X



第103回全国高校野球選手権大会★15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 06:01:20.86ID:SDo2iqQE
バーチャル高校野球 ネット配信
https://vk.sportsbull.jp/koshien/

NHK
【第1試合】「明桜」(秋田)対「帯広農」(北北海道) 
解説…杉浦正則,アナウンサー…中村泰人
【第2試合】「県岐阜商」(岐阜)対「明徳義塾」(高知)
解説…川原崎哲也,アナウンサー…神戸和貴
【第3試合】「神戸国際大付」(兵庫)対「北海」(南北海道)
解説…清水稔,アナウンサー…清水敬亮 
【第4試合】「小松大谷」(石川)対「高川学園」(山口)
解説…印出順彦,アナウンサー…池野健

ABC
【第1試合】明桜(秋田)×帯広農(北北海道) 解説:斎藤智也(聖光学院監督) 実況:小縣裕介(ABCテレビアナウンサー)
【第2試合】県岐阜商(岐阜)×明徳義塾(高知) 解説:渡辺元智(横浜元監督) 実況:北條瑛祐(ABCテレビアナウンサー)
【第3試合】神戸国際大付(兵庫)×北海(南北海道) 解説:仲井宗基(八戸学院光星監督) 実況:中邨雄二(ABCテレビアナウンサー)
【第4試合】小松大谷(石川)×高川学園(山口) 解説:高嶋仁(智弁和歌山前監督) 実況:伊藤史隆(ABCテレビアナウンサー)

前スレ
第103回全国高校野球選手権大会★14
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1628720998/
0003どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 06:20:04.40ID:l1Gy1cmt
今日も中止か
0005どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 06:52:57.74ID:JU/Xm2SD
コロナ禍だしもう打ち切りでいいだろ
0006どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 06:55:04.27ID:FbnxBboo
月曜日はなんとかできそうだけど、火〜木はまた雨。
これは、5試合目ナイターもやらないと27日までの消化無理だな。
阪神の試合も球場変更とかの考慮してやれよ。27日までに終わるの厳しいぞ
0013どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 07:16:02.53ID:LvX4JEls
西宮大雨降ってきたわ
今日も無理だな
0015どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 07:19:35.46ID:xKSQZe9d
阪神が試合で甲子園使うのは31日から 30日は2軍試合ないので鳴尾浜で練習できる
参加校の夏休みの事情は分からんが最悪30日までは引っ張れる
これで何とかするしかないでしょう
0016どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 07:33:36.10ID:589Fp0Ju
ありゃ今日も中止かい
0017どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 07:55:35.51ID:B6gMgNOK
>>1乙!
流石に阪神球団が譲歩しろは筋違い

筋違いなんだけどこの大会の注目度とか考えたらやらざるを得ないかもね

昨日のことがあったから今日はサッサと順延決定か
0019どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:05:29.02ID:O3c3cT0k
少なくとも29日までには終わらせないといけないんだろ

これ以上日程的に無理だな。最悪は神戸のほっともっと球場使うしかないな
0023どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:41:34.79ID:TZmKnRL7
>>1
なんていう時に立てたんだ
中止発表の間際に
間が悪すぎる
0024どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:42:38.55ID:rEM8fWZv
来週も雨どーすんの
0025どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:53:08.00ID:q1ffoSqq
面白くなってきたなー
屋根のない球場で開催してる限りこういうことも起こり得るのに
何の考えもなく毎年続けてきたツケが回ったんだよ
0027どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:58:58.23ID:B3ft1ghU
>>25
プロでもCSの時みたく日程が切羽詰まったら雨だろうがグラウンドが田んぼになろうが強行する
高校野球は推して知るべし
0029どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 09:36:09.50ID:QHJaHb08
今日1日でも消化しとかないといけなかったんじゃないの
0030どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 09:41:16.52ID:GfVJ675o
昨日の試合は何だったんだ?
ピッチャーの肩消耗しただけじゃないか
1試合くらいできると思ったのか?
0031どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 09:45:59.68ID:UzKvKx06
大徳中学校は見せしめをやめてください
0033どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 10:03:16.60ID:TZmKnRL7
>>32
5回終了で試合成立
あの雨では無理だ
0035どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 10:34:56.53ID:TZmKnRL7
>>34
あ、そうだな
うっかりしてた
スマン
0039どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 16:48:38.62ID:mvSnZO6u
明日も無理そうやん
1日5試合検討しないと駄目だな
0041どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:35:32.68ID:XWXOgNNd
あげとく
0046どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:55:48.00ID:gWCrUzn2
阪神戦を中止して高校野球の日程を延期した前例があるから、今回もそうするんじゃない
0048どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 02:51:26.76ID:D6AG/TiH
1969(昭和44)年から高校野球を観ているが、甲子園が始まった途端こんなに雨の続く年も記憶がないな。
記憶だけに頼って書くけど、1988(昭和63)年は8月一か月間の東京における日照時間が、24時間なかったという異常気象の夏だった。関東以外は晴れた日も少ないとはいえ甲子園は大丈夫だった。
1993(平成5)年も雨ばかりの夏だった。予選での遅れ、甲子園でも降雨試合やコールドがあったとはいえ、開催は何とかなったと記憶している。
今年はどうするのか、朝6時開始で1日5試合だの、1試合7回まで、又は2時間制限で1日6試合やるだのと巷ではあれこれ言ってるけど、グラウンドが試合できる状態じゃないとどうしようもない。選手諸君はかわいそうだが、途中で中止もありえるだろうね。
昨年の中止で「春夏の甲子園もやれない年がある」という前例ができたので、諦めもつくかもしれない。
0049どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 03:46:24.64ID:AFxtfQye
オレもその頃あたりから見てるけど、一番記憶してるのは1975年夏の5日間順延が最高記録かな
阪神の試合が延期になった
0050どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 05:16:08.91ID:g4g2KGy1
さっさと中止しろ コロナ禍で神のお告げだろ

人生に不測事態は付きものと学べば良い
0051どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 05:58:08.97ID:nQRCUZMT
7回終了として
1日6試合だな
0052どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 06:05:27.98ID:MJCKfHUL
今日も中止です
0056どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 06:17:15.26ID:FHHrZ9wd
分散開催って手があるぞ
甲子園以外の球場も使えば
1日7試合でも8試合でもできる
ベスト4から甲子園にすればいい
高校サッカーみたいにね
ま、現実は無理だろうけど
0058どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 06:27:57.45ID:Io2hhY3B
週間予報見ても日程消化は無理w
567とかもメディア関係者が070になるためのカムフラージュなんでね
0060どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 06:33:41.01ID:FHHrZ9wd
別に阪神が居てもやればいい
昼間高校生、夜阪神で、
神宮球場なんか昼間大学野球、夜ヤクルト戦なんてけっこうあったぜ
0065どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 06:56:32.42ID:JSED9vBp
甲子園に拘って大会不成立
京セラドームを途中何回か借りて大会を成立させる

もし日中、京セラが開いてるなら今夏に関しては後者がいいと思います

札幌で行っても名称は東京オリンピックだったように、緊急で何試合か京セラドームを借りても甲子園大会名でいいでしょ。せめて決勝は甲子園でできれば、他は他球場でも今夏は仕方ないと思います。とにかく大事なのは全試合成立させること。関係者をこれ以上、宿舎に長期間滞在させないこと

今夏はオリンピックのせいで三日遅れ、そして異常な大雨。よって京セラを借りるなどの特例措置を即、すべき
0066どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 06:59:58.35ID:nQRCUZMT
>>61
旅サラダ→大谷→巨人
0068どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 08:27:14.22ID:D6AG/TiH
>>49
言われて思いだしたよ。
決勝戦でサヨナラヒット打った2年の下山田さんの子息も習志野の野球部に入ったんだよな。
0069どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 08:31:17.03ID:un4VFXEw
これを機に聖地に屋根つけることも検討すべきだわ
異常気象は毎年起こるし、年々地球は暑くなる
投球数で肩やられる以上に若者の身体そのものを蝕んでいっとるやろ
0071どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 08:42:45.45ID:pnLiKSQH
今は雨止んでるし、レーダー見ても
強そうな雨雲はなさそうだから、今日は強行しても良かったんじゃね?
そうでないと日程消化できないだろ。

>>79
プロ野球の日程まで食い込んだら、プロ野球の方が中止になるらしいから
その事態になるのは、おそらく阪神戦の方。
0074どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:26:32.08ID:rXe7uP4l
>>72
無理だな
グラウンド整備が追いつかない
0075どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:37:44.78ID:QnJFqJv5
西宮市住みだがずっと雨降ってるけど?
できるとか言ってるやつは頭おかしいだろ
夕方まで雨雲は途切れないのに
0077どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:13:03.11ID:gpjSTm+O
予報では明朝6時頃には雨やむらしいから
阪神園芸さんに頑張ってもらって8時から4試合するしかない
0079どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 11:22:28.60ID:cGP+mAK5
阪神園芸大変だな
0082どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 11:57:22.24ID:osnT+t3N
阪神園芸凄い凄い言われるけど
楽天パークの手伝いしてるときに勝手に芝にも水撒いて
芝担当者が激おこぷんぷん丸になったの知って
そこまで阪神園芸って凄いわけでもないんだなって思った
0085どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 12:14:20.91ID:nhuEyLsW
準々決勝以降なら
プロ野球とWヘッダーでも良いのに
PM1時までに高校野球済ませれば良い
簡単
0086どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 12:57:05.44ID:g4g2KGy1
>>85
広告が見えちゃうからダメwww
NHK、地上波放送止めれば、良いかもしれないけど
0090どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 14:41:25.08ID:HMHMLOV/
明日はやれそうなのかね?
0095どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:31:25.86ID:UeDa5wMF
雨上がってすぐにやるなら砂入れまくってモコモコのグラウンドでやるんだろうなかわいそうに
0096どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:56:46.86ID:T35U3v4F
>>82
やり方が違うだけ。阪神園芸は凄い。ちなみに競馬場もやっているので芝のエキスパートJRAも認めてるってことやで
0097どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 05:55:45.03ID:PyHnk1LW
神のお告げや

潔く中止しろ
0098どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 06:00:22.46ID:cH32KZSQ
>>86
広告だけリアルタイムで消すくらいのことは
いまのバーチャル映像の技術ならできるだろ
0099どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 06:05:40.11ID:rQTD60yj
中止発表きた
3日連続か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況