X



【第103回】全国高等学校野球選手権【神奈川大会】 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0803どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 22:02:16.02ID:4lCNgnhU
木本さん何気に「この番組見るような奴はみんなそのくらい知っとるわ」ってことしか言わないな
0805どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 22:04:01.99ID:6vMXxFs2
大木さんのトーク、ややキレがなくなってきたな。好きな解説者だけど。
まあおじいちゃんだからなのかな。
0822どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 07:39:48.64ID:zGvTn6e1
0827どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:21:22.15ID:oW4jr0ou
そう。気温が上がってから試合をするスタイル
0831どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:57:23.41ID:Dy91hvvm
おはようございます
今日の午前中はCATV主体に見るとするわ
両方とも知り合いの母校だし
0832どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:58:47.60ID:r3wIyoZ3
武相でも県外から来る子がいるのかー
1年生バッテリーとはなかなか
0840どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:01:26.02ID:5BYTi/Jm
好カードだな(´・ω・`)
0844どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:01:59.86ID:r3wIyoZ3
まだ落ち着かないね
0846どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:02:10.79ID:Dy91hvvm
しかし保土ヶ谷と平塚の試合
逆でも良くね?
0851どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:03:26.51ID:xZqw2S5B
>>846
神奈川は球場を転戦とさせるから仕方ないね
コロナ禍だから考え方変えて、最寄り球場に後から変えてもいいのにね
0852どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:03:33.28ID:5BYTi/Jm
ぴゃあああああああああああああああああああ(´・ω・`)
0853どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:03:46.49ID:Dy91hvvm
>>848
ダンカンの息子と同じ名前だな
0859どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:04:24.53ID:5BYTi/Jm
先頭三塁打マニア歓喜(´・ω・`)
0863どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:04:47.11ID:ItaG00w+
さすが桐光
0876どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:06:48.13ID:Dy91hvvm
>>851
ああ確かにね
球場シード制とは言っても、シード校は地元の球場ではなく単にキャパの大きい球場に振り分けるだけだからね
0883どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:08:51.02ID:Dy91hvvm
>>858
甲子園は長男
次男は虎太"郎"だった
0889どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:10:45.74ID:ItaG00w+
>>884
長崎とか吉田がいた時だな、平学は。
0893どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:11:10.12ID:r3wIyoZ3
県外人バッテリーなのか
0899どうですか解説の名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:13:02.79ID:HjHdiykl
中嶋1回だけで30球くらい投げてそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況