接し方…中日・仁村二軍監督「考え方に幅を持たせることが人間の幅に」
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20210114_155070

バッティングの成長については「だいぶ間合いが取れるようになってきたが、彼の場合は、自分本位、自分だけのことを考えている。相手のピッチャーに自分を合わせることも必要。最終的には、そんなことをしなくてもいいが、最初のうちは、相手に合わせてタイミングをとることも必要」とアドバイス。

―――-

野球をやっていれば、自分のスイングも大事だし、投手のボールに合わせるのも大事だし、両方大事なのは子供でも理解しているが、この仁村のアドバイスから何も新しく得るものがない
本当に言いたい意味は何だろうといくら考えても解釈が見つからない