ビシエドに打たれた場面、ホームランだけは打たれたくなかった ケムナのコントロールを考えると
ホームランの確率は変化球>ストレート  でアウトコースのストレートにやや振り遅れ気味で会澤は
ストレート要求を続けていた たしかカーブが高めに抜けてまたストレート要求
ストレートなら悪くてもファールになると会澤は読んだが ビシエドが打法をかえてきた コンパクトにして
振り遅れなかった

まあ、これでも会澤は批判はありうると思うが会澤の考えは理解できる